ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」コミュの歴代で好きな大河ドラマは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんが、

歴代の大河ドラマで好きなものはどれですか?

コメント(182)

昭和58年頃だったかな?「徳川家康」が印象に残っています。あの当時は家にビデオがなかったので、カセットテープに録音して後日聴いた事もありました。
「龍馬伝」「平清盛」「真田丸」
私の中ではこの3つが最高です!

昔の大河「黄金の日々」「獅子の時代」も面白かった記憶があるんですけれど
私が昔の大河でどうしても解せなかったのが、女の人の「生え際」なんです。
おでこが異常に短くて「生え際」が不自然でそこばかりが気になって物語にのめりこめなかったんです。

今のカツラ技術はすごくて「生え際」の不自然さはまったくなくなりました。
あのまま女の人の「生え際」が妙だったら、「真田丸」も見てなかったかもしれません。(笑)

今、「獅子の時代」OPをyoutubeでみたら
https://www.youtube.com/watch?v=0VFVwiHCt_Q
ライオンがたくさんの動画の多用なんですね。
「ダーウィンが来た!」みたいです。(笑)

「花神」
「太平記」
「武田信玄」

がベスト3だそうです。
「独眼竜政宗」(渡辺謙)
「武田信玄」(中井貴一)
「軍師官兵衛」(岡田准一)
「龍馬伝」(福山雅治)
「天地人」(妻夫木聡)

ですかねぇ。
古くは
草燃える、風と雲と虹と、黄金の日日

最近だと

龍馬伝、平清盛、八重の桜

でしょうか。
もっと戦国・幕末以外の大河も見てみたいですね。
龍馬伝
岩崎弥太郎の回想録という構成で、
のっけから視聴者を引き込み、過去回想に徹していたのは、凝っていて良かった
空気に舞う埃を画面に見せるような映像演出も記憶に残っている

また、吉田東洋という魅力的なキャラで物語序盤をグイグイと引っ張った事も忘れがたい

この内の何か一つでも、真似でもいいから学んでくれ、直虎!
「独眼竜政宗」
「武田信玄」
「新選組!」
「風林火山」
「真田丸」
ですね。
あ、あの . . .

このトピックには相応しく無いとは思うのですが . . . すみません


いやね、私の会社にも大河ドラマのファンが居ましてね、よく話をするんですが

その話題の中で " 反動で " 「やっぱりゴリゴリのマッチョな戦国ものを観てみたいみたいよな」と言う話になりましてね

「誰に誰を演じさせてみたいか」となって、私が思い付いたのがこの人でした

この人を主役にしたものを観たいと言う声も多いですし、この人の場合、演技が出来るかどうかオファーを請けてくださるかどうかとかそんなのは不問で

このまんまノー・メイクで鎧甲を着ければ出来上がり


室伏広治で立花宗茂


お馬鹿な遊びにお付き合いくださる方が居られるかどうか?ですが

戦国時代のみならず「この人にこの人物を演じてもらいたい」みたいなものが有れば、室伏さんのように役者さん以外でもOKでお付き合いくださいませ
>>[152]
今さらの返信ですみません。あまりに趣味が一緒すぎて。
役所さんの絶叫口調と静かなトーン、
於大の方(大竹しのぶ)を「内儀!」と呼びつけ
信康助命に来た榊原康政らの話を静かに聞くシーン
単なる傲慢でも粗野でもない信長を、若手に見えないエンジンっぷりでした
私は、もちろん龍馬伝です。
あと功名が辻も良かったな。
武田信玄(中井貴一)ですかね。
オープニング曲も好きですがやっぱり中井貴一さんの落ち着いた感じの信玄が好き。
馬場信春とかいい家臣もよかった。
やっぱり
真田丸でーす!
初めて大河のDVDを借りてみてます。今、9話です。
平清盛、風林火山、炎立つ…。沢山あるけど。
やはり、北条時宗!
>>[164] なんていっても、平の清盛は武士のヒーローですよね
秀吉(竹中直人さん)
巧妙が辻
利家とまつ
龍馬伝
真田丸
が、好きでした(*´ω`*)
>>[168] 遅くなりましてすいません。日本最初の武家政権をつくったのは、清盛です拍手
葵 徳川三代
がすき!

徳川三代を描いたのも最高だし、津川さん西田さんのあの演技最高でした

俺のなかで徳川家康は津川さんしか認めません(^o^)/
黄金の日々、龍馬伝、真田丸です。

黄金の日々はよくもまあ、マイナーな主人公で
あそこまで盛り上げたものです。
五右衛門の大阪城襲撃は格好良かったです。
また、近藤正臣さんの三成も格好良かったexclamation
助左が真田丸で復活したときは感動しました。
三谷さん、粋な演出をありがとうございました。
国盗り物語、黄金の日々、真田丸、武田信玄、新・平家物語、軍師官兵衛(いまのところ支持ゼロだけど)かなぁ。

新・平家物語ぐらいになると、記憶が不確かなのも多いですが、面白かったという記憶だけはあります。昔の大河、元のビデオが残ってないのが本当に残念ですね。

しっかし、こう見ると、きちんとした原作がないのに支持の高い「真田丸」は、さすがですね。役者さんも良かったし。やはり戦国ものは面白い!
独眼竜政宗
武田信玄
新選組!
風林火山
真田丸
 難しいです。
 ベスト5ならば、順不同で、
・赤穂浪士
・風と雲と虹と
・独眼竜政宗
・太平記
・真田丸

 次点が、やはり順不同で、
・太閤記
・山河燃ゆ

かなぁ。
5作は必要でしょう。あせあせ
国取物語
毛利元就
天地人
八重の桜
直虎
次点
真田丸
西郷どん
良い作品が多いので選べませんね。うっしっし(ネコ)

ログインすると、残り153件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」 更新情報

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。