ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」コミュのこんな「真田丸」は嫌だ! Part-3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クスッとくるやつ、

お願いします♪

真田が塾を開く。
銀行の話になっていき、幸村は更に直樹に改名。
また戦闘シーンは風林火山の使い回し。
秀吉が竹中。
家康が寺尾。

みたいな。

関連コミュ
↓LIFE!人生に捧げるコント
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
↓半沢直樹
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6135861

コメント(328)

綺麗にカットした姿が、こちら。

あとで美味しく召し上がろうかと、彫刻刀も使わないし、題字を再現って意味ではもう、ただ、作っただけに、してみたの。

だって、クルミと無塩バターっ
美味しく焼けるのよ、いつもなら。

娘がワクワクして味見。

(≡Д≡;)お、お母さん、、、

これ、ぺーっ、して、いい?
砂糖と塩、間違えてるょ、、、



久々だよ、笑いの神降臨。
旦那さまによく、天然通り越していたいですって言われてるんだけど、ここの皆さんにウケたいがばかりにチョコレートケーキ焼いたのに、まさかのベタなオチ(笑)

塩と砂糖間違えるバカなんて、いねーし!って、何回もテレビのドジネタにツッコミいれてきたのにさー。。。

塩と砂糖間違えたチョコレートケーキの使い方が、知りたい。

すべては、真田のために!!←ヲイ
>>[289]

ぺーっていい、が可愛らしすぎますが(´▽`)/

…どこで間違えた?

だったわけですね。
>>[289]

砂糖と塩を間違えぬ限り、
真田丸のおケーキは安泰にございます。
>>[291]
いつも、きび糖とか、茶色いお砂糖を使っていたんですが、姑さんがネ、スプーン🥄印の上白糖をくださいまして、、、
いつもなら、砂糖が入ってる容器は茶色いお砂糖なんだけど、ここ一ヶ月だけ、

瀬戸のほんじお



スプーン🥄印の上白糖

が、並んでいたの(´・ェ・`)

我が家はにがり入りの瀬戸のほんじおを使っているから、見た目に上白糖と区別つきにくい上、私は今風邪気味で鼻がきかなくて(((p'д`q)))あせあせ(飛び散る汗)

これだけ言い訳しても旦那には

マジありえへん( ̄∀ ̄)

てディスられています、、、(笑)

ちなみに、ぺーっする、は、私の子どもの頃からの家語です(笑)
>>[292]
塩で焼いてしまったせいで、ある意味、いつもよりも見た目はすごい綺麗でした。

で、せめてくるみだけでも救出でいないか分解していたら、オープニングで土塀が後ろから爆破されたみたいに、どかーんっ!!て、なるじゃないですか??

もう、アレみたいに、角から崩した真田丸ケーキがね、まさに、土塀がどわーっ!!

ちなみに、剥がしたくるみは、赤ワイン片手に持ってもしょっぱいわい!!ってぐらい、しょっぱいです、、、

多分、スズメもカラスも突かないかと(((p'д`q)))あせあせ(飛び散る汗)
>>[293]
18×18のスクエア型のチョコレートケーキの塩の量、110gですよ(笑)?

つまり、砂糖110gいれるレシピに、砂糖だと思い込んだにがり塩110g、プラス、塩、ひとつまみ(笑)

すでに110gも入れてるときづかず、レシピにある、塩ひとつまみも、追加で入れてます。。。

無塩バターを100gも使用した意味もホントわからない結果に(笑)

製菓用チョコレートや無塩バターさんがマッチングしていなかったら、もしかしたら、塩分として再利用できたかも←捨てろーw
高野山に幽閉中の草刈さんが農作業で草刈りのシーンで自分がCMしてた草刈り機であっという間に作業終了
>>[296]

投稿してるトピが この"こんな…は嫌だ!"
ってとこが個人的にツボ
>>[298]さん
遊んだケーキはその後、スタッフ、、、ぢゃない、家族で美味しくいただきました!
て、やる予定まで見込んでやったのにね(笑)

真田丸は思いもよらない防御力と破壊力ってオチでいいてすかね(笑)?←正確には真田丸ケーキ
>>[299]

ツイッターでバレンタインが盛り上がって今様子です。今頃見つけました。

一人で見ながら爆笑してました。

#真田丸バレンタイン
>>[300]さん
(*・艸・)え??
ツイッター??

み、みたい。。。
けど私、ネットオンチでツイッターやってなくてよくわからないんです、、、

真田丸バレンタインで盛り上がってるんですか?こんなことしてるアホは私だけだとばかり(*・艸・)??
乙葉出演で大阪の陣の時の真田丸と現在のホテルを行ったり来たりの真田丸ホテル
>>[301]

真田丸バレンタイン
でググればたくさん出てきますよ
『真田丸』『おんな城主直虎』のDVDは統一ボックスでしか売らないとNHKが表明。ボックス名は、『国衆はつらいよ』。

露骨な抱き合わせ販売と、タイトルのダサさに、非難轟轟。
>>[303]さん
(*´艸`*)みられました!(笑)
個人的にトトロ家康と、顔にチョコを塗られる泥パック風な母上がツボでした!!

私もツイッターやってれば、参加できたのになー、、、ネットオンチすぎてミクシィが限界です(´-ェ-`)あせあせ(飛び散る汗)

敵に塩を送る!ていうのを間違えてやってる、塩と砂糖を間違えて作った真田丸バレンタイン大流行←違っ

なんてねー(笑)
>>[304]
チャームードチャラララララララ〜ムード

わたくし、生まれも育ちも、国衆、くになか、人呼んでフーテンのおと次郎と申します!
と、おとは、竜宮小僧が続けるバージョンと、

フーテンの、源二郎と申します!

と続けるバージョン、2種類被せてセリフを言わせて聞き分けるのが難解、てなるんですよね、わかります!(笑)
城で待つおいちゃんに相当するのが、『直虎』は前田吟さんなんで、雰囲気もらしいんですが、『真田丸』の方は草苅さんで、カッコ良すぎるなあw
真田昌幸、ズンドコベロンチョ知らないことで密かに孤立

ズンドコベロンチョ、、、
ズンドコベロンチョ、、、

ズンドコベロンチョってなんなんだー(((p'д`q)))あせあせ(飛び散る汗)

Σ('◉⌓◉')ち、父上!何を今更?
ズンドコベロンチョを、し、知らなかったのですか?

世にも奇妙な真田丸でした。
決めた!わしゃあ決めたぞ!
トランプにつく!
大博打の、はじまりじゃあ!
老兵「あちらも赤備えでございますな」
直孝「あの難攻不落な出城の物見台にいるのは、真田信繁だ。かの真田昌幸の次男坊だ」
老兵「真田でございますか」
直孝「向こうにも、ここに至るまでの物語があるんだろうな」
老兵「…なぜか、一度聞いたことがある気がします」



真田丸 真田昌幸の兵法書はタイムスリップし、直虎 松平元康に引き継がれていた。

まさか、自分で自分の首を絞めることになっていたとは…この時誰も知るよしはなかった。

元康「な、なんじゃこの詰碁のような書は…。」
(ひたすら碁石を並べ解読する日々が過ぎ…)
「よ、読めてしまった…わしにも読めてしまったのう…」

ツイッターで話題になってる
初代大泉洋

https://tr.twipple.jp/p/de/31f89d.html

二度見三度見してその度に大爆笑!!!!
虎松は勝ちたいですと思っています。井伊は必ず攻めてきます。何度やられてもあきらめずに何度もやれると思っているのです。そこを、叩きます。by源次郎
真田昌幸の娘でございますって長澤まさみが上杉にくるが、真田昌幸って信用できないだろって云わられる。

ログインすると、残り303件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」 更新情報

2016年NHK大河ドラマ「真田丸」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。