ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮面ライダードライブコミュの◇実況【第33話】感想◆ 「だれが泊進ノ介の命を奪ったのか」[2015/06/07]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第33話「だれが泊進ノ介の命を奪ったのか」[2015/06/07]

フリーズロイミュード超進化態に倒されたドライブ。
変身を解除した進ノ介は殉職。
進ノ介を失った特状課は、本願寺課長の判断で解散となる。

りんなから001の記憶改ざん能力の解毒剤を手に入れたチェイスは、
単身ロイミュードのアジトに乗り込み、剛に与えようとするが失敗。

フリーズの攻撃に追い詰められる。が、そのとき…!?


========
脚本:三条 陸
監督:諸田 敏
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田 洋(特撮研究所)
========

コメント(35)


がっつり死んだ扱い……;;

というかブレンちゃんが(笑)
なんで置物抱っこしてるの、とかビビり感がもう。

そして剛お帰りー\(^o^)/
ロイミュードを一挙に壊滅させられる?ますます「キャシャーン」みたいだな。
剛と進之介の立場が前映画と逆。
成程、あのタブレットの中は剛の親父か。
すっかり特状課だね仁良さん\(^o^)/

今の進ノ介は仮死状態ってことか。

蛮野が森田ボイスな方がびっくりした。

つーか進ノ介の顔でベルトさんの声…似合わん(笑)
最強フォーム「タイプトライドロン」登場!!!
トライドロンと合体したフォームか。
毎年この最終形体話が大好きです

年に一度の醍醐味だね
トライドロンその物がくっつくんだ!
フリーズロイミュードゴールドを見てゴールデンフリーザを思い浮かんてしまったwww

運転を変わろうって声変わるのなんかシュール。
戦っても…うん、まだカッコ良く…は、ない?
極みたいに慣れるまでかかるかも。

001がいなくなったから次はブレンちゃんが超進化だけど早々に退場はしないでほしいなぁ…
これだから敵側を好きになるのは嫌なんだ;;
あれ?CM明け予告?もう一幕無いと物足りない…
今日のドライブは熱かった!やはり主人公は死ななかった!
死の淵から蘇って究極フォームって…フォーゼも同じ展開だったような…

まぁ、欲を言うならBlackみたいに蘇るまでの期間をもう少し引っ張って
敵が我が物顔になってるところに現れる、ってのも悪くなかったかも

さて、ラスボスだと思われていた001こと真影があっさり途中退場とは…
つまり彼は究極進化体というものの存在を皆に知らせるためのかませ犬?

ということはラスボスは…ハート、ブレン、メディックの超進化体?それとも?
そういえばこの3人…Blackでの3神官にちょっと似てるね(笑)
追伸:でもちょっとした疑問…進之介は体を貫かれてすごい重症だったのに
傷はどうなったのだろう?
体を摺り抜けたのは、実体物ではなくエネルギー体だったから、外傷は無かったのではと推測しますが…?
タイプトライドロンのシンちゃんの時とベルトさんで楯をかえてるのに驚いた
できれば今後また顔出しお願いします。
ウルフ大月さんも
実に子供向けヒーロー物らしいカッコ良くさわやかな復活でした! ベルトさんと合体しちゃうとはね…(^_^;)
ベルトさんピッカピカぴかぴか(新しい)
霧子カッコいいな〜☆

ブレンちゃん再びお笑い要員に…! タブレットも取られちゃったし居場所なくなってどうするんだろう…? なんかかわいそう…(-_-)
いかにして進ノ介が復活するのかが注目でしたが…。

操られているフリをして敵の懐に潜入していた剛が味方に復帰。彼がもたらした情報が役に立ちましたね!
進ノ介が落命し、やけっぱちになりかけた剛を説得したチェイスがかっこよかったです。
しかし、さり気なくハートの超進化に必要なのも進ノ介だと明かされましたね(^^;

進ノ介の遺体にくっついたままだったドライブドライバーとシフトブレスが、生命維持装置になっていたのですね。
進ノ介をトライドロンに乗せて時速200kmのスピードを出せと!?

運転手として名乗り出たのは警察官としての相棒の霧子! 当然フリーズの妨害が入りますが…
進ノ介、見事に復活! しかもベルトさんの意思も宿っとる!! Σ( ̄□ ̄;)
2人のボディ&ソウル〜1つに! …それなんてWでしょう(笑)

タイプトライドロン!
文字通り、トライドロンそのものがボディになるのですねΣ(○д○;)
状況によってベルトさんの意思で戦うことも可能と。
タイヤコウカン改め、タイヤカキマゼール! 3種類のタイヤを一度に装備できるのですね。
今回はフレア、スパイク、シャドーが組み合わさった「アタック1.2.3」を使用。分身しながら針攻撃!
CMや雑誌によると、今のところ3種類が確認できています。

トドメはトレーラー砲からトライドロンを発射! ドライブ自身はトライドロンと分離するのでタイプスピードになるのですね。…攻撃を外すと大変ですな(汗)

ともかく、これでフリーズは撃破! しかし、意味深な言葉を残しましたね。
進ノ介の父親を殺した存在は他にいるのでしょうか? この謎、もう少し引っ張りそうですね。
スーツアクターさん、進之介ん時とクリムさんの時の動き(殺陣と言って良いのかな?)変えてましたね。
素晴らしい。
>>[20]
細かいですが私は街灯(の柵?)まで下がって直前で反撃したアクションに目が行きました

なんか「ここまで下がる」感が見えて(笑)
父を殺した真犯人……やっぱり仁良かなぁ…
001の針に刺された訳でもないのに真影というよりの001に協力してたように見えるし

真影に切られた時の反応も同盟破棄された反応のようだったし

仁良さん……最近やっと受け入れたから嫌だなあ

でも「真犯人は仁良」………で進之介絶望出来るのか?
タイプワイルドで情熱的に倒せそうだけど?(笑)

でも進之介が絶望しそうな相手って…本願寺?追田?

そこらへんは絶対嫌だなあ…

やっぱり仁良締めで「警察内部事情、父親、001」をひとまとめして最終局面かな?
>>[022]
私は、意外とハートかも?的な感も?一番、進之介の体欲しがってる所あるし…話によると仁良さんブレンの進化きっかけとかって噂もあるし…
>>[22]
私の知り合いの予想だと本願寺さんだと…
だとしたらあまりに衝撃的すぎですげっそり
でも今回、「進ノ介に代わりなんていない」と言った彼がそんなことをしたなんて思いたくないですたらーっ(汗)
>>[024]
001の最後に「真実の闇にもがき苦しむだろう」が引っ掛かっていて、本願寺さんもしくはチェイスかクリムか
まだ衝撃がまってような…

最強Fへのくだりは平成第二期シリーズの王道、主人公死(正確には仮死?)→主人公とアイテムの完全一体化、でしたねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)(´∀`)


 剛の復帰も嬉しい限りですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
チェイスってば、超 格好いいったら!チェイ兄さん、進兄さん、剛 三兄弟 揃った!
ようやく、仮面ライダー3人揃いましたねexclamation ×2

今回は、熱い回でしたexclamation ×2

剛は、、チェイスを認めたかな?と思いました。

やっぱり、主人公はかっこ良く登場しないとですね(⌒▽⌒)
>>[24]
その言葉なんですが、私のドライブで一番好きな1シーンでクリスが進之介に「二度とあのような事するな!君の代わりなど居やしない!」と同じような事を言ってましたが

もしかして「進之介の代わりは居ない」って言うのは大きな意味があるかもしれません

私は番外編的な話は4号以外で見てないのでわかりませんが霧子の「あなた以外ドライブにはなれない」と言うことも関係があるかもしれません
>>[030]
どうも、クリム・ペプラーです。(笑)
>>[29]

「進之介の代わりは居ない」は
今話の本願寺さんの
「仮面ライダーは知力、体力に優れているだけではなれない。私とクリム・スタインベルトが選びに選んでやっと見つけた警察官なんです」対応してます。
進ノ介がドライブの資格者として選ばれた理由はライダー×はライダーフルスロットルのドライブパートで語られてます。
知力、体力 そしてといつでも希望を諦めない強靭な精神力が必要で、その全てを兼ね備えてるのが何十万人もいる警察官の中から本願寺さんとベルトさんが選出した何十万分の一の進ノ介だった 。
また、彼のような逸材を探すには砂漠でひとかけらのダイヤモンドをさがすようなもの
なので、「君の代わりはいない」「君は超人だ」「君は私の憧れだ」とベルトさんが言い続けるんです。

>>[33] 情報ありがとうございます。

実は(?)私の中でとても大それた予想があるんですが、私個人的に
「ライダーファン歴で一度も当たった事がない」ので(笑)本当にここだけの話で(^^;

その考えが「進之介と剛はロイミュード?」説です。
それは蒔子さんの仰った劇場版フルスロットルがまさに軸で今回のタイプライドロンのクリムで思い付きました。

クリムが「自分の身体用」として作ったロイミュード「ZZZ」
それを心の弱さにより融合出来なかった、そこがかなり強調してた節
よくよく考えるとクリムは進之介に脅威が迫ると過保護と言うくらい止めに入ってました。
それが今回、進之介とどんな強敵だろうと戦う決心が付きヒーローモノお決まりの勝ちパターン
…のハズがあっさり敗北、殉死、重々しく次回へ続く
そしてさりげなくクリムが進之介の中に入ってるといういきなりの奇跡(笑)

私はここでルパンを思い出しました。
つまりクリムはあの時出来なかった事をやったのでは?

さらに思い付いたのがチェイサーです。
彼のロイミュードナンバーは「000」ですが
これは数字ではなくアルファベットだったら?
となると「ZZZ」と同じ「000(トリプルオー)」と読めます(なんかそんなライダーがいますが(笑))

と言うことでもしかしたら「アルファベットナンバーロイミュードがライダーになれる」と思いました。

他にも色々繋げれますが…あまりにも妄想が激しいので控えます(^^;

ただ「主人公が人間じゃなく〇〇だった」なんて
仮面ライダーシリーズじゃ珍しく無いですから(笑)
>>[31]
我ながらナイス誤字とひっそりおもってます(^^;

予告の進之介と対してる人物っぽいスーツって早瀬がいるんですよね…
もし彼がロイミュードだったら年齢は関係なくなりますが突然過ぎるので可能性が無さすぎですね(笑)

でもクライマックスに向け彼が出てくる可能性も高いでしょうね
彼にはずっとこのままでいてほしいと思いもしますが(いい意味で(笑))

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮面ライダードライブ 更新情報

仮面ライダードライブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。