ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性限定☆英会話サークルコミュの☆レポート&感想☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人による開催レポート、およびご参加くださった皆さまに自由に感想を書いていただくトピックですウインク

コメント(321)

こないだのレギュラーの会でもう一つ話題になった数字関連、西暦の言い方についてです。「入門ビジネス英語」のテキストで、2020年の東京オリンピックの話題が出てきた際に、音声では2020年をtwenty twenty と言っていました。

しかしながら、たとえば2016年を英語で言う時私は twenty twenty よりも two thousand sixteen という言い方の方をよく耳にするので、これってどうなだろう?と思いました。

それで職場のネイティブの同僚に聞いてみたところ、う〜んと考え込んで改めて考えると違いがよくわからないようでした。で、その人が言うには、どっちでもよいのだけど、しいて言えば、two thousand sixteen は、よりフォーマルに聞こえるとのことでした。

西暦を英語で言うときには前の二ケタと後ろの二ケタを分けるのがスタンダードな言い方と思われますが、おそらく2000年〜2009年の間にtwo thousand, two thousand one, two thousand two... two thousand nine と言ってきたので、その習慣で2010年以降、twenty ten/two thousand ten という二通りの言い方が共存しているのではないかと思われます。

東京オリンピックが開催される2020年はニュースの音声などを聞いてもほどんどがtwenty twenty と発音していますよね。1999年まではやっぱり nineteen ninety-nine と言うのが普通だったと思います。2010年代は二通りの言い方が存在しても、2020年代になれば本来のスタンダードに統一されるんでしょうか・・・?
上記のコメントのうち「2016年」の二通りの言い方、訂正ですあせあせ(飛び散る汗)

twenty sixteen
two thousands and sixteen

の二通りです手(チョキ)
本日のレギュラーの会、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

少人数でしたがオープンな雰囲気のカフェでのフリートークはざっくばらんにいろんな話題を取り上げることができて、毎度ながら私自身がたくさんの刺激をいただくことができ、ほんとにとっても充実した時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

実は今とある英語の資格試験に挑戦しているのですが、今日はお互いの英語学習歴や勉強法とか資格の話題も超盛り上がり、私もついにTOEICに挑戦してみようかという気になりましたexclamation

当サークルでもTOEICの教材などを取り入れようかと思ったりしております。私がやりたい!と思うことと参加者の皆様の強いご要望が合致すると実現するかなと思う今日このごろですウインク

それではまた来週も皆様のご参加をお待ちしておりまするんるん
先週の土曜日に会場のカフェがあるビルの裏手の目黒川沿いの桜は開花したばかりでしたが、今にも開きそうなピンクのつぼみがたくさん膨らんでいましたかわいい

今週末は曇り空のようですが雨雨の予報ではないので何とか良いお天気になってほしいです。目黒川の桜も今週末が一番の見頃かと思います。都内のお花見のピークも今週末になりそうですね桜桜桜
2日(土)のレギュラーの会にご参加いただいた皆様ありがとうございましたexclamation

新開講の入門ビジネス英語4月号の最初のレッスン2つを学びました手(チョキ)

新開講のテキストでは、Practical Business Phrasesという新しいコーナーがあって、それも皆さんと一緒に学ぶことにしたのですが、よく耳に(目に)するけど実はあまり理解していない大事(そう)な表現3つをあげてくれています。それがほんとに「なるほど〜、そうなのか」と思わせるものばかりで、やはりこのテキストは良いなーと改めて思った次第ですウインク 

たとえばレッスン1では3つの中の一つに be committed to 〜という表現があり、「〜に力を注ぐ」という意味だとありました。commit という単語はよく出てくるのですが、私的にもなかなか意味がつかみきれず、使いこなせないでいました。最近流行りのコマーシャルに「結果にコミットする」というのがありますよね電球 ほんとにいろんなニュアンスの意味があるので、出てくるたびに確認しようと思いました。

そして新企画のTOEICリスニングにチャレンジexclamationでは、5問ほどやってみました。お試し感覚での企画なので、それぞれ自己採点でやってみましたが、TOEICの経験がない方がほとんどだった中、お一人だけ経験豊富な方がいらっしゃって、TOEICの「テクニック」というものの一部を教えていただいてすごく得した気がしました。こういうところが英会話サークルのよいところですねるんるん

フリートークでは、ちょうど年度末から新年度を迎える時期の職場での出来事や最近見た映画の話題など、皆さんからトピックをたくさん提供していただいて、時に複雑な説明は日本語になったりしながらも、とても興味深い話題ばかりでしたので時間オーバーになるまで喋り続けました〜

今週もとても楽しく充実した時間を過ごすことができ、参加者の皆様に感謝感謝ですぴかぴか(新しい) 
今週末は「花曇り」でしたが東京の桜も見頃を迎えましたね桜

大崎の会場近くの目黒川沿いの桜も満開ですあっかんべー

英会話のあと目黒〜中目黒の桜も見物してきたのですが、目黒駅で配られていた「めぐろWALK さくらMAP」には池尻大橋〜不動前までのMAPしかなく、五反田〜大崎間の桜は紹介されていませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

たしかに不動前〜五反田は桜並木も中断するので、お花見の流れも不動前までなんですよね。たしかに五反田〜大崎は新開発の地域だからなのか桜の木もまだ若くて小さいのもあって、目黒川のお花見の名所になるにはもう一歩なんでしょうかね。でもその分、人込みもなくゆったり見れる穴場で、何より歩道がきれいで歩きやすく、ジョギングにも人気です走る人

週末はあいにくの曇り空でしたが、気温も低かったのでもうしばらくお花見が楽しめそうでしょうかるんるん
>>[288]

今日はご参加ありがとうございましたexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
レギュラーの会は参加できる時に参加していただく方式ですから、全然OKOKですウインク
皆さんいろいろ事情がありますから長〜い目でみて継続していくことが大事かと思っていますexclamation

projection と prediction に加えて forecast も出てきましたねあせあせ
予想・予測・予報・・・考えてみたら日本語にもいろいろあるから、それぞれ微妙な違いをつかむのはなかなか難しいですね。

TOEICリスニングは今回も私のために皆さんと一緒にやっていただいてありがとうございましたウインク 私のモチベーション向上に役立っていますし、皆さんにとっても何かちょっとした刺激になればと思っています。

フリートークでも日々の出来事や趣味の話ができて今回もとても楽しかったでするんるん

来週はカフェコーヒーの会です。たくさんフリートークできればと思いますムード
>>[290]

今回もご参加いただけて良かったですわーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたexclamation

悩み相談というほどのことでもなく、「今一番話したいこと」を話していただくことができたと思うので、それがこのサークルで目指していることだし、ほんとに充実した時間を持たせていただいてヨカッタと思いますぴかぴか(新しい)

正しい表現ができるかどうかよりも、一番話したいことを一生懸命英語で言ってみる、聞き手も理解できた範囲で質問したり確認しあったりして最大限に相手を理解しようとがんばってみて自分の考えを伝える、そんな機会になれば良いのではないかと思いますexclamation

むしろ、ほんとに悩み事を話しているときに、その英語は正しいとか間違ってるとか、そんなことってどうでもいいことかもしれませんよねあせあせ 目指すものは何かと言われれば、やはり正しい英語を追及することよりもコミュニケーションできるようになるっていうことかな。大事なことは通じ合うことでしょうか。

ビギナーの方々とも一緒に勉強していて、文法を四苦八苦しながら学んでいますが、基本は大事だけど最終的には「通じればいいんですよね」と言って励まし合いながらやっていますウインク

そうは言っても、正しい英語をお手本に学ぶことも大事exclamation 次回23日(土)は「入門ビジネス英語」4月号の3週目を勉強します〜
本日のレギュラーの会にご参加の皆様ありがとうございましたexclamation

初参加の方を迎え、また久しぶりにご参加いただいた方もいて、いつもながら、それ以上に楽しく行わせていただきましたわーい(嬉しい顔)ムード

ゴスペルをやっていらっしゃるという方が、ゴスペルは英語の歌を歌うし、指導される人もアフリカ系アメリカ人で、コンサートではアメリカからゲストシンガーも迎えたりして、様々な場面で英語を使うそうで、文法は苦手だけどゴスペルのために発音はしっかり練習されているとか。

そんなふうな機会で英語を使うこともあるんですね!
英語は決して仕事や海外旅行だけが目的ではないと改めて思った次第です。
本格的に英語を学んでゴスペルが歌えたら楽しいでしょうね〜ムード

それから私が最近始めたヨガの話も盛り上がりました。お一人の方が長くヨガをやっていらっしゃり、いろいろアドバイスいただきました蠍座

ゴスペルやヨガの話題から「健康で元気な毎日を!」という誰にも共通する関心事、また女性ならではの体の悩みなどにも発展していくうちに、だんだん日本語もまざりながら、「女同士で好きなことおしゃべりする場ってあまりないから、そういう場があると嬉しいexclamation」とのことで、サークル終了後に皆さんでお茶して帰りましょうコーヒーという話に〜・・そんな時に限って私は所用があって失礼したので残念でしたが、本当に楽しい時間でしたるんるん

私も都合がよいときは近くのイタリアンで他の皆さんとお食事会して帰ることもあるので、そんな機会もこれから増やしていければと思っていますレストラン

もちろんビジネス英語もじっくり学び、新しいボキャブラリーをたくさんチェックしました。あとはそれを忘れずに復習することでしょうかあせあせ

では来週のレギュラーの会は4月号テキストの最後の2つを学びます。皆様のご参加お待ちしていますexclamation ×2
30日(土)レギュラーの会、1日(日)のビギナーの会にご参加くださった皆様ありがとうございましたexclamation ×2

レギュラーの会ではいつものように「入門ビジネス英語」のテキストを学びましたが、4月はたまたま土曜日が5回あった上に、そのうち4回を集会所で開催できたので、2レッスンずつ8レッスン、全てのレッスンを勉強しきることができました指でOK

そしていつもながらテキスト学習以上にフリートークで盛り上がり、わかってるようでわかってなかった表現などについていろいろ議論しました。たとえば「期待を裏切る」という言い方について・・・裏切る=betray という言い方はちょっと強すぎる気がするので go against one's expectation はどうか、でも「期待を裏切る=期待にこたえることができなかった」と言えるので couldn't meet one's expectation はどうか、でも日本語にとらわれずに、disappointed (がっかりした、失望した)という方が英語らしいのではないか、などなど。

来週からはテキストの5月号になります手(パー)そして引き続き楽しいフリートークを行いたいと思いまするんるん

ビギナーの会では初参加の方を2名お迎えし、またいつもの元気で熱心な皆様と一緒に中学校の英文法と基礎英会話を学び合いました。いつもながら、ビギナーの会は私自身にとっても基礎を確認する貴重な機会です。今日学んだ英文法の中で「物質名詞の数え方」をやりましたが、a piece of bread (食パン一枚)という言い方は知ってたけど a loaf of bread (食パン一斤)という言い方は教えてもらった記憶がなく、でも買い物では「食パン一斤」のほうが重要だなとか、いろいろ新しい発見がたくさんありましたぴかぴか(新しい) スーパーでの買い物の時の値段の聞き方、レストランでの注文のしかた、なども練習しました。

次回のビギナーの会は5月22日です手(チョキ)手(チョキ)

GW中もいつも通りに土日を中心に開催していますので、また次回も皆様のご参加をお待ちしていまするんるん
本日のレギュラーの会にご参加の皆様ありがとうございましたexclamation目がハート

いつもの皆様に加えて新しい方も迎え、「入門ビジネス英語」を学び、その後のフリートークも時間オーバーになるまで盛り上がり、楽しい会とすることができましたぴかぴか(新しい)

今日は特に「入門ビジネス英語」で出会った表現の中で、この違いって何だろう?という素朴な疑問が多く、皆さんと一緒に時間をかけて考えました。

opinion, view, thoughts の違い
I'm happy to 〜 と I'm glad to 〜 の違い
change と exchange の違い

中でも、テキストに出てきたEメールの文例で、
Please find attached the agenda and materials ... とあったのですが、お一人の方から、これって
Please find the attached agenda and materials ... の間違いじゃないでしょうか?という疑問が提起されました。つまり the の位置の問題です。

私もこの例文のほとんどそっくりそのまま仕事で日常的に使うのですが、まさにこの疑問にぶつかっていて、文法的に説明ができないのですが、でもやっぱりネイティブの書いた文はテキストに載っていた通りなのでした。NHKのテキストが間違っているわけないですよね、と言ってとりあえずそのまま覚えようということにしましたがウインクやはりまだ完全に説明がつかず、疑問は残ったままですあせあせ でも私と同じ疑問にぶつかった方がいたとわかって何だか嬉しかったです。

ひとつひとつの課題が自分一人で勉強しているだけでは適当に通り過ぎてしまっていたと思うので、皆さんと一緒に勉強することで深く考えてみる機会になって良かったでするんるん 重ね重ね、参加者の皆様に感謝感謝です。

来週はカフェでフリートークの会ですコーヒー
皆様のご参加お待ちしていますぴかぴか(新しい)
21日(土)レギュラーの会、22日(日)のビギナーの会にご参加くださった皆様ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

レギュラーの会では初参加の方も迎え、いつもの「入門ビジネス英語」のほか、新企画「役に立つ短いフレーズを身に着けようexclamation」を行いました。

一つの表現を、ネイティブだったらどう言う?というのを1位から3位まで集めたテキストを使いました。
例えば「いい加減にして!」を英語で言うとどうでしょう?
1位: Enough!
2位: You've gone too far!
3位: You've crossed the line!

映画やドラマを見ているとこういう表現けっこう出てきますよねるんるん

そのほかにこんな表現も取り上げてみました。
「危ない!」
「言うは易く行うは難し。」
「いよいよその時が来ました。」

あまり短くないのもありますがあせあせ短いのとちょっと長いのを取り入れてみました。

来週も同じ表現を復習しながら、新しい表現も入れて、「何度も繰り返して、いつの間にか覚えられた」というコーナーにしたいと思っていまするんるん

ビギナーの会では、「私は(誰に)(何を)あげます」というSVOOの基本文型を復習し、短い会話文をCDの音源に合わせて何度もリピートする練習をしました。

なかなか一人では勉強できない・・・という皆さんが、仲間と一緒に楽しく英会話練習することを通して、自主学習にも張り合いをもって取り組めるというふうにできたらと思っていますぴかぴか(新しい)
本日のレギュラーの会にご参加の皆様ありがとうございましたぴかぴか(新しい) 今回も初参加の方がいらしてくださり、先週初参加だった方も続けてご参加くださり、またすでに常連の方もいらしてくださって、ほんとに賑やかに楽しく行うことができて嬉しい限りでしたわーい(嬉しい顔)

「入門ビジネス英語」はいつも音源を使って講師の解説を聞いてからリピーティングとシャドーイングを練習するのですが、音源はゆっくりバージョンとナチュラルバージョンがあり、今日のシャドーイングはゆっくりバージョンから始めてナチュラルバージョンでも挑戦してみました。かなり速かったですが、皆さん見事にクリアされました指でOK ゆっくりバージョンをテキスト無しでやってみる、ナチュラルバージョンをテキスト有りでやってみる、というチャレンジオプションを今後もやっていきたいと思っていますウインク

前回から開始した新企画の「役に立つ短いフレーズ」は
「うっかりしていました」
「どうぞおかまいなく」
を英語でどう言う??をやりました。

毎週、復習しながら覚えられるくらいまで繰り返していきたいと思いますあっかんべー

フリートークでは、初対面の方も多かったので、改めて自己紹介し、それぞれに質問して答えて・・と、とても自然な流れでトークをすることができました。

お一人の常連の方が、人前で英語を話すのは自信がなくてしり込みがちだったけど、このサークルに参加するようになって正しい英語でなくても言いたいことを言ってみていいと思うことができて何でも言っちゃおうという気になれる、と語ってくださり、これ以上嬉しいコメントはないな〜と思った次第ですぴかぴか(新しい)

まさにほんとにその通りで、正しい英語である必要はなく、言いたいことを言ってみる、これが当サークルの目指すところですので、どうぞ皆様これからも気軽にご参加くださいねるんるん

次回は6/4の土曜日の午前中にビギナーの会、午後からレギュラーの会を行いますわーい(嬉しい顔)
本日のビギナーの会、レギュラーの会にご参加いただいた皆様ありがとうございましたあっかんべー

ビギナーの会ではCDを何度も聴きながら口を動かす練習をされている皆さんの努力の成果が感じられ、嬉しい限りでした。「一人では勉強できない〜・・」という方が多く、私もそれは身に染みてわかるので、できれば毎日でも一緒に勉強する場を持てればと思うのですがそれもなかなか難しいので、集まれる時に触発し合ってこれからもがんばっていきたいと思いますexclamation

レギュラーの会は、新しいメンバーの方が続けてご参加くださるようになり、こちらも本当に嬉しい限りですぴかぴか(新しい) 今日は人数も結構集まりましたのでフリートークはグループに分かれても良かったのですが、初対面の方同士も多くいたので、全員で一緒にフリートークしました。人数が多いとフリートークでお一人が話す時間が少なくなるので、やり方も悩ましいところなのですが、やはり全員一緒だと触発も大きいなぁと思いました。熱心に努力されている方がどんな勉強をされているのかのお話は本当に大いなるモチベーション向上になりましたexclamation ×2 いろんな話題が盛りだくさんでしたが、特に「お城トピック」は私的にすごく楽しかったでするんるん

気づいてみたら「役に立つ短いフレーズ」コーナーをやるのをすっかり忘れていましたあせあせ(飛び散る汗) フリートークも時間オーバーになるくらいでしたので、それはそれでドンマイかなと思いますウインク

ではまた来週もこの続きをやっていきたいと思いますので、皆様のご参加お待ちしています〜
本日のレギュラーの会にご参加くださった皆様ありがとうございましたexclamation

毎回「入門ビジネス英語」のテキストを使う際には音源を使ってシャドーイングにチャレンジしていますが、音源にはゆっくりバージョンを速いバージョンがあり、どちらかを選ぶとともに、テキストを見ながらとテキストを見ずに、の選択もしていただいて、要するに4通りのやり方が可能になっています手(チョキ)手(チョキ)

今日は皆さんが「速いバージョンでテキストを見ながら」で挑戦してくださいました。自分に合ったやり方を見つけて、それを日々の練習に取り入れられるといいなと思いましたウインク

また、今日は久しぶりに「お題トーク」をやってみました。

ここ最近はフリートークをやってきていましたが、やはりたまにテーマを決めてトークするのも良いなと思いましたexclamation

最後に「役に立つ短いフレーズ」もやり、私的には大満足、そしてこれを繰り返して忘れないようにしていきたい(これが一番大事あせあせ(飛び散る汗))と言い聞かせている次第ですぴかぴか(新しい)

終了後のお茶会コーヒーも恒例になりつつあり、メンバーの皆さんとの親睦の場も楽しく続けていけたらと思っていまするんるん

皆様いつも本当にありがとうございますチューリップ

来週も同じ内容で行って参りますので、ご参加お待ちしています〜
18日(土)レギュラーの会にご参加の皆様ありがとうございましたexclamation

今回の「入門ビジネス英語」はシャドーイングではなく、音源に頼らない音読を全員でやってみました。

テキストを見ながら声に出して読む、それだけのことなのですが、人前で読むというプレッシャーの中でやると普段どおりにできなかったり、思わぬところでつっかえたりするものですねあせあせ でもその緊張感の中でやることが貴重なトレーニングだなと感じますぴかぴか(新しい)

お題トークでは「好きなジャニーズ」の話題を取り上げましたが、世代によって知ってるグループと知らないグループがあったり、ジャニーズそのものに興味がある人と「別に〜」という人とあせあせやはりいろいろで面白いですね。

終了後はいつものお茶会が発展してお食事会になりましたワイングラス 楽しい時間をありがとうございました〜るんるん
6月25日(土)のレギュラーの会にご参加の皆様ありがとうございましたexclamation

今月は「入門ビジネス英語」6月号を全てやることができて、今回は最後の二つのレッスンを学びました。前回に引き続いて会社の採用面接のシーンでしたが、job description という表現が出てきました。アメリカなど欧米の会社では、「会社に就職する」というより、自分のスキルを活かせる「職に就く」というのが基本的な発想なんですね、という話題になりました。まさに「就職」ですね。

前回の「今日のフレーズ」にも"Why did you apply for this position?" とあって、決して「会社」にapplyするのではなく「職」にapplyするという感覚の違いを学びました。「会社員」という概念ではなく、どんな仕事をするのかに焦点が当てられているんですね。「職」に対する考え方って、私も外国人の同僚と接する中でまさにそのようなことを感じ、日本的な考えとの違いを感じます。

さて、今回はいつも時間が足りずにできなくなってしまっていた「役に立つ短い表現」もやり、そしてフリートークも行い、盛りだくさんでした。ほんとは「お題トーク」のはずでしたが、自然な流れでフリートークとなりましたウインク

初参加の方もいらっしゃって、自己紹介もかねて、とはいってもそんなに型にはまったトークではなく、ほんとに自然な会話ができて楽しかったでするんるん 特に映画の話題で盛り上がりましたね映画

いつもながら予定どおりにやらないことが多いですが、その時の雰囲気でいろいろ楽しくやれるのが一番かなと思いまするんるん

次回のレギュラーの会は7月16日(土)です。諸般の都合により2週間あいてしまいますが、次回も皆様のご参加をお待ちしていますぴかぴか(新しい)
6月26日(日)のビギナーの会にご参加の皆様ありがとうございましたexclamation

過去最大数の見学者をお迎えし、旧メンバーにも大いなる刺激となりました。

熱心な皆様のおかげで私もたくさん勉強させていただき有難い限りですぴかぴか(新しい)

実はほんとに、私も、このビギナーの会で初めて学んだことがたくさんあって、例えば今日やった内容ですが、「現在形」はどういうときに使うのか、「未来形」の be going to と will の違いは何か、というのを説明することはできませんでした。いかに今までいい加減な英語を使っていたかとあせあせ(飛び散る汗)

いつもいつも新しい発見をさせていただいて感謝ですぴかぴか(新しい)

新しいメンバーの皆様も増えてきましたので、今後もますます楽しくできればと思っていまするんるん

次回は来週7月3日(日)です〜
本日(7月3日)のビギナーの会にご参加の皆様ありがとうございましたるんるん

前回ご見学にいらしてくださった方のうちほとんどの皆様が本日も続けてご参加くださり、また本日新たにご見学の方をお迎えしました。

新しい方が増えていますので、4月から使い始めた新たなテキストの最初にもどってカンタンに復習をしています。文法的には現在・過去・未来という時制の基本をやっておりますが、今日は特に未来形をやりました芽

また be sick and tired of 〜とか、just wait and see などの決まり表現なども勉強しました。

今年一番の暑さの本日でしたが、それでもいくらか涼しい午前中のうちに皆様にお集りいただいて、充実した日曜日の朝を過ごすことができました晴れ

次回のビギナーの会は17日(日)ですウインク
本日(7月16日)のレギュラーの会にご参加の皆様ありがとうございましたexclamation

2週間あいてしまいましたので久しぶりの開催となりましたが、初参加の方を含めたくさんの皆様にお集りいただき、楽しく行うことができましたるんるん

今日は人数も多かったので、いつものように全員で順番に音読練習をする時間を少なくして二人ペアでの会話練習をしてみました。以前もやったことがありましたが、英文のテキストを見ながら何度か音読した後、日本語訳だけを見て英語の本文は見ずに英語で言ってみる、というのにチャレンジしてみましたウインク

今日の最初のキーフレーは「メールや電話では何度もやりとりをしていたけど初対面の相手」に対する

It's so good to finally meet you.(やっとお会いできてうれしいです。)

そういうシチュエーションでの会話でしたので、ビジネスでも日常生活でも使えて且つシンプルで易しい表現がたくさん学べたテキストでした。なので、日本語だけを見ながら英語にしてみる、というのも、やろうと思えばできる!と実感できたのではないかと思います手(チョキ)

をういうチャレンジはなかなか一人だけではできないものかなと思うので、参加者の皆様のチャレンジの場として活用していただけたのなら何よりですexclamation

後半は全員であらためての自己紹介・近況報告などをした後、人数も多かったのでグループに分かれてお題トークをしました。

また例によって「短いけど役に立つ表現」はやる時間がなくなりましたが、今回の「入ビジ」のテキストがその代わりになるような内容だったと思うので、ご容赦いただければと思います。私としてはついつい欲張ったプログラムを考えてしまうのですが、テキストをじっくりやった後にフリートークで、もう充分なのかなと思い始めていますあせあせ

今日も気づいたら予定時間を過ぎるまでトークが盛り上がり、さらに喋り足りなかった分はいつものようにその後のお茶会で思う存分(日本語で)語り合いましたウインク

さて、来週から3週続けて、あいにく集会所がとれなかったためにカフェでのレギュラーの会になりますが、お題トーク・フリートークを中心に行いますので、日々の学習成果を発揮するアウトプットの場としてぜひご活用いただければと思います〜

ではまた、皆様のご参加をお待ちしておりますぴかぴか(新しい)
18日(日)のビギナーの会にご参加の皆様ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

今回も初参加の方を迎え今後も続けていただけそうだとのこと、また前回・前々回に初めてご参加くださった皆様も仲間に加わっていただき、だんだんとMAX人数に近づいています満室・満席・満車

今回は未来形の復習をした後、形容詞の比較級・最上級に進み、まずはer型の比較級を集中的に学びました。

テキストの例文の中の単語を入れ替える練習をしましたが、その中に friendly という単語が出てきました。私は friendly の比較級はmore friendly だと思っていましたので、er型の練習問題に出てきたのが意外でした。参加者の皆様にもそう思った方がいらっしゃいました。そこで早速辞書をひいてみたところ、friendlier でも more friendly でも良いようでした。またまた、新しい発見でしたあせあせ

次回は est型の最上級をやります。今後も文法はゆっくり一つ一つやっていき、会話文や長文の音読練習にも力を入れていく予定ですウインク

参加者の方のお一人が集会所の施設予約のお手伝いをしてくださることになり、感謝感謝ですぴかぴか(新しい)
23日(土)のビギナーの会にご参加の皆様ありがとうございましたexclamation

久しぶりのカフェトークでしたが、お題カードを使うまでもなく、皆さんが持ち寄ってくださった話題でたっぷりトークすることができ、楽しい時間を過ごすことができましたるんるん

ポケモンGo!、ジャニーズ、好きな映画・ドラマ・俳優、好みのタイプ、海外生活の体験談、留学の話・・・などなど、すでに思い出せないほどの話題がありました。

改めて思ったのは、自分が一番語りたい!と思うことが一番熱く語れるんですよねぴかぴか(新しい) それって日本語だろうが英語だろうが関係ない気持ちだと思うのですが、やはり英語だと思うように語れず、もどかしい思いをします。でもそんな時は日本語になってしまっても全然OKで、実際に日本語で補いながらも何とか英語で語ってみようという健気な努力をそれぞれが尽くした時間だったと思いますウインク

そういう私自身が一番、好きなこと、夢中になっていることについて熱く語ってしまっていたように思うのですがあせあせ 陶酔しすぎないように気を付けないとあせあせ

来週も引き続きカフェトークコーヒーの会を行いますexclamation
皆様のご参加お待ちしていますチューリップ
30日(土)レギュラーの会にご参加の皆様ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

今回も自由に皆さんから持ち寄っていただいた話題で楽しく英会話できましたるんるん

巣から落ちた赤ちゃんスズメを助けた話から、先週に引き続いてのポケモンGo、そして都知事選、アメリカ大統領選挙まで、幅広い話題で盛り上がりましたぴかぴか(新しい)

この週末は梅雨が明け、いよいよ夏本番の暑っーい日々の始まり、季節を実感する話題もたくさん取り上げました。夏が好き派の人は夏が終わると淋しく感じる、夏が苦手の人(私)は夏が終わり秋が近づくと元気になる、ということのようで、やっぱり人によって全然違うんですね〜

さて、次回は8月13日(土)、久しぶりに大崎第2集会所にてNHK[入門ビジネス英語」テキストを使っての会話練習およびフリートークの会を行いまするんるん お盆週間ではありますが、私管理人Kakoとしては夏休み、自分のための時間がたくさんとれる期間ですので、はりきって開催して参りまするんるん 

皆様のご参加お待ちしていますぴかぴか(新しい)

※上記7月23日(土)のレポートは「ビギナーの会」ではなく「レギュラーの会」のレポートでしたあせあせ(飛び散る汗) 訂正させていただきます。
13日(土)のレギュラーの会は久しぶりに集会所にて開催しましたぴかぴか(新しい)
7月〜8月は会場の都合でカフェでの開催が続いていましたのでコーヒー広々と開放的なカフェでリラックスしながら英会話するのも良いのですが、やはり静かな集会所で音声を使ったりしながらしっかり発音練習できるのが集会所の良いところだなと思います指でOK

まずはこちらも久しぶりのNHK「入門ビジネス英語」でしたが、今回もいろいろ役に立ちそうな表現を学ぶことができました。よく見かけるのだけど、いまいち使いこなせていない表現、特にカタカナで日本語にも取り入れられいるような言葉・・・たとえば「コミット」とか「セッション」とか、わかったようでわかりきれていない・・・参加者の皆さんといろいろ議論しながら理解を深めました。

そしてフリートークでは、何と言ってもリオ・オリンピックの話題で盛り上がりましたモータースポーツ
ロンドンの時よりメダルも増えてもちろん日本が勝つのはほんとに嬉しいですし、テレビとかで紹介されるいろんな選手のドラマや、自分の中高生時代にやったスポーツの話など、話題は尽きませんでした。

しばらくオリンピックの話題で楽しめそうですねるんるん また来週も入門ビジネス英語とフリートークを行います。暑い毎日が続きますが、涼しいお部屋で楽しい英会話の時間を過ごしましょう〜るんるん
今週末はお盆シーズンにも関わらず熱心な皆様にお集りいただき大変にありがとうございましたexclamation

14日(日)のビギナーの会は形容詞の3回目、前回までは比較級をやりましたが、今回は最上級と、than 〜「〜よりも」の表現を学びました。

テキストの練習問題もなかなかやりごたえがありました。動詞もそうですが、形容詞もたくさんあって、まずはどれほどボキャブラリーを増やせるかが重要ですねわーい(嬉しい顔)

短い会話形式のテキストを練習した後は、長文テキストの読解と音読練習も行いました。35回目の結婚記念日を迎えた夫婦が初デートをしたレストランで食事をするというお話なのですが、前菜・メインディッシュ・デザートはどれも美味しかったようなのですが、good, delicious, excellent, wonderful, fantastic, magnificent, out of this world などなど「美味しい」という言い方が無数に出てきました。

ビギナーの方と一緒に学ぶ中で日々感じるのですが、英語と日本語の単語がイコールで完全に一致することはないということを実感します。たとえば美味しいということを言うときの英語は食べ物が美味しいという時だけに使うものではなく、いろんな物事が「とても良い」「素晴らしい」という時の表現です。食べ物で使うときは「すごく美味しい」「とっても美味しい」「非常に美味しい」「この世のものとは思えないほど美味しい」など、日本語で違いを表そうとするとなかなか苦労しますが、そもそも英会話においては無理に日本語にしようとする必要はないというか、そういうことをする時間が無駄なのかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

次回のビギナーの会(28日)もこの続きをやりたいと思います〜
20日(土)のレギュラーの会は初参加の方もお迎えして楽しく行うことができ嬉しい限りでしたあっかんべー ご参加の皆様ほんとにありがとうございましたぴかぴか(新しい)

レギュラーの会では毎度ながらわかってるようでわかっていないWords&Phrasesをいっぱい発見できましたexclamation ×2 今回は、円グラフ、棒グラフ、図式、表など、英語でどう言うかなんて必要に迫られない限り考えないかもしれませんが、母語では小学生でも使っているんですよね〜あせあせ

やはりいつもの日常生活で英語に触れる機会があまり持てない上にネイティブスピーカーと話す機会もそんなにないよという方にも、「英語を喋ってみる」という場を作り、気軽に楽しくご参加いけたらと改めて思った次第でするんるんぴかぴか(新しい)

レギュラーの会は今後も大崎第2集会所を会場として、「入門ビジネス英語」を学んで後にフリートークをしてまいりたいと思っています。次回は8月28日(日)です。初参加の方も大歓迎ですおんで、お待ちしています、
9月3日(土)のレギュラーの会は入門ビジネス英語9月号に入りましたわーい(嬉しい顔)

テキストはいつもながらに、よく見る(聞く)けど使いこなせていない表現が盛りだくさん、そして、これってどうなの?という素朴な疑問もいろいろ出くわしました。

そんな時、参加者のお一人がネイティブのご友人にその場でLINEで質問してくださり、なんと即座に返答をいただきましたぴかぴか(新しい)

たとえば、テキストにWe care about people around the globe. という一文があり、

クローバーcare about と care for の違いは?

care about はより抽象的なことについて、care for はより具体的なことについて、大切に思う、好きである、ということ。たとえば、
care about world peace
care for coffee

クローバーworld と globe の違いは?

違いはない。
が、globe は球体の地球の形が連想される。

ということだそうです。

うーん、そうなんだ〜(実際はもっと詳しく教えていただきましたが)こんなふうにすぐに答えていただいた有難いご友人に感謝感激ぴかぴか(新しい)

今日もとても有意義なテキスト学習となりましたるんるん

そして、フリートークでは、最近は特にお題は決めず、皆さんの話したいことを自由に語っていただいていますが、実のところ、半分以上日本語で、ゆる〜い感じでやっていますあせあせ 話題が豊富なので簡単に英語にしずらいからで、それで良いかなと思ってますウインク

レギュラーの会が「敷居が高い」と感じる方が結構いらっしゃるかもですが、実はこんなふうに結構ゆる〜い会でウインク、それでも前半にテキスト学習でしっかり学び、一人ではなかなか継続できない勉強を仲間と一緒にやっていける会ですので、ぜひぜひ気軽にご参加いただければと思いますチューリップ
9月17日(土)レギュラーの会にご参加の皆様ありがとうございましたあっかんべー

先週は私がギックリ腰になってしまい急きょ中止とさせていただき、皆様にご迷惑とご心配をおかけしてスミマセンでしたたらーっ(汗) お蔭さまで軽症でしたので、今週は無事に復活することができました。

そうは言っても当サークル開始以来「初中止」でしたので私としてもかなりショックな出来事でしたが、メンバーの皆様に様々お気遣いいただき、翌週に再開できてホッとしています。ぴかぴか(新しい)

さて、今回も「入門ビジネス英会話」を学んだ後、フリートークのコーナーでは私のお気に入りの海外ドラマ「デスパレートな妻たち」のセリフを学びましたるんるん

参加者のお一人の方がネットで公開されているスクリプトを見つけてくださり、それを使って勉強しました。

まず映像そのものの音声を聞いて語彙のチェックをした後に、スクリプトをもとに配役を順番に回しながらセリフを読んでいきました。最初に音声で聞いただけのときには何を言ってるのかわからなかった内容も、スクリプトをもとに何度か音読していくうちにどんどん理解が深まっていきました。

このドラマはまずストーリーが面白いこと、そしてクリアな発音で幅広い日常会話が学べるセリフが満載、というところで、私としては楽しみながら英語が学べる教材として最高だと思ってますexclamation ×2

ドラマは好みがあると思いますので毎回これをやるわけではないのですが、フリートークの時間はほんとに自由にどんなトピックも取り上げられる時間にしたいと思っています。

何よりかわいい楽しく続けられるかわいいが最大の目標ですわーい(嬉しい顔)

ではでは、次回も皆様のご参加をお待ちしておりますチューリップ
9月24日(土)のレギュラーの会は「入門ビジネス英語」9月号を使ってプレゼンの最初の話題を述べる表現を学びました。

Let's start with ... / I'd like to kick off (my presentation) with ... / First of all ...

どれも頻繁に、そしていろんな場で使える表現ですクローバー

テキストによるとstart with 〜は、似てる表現にstart off with 〜 というのがあり、こちらは若干カジュアルな表現だそうです。「とりあえずビール!」という時には Let's start off with beer! と言えばいいそうです。

動詞+前置詞はイディオムとして毎回いろんな組み合わせが登場しますが、本当にたくさんありますね その都度、覚えるしかないと思いますので「とりあえずビール!」はとりあえず覚えておくといいなと思いましたビール

後半はドラマ「デスパレートな妻たち」のセリフを勉強しました。たくさんの名場面があって本当に面白くて勉強になるドラマなので、見たことがない人にも楽しんでもらえるように毎回いくつかの名セリフを特に練習してみるのも良いかなと思いました。今回は参加者のお一人が選んでいただいたセリフです。

This is what a marriage is all about - compromise.

結婚は妥協、ということのようですねウインク

今回は少人数でもあったので、たっぷり時間をかけて、日本語もたくさん使ってしまいましたがゆったり且つしっかり学べたな〜と思います指でOK

もみじもみじもみじ

さて、いよいよ10月、来週からNHK「ラジオ英会話」を教材に勉強しますexclamation

これまでのビジネス英語とはまた違う、カジュアルな、日常のいろいろな場面での表現を学んでいきたいと思います。特にビジネス英語と違うのは、一つの文が短いので覚えやすいかな〜と思っています。

ぜひぜひ皆様のご参加お待ちしていまするんるん 初参加の方、大歓迎ですぴかぴか(新しい)
ことしも早や10月! 今週から「NHKラジオ英会話」が教材ですexclamation

これまでの「入門ビジネス英語」と比べて日常会話をベースにした短い文が多い会話文なので、とても気軽に親しみ深く学べる教材です。

今日はまずラジオのストリーミングを聞き、Words & Expressionsの確認から重要表現の練習まで、遠山顕先生の進行に沿ってひととおり練習してみました。

NHKの語学講座はほんとに素晴らしい教材だと思うのですが、そうはいっても自分ではなかなか続かない・・という人も多いかと思います。実際、わざわざサークルに参加しなくても自宅でやろうと思えばできるラジオ講座も、(自分自身の経験上からも)サークルに参加して初めて真面目に勉強することができる、という場合もあるかな〜と思います。

そんなわけで、今日は、

Take it easy on me. お手柔らかに。

Let's get to work! 作業に入りましょう!

などの表現を学びました。

そして、以前もやったことがあるのですが、ペアでのロールプレイでテキストの音読を何度かした後に、和訳だけを見て英文を言ってみる、という練習をしてみました。一文が短いので、たまに英語の本文をチラ見しながらも、なんどかやっていくうちに暗記に近いところまででき、案外やろうと思えばできるかも、という手ごたえが得られて、参加者の方も「これ、いい練習ですね」と言ってくださいましたウインク

そして後半は、今回もドラマ「Desperate Housewives (デスパレートな妻たち)」のセリフを学びましたカチンコ

今回は私が今見ているSeason 6の中からお気に入りのシーンから、まだ全シーズンを見ていない方にもネタバレにならない内容を選んでみました。相変わらず「結婚」についての皮肉なセリフが多いのですが、今回の名セリフはマイクのセリフです。

There’s not a married man on Earth who didn’t have second thoughts before he got married.

結婚に迷わない男はこの世にいない、だそうです電球

今日は、私がいつもやっている「字幕なしでみ見る」→「英語の字幕入りで見る」をやった後、私の場合は日本語吹き替えで内容を確認するのですが、吹き替え版はどうも気に入らない・・ハッキリ言うとスーザン役の声優(萬田久子)がヘタ過ぎて聴くに堪えない(これは私も同意)ということで日本語字幕派の方多いので、吹き替えで見るのはやめましたあせあせ

その代わりに、英語字幕と日本語字幕を同時に表示させて内容を見ることにしました。これもなかなかいい方法だと思いました。

このドラマの良さの一つは、8シーズンも続いてはいますが1話だけ見ても面白い、全体のストーリーを知らなくても1シーンだけでも面白いところだと思いますので、ぜひ今後も取り入れていきたいと思っていますぴかぴか(新しい)
10月8日(土)のレギュラーの会では「NHKラジオ英会話」9月号から英語の早口言葉をやりました。

Piter Piper picked a peck of pickled peppers.

She sells seashells by the seashore.

英語圏で知らない人はまずいないほど有名な早口言葉、だそうです。

短くて簡単そうに見えて、実際やってみるとムズカシイ・・・特に2つ目の s と sh の発音を瞬時に言い分けるのはほんとに難しかったですね〜 

予想以上に四苦八苦しながらの練習となりました いつもは会話文の練習をやっていますが、たまにはこいうのもやってみても良いかなと思った次第です。

後半は、今回もドラマ「デスパレートな妻」たちから、ドラマを見ていない人でもわかるようにシーンを選んでセリフの勉強をしました。始めに字幕なしで2回、その後英語字幕で2回、最後に日本語字幕で1回、そしてスクリプトで実際に言ってみる練習もしました。

最初は字幕ナシで見たときはつかみきれなかった内容も、プロセスを経ていくうちに、最後にもう1回字幕ナシで見てみると、とってもよくわかるようになったと思います。

今回も名セリフがいろいろありましたが、中でも興味深かったのが、ある登場人物がガンを発症したかもしれないという人について、

She's gonna lick this thing. Cancer picked a fight with the wrong broad.(彼女は負けないよ。ガンは狙う相手を間違えた。)

lick というのは「なめる」という意味の単語ですが、「敵を打ち負かす」という意味があるんだそうで、初めて知りました。また、broad は参加者の方が調べてくださったのですが、「女、娘」という意味だそうです。ちょっと軽蔑的な意味が含まれるみたいです。

映画やドラマでは、英会話のテキストには出てきそうにないけどネイティブは普通に使っているんだろうなという表現がたくさん学べますね。

来週は「NHKラジオ英会話」の10月号に入ります また、ドラマのセリフもやってみたいと思います。
10月より「NHKラジオ英会話」を前半の教材にしています。

ラジオ講座は一人で聞いているだけとは全然違って、仲間と一緒に勉強してみると新たな発見があったり理解が深まりますぴかぴか(新しい) 今回も短くて、よく使われる日常フレーズをしっかり学びましたexclamation

That reminds me. それで思い出したわ。
Good thinking! いい考えね。
I wasn't thinking. ぼんやりしてた。
Think positive. 前向きに考えましょう。
for all we know でないとも限らない。

簡単そうで、わかってるようで、でもいざという時に出てくるかな?と思われる表現ばかりあせあせ(飛び散る汗)
でもきっとここで勉強したことで次回出会ったときには少なくとも「あ、覚えてる」と思い出せる気がしますウインク

もみじもみじもみじ

「デス妻」のセリフ学習では、ネイティブのナチュラルスピードを聞き取るのはやっぱりなかなかタイヘン・・と思い知らされるつつも、ほんとに普通に面白くて楽しめるドラマなので、肩肘はらずに気楽に少しずつ慣れながら進歩していければいいかな〜ともあせあせ

今回もたくさんのウィットに富んだ数々の魅力的なセリフの中で、浮気中の元スーパーモデルが、旦那さんは何でも欲しいものをくれる人だから結婚した、でも欲しがっていたものが間違ってた、と言うセリフが印象的でした。

Turns out I wanted all the wrong things.

最初、何度聞いても意味がわからず、英語の字幕とスクリプトを読んでもわからず、日本語吹き替えを聞いてやっとわかりました。これは単にスピードが速いからというだけではなく、前後の文脈を含めて理解しきれていないんだな〜というふうに感じましたあせあせ(飛び散る汗)

ドラマの英語はまだまだ壁が高いですが、でもやっぱり楽しいので、これを続けていきたいと思っています。

来週も引き続き同じプログラムで行っていきたいと思っています。ラジオ講座を聞いていない方でも、ドラマを見たことがない方でも、初参加の方でも、皆様に楽しんでいただけるプログラムになっていますので、興味ある方はぜひぜひ気軽にご参加ください〜るんるん
10月22日のレギュラーの会では、まず「ラジオ英会話」でこんな表現を学びましたウインク

It occurred to to me that 〜 〜だということを、ふと思い出した。

Think nothing of it. どういたしまして。

No doubt about it. 間違いないわ。

have a hunch 〜 直観で〜だと思う。

かわいいかわいいかわいい

後半は予定を変更し、完全フリートークとなりましたexclamation

まず、とある大学教授が出版した本のプレゼンに参加された方のレポートを伺いました。

日本で様々な職業についている外国からの移民がテーマだったそうですが、そのような難しいテーマで、しかも英語で、聞いてこられたということが素晴らしいですねぴかぴか(新しい)

そのあと、移民・難民の話題から、アメリカ大統領選挙の話まで、ちょっと難しい時事問題について、どうにかこうにか言葉をつなぎながらディスカッションしました。

以前にもニュース記事などを使ってディスカッションをしていましたが、やはり何の準備もなしに難しいテーマでフリートークするのはちょっと大変ですね それでも自分の言葉で一生懸命話してみた、というのは良い勉強になったと思います。

いったん話題を変えて、映画やドラマ、ミュージカルなど、身近な話題を語り合ううち、あっという間に時間となりました。

今週も有意義な時間を過ごさせていただきました。参加者の皆様、ありがとうございましたるんるん
今回の「ラジオ英会話」は10月号の4週目スペシャルウィークの内容から2つ選んで勉強しました手(チョキ)

まずはニュース。音声を聞いて、True or False Questionsをやりました。

だいたい、なんとなく、わかったつもりだったけど、細かいところが全然聞き取れておらず、7000 miles と 7000 kilometers、coast of California とcoast of Oregon など、ひっかけ問題に見事にひっかかってしまいましたあせあせ

次に英語圏の文化風習、その中でいろいろな英会話表現を学びました。

私が気になったのは、(パーティーなどに)招く、招かれる時の表現で、Would you like to come? というお誘いに対して I'd love to come! という答え。come を使わずに go を使って I'd love to go. と言ってしまいそうだと思いました。come を使うのが正しい言い方なのか〜・・そういえば「今行きます」という言い方も I'm coming. これと同じことか、と、ちょっと納得しました。

かわいいかわいいかわいい

後半は「デスパレートな妻たち」第1シーズン第1話の続きですウインク

今回の名言は、ブリ―が家族でレストランで食事中に、夫のレックスから離婚話をされるシーンでのブリ―のセリフです。

If you think I'm going to discuss the dissolution of my marriage in a place where the restrooms are labelled "chicks" and "dudes", you're out of your mind.

chicks と dudes 「女」「男」の意味の俗語だそうですが、直訳すれば「トイレが "chicks" と "dudes" と表示されているような場所で結婚の解消について話し合おうとするなんて頭がおかしいわ」ということですね。

吹き替え・字幕ともに「こんな安っぽい場所で離婚話をするなんて」という訳になっていました。

"ladies" "gentleman" であれば安っぽくないのか、ブリ―の家族が食事をしていたレストランのトイレはほんとに "chicks" と "dudes" と表示されていたのか・・それはないと思いますが、面白いですねあっかんべー

もうひとつ、その離婚したい側の夫のレックスのセリフ。

I just can't live in this detergent commercial anymore.

detergent は「洗剤」。直訳すると「洗剤のコマーシャルの中ではもう生きていけない」たらーっ(汗)

「洗剤のコマーシャル」というのが結婚生活を意味しているようなのですが、吹き替えと字幕では「見せかけだけの生活」「うわべだけの生活」となっていました。

こういう比喩を使った日常会話が英語では普通なのか、ブリ―とレックスが特にそういう表現を使うキャラクターなのか・・今さらながら、あらためてそんな観点に注目してこのドラマを見ていきたいなと思いました。

セリフ学習はほんとに勉強になりますぴかぴか(新しい)

来週も同じプログラムで開催の予定です。

ぜひぜひ気軽にご参加くださいるんるん
レポートが遅くなりましたが、11月12日の内容ですexclamation

今回の「ラジオ英会話」では、旅行中に役立つ表現をたくさん学ぶことができました。

まずは飛行機の中飛行機

recline 「(座席を)傾ける」 リクライニングという日本語にもなっていますね。

turbulence 「乱気流」 飛行機があまり好きではない私にとって最も嫌なものですが、覚えておきたいです

It's getting bumpy! 「(乱気流で)揺れてきたぞ!」 bumpy というのはガタガタ・デコボコした、という意味とともに、乗り物の揺れがひどいという意味があるそうです。辞書を見ると「人生の浮き沈みのある」という意味もあるようです。

buckle up 「シートベルトを締める」 これはいろんな言い方があるようですが、そのうちの一つとして覚えておきたいです。

そして悪天候によって到着地が変更になった空港で

the next available flight to  「〜への次の便」 本当の目的地へ早く行きたい主事項が次の便を聞く場面で使われています。

We aren't responsible for weather delays. 「悪天候の遅延に対する責任はございません。」 目的地ですでにホテルを予約してしまっていた主人公が、航空会社にその補償を詰めよっている場面で、航空会社側からこんなふうに言われてしまっていました。

英語表現はもとより、基礎知識として「航空会社が悪天候による損害の補償はしない」ということについて、あまり経験のない私は「へー、そうなんだ〜」と無知をさらけ出しておりましたが、経験豊富な他の参加者の皆さんはまさにテキストにあるような場面を自ら体験されており、ほんとにそうなんですよね〜って生の体験談を語ってくださいました。

目的地以外のところに臨時着陸した場合、次の目的地への便は航空会社が用意できるようになるまで待たなけらばならず、そこまで待てない場合は自腹で別の便をとる、そして、その臨時着陸地に滞在する場合の費用も自腹だそうです。だから悪天候に対応する旅行保険に入っておいたほうがいいということもあるようです。ふむふむ、そんなことがあるといろいろ大変なんですね〜

どうしても目的地に急いで到着しなければならないわけではないのなら、臨時に着陸した都市に滞在して楽しむという考えもあり、実際にそういう経験をされた方もいたようです テキストでも、カリカリするご主人に対して、奥さんはその町を見物して楽しみましょうって言っていますウインク

***

後半はいつものように「デスパレートな妻たち」のセリフ学習を予定しておりましたが、急きょ予定を変更し、今週、世界に衝撃をもたらしたアメリカ大統領選挙を取り上げました。読売新聞の社説とその英訳記事を教材にしましたが、さすがに難しい でもやはり大人の英語学習者としては注目すべきニュースだろうと思いましたので、タイムリーなうちに学んでみたいと思った次第です。

a person with no experience in politics or public service 政治や公職の経験がない人物 

"unpredictable" situations 「予測不能」の事態

hidden Trump voters 隠れトランプ票 (ほかにも secret supporters などの表現を見付けました)

driving force in his victorious upset 番狂わせの原動力

denigration of women 女性蔑視

low likability 低い好感度

などなど、上記は気になった表現のほんの一部ですが、難しい新聞記事も日英対訳だと少しは勉強しやすいですね。

それはともかく、イギリスのEU離脱といい、今回の米大統領選といい、ほんとに世界ではビックすることが起こっています 日本語でさえもちゃんと自分の考えを言えるかわからないような状況ですが、やはりこのような話題にはこれからも果敢に取り組んでいきたいと思っていますexclamation ×2
11月19日(土)レギュラーの会のレポートですexclamation

11月の「ラジオ英会話」は旅行に役立つ表現を学んでいますが、今回は車の運転に関する表現です。

hop in (車に)乗りこむ

slow down 減速する

change lane 車線変更する

horn クラクションを鳴らす

皆さんは車の運転はしますか?・・という話題になった時、「ペーパードライバーです」という人が私だけではありませんでした さて、ペーパードライバーとは英語でどう言うんだろう?と皆で調べてみたところ・・

ペーパードライバー ・・ a person who has a driver's license but never drives

このように説明しないといけないようです。きっと英語圏には「免許は持っているけど運転しない人」っていないのかもね、という話になりました。

また、その他に、とても有意義な発見がありました。

Got it! とは I got it! の略で、了解した、理解した、わかった!という意味のカジュアル表現だという解説がテキストにあったのですが、相手の頼み事に対して「わかった」と言う時は You got it! となるそうです。わかった、了解した、と同じことで I got it! とも言ってしまいそうですが、ネイティブにはその微妙な違いを言い分けるとのことでした。なるほど〜、勉強になりましたウインク

また、その他にも

mighty fine! めちゃすてき!

テキストに mighty という単語の意味が「めちゃ・とっても・すごーく」とあり、この「めちゃ」という日本語に注目が集まりました。「超・なんとか」という表現は聞かなくなった代わりに、この「めちゃ」「めっちゃ」というのが今は主流?という話になり、そこから「やばい」は良いことにも悪いことにも使う、なんでもかんでも「やばい」んだということらしい、日本語の変化もはやい、という話でひとしきり盛り上がりましたるんるん

***

後半の教材は、前回は緊急特集アメリカ大統領選挙に変更しましたが、また「デス妻」に戻りました。シーズン1の続きです そして私のお気に入りのシーンです。

シチュエーション自体は、ブリ―と離婚したいレックスがブリ―本人に彼女への失望を語るというシリアスなシーンなのですが、その内容がどうしても笑ってしまうのです。

I'm sick of you being so damn perfect all the time. 君の完璧主義者ぶりが我慢ならない。

I'm sick of the bizarre way your hair doesn't move. その不気味に固まった髪型も嫌だ。

I’m sick of you making our bed in the morning before I’ve even used the bathroom. 朝一番で顔を洗う前にベッドが整えられているのにもうんざりだ。

その後も「パールのネックレスをしてフライ返しを持つ郊外の奥様のアンドロイドだ」と、英語を聞いているだけでは意味がつかみきれていなかったので、この際ゆっくり日本語でも確認してみました。完全に理解できたとは言い切れなない感じではあるのですが、やっぱり面白いな〜と思いながら楽しく学ぶことができましたムード

そんなわけで、ちょっと時間をかけてゆっくりやったため全部終えることができませんでしたので、来週また同じシーンをやりたいと思いますウインク
11月26日(土)のレギュラーの会のレポートでするんるん

今回の「ラジオ英会話」は、高所恐怖症のだんなさんが旅行中のアリゾナ州セドナでの雄大な景色に感化され、高い岩の端っこで写真を撮ったり、熱気球に乗ろうと言ったりして、奥さんを驚かせます。

「高所恐怖症」の言い方が二通り出てきました。

acrophobia

afraid of heights

そのほかにも scared of heights とか height phobia とかあるようです。

そして最後には「オーストラリアをドライブしよう」と提案するだんなさんに更に驚いた奥さんが言います。

You never cease to amaze me! あなたにはいつも驚かされるわ!

これはこの一文そのものが決まり文句であるとテキストの解説にありました。そしてその通りに、私もこの表現を何度か英語の小説や映画でそのまま見かけた(聞いた)ことがあったので、そうか、やはり決まり文句なんだ、と納得しました。このまま覚えたいですね。cease という単語は発音には注意です。

かわいいかわいいかわいい

今回の Desperate Housewives は前回時間切れでできなかった場面をやりました。

ガブリエルが夫のカルロスと何かのパーティーで、カルロスが仕事の取引相手か何かを見つけた時のセリフ

Time for me to go and do my dance.

この do my dance をどう和訳するかを皆でいろいろ議論しつつ、吹き替えと字幕で確認したところ「ご機嫌伺いに行ってくる」「機嫌をとってくる」ということでした。

また、前回のブリ―とレックスの会話をもう一度復習しました。(なにしろ私のお気に入りシーンなので)

その中のレックスのセリフに Hendersons という名前が出てきて、「アンドロイド妻」という訳になっていて、これって何だろうね?と、ひとしきり盛り上がりました。いろいろ検索した結果、1970年代のアメリカの「ゆかいなフレディー家」というホームドラマの中で子育てに奮闘する「理想の母」を演じたのがフローレンス・ヘンダーソンという女優さんだったということ。そして驚くことに、この女優さんが、つい先日の11月24日に心不全で亡くなったというニュースが報道されていて、参加者一同、衝撃を受けたのでした。

今回も様々に勉強になりましたウインク
当サークルのウェブサイトをご紹介いたしますぴかぴか(新しい)

http://kako88.sakura.ne.jp/wp/

2017年より、こちらのサイトにレポートを掲載していますのでぜひご覧くださいるんるん

ログインすると、残り283件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性限定☆英会話サークル 更新情報

女性限定☆英会話サークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング