ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ほくほく!土鍋ごはんの会。コミュのIHで土鍋ご飯しているひと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!我が家は以前はガス+土鍋でごはん焚いていましたが、今年家を建ててIHになりました。
つまり、いままで愛情をもって使っていた土鍋が使えなくなりましたげっそり

IHで土鍋ご飯しているひと、どんなお鍋使っていますか?
ぜひおしえてくださいハート達(複数ハート)

コメント(6)

とみたんさん、こんにちわ。
我が家は、20日からIHになりました。
IH対応土鍋を買いましたよ。
炊飯専用ではありません。普通の土鍋です。
8号サイズで10000円くらいでした。2〜4合炊けるかな。

話しはずれてしまいますが…
IHでも同じようにおいしく炊けると、簡単に考えていたのですが、火は実際に見えますが、IHは火力が目に見えないので難しいです。
今日まで、4回ほどご飯を炊きましたが、なぜか芯が残っているとこと、べちゃべちゃの部分とあって、あれれのれ?です。
ただいま、試行錯誤中です。笑
わたしも春から就職して寮に入るのですが、キッチンがIHであることを今日知りました!
うぅー、困った。
このおいしさを知った今、炊飯器ごはんには戻れません泣き顔
どなたかIHでもおいしくご飯を炊いている方、いませんか〜?
私はガスで炊いてるのですが、かまどさんのIHタイプが4月に発売になるそうですよー。
ご参考までに。
http://www.igamono.co.jp/recommend/index.html#ihkamado
私、土鍋&IHのご飯炊きをあきらめてしまいました。
約2カ月試行錯誤しましたが、美味しく炊けることはほとんどありませんでした。

土鍋とIHの相性が悪いのでしょうか…
うまく炊けてる人がいたら、ぜひ、コツを教えていただきたいです。

現在は、圧力鍋&IHか、土鍋&カセットコンロでご飯炊いてます。

IH用の土鍋、一万円だった…泣き顔
私はIHですが土鍋で毎日美味しく炊けていますようまい!指でOK
水加減も炊飯器と同じでわーい(嬉しい顔)
炊き始めは強火の一番小さいメモリの8で
ぶくぶく泡が出始めたら弱火の一番小さいメモリの3で5分です電球
後はIHヒーターから降ろして15分蒸らすだけですわーい(嬉しい顔)

毎日炊いていますが特に大きな失敗はありません手(チョキ)
コツって言えるのかわからないですが
しっかり1時間程浸水させる事と炊き終わったらIHヒーターから降ろす事ですかねわーい(嬉しい顔)
IHヒーターの上に置いたままだと余熱でなのかわからないですがパサパサした仕上がりになりますね冷や汗

土鍋はメーカーなど忘れてしまいましたがイトーヨーカドーで3980円で買いました目がハート
長々とすみませんがまん顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ほくほく!土鍋ごはんの会。 更新情報

ほくほく!土鍋ごはんの会。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。