ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反改憲!【条約より憲法が上】コミュの羽仁五郎botへのTwitter_自信を失っているのは日本共産党であり、立憲民主党らだ。政党の自信などが源泉ではない。「人民主権の確立」が源泉だ。どうやって確立し得るか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://twitter.com/reef100/status/1059856738457927680

羽仁五郎bot
‏ @gorohani

大企業の無制限な利益追求が失業と貧困を激化させ、世界に例をみないほど貧富の格差が拡大する一方、腐敗した無能な日本の政府はこれらの問題を解決する自信を全く失い、ただ刑罰によってのみ支配を維持しようとする警察政治すなわちファシズムこそが、いまの政府の実体なのだ。


23:23 - 2018年11月6日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @gorohaniさん

羽仁五郎の時代、まだ、日本の大企業の株式の支配権が国際金融資本に100%奪われているという時代ではなかった。だから大企業+銀行資本=独占資本=悪の権化という認識はそれなりに合理性があった。【ただし日銀は初めから国際金融資本に掌握されていることを羽仁五郎は知らなかった】。今や、
2:15 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

大企業も銀行も完全に100%国際金融資本に掌握されている。株の支配権は海外にある。すこし古い資料だが、この流れはおなじだ。さらに地下に潜って悪化していることは必然。↓
2:20 - 2018年11月7日



アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

「日記「資本を日本の企業が出している=日系企業。この分析はナンボのものなのか。」
2015年01月22日12:01」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1937910441&owner_id=38378433

2:20 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

日銀は、国政調査権さえまっとうには入り込めない。

「日記「日銀は、国政調査権さえ入り込めない。」
2018年10月20日13:22」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1968829762&owner_id=38378433
2:23 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

(出典:ベンジャミン・フルフォード:『仕組まれた円高』青春出版社 2012年
P.46)
*引用開始*
2007年に日本銀行が公開した株主構成は、政府出資者55%、個人39%、金融機関25%、公共団体等0.33%、証券会社0.1%、その他の法人2.6%。日本の商法では、
2:26 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

企業が発行する株式の三分の一超の33.4%を持つと、株式会社で重要事項の決議を単独で否決することが可能となる「拒否権」が手に入る。
*引用終了*

この拒否権を持つことで日銀出資のメリットはある。 忖度して、拒否権を発動されるようなことはしない。
2:28 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

「私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば、誰が法律を作ろうと、そんなことはどうでも良い。」 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド<1790年の発言>) が完膚なきまでに初めから実現してしまっている。
2:29 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

表面的には、資本がボトムアップ式に「産業資本と銀行資本の癒着した独占資本」に発展してきた様でありながら実は日銀という「お金を発行する権利」を一手に掌握している国際金融資本家により、お金の持つ「権力の支配手段」が、大企業と銀行資本にトリクルダウン(滴り落ちてきた)してきたのである。
2:38 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

ブラック企業、年金破壊、労働環境悪化、移民導入でさらに日本人民の低賃金化は、それと、(人民の富の現象を実現するのと、)反比例して株式を所有する側に富が集中していく。大企業の儲けは、国際金融資本家の儲けとして、河口のように国際金融資本家に集中していく。
海外に流れ出ていく。
2:46 - 2018年11月7日



アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

お金を発行する権利を持つ日銀の国有化は必須だが、しかし、その国家が傀儡であったり、その国家が傀儡でなくても「国家から人民への社会統制」の一方通行のみで「人民から国家への逆社会統制」がなかったり、相対的に負けているようでは、国際金融資本による、日銀の支配と変わらない。
2:53 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

日銀という「お金を発行する権利を持った機関」を国有化しただけでは、
「権力の支配手段」が国家に移動しただけ。
日銀国有化だけでは国家による人民への圧政を防ぐことはできない。
「人民から国家への逆社会統制」が「国家から人民への社会統制」より完全に勝ることが必須。
3:03 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

では、どうすればよいのか?
どうすれば、「人民から国家への逆社会統制」が「国家から人民への社会統制」より完全に勝ることができるのか?


13:39 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

人民の脳みその中で「論理という資源」を解放し、人民の脳みその中で、「人民主権」の確立をすることだ。

言葉だけの「民主主義」という言葉を使う事でさも何かファシズムに対決するようなものが実現すると思うのは間違いだ。
ファシズムが民主主義という用語を各所にちりばめて使っているのだから。
13:43 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

「憲法は国家の理想を定めるものだ」などという嘘八百をそこらじゅうで振りまいているが、論理の解放されていない人民は、引っかかるものも多数いるだろう。


13:44 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

「憲法は人民が国家を縛ったものだ」という論理は近代社会契約の国家の約束定義の上に成り立つが全く敷衍されていない。敵はその弱点をガンガン突く。そして人間牧場の論理を敷衍する。「論理という資源」を解放するどころか解放されてない事をいいことにどんどんファシズムの論理をはびこらせようと。


14:01 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

「【人民主権やdemocracyについて考える時の、社会科学としての土台】
2018年11月06日01:11」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969058661&owner_id=38378433


14:07 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

そして、大企業や独占資本の追及だけしていても、人民主権は確立しない。

全ての社会資本を国家に移しても、お金の持つ権力の支配手段が、独占資本から国家に移動するだけだ。


14:13 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

「国家から人民への社会統制」に対する、「人民から国家への逆社会統制」が実現してなければ、さらに、「人民から国家への逆社会統制」が絶対優にに立っていなければ、人民主権の確立など程遠い。


14:14 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

人民一人一人の頭の中で「論理という資源」が解放されなければ、どっちに転んでも人間牧場の塀のなかだ。脱出できない。


14:15 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

お金の定義がアダムスミス以来の三つの定義だけでは間違いで、
お金には第4の定義「お金は権力の支配手段」があることが学問的に証明された今、 資本(お金)を国家に集中すれば問題解決するとする主義は決して独占資本の問題を解決し得ないことが明らか。
国家に権力の支配手段がスライドするだけ。


14:16 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

お金には第4の定義「お金は権力の支配手段」がある←これを認識することも、重大な「論理という資源」の解放だ。


14:17 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

人民の頭の中に、人民の自然権を守る「近代社会契約の国家の約束定義」を空気のごと当たり前の約束定義として敷衍することは、「人民主権の確立」になくてはならない必須の要素である。


14:19 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

人民の頭の中に、お金が「権力の支配手段である」というお金の第4の定義を敷衍することも、「人民主権の確立」になくてはならない必須の要素である。


14:20 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

人民の頭の中で、「論理という資源」の解放することが必須!


14:20 - 2018年11月7日


アステローペ・リーフ
‏ @reef100
返信先: @reef100さん、@gorohaniさん

自信を失っているのは日本共産党であり、立憲民主党らだ。政党の自信などが源泉ではない。「人民主権の確立」が源泉だ。

人民の頭の中で、「論理という資源」の解放をすれば、
そのトリクルダウンで人民主権は確立する。


14:34 - 2018年11月7日


(了)

【関連日記】
【人民主権やdemocracyについて考える時の、社会科学としての土台】
2018年11月06日01:11
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969058661&owner_id=38378433

政治家や政党のいう「民主主義」「民主的」「民主・・・」
2018年11月05日08:13
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969047399&owner_id=38378433

【お金の定義からみた、独占資本とアンチ独占資本の共通項】
2018年11月06日01:09
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969058646&owner_id=38378433

羽仁五郎botへのTwitter_野党第一党集中論の最新版思考
2018年11月07日13:19
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1969075643&owner_id=38378433

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反改憲!【条約より憲法が上】 更新情報

反改憲!【条約より憲法が上】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。