ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エアコキ!コミュの【制作過程】東京マルイ SPAS−12 ショートバージョン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先般,東京マルイのSPAS−12を購入いたしました。
絶版のスモーキーズガンファクトリーのフォアグリップを付いており,ワイルドな形で気に入っております。
取り回しを考えてショート化を計画いたしました。
インナーバレルがフォアグリップ部分までしかないことから,ショート化はアウターバレルを切るだけと言うことで,結構,やっている方はたくさんおります。
ま,そのついでに適宜塗装とスプリング交換を考えております。

今回のコンセプトは
1 バレルショート化
2 可能なところは,いつものガンブルー塗装
3 ついでのスプリング交換
でいきたいと思います。

コメント(22)

交換前に弾速測定です。
これでも十分な初速が出ていますので,正直,交換は不要です。
先般,M3のスプリングをヤフオクで購入しましたが,ちょうどレギュレーションぎりぎりまで出せるようだったので,交換したいと思っております。
分解過程は割愛させていただきますが,機関部まではプラス,マイナスドライバーで分解出来ます。
手順については,マルイの分解マニュアルがネット上に転がっていますので,こちらを参照ください。
また,どうしても分からない場合は,質問していただければこちらで回答します。

まず,バレルジャケットまでは簡単に外せますので,こちらの塗装です。
いつものキャロムのガンプルーで塗装いたしました。
(ほとんど分かりませんが…)
失礼しました。
ガンブルーと行っておりましたが,商品名としては「ブルースチール」ですね。
私は,いつも分解する機会があれば,極力使用しています。
通常のスプレーよりも簡単ですし,仕上がりも自然です。
ショート化での難点は,ショート化した後,自分でねじ穴などを開ける場合はどうしても精度や見た目が落ちてしまうことです。
そこで,元々のバレル部分のねじ穴など元の状態を極力生かすように加工します。
また,高くない程度の既製品があれば,それを使って楽をしたいと思います。

そこで,ヤフオクを見ていたところ,「東京マルイSPASスパスマガジンチューブショートカスタム」(¥400)というものを発見しました。
マガジンチューブをショート化するためのパイプで,ねじ穴も開けてあります。

2枚目はノーマルとの比較です。

これでマガジンチューブはOKです。
ですが,このショートマガジンチューブは,ブラケット(土台)にさくっとはまらなかったので,ブラケットを研磨(塗装が落ちる程度)したら,すんなりとはまるようになりました。
分解過程で,アクションバースペーサーという部品が割れているのを発見しました。
前オーナーがネジの締めすぎとかだったのでしょうか。
純正部品ですので,マルイに問い合わせて取り寄せも可能ですが,ヤフオクで部品だけ売っている人がいるので,早さを優先してこちらで購入いたしました。
2枚目の写真の左が割れている方,右側が新品です。
本日のメインイベントのアウターバレルのカットです。
切断にはパイプカッターを使用します。
本品は本来,水道管を切断するもので,私は100円ショップダイソーで400円(100円ではない)で入手しました。
筒状のものの切断には有用ですので,見つけたら購入することをお勧めします。
ショート化に際して他のページを参考にした際,「糸ノコでぶった切る」などとアドバイスをしていた方もおりましたが,パイプカッターの方が安定して切れることは明らかです。

切断に際しては,先に話したとおり,フロントサイトのねじ穴がある銃口側ではなく,銃口と反対側を切断すると,後の加工が少なくて済むものと思われます。
ここまでで,バレル部分を組み込んだ状態です。
続いてメインフレームの塗装です。
先ほどブルースチールを使用しましたが,できれば色調を変えたいため,キャロムのメタルブルーコートを使用しました。
1枚目はボケてしまいましたが,そこそこに金属感が出る程度です。
こちらがキャロムのメタルブルーコートです。
イジェクションポートの加工です。
単に磨いて色を落としただけですが…
あと,スプリングを変えて,一応完成です。
(この料理番組のような中間省略あせあせ
オークションで買った強化スプリングなのですが,元々のものより軽くなった感じです。
結局,もともとのスプリングの方が良かったので,戻しましたあせあせ
>>[014]
ショート化お見事ですね。
まるでそういうモデルがあったかのようです。

スプリングはきっとまた何かに使える時が…
という具合にいろいろストックが増えていくのですよね。
>>[15]

フルサイズではないらしいのですが,韓国のドンサンというメーカーから同じような物が出ているらしいですね。
まぁ,マルイスペックが良いので,買うことは無いと思うのですが…

スプリングはハンドガンなどものなども含めて10本近くありますねあせあせ
また,オークションにでも出すことにいたします。
前回紹介していなかったので,一応,分解図を掲載します。
分解図1

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エアコキ! 更新情報

エアコキ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。