ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】定食で許容出来る値段ていくら?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757808945/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1 :名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:15:45 ID:Pzro主
教えてや


3: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:16:42 ID:kRwE
600円


4: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:16:53 ID:Abp5
700円


5: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:17:22 ID:BE25
750円


7: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:17:43 ID:Abp5
>>6
正直内容によるし


42: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:25:18 ID:GVmI
>>7
これ


9: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:17:54 ID:Pzro主
>>7
おまかせランチ


11: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:18:24 ID:aZjN
>>9
おまかせとかやだ


43: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:25:34 ID:GVmI
>>9
850円が限界


46: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:27:06 ID:Pzro主
>>43
だいぶ限られるねそれ


48: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:28:22 ID:GVmI
>>46
おまかせやろ?
自分で選べるなら1500円まではしゃーないと思う


10: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:18:10 ID:Pzro主
今の定食とか1000円くらいやろ


12: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:18:32 ID:VDCs
1500が限界


17: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:20:51 ID:Pzro主
>>12
これくらいよな


13: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:18:42 ID:1EGA
1100円やな


15: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:20:15 ID:KNSh
普段250円の社食食っとるから外食がクッソ高く感じてまうわ


20: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:21:14 ID:Pzro主
600円とか700円とか日高屋くらいしか無理やろと思うわ


21: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:21:19 ID:S99U
リアルに750円ぐらいじゃないけ?


25: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:22:39 ID:faiM
1200円


26: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:22:51 ID:PG06
1200くらいかな
1500はちょっと高いと感じるわ


27: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:22:57 ID:WOiW
ワイの好きな焼き魚定食でまともなの食いたいと思ったら最低税込1100円ぐらいやな


29: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:23:00 ID:s2kP
700〜790円ぐらいかな
定食で800円超えると高く感じる


30: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:23:10 ID:Cx62
どうにか500円程度に抑えようとするけど足りんくて結局7〜800円いくな


32: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:23:17 ID:kRwE
高くて外食むりやわ


33: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:23:18 ID:ZOEz
普通に1000〜1200円ぐらいが妥当


37: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:24:27 ID:onj1
学食基準にしたい


40: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:24:59 ID:onj1
市役所とかの食堂もお値打ちよ


44: ↓名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:26:03 ID:T9jP
580円


45: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:26:21 ID:HFtD
ものによる


47: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:28:00 ID:apTS
850円かな


50: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:29:20 ID:GVmI
ちなみにここだとまぁまぁの値段

しんぱち食堂 新宿店
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13147298/dtlmenu/photo/

【画像1】


56: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:31:37 ID:apTS
>>50
いわし三本定食で630円かよ


61: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:33:08 ID:GVmI
>>56
イワシ丸々してたで
ワイは生だと思ってたんやが
この間マツコ見て干物だったんかもしれんと思った


63: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:33:37 ID:apTS
>>61
干物干物w


67: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:34:53 ID:GVmI
>>63
ワイイワシの干物ってめざしみたいなのしか食ったことなかったんよ


69: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:37:31 ID:apTS
>>67
あーなら生だ


51: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:29:25 ID:0rlB
800


53: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:29:44 ID:apTS
ハムエッグ
ちっこいサラダ
味噌汁
ご飯 よくわからんちょこっとひじきみたいなやつ これだと650円


54: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:30:02 ID:Pzro主
>>53
今それ800円はするんちゃう


60: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:32:44 ID:apTS
>>54
ハムエッグですぞ?


66: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:34:35 ID:GVmI
>>60
吉野家ハムエッグ牛小鉢定食
https://www.yoshinoya.com/menu/morningset/hamegg-gyu-tei/

【画像2】


71: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:38:22 ID:apTS
>>66
やっす!笑これこれ


58: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:32:00 ID:0rlB
吉野家特朝定食
https://www.yoshinoya.com/menu/morningset/tokuasa-tei/
これは昔よく食ってた

【画像2】


57: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:31:40 ID:WOiW
>>53
今松屋がそんな感じの定食出してるけど850円とかやった気がする
ハムやなくて豚バラやったな
値段も880円やった

松屋コムタム風ポークライス
ジューシーな豚肉に魚醤を効かせた、本格アジアンメニュー。
880円(税込)
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/don/don_comtam_hp_250826.html

【画像3】


68: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:36:36 ID:apTS
>>65
安いやんけこれよこの値段


55: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:30:11 ID:Pzro主
時代は変わった


62: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:33:19 ID:zvcM
出掛けた先での話か普段の仕事場から昼に行く店の話かによるな
出掛けた先なら2000円でも良いけど仕事場から行く店なら800円が限度


64: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:33:44 ID:xcnl
2500円ぐらい


70: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:37:56 ID:IPC4
2000円


72: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:38:28 ID:GVmI
>>70
ミニコースランチかな


74: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:39:53 ID:apTS
>>70
60分食い放題寿司ランチかな


73: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:38:28 ID:HRIc
3000円台になると辛い


75: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:41:20 ID:apTS
>>73
服が買えるね


76: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:47:11 ID:IPC4
しっかり鉢が並んだ定食なら最低でも1200円
ヒレカツ定食とかにちょっとビール頼むと2000円なんて余裕で超えるわ


77: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:48:18 ID:GVmI
>>76
しっかり鉢並んでるとこほど安くね?


78: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 09:57:51 ID:IPC4
>>77
ワイの住んどる所ガラの悪い貧民街やけどこんなもんやぞ


79: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 10:00:07 ID:d2PG
1000円やなぁ


80: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 10:02:16 ID:R9Tq
1200円だな


82: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 10:02:43 ID:d2PG
>>80
今は実際はこれやね
1000円のところって少ない


83: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 10:03:07 ID:d2PG
1000円のもあるねんけど
なんかしょぼい感があるやつになるねんな


81: 名無しさん@おーぷん:25/09/14(日) 10:02:36 ID:qqyy
日替わりで1000円超えたら怒る

━━

おしまい。

コメント(2)

内容による。

最近食べて良かったのが、博多もつ鍋やまやのランチ。僕が食べたのはサバの味噌煮定食で、妻が塩サバ定食。(いづれも正式名称は失念)
1400円。

明太子とご飯がおかわり自由で、お茶漬け用の出汁も用意されてた。
なにより、ゆったりしていて、ベビーカーも入れて、大鳥居のガストなんかより全然、居心地が良かった。
あれ。漬物も、おかわり自由だったかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング