ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】PayPayやってないんだがメリットあるの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664935149/

コメントに続きません 
でははじまり

━━

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 10:59:09.249ID:lYuajrpF0
みんな使ってるけど


2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 11:00:24.153ID:OrBHL4cW6
マイナンバー登録すると約18000円ポイントぐらいつくぞ


5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 11:00:50.739ID:lYuajrpF0
>>2 
それ楽天ポイントや他のポイントでも良いよね? 
PayPayである必要あるの?


10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:01:44.340ID:nKTZoif30
>>5
PayPayはじめから使ってるけど 
ポイント運用で15万超えた 
現金払いなら0だよ


12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 11:01:58.713ID:OrBHL4cW6
>>5 
ポイントで株運用したら勝手に600円儲かったしPayPayは良いぞ


16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 11:03:11.508ID:lYuajrpF0
>>10 
>>12 
ポイント運用ならセゾンの永久不滅ポイントで俺もやってるぞ 
PayPayである必要ある?


3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:00:44.573ID:2REupsPS0
うわこのスレタコばっかりだ


4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:00:49.151ID:5inzHD+6a
レジで使うとPayPay♪って音でみんなに指差されて笑われるからやめたほうがいい


9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 11:01:43.049ID:lYuajrpF0
>>4 
今俺は「クイックペーイ♫」っての使ってるから大差ないから大丈夫


6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:01:25.766ID:277cWiSfM
今はもうほとんどない 
還元率ゴミだしチャージでポイント入らなくなったし


14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 11:02:18.429ID:lYuajrpF0
>>6 
還元率何%よ?


19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:04:14.007ID:277cWiSfM
>>14 
0.5%


25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 11:06:36.928ID:lYuajrpF0
>>19 
うわひっく 
還元率1%や0.75%のクレカ持ってるしそっち使ったほうが良いじゃん 
でも待って、クレカでPayPayへチャージってできるの? 
それができたらクレカのポイント付いてPayPayポイントも付きそうだが


32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:10:49.851ID:277cWiSfM
>>25 
最初は出来た今はクレカチャージしてももうつかない 
当時の還元率の高さとそのポイント二重取りが自分がpaypay始めた理由 
それがチャージでポイント入るのはpaypayカード(旧ヤフーカード)のみになりしばらくしてチャージポイント下がりついにはチャージではポイントつかなくなった 
paypay連携でのポイント効率を謳ってヤフーカード作らせておいて何だこの仕打ちはとしか思えなかった


37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 11:13:24.711ID:lYuajrpF0
>>32 
あ〜、餌撒いて食わせるだけ食わせて 
良い感じに肥えたら餌取り上げる戦法ね 
じゃあ確かに今はPayPayやるメリットないな 
使える店が多いってのは大した魅力じゃない


7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:01:35.165ID:q8/m6MSVH
毎日1円もらえる


8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:01:36.448ID:RyVn3A/hp
PayPayは早い


11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:01:51.740ID:CnrwqNzp0
ペイペイ祭りの時に全額還元お祈りしながら使いまくるぐらい


13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:02:15.084ID:enke53Rj0
よく買い物行く所がPayPayしか使えないなら入れた方がいいし他の電子マネーで不自由ないなら使わなくてもいい


18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 11:04:01.380ID:lYuajrpF0
>>13 
クイックペーイで賄えてるからなぁ


15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:02:55.825ID:d5GOt+Pra
乞食御用達じゃん


21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 11:05:00.257ID:lYuajrpF0
>>15 
いやポイント等でお得になるなら積極的に取り入れるべきだし 
乞食乞食って考えもなしに言うのは頭悪いなって思いますはい


20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:04:36.463ID:JHmVhQGOa
使えるところが多い


22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:06:04.649ID:Vnh2IDg50
あいつ何で公共料金まで支配しようとしてんの


23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:06:13.493ID:ubCPhuXB0
クレカでいいよ


24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:06:30.040ID:enke53Rj0
ポイントは分散させると貯めづらくなるからやめた方がいい


26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:07:32.936ID:Kl5TsKkL0
やってなくても問題無かったなら、そのままで問題無い 
他のバーコード決済とかとそんなに変わらん 
メリットは使えるとこが多いだけ


27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:08:06.039ID:PuG9AAUu0
いちばん便利なのは電子マネーもカードも使えない観光地の個人店で使える点だな 
現金派にはどうでも良いのだろうけど


28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:08:58.673ID:q6HYkz0Bp
PayPayにクレカやキャッシュカードでのチャージ登録に顔写真送れとかなってるから使うのやめた


31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:10:32.093ID:SbTYa38+p
>>28 
マイナポイントもこれしなあかんのけ?


30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:10:26.791ID:XurDSpn/0
レジ待ち行列で流れ止めてる奴は大体PayPay使おうとして手間取ってる。迷惑だから止めろ。


33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:11:19.291ID:ypVPFcQX0
ソフバン系使ってるならヤフショのポイント狙いできるな 
改悪続きだけど日によっては10~30%オーバーでポイント付く


34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:11:51.989ID:MBNxXKiZ0
楽だし何かと得が多い


36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:13:23.284ID:eX+tACJg0
最初から否定する気満々やん


40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 11:16:59.463ID:lYuajrpF0
>>36 
PayPayである必要性を誰も説けないんだからしゃーない


38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:13:29.440ID:yoXhKT/Ma
auペイでいいわ 
Pontaと連動するし


53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:48:34.558ID:2ceDiq8Ia
>>38 
これ 
aupayカード持ちなら尚更


41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:18:47.694ID:ziBg49YN0
ぺいぺいはもうオワコン 
還元しょぼい


42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします蛸2022/10/05(水) 11:21:00.788ID:lYuajrpF0
PayPayも莫大な赤字出してるからな 
黒字に転換させるために絞るとこは徹底的に絞ってくるだろうよ


43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:24:59.422ID:h3/EDoEa0
使える場所が多いd払いと併用してる


44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:27:45.159ID:Dum+3UP+0
こんなにポイントもらってるわ 
https://i.imgur.com/Ngua3YA.jpg

【画像2】


45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:28:35.755ID:rlD3ft5V0
やっぱ冷静に考えると還元率低いのよね・・・


46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:32:15.791ID:Hxli8pka0
僕もこんなに貰ってる 
https://i.imgur.com/1Mg1OxO.jpg

【画像3】


47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:39:14.481ID:Dum+3UP+0
キャンペーンのときだけ使えばええんやで


49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:43:01.304ID:9Iwwud9IM
>>47 
最近キャンペーン無いしあっても微妙じゃね? 
夏のpaypay祭の時ですらもうお得感全然なかった 
(支払いの度に当たる気のないガチャ回させられるだけ)


55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:50:41.371ID:xeQlB7DYd
>>49 
俺は地方だからなんとも言えんけど最近まで地域20パーセント還元やっててガソスタで20%戻ってきてたぞ


57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:55:33.603ID:K0kzLX6FM
>>55 
地域20%は2年くらい前に1ヶ月来てそれっきりだわ 
ガソスタは車持ってないから使わない


58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:56:40.197ID:xeQlB7DYd
>>57 
地域によるんかね?うちのとこで二回来て隣の市は三回きてるんよな20% 
秘密裏にタバコも上限まで横流ししてもらったわ


48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:40:18.324ID:Wm5uTGHF0
ヤフーショッピングでのPayPay還元率が大変優秀 
5のつく日だと15パーくらい還元される


50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:43:41.381ID:yeHQkA1ZM
チャージ額の最低が改悪されてクソゴミの助


51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:46:35.368ID:XurDSpn/0
PayPayは韓国サーバーに個人情報が保存されてるのが不穏。韓国国内では「日本人の個人情報」は保護されないから、 
情報流出リスクが高い。 

流出した購入履歴を手掛かりに
「韓国の武装窃盗団が裕福そうな人物の自宅を狙う」
みたいな事件が発生する可能性が危惧されるから、韓国サーバーを利用してる決済サービスは不安。


52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:47:45.027ID:SbTYa38+p
やっぱマイナポイントはSuicaにチャージするのがいいな


54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:49:23.722ID:hrszjVIKH
コンビニで前のジジイが小銭ちょろちょろ出してるの見るとペイペイにしろよって思う


56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 11:53:39.438ID:XurDSpn/0
>>54 
そういうジジイがPayPayの操作すると余計に時間掛かって余計に悪い。まだ小銭に方がマシなレベル。 

キャッシュレスならカード置くだけで済むSuicaの方が良いだろ。


59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/05(水) 12:26:21.842ID:KGRdfZAp0
バーコード決済は単にPayPayを最初に使ったからそのままPayPay使ってるってだけだな 
楽天使いなら楽天ペイとかの方がいいんじゃね

━━

おしまい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング