ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】インドカレー屋「ナンお代わり無料です!」←これ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623827159/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:05:59.84 ID:6kmmA9dfd
もっと流行ってもいいだろ 


2 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:06:14.27 ID:/ZDa77OJ0
なんであんな安いんや? 


47 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:16:22.52 ID:p9uOqSSzd
>>2 
ナンの原価は1枚当たり5円前後やからな 
粉モンは安い 


3 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:06:36.11 ID:husRLHp0p
熱々のまま食べる日本人見てドン引きしてるらしいね 


102 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:27:19.94 ID:oPkehn3Dd
>>3 
アツアツででてきたらそのまま食うとおもうやろ 


4 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:06:55.53 ID:GBeEspUed
どうせ食えないから 


5 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:07:23.63 ID:k/fZYHgJd
変なヨーグルト出すカレー屋すこ 


6 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:07:36.88 ID:S/X8zd3ad
>>5 
ラッシーな 


7 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:07:39.59 ID:VX/JCvOU0
ていうか高えよ 
近くの店一皿1500円ぐらいするぞ 


24 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:12:31.58 ID:1pGcrYuqa
>>7 
よっぽど都会じゃなきゃランチ800〜1000円くらいやろネパールカレーの店 
うちの近所のとこはカレー1種+ナン食べ放題+サラダ+飲み物で1000円やな 
ナン食べ放題じゃない店やったら800円やわ 


82 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:23:20.64 ID:k8IzP1VNa
>>7 
原宿竹下通りの店ですらランチプレート1000円やのにどんだけボッタクられとるんや 


9 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:08:31.04 ID:uERr8r1Rp
ぶっちゃけいなばのタイカレーと美味しさ変わらんよな 


10 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:08:56.29 ID:tNfQY8uO0
あんなん2枚が限界やろ 


11 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:09:03.62 ID:rmVU5aSYd
おかわりできるやつ全員デブやろ 


12 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:09:17.11 ID:KseTtzEF0
近くのとこ890円で3種類のカレー選べて気に入ってるけど、
「ナンもう食えない」っていうと残念そうな顔すんのやめろ 


14 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:09:51.97 ID:uWvqjs6r0
ワイ「ええやん、何回もお代わりしたろ」→「一枚でええかな…」 
何故なのか 


15 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:09:54.89 ID:f/sftSr90
2枚がいいとこ 


16 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:10:04.28 ID:0t26esWu0
普通南インド料理屋でライスとラッサムとサンバルお代わりするよね 


17 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:10:21.30 ID:nOGnxxT/0
水のおかわりでお腹いっぱいや 


19 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:10:47.43 ID:2bGzRE2B0
ナンってめっちゃ腹持ちいいよな 


20 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:11:07.86 ID:k04LPkOd0
チーズナンとかいう一口目がピークのやつ 


21 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:11:10.42 ID:oeCN/d9J0
カレーの量が少ないから2枚目で限界 


22 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:11:23.51 ID:9kRi8XCCd
ワイのとこ無料から5枚になったわ 


25 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:12:38.03 ID:50bSjfxZ0
インド人はわかるけどネパール人がなんでカレー好きなんや 


30 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:13:06.67 ID:haa9d83S0
>>25 
日本人が中華好きなのと一緒やろ 


32 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:13:48.32 ID:epVoTzgOd
>>25 
ネパールはインドのとなりにあるから文化的な影響を強く受けてるんや 


34 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:14:19.84 ID:QOb9ffI10
>>25 
ネパールもヒンズーでインド文化圏だからや 


45 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:16:05.63 ID:3vHyOM3qp
>>25 
インドでは料理人は高位カーストなんで出稼ぎの必要が無い 
その隙間にネパール民がインド料理店をやるわけ 
(ネパール料理店を名乗っても客が来ない) 


61 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:19:26.55 ID:0t26esWu0
>>45 
たまにシェフはインドの有名ホテル出身とかアピールしとる店あるけど
ああいうのは高位カーストの料理人がやっとるんか? 


74 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:21:27.53 ID:3vHyOM3qp
>>61 
皿洗いやってた低位カーストかもしれんが調べようないわな 


27 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:12:54.39 ID:gAFeJyVt0
チーズナンってピザパンみたいにチーズが薄くかかってんのかと思ったら死ぬほど詰まってて胃が破裂して草 


28 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:13:02.70 ID:7Krvwm3n0
一人じゃおかわりしても食えない定期 


29 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:13:05.15 ID:C5JLpqp10
無料だったり無料じゃなかったりするんやが 


33 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:14:13.29 ID:y8ZjqJSr0
ナンのおかわりいりますか?って聞かれて遠慮したら悲しそうな顔すんのやめろ 
 

35 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:14:21.86 ID:DqVkygoBa
???「ウチはコスプレしたねーちゃんが接客する完全予約コース制のカレー屋です」 


36 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:14:25.00 ID:C5JLpqp10
つか滅茶苦茶流行ってね? 
滋賀みたいな田舎にでもゴロゴロあるんやが 


38 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:14:41.93 ID:fjkw0tGE0
おかわりのナンは小さめで頼む 


39 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:14:42.90 ID:aMVhuTL+0
ネパール、パキスタン人がやってるのが大半だろ 


41 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:15:10.73 ID:s2toBwJk0
どこもナンお代わり無料だと思って適当に店入ったら1000くらいのセットでおかわりついてなくてラッシーもまずいしキレそうになった 


42 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:15:18.06 ID:GwY5iNVMr
ガーリックナンは罠 


44 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:15:53.14 ID:jvgWGQwp0
知り合いのインド人がやってるカレーや行くと 
やたらと無料でカレー追加してきて
「ん?ご飯すくないね?ご飯いる?ナンにする?」 
と無限地獄を仕掛けてくる 
あと、他の客が注文したものを作りすぎて「サービスね」と言いながら置いて行くのやめろ。 
腹割れそうになるわ 


48 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:16:51.01 ID:2PzcT3AG0
大きいけど薄く延ばしてるだけだから3枚くらい食える 


51 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:17:15.79 ID:JgLNIcBD0
クソデカナンで腹破裂しそうになる
マンゴーラッシーすこ 


52 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:17:30.03 ID:LBp88AGI0
普通ナンとライス両方食べるよねスマイル 


54 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:17:51.59 ID:GpWJXrgl0
そういや近所の店はインドの国旗とネパールの国旗2つ揚げてるな 
インドとネパールって仲良いんやろか 


67 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:19:53.86 ID:jvgWGQwp0
>>54 
インド人はネパール人を下に見とるな 
インド料理屋でネパール人こき使われてるのはよくある光景 
だが、その厳しさゆえ日本語覚えるのは嫌でも早くなるってネパール人が言ってた 


58 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:18:43.61 ID:ga4qlS01a
何故かどこに入っても味が同じ 


71 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:20:29.13 ID:GpWJXrgl0
>>58 
流石にそれは無いわ 
本場寄りの味か日本人向けに甘くしてるかでも大きく違うのに 


59 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:19:03.45 ID:naykgafZ0
ナンだけでも結構美味いから助かる 


60 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:19:05.09 ID:6Bl+Tzme0
日本人がやってるインドカレー屋「本場ではナンとか食べないんですよ〜w」 

こういうかぶれが一番腹立つわいいから黙って持って来いよ 


68 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:19:56.47 ID:C5JLpqp10
>>60 
行ったことねえけど最悪やな 
ナン出さないインドカレー屋とか存在価値ねえだろ 


87 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:23:37.12 ID:hMxcNtVva
>>68 
そこまで言うならインディカ米使った手で混ぜるタイプの店なんやろなぁ 


81 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:23:04.67 ID:haa9d83S0
>>68 
そもそも質のいい素材が安定して手に入ればインド人だってナン選ぶやろと思わなくもないけど 
日本人が柔らかいパン好きすぎなだけなんかな 
ドイツ人は柔らかいパン嫌いらしいし 


112 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:29:15.70 ID:6IuUm13zd
>>81 
インドは全粒粉メインなのとナンはそもそもタンドールがある高級レストランの料理って感じやな 


62 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:19:29.85 ID:+Cki+R2u0
ワイのよく行く店は頼まないのに勝手に焼き立てナンがどんどん運ばれるわ 
残しても怒られんけど申し訳ない 


63 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:19:33.93 ID:3vHyOM3qp
何気に店による味の差がデカイから何軒も入って比較せんといかん 
蒲田にお気に入りが二軒有る 


73 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:21:08.17 ID:BvmqvK36d
ワイの近所のネパール人のインドカレー屋どこもランチ1300円とかやぞ 
ナンはおかわり有料 
愛想も悪いしクソやわ 


84 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:23:25.15 ID:3vHyOM3qp
>>73 
高杉内 
ランチカレー600円からやろふつー 


100 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:26:46.98 ID:3p/vJPiy0 
>>84 
ランチ安くてディナーだと高いってのが定番やな 


75 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:21:28.94 ID:gAFeJyVt0
ネパール料理屋入ったら死ぬほどマズくて二度と行かないと誓ったわ 
っぱインド人よ 


76 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:21:38.05 ID:kCBDutW+0
なんJ民が好きなカレー屋ってインド人じゃなくてネパール人だよな 


89 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:23:43.54 ID:yoVAIdhq0
>>76 
うまければなんでもええかな 


77 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:22:08.46 ID:C5JLpqp10
ワイの近くんとこは日本人の舌舐めてるのが腹立つわ 
もう何回も行ってんのに毎回辛いけど大丈夫?って聞いてくるし一番辛いの頼んでも全然辛くねえ 


80 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:22:51.56 ID:epVoTzgOd
ネパール人はダルバートばっか食ってるからインドカレーと縁はない 


85 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:23:28.03 ID:jvgWGQwp0
そういや南インド系メインのカレー屋ってあんまみないな 
大体は北インド系(ネパール含む)メイン 


96 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:25:36.60 ID:6IuUm13zd
>>85 
南インドはライスメインで酸味やココナッツ効かせる料理が多いからなぁ 
日本人が思うインドカレーとはだいぶ違うわね 


105 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:28:02.55 ID:jvgWGQwp0
>>96 
汁っぽくて具少な目の北インド系の方が「ザ・インドカレー」って感じやもんな 


90 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:23:49.82 ID:rdDEzBeU0
ネパール系でダルバードとか出すよう店のカレーって 
にんにく強めに利かせたうえに塩辛くしょっぱい味付けの店多くて好きじゃないわ 


98 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:26:20.30 ID:jvgWGQwp0
>>90 
ダルバート(要はワンプレートに色々入った定食みたいなもん)に入ってるもんって 
にんにくの印象ないけどな。 
副菜系もスパイスは使ってるがさっぱりが多いし 
苦い大根の漬物好き 


99 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:26:22.45 ID:NkiaHQwAa
こんなデカいナン全部食えるかよてのが出てくるけど 
食てしまう不思議 


101 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:26:56.19 ID:4j0BBUke0
チーズナンってシンプルなのにそこらの宅配ピザより正直うまいよな 


107 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:28:16.30 ID:I9nF7yAg0
ナンうまくない 
米のほうがええわ 


109 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:28:23.69 ID:qP5DDbRm0
向こうさんではナンってライスより高級食材らしいな 
食べ放題なのにあんま食べない日本人見て働いてるインド人は驚くそうや 


125 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:31:30.92 ID:g+6K/2oS0
>>109 
あのサイズで何枚も食うもんなんかナンって 


133 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:33:57.88 ID:25ByAAAap
>>125 
本来ならおかわり自由で食えるもんやないんやろきっと 


110 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:28:36.59 ID:WO0twUA/H
熱々のナンがめっちゃ旨くて好きなんだが、 
山パンのパンでも焼きたてなら美味しいんだろうか 


118 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:30:14.29 ID:pIKMhpAB0
インド料理屋でナン無料なのにおかわりしたら
「えっ?」みたいな顔されたことあるわ 


120 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:30:46.32 ID:WO0twUA/H
ランチは800円位なのにディナーは1300円くらいするのは失策やろ 
ディナーの客が減るだけやん 


123 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:31:17.30 ID:S66bl5P+0
>>120 
あれほんま不思議よな 
まぁランチのコスパが異常なんだけど 


122 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:31:16.90 ID:Z99qMH9B0
ナンは1枚半くらいでええねん 
なんで半分だけおかわりが無いんや 


128 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:32:31.95 ID:S66bl5P+0
>>122 
残りの半分どうするんや 


124 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:31:21.34 ID:Y19LVfWc0
たまに日本語ちゃんと通じるとこあってびびるよな 


127 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:32:25.49 ID:td/JWL4J0
チーズナンってマジで美味いけどカロリー考えると絶対食えん 


129 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:33:00.82 ID:I2uAv4r70
常連だからって一枚目食い終わる手前に無言でおかわり置いてくのやめろ 
コンディションってのがあるねん 


134 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:34:08.48 ID:S66bl5P+0
>>129 
( ´∀`)イッパイタペテネ


136 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:34:49.48 ID:S66bl5P+0
米がどうも合わん、カレーは美味いんやけどな 


146 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:36:19.81 ID:2PzcT3AG0
>>136 
ジャポニカ米はカレーに合わんけどタイ米とかインド米で食うとうまいよ 


151 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:37:31.25 ID:S66bl5P+0
>>146 
近所の南インドカレー屋がインディカ米なんだけどどうも好みじゃないんや 


132 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:33:52.61 ID:dHYv3s28p
ランチは日を跨いだ食材処分の目的もあるからディナーより価格を安く設定できたりするわな 


139 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:35:11.52 ID:0BW8p87+0
タンドリーチキンとラッシーも飲み放題食べ放題なら 


140 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:35:12.42 ID:WmP6zXCq0
めっちゃお代わり勧められて申し訳なくなる 
ナンって結構お腹いっぱいなるからそんな食べられん 


142 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:35:21.07 ID:718ju9Db0
なんでインド人ってもう食えないって言うと悲しい顔するの? 
ワイが悪いみたいになるじゃん 


147 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:36:24.60 ID:S66bl5P+0
>>142 
( ´ д `)モットタベテヨ


148 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:36:37.82 ID:I9nF7yAg0
ナン出す店ってほぼインド人いない 


152 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:37:37.64 ID:ywb8TJLD0
ランチでチーズナンカレーテイクアウト500円だから死ぬほど助かってるわ 


155 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:38:47.56 ID:t6tlLA2A0
インドカレー屋はチーズナン食いに行くところやろ 
チーズナン食ったら腹いっぱいだしナンおかわりはまずムリや1枚おかわりが限界 


158 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:39:25.25 ID:I9nF7yAg0
>>155 
それはネパールカレー屋だぞ 


156 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:39:15.31 ID:6otTE65Sd
ナンとかいらんねん 
ライス出せや 


157 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:39:16.71 ID:rFoHahmy0
ナンよりライスの方が嬉しいから 


159 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:39:26.68 ID:HVsRz9FI0
日本人「カレーライス混ぜ混ぜ」←これ外人ドン引きしてるらしいで 


160 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:39:56.29 ID:WO0twUA/H
正直チーズナンとカレーって合わないだろ 
いつもチーズナンは何もつけずに食べてるわ 


162 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:40:42.70 ID:S66bl5P+0
>>160 
チーズナンは単品で完成されてるからな 
カレーは味変用や 


163 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:41:00.17 ID:2n5VL7WP0
大正義インデアンカレーがあるからインドカレーもチェーン店のカレーも駆逐されるだけや 


164 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:41:21.82 ID:GlZoW3DG0
どうやったらルーを余らせずにナンを食い切れるんや。 
ナン足りないなと思ってからおかわり頼んでも遅いし 


166 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:43:04.52 ID:TcpWTg+P0
インディカ米ってトルティーヤチップスとかとんがりコーンみたいな臭いするよな 
ワイは好きやが合わん奴は吐き気がする臭いや 


167 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:43:21.25 ID:I2uAv4r70
近所のちゃんとインド人のやってたカレー屋ガス漏れで死んだわ 
ワイは別の店の常連やったけど 


168 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:44:28.68 ID:xbE/LsqG0
おかわりできんやん、一枚で充分や、カレーおかわり自由ならええけど 


171 :風吹けば名無し:2021/06/16(水) 16:45:40.62 ID:osoCi/qT0
ナンおかわり断ると悲しそうなのすこ 

━━

おしまい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング