ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【体験・思い出】最後の言葉は「またね」でした

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1348844779/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:06:19.51 ID:Eeej1ENP0(主)
落ち着いたので聞いて欲しくて書く。 
書き溜めはないです。 


2 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:11:18.50 ID:vl0LUfgJ0(主)
当時のスペック 

私 
23♀どこにでもいるような普通の奴 

彼 
25♂笑うと可愛いのにいつも無愛想 


3 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:14:02.45 ID:vl0LUfgJ0(主)
共通の知人を通して知り合いました。 
知り合ったのは高校1年の冬でした。 

最初はメールのやりとりばかりだったけど、だんだん電話もするようになって 
付き合うことになりました。 

初デートは公園でした。 


4 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:16:08.81 ID:vl0LUfgJ0(主)
彼は二つ上だったので、春には社会人となり生活のリズムもずれてきましたが 
それでも週に一度は会っていました。 

休みの日は動物園に行ったり、遊園地に行ったり、とりたての免許と買ったばかりの車でいろんな所へ行きました。 


5 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:16:37.34 ID:eHMbkSkC0
みてるよ 


6 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:17:56.77 ID:r6s5RrRPO
ふむふむ 


7 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:17:59.61 ID:vl0LUfgJ0(主)
>>5 
ありがとう!遅いけど、気持ちの整理つけながら書きます。 


8 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:20:40.85 ID:N5qYI3HZ0
聞こうじゃないか 



9 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:21:25.63 ID:vl0LUfgJ0(主)
二年半お付き合いしたのですが、その間も何度か別れ話がでました。 

彼は嫉妬深いところがあったので、不安になるたびに別れ話をして私の気持ちを確かめるということを何度かしました。 

それでも私は必死に気持ちを伝えて、彼の不安を取り除いてあげようとしていました。 

私が泣いて別れたくないと言えば、彼は安心したそうです。 

少し歪んでいますが、私達にはこうするのが定期的な行事のようなものになっていました。変な話ですが。 


10 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:23:33.23 ID:vl0LUfgJ0(主)
最初は、私も必死でした。 
彼の好みに合わせて服装や髪型も合わせました。彼に好きでいてもらうためには、何でもしました。 

それが、楽しくて仕方なかったです。 

ですがやっぱり辛くなることが多くなりました。我慢したりすることも、初めはよかったのですが私が少し疲れてしまいました。 


11 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:26:08.06 ID:vl0LUfgJ0(主)
それまでは、私から別れ話をしたことは一度もありませんでした。 

私が高校三年生の春。受験シーズンでした。がんばれの一言が欲しかったのに、なかなかうまくいきませんでした。 

すれ違いでケンカが多くなり、私はついに疲れてしまって別れを切り出しました。 


12 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:28:07.08 ID:vl0LUfgJ0(主)
そんなこと言った事ない私が、
「別れよう」
といったのですごく驚いていました。 

同時に、私が彼を好きでいる事に安心し切っていたみたいです。 

別れたくないと言われましたが、私は進学で県外に出なければいけないし、このままやっていく自信はありませんでした。 

もちろん、好きという気持ちはまだありましたがとても辛かったです。 


13 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:31:38.20 ID:vl0LUfgJ0(主)
そして、私達は別れました。 

自分から言い出したものの、高校生活の全てといっていいほどの人を失ったことはすごく辛かった。信じられないくらい泣いた。 

私は県外へでて一人暮らしすることに決めました。 
地元は思い出がありすぎるし、なにより、頼り切っていたので1人でも進んでいけるように両親に頼んで下宿させてもらいました。 


14 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:32:07.70 ID:zgh75+vt0
遠距離恋愛は意外と難しい。 
てか俺の知ってる限り大半の人は別れる。 


15 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:32:41.79 ID:vl0LUfgJ0(主)
大学にはいってからの4年はあっという間でした。 

彼氏ができたこともありましたが、やっぱり私の中では彼が一番で、4年たっても忘れることは出来ませんでした。 


16 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:35:26.14 ID:vl0LUfgJ0(主)
就職活動が始まり、内定をもらえたのが地元だったので地元に戻ることになりました。 

4年の間、彼には一度もあっていません。連絡もしていませんでした。 

地元にもどり働き出したのですが、ある日ばったりと彼に会いました。 


17 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:37:45.31 ID:vl0LUfgJ0(主)
4年ぶりでしたが、すぐにわかりました。
彼も気付いていたようですが、隣には知らない女の子がいました。 

4年もたっていたので、特別驚いたりはしませんでした。 


18 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:38:52.79 ID:vl0LUfgJ0(主)
話したりすることもなく、それから1ヶ月くらいたったところで彼から連絡がありました。 

内容は
「こっちに帰ってきたのか?」
というものでした。あの時やっぱり気付いていたそうです。 


19 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:41:16.25 ID:vl0LUfgJ0(主)
まだ私の連絡先が残っていたことに驚きました。 

近況報告のようなやり取りの中で、私が見た女の子は彼女だったこと、もう別れたことなどを聞きました。 


20 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:43:11.66 ID:vl0LUfgJ0(主)
それから、
「ご飯にでも行こう」
となり
久しぶりにゆっくり話したい、会いたい気持ちと、会ってしまったら、気持ちの整理をつけようとしていた私の4年間が一気に崩れそうでとても怖かったです。 

だけど、好きでいることに違いはないのでそれはそれでいいかなぁとも思いました。もしそうだったらもう一度チャンスがあるかもしれないと思いました。 




21 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:43:53.65 ID:vl0LUfgJ0(主)
ふう・・・思い出しながら書いていたら目から汁が止まらない 


22 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:44:29.24 ID:woW7UUr20
見てます。がんばれ 


23 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:44:44.38 ID:eHMbkSkC0
ゆっくりでいいよ 
待ってるから 


24 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:45:09.12 ID:XqZZY9T70
がんばれ 


25 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:46:16.29 ID:vl0LUfgJ0(主)
ありがとう、拙いごちゃごちゃした文章でこめん。もう少しだから書く。 


26 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:48:03.30 ID:vl0LUfgJ0(主)
久しぶりに会った彼は何も変わっていませんでした。無愛想で、でも笑うと子供見たいで可愛かった。変わってなかった。 

私はというと、少し意識して付き合っていた頃に彼が好きだったような服装と髪型をして、めいっぱいおしゃれして会いにいきました。 


27 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:49:41.92 ID:vl0LUfgJ0(主)
何度か会ううちに、お互いまだ好きだと言うことが分かり4年ぶりにまた一からやり直そうと言うことになり、お付き合いする事になりました。 

付き合うまでのこの間にもいろいろとあったのですが、特に関連はないので省きます。 


28 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:51:13.05 ID:vl0LUfgJ0(主)
一年付き合い、彼にプロポーズされました。私は泣いて喜び、夫婦になることができました。 

その半年後に、お腹に赤ちゃんがいる事が分かりました。とても喜びました。 


29 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:54:10.10 ID:vl0LUfgJ0(主)
私は仕事をやめ、お腹の子供の事を第一に考えていればよいと彼が言ってくれていたので、専業主婦になりました。 

お腹の子は順調に育っていて、性別は産まれるまで聞かないでおこう!と2人で決めて名前も毎晩徹夜で考えて、男の子と女の子両方の名前を決めました。 



30 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:54:52.69 ID:vl0LUfgJ0(主)
名前を決めた次の日、彼は帰らぬ人となりました。 


31 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:56:54.04 ID:vl0LUfgJ0(主)
仕事が終わり、 
「今から帰る、またあとでな 」
この電話が最後でした 


32 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:57:04.19 ID:d0PJYpwK0
頑張れ 


33 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 00:58:44.53 ID:vl0LUfgJ0(主)
一旦停止無視のトラックが彼の車に突っ込み、即死だったそうです。 

病院に行きましたが、私は彼を見る事が出来ませんでした。 


34 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:00:12.77 ID:eHMbkSkC0
うわぁー( ; ; ) 


35 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:00:48.03 ID:vl0LUfgJ0(主)
それでも、最後のお別れをしなさいと言わんばかりにお腹の子が暴れるのです 
分かったのかな? 

私は痛かったね、びっくりしたね、もう痛くないよ 

と声をかけました 

そして私とこの子のことおいて行くの?と泣きながら暫くは動けませんでした 
 

36 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:01:36.99 ID:7aaMoinQ0
え… 
何だこれ… 
どうしてこうなった… 


37 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:02:15.47 ID:vl0LUfgJ0(主)
まだ、このこの顔もみてないのに 
性別も聞いてないのに 

やっと一緒になれて、幸せになるはずだったのに 
あんなに元気だったのに 
帰るからって電話したじゃんか 
「またな」って言ってたじゃんか 


38 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:03:10.16 ID:vl0LUfgJ0(主)
辛いとか、かなしいとかそういうレベルをこえてた 


39 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:04:39.04 ID:vl0LUfgJ0(主)
だけど、不思議なことにお腹に赤ちゃんがいることで私がしっかりしないとっていう意識もあった 

もちろん、今でも思い出したら涙がでてくる。だけど、私が、彼の後を追うことは簡単だけどこれから先この子が一人で生きて行くことは簡単ではないんだって 


40 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:06:08.97 ID:7aaMoinQ0
頑張れ 
体壊さない程度に適度にのんびりしながらたまに頑張れ 


48 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:15:56.66 ID:vl0LUfgJ0(主)
>>40 
ありがとう、体調だけは崩さないように心がけてます。 


41 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:07:38.86 ID:vl0LUfgJ0(主)
お腹の子は女の子でした。 
凛とした強い子になってほしく、凛と言う名前にしました。これは2人で決めました。 

パパお空からみててね、ママが泣いたら凛がパパの代わりするよ! 

と仏壇の前で言っていたのを聞いたときは私は涙がとまりませんでした 


42 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:09:47.87 ID:vl0LUfgJ0(主)
私は今27歳 
娘は4歳になりました。 

日曜日は彼の命日です。 
何度迎えても悲しみは消えないけれど、娘という宝物があったからこそ、ここまでやってこれたのかなぁと思います。 


43 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:10:48.19 ID:d0PJYpwK0
娘さん、ちゃんとあなたたち夫婦の願いの通りに育ってくれていますね。 


49 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:17:06.26 ID:vl0LUfgJ0(主)
>>43 
そうですね、まっすぐで素直でとても強い子です。ただ、泣かないのです。もっと子供らしくわがままいったり、ないたりしていいのに、私の前では泣かないのです。 


54 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:25:06.19 ID:mZ8ssvHp0
>>49 
娘さん、がんばりやさんなのかな 


56 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:26:05.98 ID:d0PJYpwK0
>>49 
お母さんを守ろとして、弱いところを見せないように頑張っているんでしょうか? 
それともお母さんが頑張ってるから自分も頑張りたいのかな。 
いつか、泣ける強さも身に付けて、もっと素敵な女の子になってくれるといいですね。


59 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:30:41.85 ID:vl0LUfgJ0(主)
>>56 
そうなのかもですね 
娘のおかげで私も進まないといけないという気持ちになります 



44 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:11:23.53 ID:vl0LUfgJ0(主)
私は彼に伝えたいこと、たくさんあります。なぜ言わなかったのだろうか、と後悔もたくさんあります。 

大事な人には思いを伝えて欲しいです。いるのが当たり前じゃないんです。 

伝えることができるなら、伝えてください、本当にいなくなってからでは遅いです 


54 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:25:06.19 ID:mZ8ssvHp0
>>44 
つい忘れがちな大事なことを 
思い出させてくれてありがとう 
>>1の悲しみが少しずつでもやわらいでいきますように 


47 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:14:03.42 ID:VlMqOH+P0
>>44 
本当にその通りなんだよな 
家族・友人大事にしないとな 

おつかれさま 


52 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:20:10.38 ID:vl0LUfgJ0(主)
>>47 
どこかで生きていてくれるだけで、それがありがたいと思えるようになりました 
大切なひとがもっと大切になりました 


45 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:11:52.47 ID:woW7UUr20
きっと凛ちゃん強いんだろうね! 


50 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:18:13.23 ID:vl0LUfgJ0(主)
>>45 
それでもやっぱりさみしい思いさせてると思います。私も娘に救われてます。幸せになって欲しい、この子には絶対 


46 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:13:02.80 ID:eHMbkSkC0
まさか同い年とは… 
マジで涙出てきた 


51 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:19:12.74 ID:vl0LUfgJ0(主)
>>46 
同い年ですか、大切なひとにはちゃんと言葉で伝えたいこと伝えてあげてください 


53 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:21:44.39 ID:fJrqplQ7O
辛かったですね… 
出産に至るまでの>>1さんの心労を思うといたたまれない気持ちになります 
けれど、お子さん無事に産まれてきてくれて本当によかったですね 
私も周囲の人に感謝して生きていこうと改めて思いました 


55 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:25:59.87 ID:vl0LUfgJ0(主)
>>53 
出産は本当に大変でした。 
事故から約3ヶ月後でしたので、私の精神状態もきつかったです。 
でも、母親っていうのは強いですね。自分がなってみてわかります。
この子がいなければ、私は今ここにいないかもしれません。 


57 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:28:12.15 ID:6XVu/XM40
チラシの裏にでもかいてろks


78 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 22:48:34.95 ID:GAoH2N+M0
>>57 
チラシでも読んどけks 


58 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:28:25.20 ID:4NCKN5feO
>>1も娘さんも幸せになってほしい 
これから先たくさんいいことありますように 


61 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:32:49.54 ID:vl0LUfgJ0(主)
>>58 
ありがとう 
2人で頑張っていきます 


63 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:35:03.62 ID:vl0LUfgJ0(主)
娘が大きくなり、結婚して大事な家庭をもち、私が死んだらまた彼に会いに行こうと思います。そのときまで、またねはとっておきます。 


64 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:35:55.18 ID:eHMbkSkC0
陳腐な言葉しか出てこなくて消してばっかりだ… 
>>1さんと娘さんの心が安らぎでいっぱいになる事を祈ってます 


65 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:40:49.11 ID:vl0LUfgJ0(主)
>>64 
ありがとう 
なかなか人には話せないけどこうやって文字にしてみるといいもんだね 


66 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:42:50.06 ID:Ec0iQ2B70
たまには泣き言を言える場所が在ると良いね 

これからもメゲずにしっかりな! 



67 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:42:52.75 ID:vl0LUfgJ0(主)
読んでくれてありがとう。 
これからも娘と二人三脚がんばるよ!
おやすみ! 


68 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 01:47:33.45 ID:eHMbkSkC0
辛くなったらまた吐き出していいからね 
娘さんにも>>1さんにも幸せになってほしい 
おやすみ 


70 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/29(土) 07:16:11.42 ID:2dS+hPl00
泣いた 


71 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 07:42:25.92 ID:nQVGv4a6O
全力で釣られたる。 
娘と二人三脚じゃなく、ちゃんと彼氏作りな。 


72 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 08:03:54.35 ID:v3OqPxWKO
絶対大切にするね。 
最後まで気持ちも伝えていきます。
一日一日を大切に生きていきます。 
ありがとう。 

まだ今は、娘さんを支えなくていいし、頑張り過ぎなくてもいいと思う。ただ、娘さんを毎日抱き締めてあげてほしい。 
応援してます。 


73 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 10:26:22.58 ID:74wY2AdT0
全米が泣いた 


74 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/29(土) 20:13:42.07 ID:/uxGvQTb0
俺車校の教官してるけど、こういうの見るたび本当に辛い。 
車は凶器だよ。その自覚がない奴が多すぎる。俺の友達も事故で死んだ。 
遺体は見れなかった。 
一部の身勝手な奴のせいで人生を壊される人のなんて多いことか。 
これからの人生が幸せな事を祈ります。 


75 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 20:35:35.57 ID:iJnZZBcp0
2年6ヶ月ぶりに泣いた 


76 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 21:08:11.62 ID:nKR4yJqO0みんなが幸せでありますように 


77 :名も無き被検体774号+:2012/09/29(土) 22:28:16.74 ID:6UWNCaZr0
泣いた 
画面が見えない 

━━

おしまい。


コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング