ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【家族・友人】彼女が「蛙化現象」に陥っているんだが誰か助けて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622468570/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:42:50.31 ID:UJ8nd7Xb0(主)
付き合ったばかりなのにめっちゃ冷たいんや、どうしたらええ? 


2 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:43:24.48 ID:UJ8nd7Xb0(主)
ちなみに蛙化現象っていうのはこんなん 


蛙化現象とは?

SNSを中心に広まった「蛙化現象」という言葉ですが、そもそもどのような現象を指す言葉であるのか知らないという人も多いはず。まずは「蛙化現象」の意味や名前の由来をご紹介します。

●読み方と意味

「蛙化現象」は「かえるかげんしょう」と読みます。片思い中は相手のことが好きなのに、両想いになった途端、相手のことが嫌いになったり気持ち悪いと感じたりするようになる現象のことです。相手に対する興味がなくなるだけに留まらず、相手が生理的に受け付けなくなってしまうことが特徴です。

●由来

「蛙化現象」の名前は、グリム童話の『カエルの王さま』に由来するといわれています。

『カエルの王さま』では、ある国の王女が泉にまりを落としてしまい、悲しみに暮れていたところ、一匹のカエルが現れて
「僕と寝食を共にしてくれるなら、まりを拾ってあげる」
と持ち掛けます。
王女はカエルの提案を受け入れてまりを拾ってもらいますが、王女は約束を果たさずそのままお城へ帰ってしまいます。
翌日カエルはお城を訪れ、王女に約束を守るように言います。
それを聞いた王女の父親である国王の命令を受けて、王女はカエルと寝室へ向かいますが、嫌悪感からカエルを壁に投げつけてしまいます。
すると、カエルは魔法が解けて美しい王子の姿に変身します。
王女はたちまち恋に落ち、最終的には王子と結婚することになります。

この物語のように、とある出来事から気持ちが正反対に変わることを「蛙化表現」と呼ぶようになりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4101f66125faa0a4b738868e00cb7be52a56a596


6 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:43:54.40 ID:f7H1Qexp0
お前もちょっとだけ冷たくするねん
そしたら治る 


8 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:44:22.81 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>6 
連絡しなければいいんか?すでにLINE無視されてるんやが 


21 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:46:19.92 ID:f7H1Qexp0
>>8 
うん 
ラブラブな感じが嫌ってことやから
別れるための口実って場合は終わりやけど 


24 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:47:01.49 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>21 
そんなん付き合ってる意味ある?いずれは戻るのかもしれんけどその間しんどすぎやん 


67 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:54:47.13 ID:f7H1Qexp0
>>24 
LINEは必要最低限しかしたくないって人多いぞ 
サバサバした関係のが良いんかもね 


7 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:43:58.73 ID:UJ8nd7Xb0(主)
ほんまに辛いんやが 


11 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:45:31.84 ID:uQahGggK0
恋愛に恐怖感じてるからそうなるんやで 


17 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:45:53.05 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>11 
たしかにあんまり恋愛経験なさそうだわ 


12 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:45:32.76 ID:UJ8nd7Xb0(主)
冷たくするの難しいんやが 


13 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:45:39.27 ID:JHtpX8sdp
分かる 
ワイも向こうからアプロしてきたくせに付き合った途端冷たくされて別れたことあるわ 

あれ普通にガイジよな 


22 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:46:25.37 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>13 
割とあることなんやな、存在すら知らんかったわ


15 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:45:43.39 ID:5KoPtUSS0
終わってるじゃんもう 
次の女に切り替えろ 


20 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:46:05.43 ID:8asWiSkF0
「付き合ってみたけどなんか違う」ってやつや 


23 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:46:58.78 ID:AMFzuLZc0
ワイもそれやられたけど普通に別れてSNS前部削除しといたわ 
だるいったらない 


27 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:47:46.79 ID:UJ8nd7Xb0(主)
ちなみに手繋いだのも1回だけや 


29 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:48:15.42 ID:UJ8nd7Xb0(主)
そんな簡単に捨てれるもんか?無理なんやが 


31 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:48:34.04 ID:/Jjz6BJ/0
レベルの低い自分なんかを好きになる人間なんてレベル低いに決まっとるからな 
こんな自分を好きとかキショいなってなるわ 


34 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:49:12.24 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>31 
まあキショいのは事実やししゃーない 


33 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:49:00.17 ID:DviUSG7J0
ワイも同じことあって謎やったわ 


35 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:49:23.05 ID:EqiQx7970
イッチの気持ちはどうなんや 


43 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:50:14.30 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>35 
別れたいわけではないけど流石に扱い酷すぎて冷めつつある 


37 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:49:34.01 ID:AMFzuLZc0
イッチいくつなん? 


39 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:49:51.25 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>37 
24や 


41 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:49:59.44 ID:EkTDSJdQp
たぶんそれどこまでわがまま出来るかのお試し期やってる最中やで 
養子のこどもが里親に対してわざと悪ガキの振る舞いするやつと一緒や 


46 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:50:50.73 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>41 
わがままというか返信しない会わないって感じやな 


45 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:50:38.18 ID:jo9OOZ6+0
お前が身を引けば寂しくなって相手から寄ってくるよ 
その時には自分自身が蛙化してるだろうけど 


49 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:51:33.79 ID:UJ8nd7Xb0
初めて浮気するやつの気持ちわかった気がするけどこれとは違うんやろうな 


50 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:52:14.29 ID:UJ8nd7Xb0(主)
お前らもいつか悩むんやぞ! 


139 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:18:36.80 ID:pjIhgUC/0
>>50 
多分ワイはこの悩みは一生経験しないから思いっきり茶化せるわ 


140 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:19:05.24 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>139 
なんでそんなこと断言できるんや、既婚者か? 


51 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:52:29.36 ID:3AEw9XHK0
なんでカエルなんやろ 


71 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:55:07.35 ID:rOdkciuk0
>>51 
カエルの王子さまはカエルが王子になるやろ 
その逆でかっこよく(王子)に見えてたのがカエルになるからや 


52 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:52:40.85 ID:DviUSG7J0
距離置いたらあっさり終わったからベタベタする方が正解やろ 


54 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:52:51.91 ID:CwNtXs9Va
高校のときそんな感じだったな 
まぁろくな女じゃないよ 


56 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:52:58.39 ID:nBqloiWA0
明らかに地雷やろ、付き合っててもいずれ許容できなくて別れることになる 


61 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:53:51.78 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>56 
まあせやろな、どうせ長くは続くが気がしてないわ 


57 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:53:15.02 ID:EkTDSJdQp
こっちからも1週間くらいなんも連絡せんかったら焦ってしっぽ振ってくるやろ 


63 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:54:09.70 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>57 
すでに1週間以上LINE無視されてるんやが 


73 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:55:49.38 ID:yyv5wilh0
>>63 
もうそれ終わりだぞ 


77 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:56:38.38 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>73 
だよなー 
とりあえず紹介してくれた子にはしばらく放置しろと言われてる 


87 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:59:21.41 ID:g/2RQAu4M
>>77 
キモがられてんだよ 
そんなこと紹介した女に相談するような女々しい男 
そもそもそんな女に振り回されてる時点でダメなんよ女なんて基本的にバカで会話通じないんだから 


90 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:59:58.52 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>87 
そこまで言わなくてもええやん、、 


102 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:05:28.00 ID:g/2RQAu4M
>>90 
いやアドバイスのつもりなんやけど… 
一応彼氏彼女の関係でそれを紹介した女に相談してるんやろ?絶対筒抜けやんそれ 
気分悪いしキモイと思うやろ彼女の方も女々し過ぎて 


105 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:06:40.18 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>102 
まあ彼女側からの情報も得られるから、、 


108 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:08:16.21 ID:g/2RQAu4M
>>105 
2人の事を第三者介して情報得ようなんて思ってんのがキモイんやろだからフラれるんや 


110 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:09:01.54 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>108 
ぐうの音も出ないわ 
会社の同期だから毎日喋っちゃうっていうのもある 


115 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:11:07.86 ID:g/2RQAu4M
>>110 
ワイも偉そうな事言って悪いが重いとかそんなん建前やと思うわ 
彼氏のお前が自分の友達と連絡とったりなんだりしてんのを妬いてるだけの可能性も全然ある 
1番バカなのはその女友達やけどな。空気読めな過ぎ 


118 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:12:13.64 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>115 
さすがに連絡とってることは知らなさそうやけどな、今後は気をつけるわ 


128 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:15:28.59 ID:g/2RQAu4M
>>118 
気をつけた方がええでどこで漏れてるかなんてわからんし、その女友達も彼女の方に優越感感じてる可能性もあるからな 
それで連絡取ってること喋ってるかもしれんからな 

 
58 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:53:35.87 ID:j3vAIKX80
ワイも熱烈アプローチ受けて結婚までしたけど別居中やぞ 
好き好き期過ぎてからの倦怠期に続くかどうかよ 


59 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:53:43.08 ID:vj/JOHn10
ワイもこれやがどうやったら治るんや 
なんか振り向かれたら満足してしまうわ 


60 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:53:46.01 ID:lK8GsKqc0 
惚れてる男には絶対そんなことならんで 


68 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:54:53.11 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>60 
紹介で出会ったしまだそんなに惚れられてはないんやろな 


64 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:54:19.03 ID:/ZpwYAb/0
ワイも付き合うまでが楽しいから大変や 


65 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:54:28.44 ID:3AEw9XHK0
正直ほんまに好きならそんなことならんよな 


66 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:54:36.18 ID:Xfk3FBwdM
急に距離感近づけすぎたんやろどうせ 


70 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:54:57.27 ID:ShxD/hJ30
イッチがここで折れて別れたら彼女はずっと勘違いし続けてまうで 
アラサーになってもそんな性格のままやったらもう一生結婚出来ずこどおばコースやろ 


76 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:56:34.71 ID:j3vAIKX80
>>70 
別れた女とか別にどうなってもいいだろ 
むしろ幸せになられるより嬉しいまである 


80 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:57:29.94 ID:UJ8nd7Xb0(主)
正直前の彼女も似たような感じですぐ別れたしワイに問題があるのかもしれないわ 


82 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:58:10.48 ID:SXxIfkQt0
造語じゃないんか 


83 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:58:13.85 ID:GOzhyy7EM
外で手を繋いでくれないの嫌とか夏に言われた時あったなあ 
歩道を前で手繋いだり腰持って歩いてる人いたら邪魔じゃない?って言ったら理解出来ない言われたわ 
なぜ他人の事を考えれないんやろ 


86 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:59:09.81 ID:UJ8nd7Xb0
>>83 
それはまた別の話やな、羨ましい 


91 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:00:12.98 ID:GOzhyy7EM
>>86 
いや別れたぞ 
まだサバサバした女のがええわ 


84 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:58:19.49 ID:UJ8nd7Xb0(主)
こんな現象があるんやと勉強になったし今回は諦めるしかないんか 


88 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:59:37.06 ID:10NChDcd0
ただのわがまま定期 


89 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 22:59:53.38 ID:10NChDcd0
現象って名前付けて正当化するのやめろやボケ 


92 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:00:54.80 ID:UJ8nd7Xb0(主)
付き合いはじめの距離感めっちゃ難しいんやが 


94 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:01:48.36 ID:VWodmGu40
ずっと欲しかったゲームとか漫画ようやく手に入れたのに積んでしまうことあるやろ? 
そういう気持ちや 


95 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:02:25.73 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>94 
彼女の理想に俺が追いつけてないのかなあ 


97 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:03:21.16 ID:VWodmGu40
>>95 
イッチに何か足りないってわけじゃなく、理想のものを手に入れたら満足してまう性格なんやろ 


98 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:04:20.72 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>97 
なるほど、じゃあほんとに放置してみるしかないんか 


104 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:06:27.51 ID:VWodmGu40
>>98 
寂しい気持ち正直に伝えたらええんちゃう? 
お互い下手に距離感を探り合うのも気まずいやろ 


107 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:07:45.82 ID:UJ8nd7Xb0(主) 
>>104 
この状態のときは寂しいとか言われるのも重いと感じるからやめた方がいいらしいんよなあ 


96 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:03:09.36 ID:UJ8nd7Xb0(主)
やっと彼女できたのにこのザマではアホらしくなるわ 


100 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:05:22.90 ID:EkTDSJdQp
イッチはアッサリ堕とせたからもう終了で次はもっと良い男イケるやろって思っとんのかもな 


111 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:10:00.19 ID:QXSUwqdF0
そこから逆転できた事例を聞いたことないわ 


114 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:11:03.40 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>111 
紹介してくれた子は同じ状態から持ち直して3年付き合ってるらしい 


113 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:10:20.15 ID:Zat/vL5i0
わいも好き好きで付き合った女とセックスした途端萎えるんやがどえしたらええ? 
ちなみに顔はかっこいいから女には困ってない 


116 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:11:30.06 ID:EkTDSJdQp
イッチほんまはその紹介してくれた女のこと好きなんちゃうか 
彼女よりその女との方がウマが合うからペラペラ喋るんちゃう?


119 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:12:44.61 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>116 
その子も可愛いけど付き合いたいとかはないな 


117 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:11:42.22 ID:8AzmRqT20
カエル食ったカオナシみたいに 
付き合う前はアッアッ…て感じだったのに 
付き合い始めたら急におしゃべりになっていろいろ要求し始める現象かと思ったわ🤫 


120 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:13:19.18 ID:UJ8nd7Xb0(主) 
>>117 
その方が全然マシやな


123 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:14:04.51 ID:qY7YKuysa
男側から甘えたり寂しがるような態度とると急に冷める女いるよな 
ようは自立した男らしい男性に憧れてるんや 


125 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:14:43.01 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>123 
自立してないからなあ、未だに実家に寄生しとるし 


132 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:16:16.43 ID:qY7YKuysa
>>125 
そういう系の女にとって実家住まいはかなりのNGワードやね 


131 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:16:15.55 ID:qY7YKuysa
>>125 
そういう系の女にとって実家住まいはかなりのNGワードやね 


138 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:18:08.83 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>131 
でも実家楽やしやめられねーわ 


124 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:14:19.25 ID:Z9TiTPQL0
こういう女って一生こういう考えなのかな 
それとも年齢重ねるにつれてマシになってく? 


127 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:15:10.02 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>124 
年齢というか恋愛経験重ねると治るみたいな説もある 


129 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:15:47.65 ID:CqDDXjLP0
別れりゃええねん 


130 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:16:09.72 ID:EkTDSJdQp
聞けば聞くほど魅力ゼロやな彼女 


134 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:16:52.68 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>130 
自分のこととかエピソードを一生懸命しゃべってくれるんや、そこは可愛い 


135 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:16:57.07 ID:KDjMAQpRa
ワイなんか付き合って一年経つのにいまだに長文ねっとりLINEしとるぞってかくるぞ 


143 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:22:11.99 ID:phf7wdc8a
イッチみたいな男のタイプは寝て次の日の朝になったらケロッとしてるタイプやな 
蛙だけに 


145 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:23:14.08 ID:UJ8nd7Xb0(主)
>>143 
言いたいだけやろ、全然そんなことないんやが 


142 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:21:28.35 ID:UJ8nd7Xb0(主)
スパッと別れた方が切り替えれるんかなあ 


109 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:08:57.49 ID:CEKsl72ba
ケロケロ言ってたら仲間やと思って近付いてくるかもしれんで蛙 


122 :風吹けば名無し:2021/05/31(月) 23:13:37.33 ID:i3Db/Aov0
悪魔あの時のカエルか… 

力こぶ🏼蛙包丁 


━━

おしまい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング