ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【料理】チーズとバターと塩こしょうのみ!日本でいう卵かけご飯のような存在の「パスタ・ブォーロ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(ソース)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1307748930/
「パスタのおいしい作り方〜11皿目〜 」より

コメントに続きません
でははじまり

━━

319: 困った時の名無しさん 2011/09/03(土) 13:08:21.43
チーズとバターと塩こしょうのみ!パスタ・ブォーロ 

「パスタ・ブォーロ」はイタリア人なら誰でも知っているらしい、日本でいう卵かけご飯のような存在の超簡単パスタです。 
材料 
粉チーズ(パルメザンチーズ等) 
六甲バター 
塩 
こしょう(できれば黒こしょう) 
パスタ(フェットチーネ) 

作り方 
パスタをゆでる 
パスタを茹でます。このレシピ唯一のコツです。絶対アルデンテ! 

パスタを和える準備をする 
皿・ボールなどにたっぷりのパルメザンチーズ(一人前あたり大さじ2程度目安)と六甲バター一かけら程度を用意します。 
塩コショウで和える 
ゆであがったパスタをボールに入れ、塩コショウをして和えます。 

完成です。 


321: 困った時の名無しさん 2011/09/03(土) 14:55:53.82
>>319 
シンプルでうまそうだね


322: 困った時の名無しさん 2011/09/03(土) 15:19:15.67
>>319
虻川の旦那が同じようなのテレビで作ってたな、美味そうだった


323: 困った時の名無しさん 2011/09/03(土) 15:35:38.33
>>319 
白胡椒を使った方が、香りが良さそうだと思う。


324: 困った時の名無しさん 2011/09/03(土) 20:02:22.85
ブォーロなんて料理名があったのかw
簡単かつ当然のように美味いから良くやるけど名前しらんかった。 

バターをオリーブオイルにしても美味いね。
てか湯で上げ後のフライパンでソースと和える行程がないから太麺やフェットチーネなら普通のアルデンテ(色んな定義があるみたいだけど)よりちょいしっかり目に茹でた方が好きだな。


328: 困った時の名無しさん 2011/09/03(土) 21:24:35.77
>>319 
粉のパルメザンチーズでいいのかい? 
うまそうだからやってみる。 

バターは北海道バターで代用する


330: 困った時の名無しさん 2011/09/04(日) 01:01:51.70
>>319 
俺は牛乳かあれば生クリーム少し加えるな。んで、チーズはドッサリw 
因みにパルミジャーノは高いので大抵グラナパダーノ使う


329: 困った時の名無しさん 2011/09/03(土) 21:29:17.58
パルメザンチーズととろけたプロセスかけてもうまそうだね。 
生ハム合いそう

━━

おしまい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング