ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【体験・思い出】蟻の恩返し(?)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1522186705/?v=pc
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 163度目

コメントに続きません
でははじまり

━━

512おさかなくわえた名無しさん2018/04/13(金) 16:05:32.98ID:jo0Li4FA(主)
庭の草木に水をあげようとして、庭に置きっぱなしにしてるジョウロに水を汲んだら、ジョウロの中にアリが2匹迷い込んでたみたいで、気付けば溺れていた 

気付いてすぐに助けたが、1匹は手遅れだったらしく暫くして動かなくなった 
もう1匹は暫くモゾモゾしてたが、すぐに元気よく動き出して何処かへ行ってしまった 

で、水やりを終わってなんとなく、隣の家との境になってる塀の壁を見たら、下の方の地面の隅が真っ黒 
よーく見たらシロアリの雄の大軍が古巣を離れて新天地に向かおうと一斉に出てきた所だった 

うぎゃーっとなって家に入り殺虫剤を探すも、見当たらずに断念 
時間も夕方近くでこれから買いっても、帰って来たらもう日暮れで、日中ずっと日陰になるこの場所は地面が暗くて見えなくなる 
仕方ないので朝イチに殺虫剤を散布する事にしてその日は殺虫剤だけ買いに行った 


で、次の日の朝に殺虫剤を持って現場にいったら… 

前日に溺れていた所を助けたアリと同じ種類のアリが、シロアリの雄が這い出てきてた巣穴に大挙して襲ってるとこだった 

殺虫剤片手に呆然と見守る私をよそに、アリ達は1匹ずつシロアリの巣穴に入り混んでは成虫も幼虫や卵らしき物体もせっせとどこかに連れ去っていく 
夕方もう一度見に行った時には羽だけ残してあれだけいたシロアリの雄は1匹もいなくなっていた 

なんとなくアリに恩返ししてもらった気がした


513おさかなくわえた名無しさん2018/04/13(金) 16:10:14.94ID:KCR/N1Fj
>>512 
童話みたいでおもしろかったw 
殺虫剤なーい、のところで翌日まで待たず熱湯かけたらいいんだよーとか思ってたけど、 
生物兵器が最強なんだね 

生態系のバランスってこうやって保たれてるんだろうなあ 
昔はネズミとってくれるから家に住み着いてる蛇も大事にしたようだね


514おさかなくわえた名無しさん2018/04/13(金) 17:09:36.02ID:2i3ZAyfX
殺虫剤が見当たらなくてよかった


515おさかなくわえた名無しさん2018/04/13(金) 17:52:10.76ID:SGeSaI0G
ほんと昔話みたいな話だなw


516おさかなくわえた名無しさん2018/04/13(金) 18:53:23.82ID:zYbUJK2U
殺虫剤撒いてたら家をシロアリに喰われてたわけか…怖いな


517おさかなくわえた名無しさん2018/04/13(金) 19:26:46.39ID:D+Uhd8UZ
アリの恩返しw


518おさかなくわえた名無しさん2018/04/13(金) 20:39:38.85ID:xxnZBJl7
まあ、アリにとっても大量に食糧が手に入った訳だしWinWinnだな


524おさかなくわえた名無しさん2018/04/13(金) 23:37:43.17ID:DzEkh4Tm
そういえばヒアリとかずいぶん怖いと言われていたけど 
「日本の在来種のほうが強いのでいたずらにアリ殺しを撒かないでください」って言われてたっけなあ


528おさかなくわえた名無しさん2018/04/14(土) 05:27:50.35ID:o9waKKGs(主)
レスが多くてびっくり…
>>512です 
ちなみに、シロアリをやっつけてくれたアリ様の種類ですが、『クロヤマアリ』みたいです 
どこでも見かけるアリ様なので、見かけても潰さず優しくすればいいことあるかもしれません…


529おさかなくわえた名無しさん2018/04/14(土) 05:51:28.13ID:6O/LHB7g
>>512さん、優しい。昔シムアース遊びをしてた私は反省せねば。

━━

おしまい。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング