ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【料理】誰にも理解して貰えない手料理をあげろ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(ソース)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420228830/

コメントに続きません
でははじまり

ーー

1 :名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)05:00:30 ID:KxT主
納豆茶漬け

茶漬けを作って納豆をぶちこむ
醤油を適量にかける


納豆スパゲティ

生麺のマ・マー製ナポリタンを炒める
納豆をぶちまける
混ぜる

ちなみに友人には食べて貰えなかった

おまいらも頼む


2: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)05:01:26 ID:8No
シチューごはん


4: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)05:04:53 ID:KxT
>>2
美味しいよな。
オレ オマエ
トモダチ ナリタイ


7: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)05:10:59 ID:og7
カレーに
赤ワインとコーヒーと牛乳を必ず入れる


あれ?普通か


8: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)05:14:01 ID:cCE
梅干しマヨネーズのせご飯


9: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)05:15:56 ID:WMa
納豆にたれ、からし、生卵入れマヨネーズを適量、
キムチを一口入れる

そしてめんつゆを適量、それでご飯を食べると糞うまい

あとは生卵をご飯の上にのっけて味の素を少しかけ
めんつゆひとまわし
しょうゆひとまわしでかっこむ、糞うまい


11: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)05:22:49 ID:ESw
カレーにマヨネーズはガチおすすめ

作ってる時に入れるんじゃなくて食べるときかける


12: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)05:23:06 ID:DAH
醤油の代わりに焼肉のタレでTKGは普通にあるよな?


14: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)05:25:45 ID:cCE
バターとのりたまかけご飯


15: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)05:26:44 ID:IMh
マヨネーズと醤油で味をつけた玉子焼き


16: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)05:31:10 ID:cCE
たくあんマヨネーズ和え


17: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)05:35:33 ID:CLP
アルミホイルを器状にして、ごま油を入れる。
その中にニンニクを入れて、七輪で炙る。
めっちゃ美味いけどめっちゃ臭い。


18: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)06:19:44 ID:n4I
ごはんに粉末カツオダシと刻み海苔、ごま油と塩をかけて食べる。


19: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)07:18:07 ID:07x
ご飯の上に焼き餅をのせて醤油をかけて喰う「餅丼」


20: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)07:43:34 ID:KxT
>>19
今の季節には最高だな

俺なら納豆巻きに見立ててモチを納豆巻きにし、醤油を垂らしてがぶりつく

これこそ男メシ、
そして、大和魂


21: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)07:46:34 ID:IRl
和漬け物で作ったタルタルソース


22: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)07:47:09 ID:ZhB
スペアリブで肉鍋。
白菜、椎茸、ニラ、人参、スペアリブで煮て喰うだけ。


23: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)07:48:59 ID:DFC
チャーシューは一回チンしてトースターで軽く焼く
あれをそのままで食べるのが理解できない


26: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)08:02:29 ID:3uD
ポテサラ丼

ジャガイモふかして潰して砂糖とマヨたっぷり入れて混ぜた
具無し簡易ポテサラをご飯に乗せて中濃ソースかけて食べる
具は単に面倒臭いからいれてない


27: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)08:24:22 ID:ZhB
鳥のトマト煮

鶏肉、トマトペースト、大豆、人参玉ねぎで煮込む
ピザソースと塩胡椒で適当に味付け
最後にご飯ぶちこんでおじやみたいにする


28: 名無しさん@おーぷん:15/01/06(火)21:19:13 ID:wup
ご飯に天かすドバ〜、めんつゆ少しタラ〜


29: 名無しさん@おーぷん:15/01/12(月)03:18:10 ID:Wmi
いいね


30: 名無しさん@おーぷん:15/01/12(月)03:21:05 ID:Nka
ツナ缶に酢を大さじ4くらいと醤油を大さじ3くらい入れて混ぜる
あつあつごはんに汁ごとかけて食うと最高にうまい


31: 名無しさん@おーぷん:15/01/12(月)03:21:25 ID:Wmi
俺はあと、袋ラーメンを煮込んでいる時に冷凍ギョウザも入れる。
ラーメンとギョウザが一緒に食えて
これぞ男メシって感じがしていい。


32: 名無しさん@おーぷん:15/01/12(月)03:22:03 ID:HbD
納豆に砂糖と醤油入れたら気持ち悪いと言われたで…
旨いんやで、これ


36: 名無しさん@おーぷん:15/01/12(月)03:37:05 ID:qE5
もやし味噌炒め


37: 名無しさん@おーぷん:15/01/12(月)03:37:34 ID:qv0
味噌汁にパンつける


24: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)07:56:12 ID:KxT
スレを保存したら、いつか全部料理した新しいスレをうpして味も書いてみたいもんだな


25: 名無しさん@おーぷん:15/01/03(土)07:59:34 ID:KxT
すまん、俺は寝るが構わず続けてくれ

ちなみに全部試すわ
ありがとね


34: 名無しさん@おーぷん:15/01/12(月)03:31:40 ID:ZFt
(゚д゚)まぁ頑張って。


35: 名無しさん@おーぷん:15/01/12(月)03:36:15 ID:ZFt
料理は味付けしないで食べる!
或いは相当かなりの薄味で、味の素は使わない。
肝臓とかに良いと思うんだけどね。他人には無理。


38: 名無しさん@おーぷん:15/01/12(月)03:38:19 ID:ZFt
続けると色々分かることがあるよ。外食できなくなるけど。

ーー

おしまい。

コメント(14)

安物のタクアンに七味唐辛子と醤油で味強化…とか
>>[2]
個人のカンだけど、創作料理な気がする。
もし創作料理じゃないとしたら、おばあさんが仲良くしてた方から教えて頂いたレシピという線もあるかもなので、そっちでも調べてみると良いかもしれません。

あんま役に立てなくてすみません。
子供のころトマトに上白糖ぶっかけて食べてた。
今はトマト自体が甘いからやらないけど。
>>[8]
レシピありがとうございます!
こんにゃくは煮る時に戻してやってみますね!笑

ルーツ見つかると良いですね!
>>[9]

うむ。母親の実家が九州でな。そこで食べた記憶があります。
名古屋で味噌と言えば、赤だしベースです。

矢場とん、その他お店も味噌と言えば赤だしベース。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング