ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【体験・思い出】最近なんかしんどいな…でも仕事やしな…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445089502/

コメントに続きません
でははじまり

ーー

1 :名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:45:02 ID:qiq主

ぼく「疲れやすいくらいで文句言うとってもアカンな」

ぼく「 せや、体力つけるために筋トレと有酸素しよ。せやせや」
 

2:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:45:28 ID:qiq主

一ヶ月後

ぼく「アカン」

ぼく「なんか筋肉はついたみたいやけどしんどいの変わらんわ」

ぼく「深呼吸しようとするとなんか水っぽい感じがするわ」

ぼく「超健康体が取り柄やったけどしゃーない」


3:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:45:55 ID:qiq主

ぼく「なんか息苦しいんですわ、水っぽい感じもするし」

ヤブ医者「けんさしよか」

ぼく「はい…」


4:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:46:33 ID:qiq主

ヤブ医者「うーん、喘息やとおもうわ」

ぼく「ヒェッ…喘息…超健康児やと思うとったんに…」

ヤブ医者「いろいろ薬出すわー」

ぼく「保険ありで2万は痛いわ…しゃーなしやな」


5:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:47:04 ID:qiq主

さらに一ヶ月後

ぼく「ちゃんと薬使っとるけどなんか治りが遅い気がすんなー」

ぼく「もっかい医者いこ」

ヤブ医者「もうちょっと様子見ないとアカンやろ」

ぼく「そんなもんか」


6:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:47:21 ID:qiq主

二週間後

ぼく「ヒュー…ヒュー…なんやこれ…階段登れへん…」

ぼく「きついわ寝ようこれ仕事やすまな」

ぼく「忙しい時期なのにすまんな」


7:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:47:53 ID:qiq主

起きたぼく「…」

起きたぼく「…なん…やこれ…」

起きたぼく「身体がきつい…というか起き上がれへん…」

起きたぼく「アカンこれヤバイやつや救急車」

起きたぼく「救急車なんか使って申し訳なしや…」


8:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:48:30 ID:qiq主

ピーポーピーポー

ぼく「案外早く…来てくれたんやな…すまんな…」

隊員「大丈夫ですかおきあがれますか」

ぼく「なんぼかましやけど…」

隊員「すぐ病院行きます!」

ぼく「すまんな」


9:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:48:51 ID:qiq主

隊員「〜の疑いあり!」

看護師「あかんやつやん」バタバタ

ぼく「なんかえらいバタバタするなあ…そないに緊急事態でもないやろ…」

医者「検査するで〜」


10:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:49:09 ID:qiq主

医者「結果でたで」

ぼく「…喘息やと思っとったんやけど」

医者「喘息?ヤブ医者がそういったんか?」

ぼく「どういうことや」

医者「心臓や」

ぼく「は?」


11:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:49:29 ID:ElS
なんてことや…




12:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:49:48 ID:qiq主

医者「拡張型心筋症いうてな、ポンプ機能が弱まるんや」

ぼく「」

医者「ポンプ機能が弱まると血をうまく体に運べなくなる」

ぼく「」

医者「身体に酸素が行き届かなくなって疲れがでたり」

ぼく「」

医者「血を送れないからそれが水になって肺に溜まる」

ぼく「」

医者「確かに喘息っぽい症状もあるが一ヶ月も気づかんとは相当ヤブやな」

ぼく「」


13:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:51:25 ID:qiq主

医者「先ず溜まった水抜くために利尿剤や」尿道カテブスー

ぼく「ふぇぇ…」

ぼく「ヒェ…恐ろしい量の尿出るんやけど…これ溜まっとったヤツか…」

ぼく「朝から晩までどんどん出るな…」

ぼく「いつまででるんや…」

医者「たくさん出たねー」

ぼく「はぃぃ…/////」

ぼく「一日で体重5キロも減ってるやんけ」


17:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:52:10 ID:eVT
>>13
まじかよ!!
恐ろしい


19:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:52:28 ID:Plw
>>13
五リッター水がでたんやな


14:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:51:37 ID:eVT
生きてて良かったなぁ




15:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:51:55 ID:qiq主

医者「ポイントは水分を貯めないことと、心臓に負担かけないことやね」

医者「とりあえずは利尿剤で水分をどんどん出す」

医者「心臓はベータ遮断薬いうやつで動きを弱めるで」

医者「昔は弱った心臓をどんどん動かす方法が取られてたんやが」

医者「今は鎮める方向で固定しつつあるな」


16:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:51:59 ID:ElS
利尿剤気持ちよさそう



18:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:52:23 ID:qiq主
二週間後

ぼく「ヒェッ…50万やて…助けてクレメンス」

医者「高額医療費制度使うとええで」

ぼく「助かるわ」


22:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:53:00 ID:eVT
>>18
10万になるやつだよな



21:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:52:55 ID:qiq主

ぼく「とりあえず様子見か…」

ぼく「でもやっとシャバに出れたでベッドキツいわ」

ぼく「とりあえず普通通りに過ごしといて大丈夫やろ」鼻ホジー


一週間後

ぼく「ヒュー…ヒュー…マジか全然ダメやこれなんだこれやばいやつやん」

ぼく「救急車すまん」


23:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:53:22 ID:qiq主

医者「ちょっと戻ってくんの早過ぎるな」

ぼく「わいもそう思うわ」

医者「さらに精密検査するで」

ぼく「せやな」


24:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:53:53 ID:wXH
ヒェッ…



25:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:54:04 ID:qiq主

医者「結果は出たがよ」

ぼく「どないしたん」

医者「原因不明や」

ぼく「」

医者「特発性拡張型心筋症やね」

ぼく「なんやそれ」

医者「特発性、いうのは原因不明のって意味なんやで」

ぼく「へぇー(ぐぐってみよ)」

ぼく「は?5年生存率???ガンでしか聞いたことないでこんなん」

ぼく「は?」

ぼく「50%…?半々くらいでしか5年後生きられないんか」

ぼく「マジか…なんか急にこわなってきた…」

ぼく「つらい」

医者「ちなみに国で難病指定されてるあかんやつや」

ぼく「つらい」

医者「あと風邪ひいちゃダメね」

ぼく「むちゃくちゃいいよんな」


26:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:54:58 ID:uOp
変異性劇症膠原病やな




27:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:55:13 ID:qiq主

二週間後

ぼく「ヒェッ…70万…つら…」

ぼく「合計120万かよどうなってんや…3割負担やろこれ…」

ぼく「120万あったら何できたやろなあ…」

ぼく「はよ制度で帰ってきて欲しいわ…」


28:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:55:46 ID:qiq主
反応ありがとうやで


29:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:56:14 ID:qiq主

ぼく「でも飲み薬ちゃんとくれるようになった…」

医者「一生飲み続けなアカンで」

ぼく「ああ、健康だけが取り柄やったんになあ…」

ぼく「でもなんか難病指定とか言われてもなかなかな…」

ぼく「しかし二ヶ月にいっぺん2万の薬代はキツいわ…」


30:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)22:57:28 ID:qiq主
1年後

ぼく「薬でちゃんと抑えられとんな、よかったよかった」

ぼく「やっと普通に動けるようになったし、仕事するか…」

人事「一年くらいなにやっとったん」

ぼく「かくかくしかじかで」

人事「それ難病指定と障害者認定できるんちゃう?」

ぼく「なんかそれやったらアカン気がして気がひけるんや」

ぼく「でも薬代高いしキツいわ…」

人事「するべきやろ」

人事「ちなワイの娘もちょっと重い病気で持ってるんや」

ぼく「へー」

人事「会社の税金安くなるし給料に上乗せしたるで」

ぼく「えっホンマ?」

人事「まぁ最近厳しくなっとるし半年くらいは降りないやろが」


一ヶ月後

ぼく「取れたで」

人事「早過ぎるやろ」


31:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)23:00:44 ID:qiq主

人事「そんだけ心臓は重いとみなされるんやな」

ぼく「ほんまそれ」

ぼく「まあまた発作みたく劇症化するやもしれんらしいけど付き合っていくしかないやな」



二年後のいま

医者「運動機能とか検査したで」

医者「薬のみ続けてる以外は健常者より身体機能高いな」

ぼく「やったぜ」

ぼく「そういや風邪もひいてへんな…」

ぼく「わりと風邪は回避できるもんなのかもしれんな」

ぼく「油断せずに気をつけよ」


おわり


32:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)23:02:15 ID:klY
気いつけや


33:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)23:03:25 ID:2s3
生きとったんかワレ


34:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)23:03:30 ID:Plw
おだいじに


35:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)23:03:43 ID:wXH
よかったやん
ほんま気をつけや


36:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)23:04:29 ID:ElS
救いのあるスレ


37:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)23:05:31 ID:qiq主
身体機能高くて健康っぽい人ほど気をつけてクレメンス
思ったより重かったなんてこともあるかもしれへん
三十路過ぎたら人間ドックもありやね

ワイ三十路ちょいすぎくらいなんやが
本来拡張型心筋症は老人がなるもんらしいんや
喘息と判断した医者は若い人がなる可能性がひくいもんだから少し失念してたのかもな
間違える可能性はあるって他の医者はいうとった

みんなも気をつけて


38:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)23:06:13 ID:qiq主
みてくれてありがとう


39:名無しさん@おーぷん:15/10/17(土)23:12:11 ID:ElS
>>38
笑うと免疫力あがるらしいよ
これからも風惹かないように頑張ってください


40:名無しさん@おーぷん:15/10/18(日)00:10:28 ID:SvG
症状押さえられて
良かったね

ーー

おしまい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング