ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの子連れでビキニ着るのってDQNのイメージなんだけど、普通なの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加





600: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 09:50:34.26 ID:u3q4MaJ5
産後の体型135
子連れでビキニって個人的にDQNのイメージでしかないんだけど、普通なのかしら
それ以前に、海連れてくって子供何歳なんだろう
少なくともおむつは外れてるんだろうけど、あのスレって産後一年ちょっとまでの人が書き込むんだと思ってた

119 名前:名無しの心子知らず@[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 12:06:45.99 ID:LbnSw5Ca
クビレディ買おうかなーと店頭で呟いたら、旦那に
今さらくびれなんかいらないだろ…まだ水着着るつもり?
って言われてヤル気スイッチoff

135 名前:名無しの心子知らず@[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 09:38:28.40 ID:WHSLaO4C
>>119
うちは逆に、今年子供を海デビューさせるから、もちろんビキニ着るよね?w
とpgrされたからスイッチON
156/49、夏までに頑張る

601: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 09:57:13.44 ID:9xxq0p9B
>>600
とりあえずビキニ着られる体型羨ましい。
まあどうせ切腹跡があるから無理だし、夫が既婚者でビキニとか頭おかしい!ってタイプだから縁ないけどさ。
ふん。

603: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 10:15:37.86 ID:1fWixObV
>>600
湘南在住だけど、子連れママでもみんなビキニだよ
ワンピースっぽい水着来てる人のほうが少数派
プールでもビキニとそれ以外が半々って感じ
ビキニがDQNとか思ったことなかったわ

602: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 10:15:26.76 ID:fWrlq+eE
いつか子連れでダイビングいきたい、またビキニ着たいので
子連れビキニ=dqn は厳しいなーと思う
まぁ妊婦なのでまだまだ先の妄想なんですけれど。

604: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 10:16:51.48 ID:1fWixObV
>>602見て思い出した、私もダイビングやるので伊豆とか沖縄の海も行くけど
そっちでも子連れビキニは普通です

605: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 10:17:51.73 ID:cHLKQhel
ショップの水着売り場をざっと見た感じだと
ワンピースっぽい水着なんてそんなに売ってない気がする

606: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 10:19:10.45 ID:EYGHTedl
年齢によるんじゃないのか…

607: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 10:20:27.35 ID:IGdgRcS1
たまに出産後のだるんだるんな腹丸出しでビキニ着てる人は
見るだけで('A`)ってなるけどねw

608: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 10:20:56.63 ID:70f3ac29
みんな若くていいわね、フンッ

610: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 10:29:18.58 ID:0EfNdMUo
水着はビキニの上に長袖ラッシュガードとロング丈のサーフパンツだわ
普通の夏服より露出が少ない

611: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 10:33:02.86 ID:u3q4MaJ5
>>600だけど、子連れビキニって意外と普通なのね
せめてセパレートだと思ってたわ
自分があまり海とかプール行かないから、あんな小さな布きれで子供追いかけ回すなんて心許ないってのがあるのかもw

612: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 10:38:12.79 ID:HKcx/mPO
ブラとパンツで外出るのと同じじゃん!と思うけど、
郷に入れば郷に従えってところかね。
温泉で裸であるように。

614: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 10:46:19.56 ID:pfIXvVfI
妊娠線できまくりんぐでとても晒せないと思っていたがそれ以上に腹ポヨポヨになってしもた

615: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 10:51:23.72 ID:fWrlq+eE
元レスの方は 夏までに頑張る、とポジティブなのに
dqnとの絡みはひどいなーと思ったのです
あとうちは実家が海近いので、里帰りついでに海デビューするよ
泳がせるわけじゃなくて散歩がてら波打ち際ばしゃばしゃするだけだけど
オムツは外れてない1歳児です

ビキニって、着ていても水に入ってない時は
結局上に何か羽織ったりパレオ巻いたりしてるかも
はーダイビングしたいなー子連れでダイビングハードル高いなー
何年後になるんだろう。体型より体力戻せるか心配。

617: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 11:13:23.15 ID:1fWixObV
>>615
何度もでてきてごめん

子供1歳の時に、夫と1本ずつ交代で潜ったよ
ビーチだったから私が潜るときは夫が砂浜で子供みてた
ご主人かご実家が理解があればいけると思うよ

スポットが近いなら、子供が小学校あがれば日帰りでいけるし
7時半子供たち登校、私も機材持って海へ出発
→9時にショップ到着、2本潜って夕方帰るって感じ

いまのうちに体力作りがんばれ!

616: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 11:12:07.85 ID:TPp707hV
ぽよ肉・妊娠線ないけど産後一年でまだ正中線が残ってる私も無理だな

649: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 14:51:27.18 ID:eKoNBHRy
>>616
ちょっと待て、正中線は妊娠してからできたのか?
うちは私も子供たち(男女)も、そして母や夫もみんな産まれたときからあるのだが…

650: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 14:55:08.36 ID:U/usTb0Q
>>649
えっ?

652: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 14:58:22.91 ID:eKoNBHRy
>>650
やっぱりおかしいの?
妊娠してからが普通なの?
正中線って、おへその下から垂直にあるアレだよね?
妊娠してから濃く太くはなったけど、基本的にずっとあるのよ

656: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 15:23:05.07 ID:fSYU39/F
>>652
ググってきた
正中線は体の中心を通る線のこと
生まれたときからずっとあるっちゃあるけど、妊娠に伴いおへその上下にメラニン色素が沈着して太く濃くなることがある
産後は薄くなっていきいずれ目立たなくなるそうな
>>616の正中線がまだある、というのはまだ目立つほど濃い、という意味だね
旦那さんやお子さんの正中線は、遠くからみても線が分かるほど目立つものなのかな?

618: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 11:29:46.69 ID:u3q4MaJ5
そもそも海自体のイメージが住んでる場所や生活によって全然違うんだろうなと思い直した
私は埼玉寄りの東京出身で、海は日差し強いし汚いし何が落ちてるかわからないし、
誰に盗撮されてるかわからないし小さい子供連れて行くって事自体が微妙なイメージだけど、
近くに住んでる人からしたら普通に夏の公園で水遊びするくらいの感覚なんだろうね
子連れビキニが危険って思うのも、私の想像する海が人混みだからなのかも

621: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 11:35:43.59 ID:CnXDoJUH
>>618
私は逆に、超地元だからこそ、子連れビキニは無理w
その前に、ビキニが着れる身体でも年齢でもないのですがね・・・

ビキニ着たい人は、着ればいいと思うよ。弛んでようがハムだろうが構わないんじゃないかな。着たいのなら
ただ、ポロリだけは気を付けてね

623: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 11:44:12.78 ID:eDhJcGLt
既婚者はビキニNGってのは
既婚者だから眉を落としてお歯黒丸髷、ってのと変わらん発想だねー

624: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 11:45:14.88 ID:9xxq0p9B
私はビビリなので、湘南とか茅ヶ崎とかはリア充専用の危険がいっぱいな海岸という偏見があるから怖いw
もっとマイナーなひと気のないビーチがいい。
ワンピース型の地味な水着にパーカー着て、夫と子供が波打ち際でキャッキャウフフしてる様を眺めたい。

628: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 11:58:14.47 ID:u3q4MaJ5
ごめん、子連れビキニに抵抗なくなったつもりだったけど、ぐぐったら微妙にアウトな画像たくさん出て来た
ビキニで小さい子供連れて海やプールに行く人はくれぐれもお気を付け下さい
子供に気を取られて着衣の乱れに気付かないとか、もちろんその逆も

630: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 12:02:34.53 ID:HKcx/mPO
ほら、キャミソールと短パンみたいなセパレート水着あるじゃん?
あれがいいわね、いろいろと安心だし。

今はそういう水着は無いのかね?
おばちゃま水着に縁遠い生活してるからわからない。

632: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 12:07:14.17 ID:pfIXvVfI
>>630
今は長袖ラッシュガードにラッシュトレンカ?の我々おばちゃまに優しい時代でしてよ

659: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 15:27:44.10 ID:R/hOICj8
>>632
ググったらステキなアイテムで感動した!
プールもこれで入っちゃっていいのかな

634: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 12:19:52.76 ID:jSfTaiZL
カーチャンが水着のまま子供たちと海で遊んでいたら
後日、背中の広範囲に黒いシミができていたそうな
それまでは綺麗な背中だったと着替える時にため息をついていた
ビキニとかワンピースとか以前に
海に行く時は念入りに日焼け止めを塗るのと水着の上にTシャツを羽織ろうと決めたよ

そんなわけで濃い色のTシャツにするつもりなので下はどうでもいいというか…
プールだったら水着の上に泳げるハーフパンツを穿くかね

635: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 12:25:49.37 ID:ShkOUneC
子連れビキニって、子供がパンツ部分に指突っ込んでぺろんとか、ブラ部分を引っ張ってぺろんとか
すげー怖そう(幼児連れぐらいまでのイメージですが)。
ってかうちの子なら絶対やる。ビキニ着れる体じゃないからいいけど。

638: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 13:07:26.41 ID:eDhJcGLt
意外と海やプールと縁が少ないお母さんて多いのかな?

変な話だけど、私は出産して入院中、頭おかしいナースに
腹帯でぎりぎりと締めあげられて、帝王切開だったので傷が痛むからやめてと懇願したけど
「産後締めないとウエストが戻らないわよ!出産したらもう水着なんて着ないと思うでしょ?
違うのよ!子どもとプールとかよく行くのよ!
だから経産婦はスタイル維持が大切なのよ」って言われて更に締められた
ナース自身はデブだったくせに

だから子連れ泳ぎってちょっとあれを思い出して鬱な気分になる

643: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 13:46:50.80 ID:wE2WwtHB
>>638
ナースの行動は過剰だけど言ってることは真っ当だな
ひとり遊びできる子ならまだしも、親子でプール行っても母はただ見物じゃあ子も寂しいと思うよ

647: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 13:59:39.35 ID:lx4MLVsn
>>643

>>630が言ってるみたいな水着があるじゃない。
あれ着てハワイアンズ行ったら、乳幼児連れのママ殆どそれだった。
まったく同じ(色も)の着てるママに遭遇したときはさすがに恥ずかしかったけど

639: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 13:14:48.96 ID:HKcx/mPO
ナースは自分の轍を踏んで欲しくなかったんだよ。

641: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 13:17:56.85 ID:99nRaOnd
瀬戸内海に面した綺麗な地域だから海水浴は水遊び感覚だな
家も近いからすぐに戻れるし
プールなんか狭い古い市営しかないんだもの

642: 名無しさん@妊ちゃんねる 2014/04/16(水) 13:38:22.59 ID:3A1cvEws
>>641
いいなぁ
西日本から東京に来たけどあまりに海水が汚くて子供を入れるのは抵抗あるよ







引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1397145746/


________________________________


おわり






コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング