ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】 「勉強をしよう」という内発性はどこから生まれるんや?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625479856/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1 :名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:10:56 ID:9Zum主
教えてくれ
美術や音楽が好きで芸術系の学校とかに行こうとするのはまだわかる
しかし、ただ単に偏差値の高い学校に行くために受験勉強をしてるやつはどういう気持ちで勉強をしてるんや?


2: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:15:00 ID:WLdr
未来の明るい大学生な自分を思い浮かべてモチベーションアップや


7: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:16:06 ID:9Zum主
>>2
なんで勉強をして偏差値の高いところに行けば明るい大学生活が待ってると思えるんや?


14: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:19:08 ID:WLdr
>>7
受験戦争に勝ち抜いた達成感や


17: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:19:30 ID:9Zum主
>>14
マウンティングのためか


3: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:15:28 ID:1DYy
他人にマウントとれるから


4: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:15:48 ID:03Bs
左脳


5: ↓名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:15:48 ID:i0xo
自分語りになるけどそれでもええか?


9: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:17:00 ID:9Zum主
>>5
いいよ
 

19: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:19:49 ID:i0xo
>>9
ワイの場合は承認欲求と安定志向やな
いい大学行けばカッコいいし褒めてもらえる
ワイは医学部行ったんやけど原動力の7割は承認欲求やな
残りの3割は安定思考や、医師免許が強すぎる
でもぶっちゃけ医者になる気なんてないから今留年して遊んでるで


6: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:15:53 ID:3L25
肉体労働怖い


8: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:16:54 ID:9Zum主
>>6
中高生に労働がどうとかよくわからなくない?


10: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:17:42 ID:VolZ
学歴ゲットだぜ!


15: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:19:09 ID:9Zum主
>>10
学歴ってようは金になるから高学歴になろうとするんやろ?
でもさ、今の世の中そこまで金に困ってる中高校生っているか?
まぁ一部にはいるんだろうけどそういうのって少数派やろ


21: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:20:04 ID:VolZ
>>15
無能やと学歴でもない限りロクな仕事就けへんからな


25: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:21:30 ID:oovk
>>15
将来的なことやろ
頭いい奴は今お金があるかどうかでは考えないぞ


29: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:22:32 ID:9Zum主
>>25
偏差値の高いところに行っても幸せになれるとは限らないじゃん


34: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:23:26 ID:2Cxw
>>29
幸せになる可能性を少しでも上げたいからやろ


39: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:24:43 ID:rkSk
>>34
これ


11: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:17:42 ID:ki6a
良い大学は面白い奴と沢山会えるから勉強せえって塾のセンセが口酸っぱくして言っとったわ


12: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:18:05 ID:9Zum主
>>11
そんなんわからないじゃん
偏差値が高くてもクズなやつはいるし


13: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:18:38 ID:Rt7z
全国ランキング上げるゲームみたいで楽しいやろ


16: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:19:27 ID:G35N
知識欲くらい多かれ少なかれあるやろ


22: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:20:32 ID:9Zum主
>>16
知識欲なら別に受験勉強じゃなくても獲得することができるじゃん
それこそ音楽や美術が好きで芸術系の学校に行くとかならわかる
でも別に好きでもない受験勉強になんでここまでみんな必死になるんやろなーって


30: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:22:37 ID:G35N
>>22
偏差値60、50、40の進学先で得られる知識は一緒やろか?


42: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:25:55 ID:4c36
>>30
偏差値40の高校だと休み時間プロレスごっこと聞いてぞっとしたわ 


52: 名無し:21/07/05(月) 19:27:00 ID:G35N
>>42
ワイもこれ以上不良が増えるのは怖かったのはあるな
 

36: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:24:18 ID:9Zum主
>>30
ワイはそもそも学校行きたくなかったし別に偏差値なんてどうでもいいけどなぁ
 

40: 名無し:21/07/05(月) 19:25:35 ID:oovk
>>36
それは知識欲が無かったんやろ


45: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:26:05 ID:9Zum主
>>40
いや、知識欲はあるで
ただ学校の勉強はしたくない  


32: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:23:04 ID:shTT
>>22
>>別に好きでもない受験勉強になんでここまでみんな必死になるんやろなーって

親や教師、周りの環境からの受験勉強しなきゃていう抑圧と就業や未来への危機感、周囲からの評価への期待と恐れやな。外から来てるものが多い。稀に自分の意思で実力が欲しいと願ってやる奴もいるが大半は上


24: 名無し:21/07/05(月) 19:21:23 ID:yXE5
>>22
人生の計画建ててたら今は受験勉強を頑張るって結論になったから


27: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:21:58 ID:9Zum主
>>24
それがわからんわ
別に特に明確な夢も無いやつがどうやって受験勉強を頑張るんや


18: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:19:46 ID:ZJiy
立身出世理解できないニキか


20: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:19:56 ID:shTT
内発じゃなく外発や。以下に外からの強要に対して従順かが問われる


23: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:21:21 ID:9Zum主
>>20
受験勉強は従順さを争っているのか


38: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:24:43 ID:shTT
>>23
実際素直な奴の方が伸びやすいしな。偏屈な奴は科目に偏りが出やすい。まあオールラウンダーよりは特化型の方が将来的には有用だったりするけども


26: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:21:43 ID:i0xo
あとは俺TUEEEE系に憧れてたから、塾とか家でしっかり勉強して学校では寝まくる事で「授業ちっとも聞いてないけどなぜか勉強できるやつ」を演じてたわ


28: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:22:24 ID:oF0M
できる自分かっけー

意外とこの分野面白いやん

いろいろ調べてみよ

めちゃめちゃ詳しくなったンゴねえ

こんな感じ


31: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:22:39 ID:i0xo
>>28
これはある
マジである


33: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:23:14 ID:VolZ
イッチと学生証バトルする日を楽しみにしてるで!


35: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:24:18 ID:i0xo
断言するけど放っておいても勉強するやつなんておらんぞ
一見そう見えるタイプの人間は親の教育環境づくりが上手いだけや  


37: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:24:23 ID:8jJ2
親からのすり込みとか将来の不安からやろ


41: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:25:36 ID:9Zum主
ワイはなぁ
付属校だったけど色々あって付属高校に上がりたくなかったから
世の中の大半が受験勉強を頑張ろうという気持ちになるっていう感覚がわからないんよ
勉強したらしたでまた同じメンツと学校に行かなきゃいけないし
 

44: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:25:59 ID:i0xo
>>41
色々って何や
いじめか?


47: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:26:12 ID:9Zum主
>>44
せや


54: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:28:18 ID:i0xo
>>47
あーなるほど
それは環境変えるのが正解
なんども言うけど人間って自発的に勉強する生き物じゃないので
今の環境にしがみついて外的影響で何も出来なくなるぐらいなら、さっさと環境変えてポジティブな外圧得るべき


46: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:26:08 ID:2Cxw
>>41
>>付属校だったけど色々あって付属高校に上がりたくなかったから

付属より上行きゃええだけの話やで


50: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:26:28 ID:9Zum主
>>46
偏差値75よりも上に行くのは無理や


53: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:28:07 ID:2Cxw
>>50
なら大検からの国公立でええやろ


56: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:28:29 ID:VolZ
>>50
ガチ高学歴ルートやん
その辺やったら適当に課題くらいちゃんとやっとけばそれなりのとこ行けるやろ


62: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:32:15 ID:SkRK
>>56
どんな偏差値高い高校でも1/3の生徒は日東駒専以下の大学、高卒専門ルートもいるんだよな


73: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 20:00:06 ID:X67V
>>62
そういうやつは途中で勉強に絶望したんやろな


43: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:25:57 ID:S36I
7年前ワイ「この絵師エッロ性癖どストライクやから真似して描いたろ!」

今ではフォロワー8万人やで これが努力や


48: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:26:14 ID:SkRK
ぶっちゃけ偏差値とかどうでもいいってのは同意だけど
行けるならいい大学には行ったほうが良い
学歴はパスポートみたいなもの
同調圧力でも良いから勉強しとけ


55: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:28:24 ID:G35N
上目指せない環境だっただけやん


57: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:29:29 ID:oovk
勉強が嫌でも将来の可能性が広がるんやからふつうやるわな
やってない奴は将来のことを何も考えてないか勉強以外にやりたいことが決まってるかのどっちかやろ


58: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:30:14 ID:dTR1
高学歴になってええとこに就職して金稼げればブスでも女が寄ってくる!
そう信じて現在7歳独身ですよ、トホホ…


60: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:30:42 ID:BmoD
>>58
後3年したらうちのショタ旦那として迎えたい


59: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:30:35 ID:T2Kk
社会人の場合は勉強しないと仕事をこなせないって恐怖からプライベートで勉強することもあるで


61: あやせちゃん◆nel/Df1hIg:21/07/05(月) 19:32:12 ID:WAG3
そら見下す為に勉強頑張るんやで
ソースはワイ


63: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:33:26 ID:i0xo
人間なんて脳の快楽物質に従うしかないんやから
社会的動物らしく社会的快楽を存分に享受するのが一番ええ


64: あやせちゃん◆nel/Df1hIg:21/07/05(月) 19:33:52 ID:WAG3
勉強嫌いだとか頑張らない奴は将来お先真っ暗やし可哀想やなぁって思って見下してるで


65: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:34:55 ID:G35N
高校は私服のとこに行きたかったから勉強した
大学は彼女より上のレベルのとこに行くというプライドのみで勉強した

正直なところこれだけやったわ


66: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:36:46 ID:MaWM
自分より地頭が良くて自分より勉強時間が長い、そんな完全上位互換が他の県から何十人も受験しにくるのによう心折れんな


67: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:37:19 ID:Fdl7
将来楽になるってモチベで今頑張れるのほんま凄いと思うワイは楽な方に逃げ続けてるわ


68: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:46:21 ID:uL5P
古典のモチベーションの出にくさは異常


69: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:47:15 ID:uL5P
(才能があり運が良い者が)努力すれば報われる


70: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:47:50 ID:tzzn
楽しんでる奴にはかてえねぇんだわ


71: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:48:16 ID:YW5t
将来なりたい仕事があったからそれになるためにどこの大学に行けばええかなって考えて、それに向けて勉強したわ


72: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 19:58:04 ID:uL5P
ワイの将来の夢ヒモなんやが何を勉強すればええんや


74: 名無しさん@おーぷん:21/07/05(月) 20:04:36 ID:h7xZ
バカな奴見てああいう奴らのいるところに行きたくないなあと

━━

おしまい。

コメント(1)

ドラえもんで、のび太が、「宿題でもするか!」と、成長した回を読んだ時かな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング