ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】「歩かないで、両側に立つべき」が多数派なのに…「エスカレーターの片側空け」が終わらない根本原因

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687833529/1-200

コメントに続きません
でははじまり

━━

1パンナ・コッタ ★
2023/06/27(火) 11:38:49.28ID:8V4Y53F99
エスカレーターで歩いたことはないという人はどれだけいるだろうか。関東では左側は立ち止まり右側は歩行、関西ではその逆というルールは「東西文化の違い」の代表例として挙げられるように、エスカレーターでの歩行は当然視されてきた。

しかし歩行者にぶつけられた、邪魔だと怒鳴られたなど「立ち止まり派」から歩行禁止を求める声は根強く、近年は障害などで左側の手すりにつかまることができない人にとって危険という指摘もあり、歩行論争は具体的な取り組みに発展している。

2021年3月に全国初の「エスカレーター歩行禁止条例」を制定したのが埼玉県だ。これはエスカレーター利用者に「立ち止まった状態でエスカレーターを利用しなければならない」、事業者(管理者)に「利用者に対し、立ち止まった状態でエスカレーターを利用すべきことを周知しなければならない」との努力義務を課す内容で、同年10月1日に施行された。

名古屋市も今年10月から「名古屋市エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」を施行し、「立ち止まっての利用」を義務化。エスカレーター歩行を禁じる流れができつつある。

「歩行はやめたほうがいい」と考える人は年々増加
だが2022年10月3日付の読売新聞(電子版)は、エスカレーター条例施行から1年が経過した埼玉県について、条例施行直後に歩く人の割合は減少傾向を示したが、1年が経過する頃には元の水準に戻ったという筑波大学の徳田克己教授の調査を伝えており、罰則規定のない条例では実効性に欠けるとの指摘もある。

利用者はどう思っているのだろうか。一般社団法人日本エレベーター協会は毎年11月10日の「エレベーターの日」にあわせて、エレベーターとエスカレーターの「安全利用キャンペーン」を展開しており利用者アンケートを実施している。

このうち「エスカレーターを歩行してしまうことがある」「人やかばんなどがぶつかり、危険と感じたことがある」「エスカレーターの歩行は、やめたほうがいいと思う」の3項目の2011年から2022年までの推移を見てみよう。

【画像】エスカレーター利用者アンケート集計結果

興味深いのはエスカレーター歩行経験、禁止意向とも2018年頃からトレンドが変わっており、特に2020年以降に大きく変化している点だ。2018年頃から兆候がある以上、コロナ禍による外出頻度や生活様式の変化が要因とは言えず、歩行問題が取り上げられる頻度が増えたためと考えるのが自然だろう。

続きはこちら

プレジデント
https://president.jp/articles/-/70980?page=1


104ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:52:01.45ID:ddvhr9of0
>>1
罰則無いのに一体何を


162ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:55:32.44ID:uUl3c6Bb0
>>1
簡単だよ。
「塞ぐんじゃねぇ!!」とか火病起こす、「声だけはやたら大きい」腐れマイノリティどもがウザいからさw


3ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:40:18.09ID:+IIijaJJ0
人が多すぎなんだよ
気持ち悪くないのかね


6ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:40:32.26ID:Th3qGhv80
日本人は馬鹿だからね
一旦染みついた習慣は直せんよ
一人用のエスカレーターにすればいい


8ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:40:59.37ID:cCykBDDl0
片側あけはもう新しい時代のマナーなんだから老害は諦めた方がいい
どう考えてもこれが理にかなってるし、あけてない奴は逮捕でいいよ


12ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:42:24.55ID:+IIijaJJ0
>>8
いやもう十分古いでしょ


125ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:53:08.54ID:gjiAoUum0
>>8
急いでいる人への思いやりからできた自然なマナーだよな。
老害だって現役の頃はエレベーターを駆け上がってだんだろうに、
老いたら現役世代に道を譲るべき。


20ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:43:43.84ID:7722jyMW0
>>8
本当それな
たまに右も左も詰まってて
エスカレーター満員になると
重量オーバーで止まる不安に襲われる


55ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:47:48.88ID:+IIijaJJ0
>>20
階段踏み外してみたらわかるけどただ立ってるより大きな力をかけてる
ゆっくり歩いたとしても全段で同時にかかった場合もっとヤバい重量がかかると思うよ


9ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:41:20.76ID:3I3TB8av0
日本人は時間に追われてるから、エスカでも歩いて早く行かないと気が済まない


11ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:42:13.52ID:2zXQHzjk0
エスカでぼんやり立ってるやつって時間が勿体無くないのかね?
忙しいビジネスマンは一分一秒が戦いなんだから道くらいあけろよと思う


15ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:43:04.20ID:+IIijaJJ0
>>11
電車使うのやめたら?


65ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:48:41.95ID:ei4rysY70
>>11
それこそ階段でいけばいい
健康にもいいですよ
エスカレーターしかない場所をいつも使っているなら早めに家出ればいい
エスカレーターを歩くのは目的外使用になるから
マジで争ったら負ける


73ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:49:23.52ID:yPtZ2njz0
>>11
会社の近くに住めよ


127ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:53:13.33ID:ddvhr9of0
>>11
電車移動で一分一秒とか言ってるのって、よっぽど頭の悪い奴か下っ端だろ


180ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:56:33.48ID:Tf+No/AP0
>>11
階段でよくね
通勤とか無駄だろ


13ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:42:37.40ID:guNQwgo40
駆け上がるとかなら兎も角
普通に歩いて登るのが危険に当たるのか?
それなら階段歩くのも危険って事にならないか?


14ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:42:42.53ID:aN8E3wnS0
知らない人の隣に立ちたくないだけだろ


16ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:43:12.05ID:T6knjkSQ0
真ん中に仁王立ちしてますが?


17ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:43:13.22ID:MCDzWBmB0
エスカレーターの前に誘導帯あるだろ、左専用と右専用で


18ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:43:31.95ID:UWC5LLG+0
殴られる可能性より端による方が安全だから


21ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:43:44.38ID:7xrByfdU0
仕事出来ない奴ほど無駄に急ぐよね


34ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:45:54.63ID:7722jyMW0
>>21
遅刻したら怒られる
立場が急いでるからなw


52ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:47:42.78ID:kDhPthy+0
>>34
歩いても1分も変わらないじゃん


22ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:43:44.48ID:17CVRFtP0
静荷重と動荷重がわからないだけ


24ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:43:59.44ID:J31yMhUk0
急いでるから


26ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:44:45.78ID:aaD+ZFjN0
混雑時に、片側開けるために長蛇の列作ってるのは、アホだなぁ、と。
そこで空いている片側に立ってみると、後に続く人たちが出てくる。


43ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:46:42.42ID:ei4rysY70
>>26
そこで立てる勇気ですよね
なんか後ろから言われても全て正論で返せますし


115ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:52:37.32ID:4Bh6SvBH0
>>26みたいな人が少ないからだわな

正しいルールは知ってるけど
正しいルールを実行する勇気はない
自分も勇気ない


29ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:45:07.86ID:qIgOOoc40
満員電車は仕方がないにしても
知らない二人が横並びに立つのは抵抗ありそうだしな
二人並びのほうが処理速度2倍にはなるけど


31ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:45:12.86ID:Vq2QWQPL0
エスカレーターのこれは気にならないけど、同じ駅に関することでも
歩くのが遅い人が通路の真ん中を歩いてるのは本当に気になる、というか迷惑。

あれこそ、遅い人は壁側、速い人は真ん中って分ければいいのにと思う。
分けるというか、自然発生的な暗黙のルールでそうなってもおかしくないのに、全然そうならないんだよな。


45ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:47:02.72ID:/pwo8bHq0
>>31
そんなことが気になるのは神経症のはじまりだよ
なんでもいいんだよ


48ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:47:29.29ID:n3DtMfAJ0
気に入らないのは、この話安全がどうこうじゃなく、
何かあった時責任取りたくない無いって言うクソ思考が元になってる事だな。


50ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:47:32.79ID:MCDzWBmB0
急ぎたければ階段走ればいいのに


193ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:57:01.16ID:F/Fj0S+30
>>50
これやと思う
急いでる
=走るもしくは早歩き
動いてる階段の上さらに歩くなよって話
階段走って登れや


54ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:47:44.66ID:dBMu93ew0
急ぎたい人は歩けば良いし、ゆっくりでも問題ない人は止まればいい
住み分け出来てるのになんの問題が?

それに、知らん人の隣に立つくらいだったら、その人の後ろにのるわ


69ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:48:51.19ID:Aob0IoNo0
>>54
エスカレーターの会社がやめろて言ってんでしょ?
安全性が保証出来ないて
違うの?


98ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:51:21.51ID:E0QwWx5A0
>>69
なんでメーカーの指示に従わなきゃいけないの?


116ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:52:39.58ID:w++k3J8y0
>>98
事故起こるからだよ
家電でも何でもそういうものだよ


168ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:55:50.15ID:E0QwWx5A0
>>116
毎日エスカレーター使ってるけど
事故なんて見たことないよ


192ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:56:58.64ID:VzoL4AL10
>>168
保証されてない使い方で事故が起きたら自己責任だから
他人も巻き込むのはやめなさい


61ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:48:12.37ID:6YRvtX4S0
真ん中に立ってたら後ろから体当たりされたり舌打ちされるだろうからな
不快な思いしたくないわ


66ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:48:44.37ID:qIgOOoc40
片側は割り切って歩く用にして流せばいい
中国みたいに底が抜けたりトランクが落ちたりサンダルが挟まれなければ
エスカレーター輸送は階段より安全だろう


81ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:49:49.68ID:2xxTY/nr0
片側を開けるのがマナーという同調圧力
両方歩かないのがマナーという同調圧力

どっちもいえることなのに
おれの気に入らない方を同調圧力だ〜という
キチガイ
ほんとなんでもご都合主義なキチガイって害悪だよな
一貫性がない矛盾に気づかない たの自己中なガキ


83ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:50:06.24ID:3I3TB8av0
直接関係ないが、この前大阪行ったら噂通り東京と逆でエスカの左側を空けててワロタ
そしてすぐ近くの京都は右側が空いててまたワロタw


109ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:52:26.76ID:7722jyMW0
>>83
大阪は東京相手にわざとやってるよね

車の追い越し車線は左じゃないはず
 

137ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:53:52.93ID:fT9874EM0
>>83
京都も左空けだぞ
ただ観光客の比率が多いから右空けに遭遇する率が高いだけ


85ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:50:20.47ID:9GcR/k5X0
どっちでもいいけど歩行すると危険だからというのは明らかにメーカーの怠慢だよな
あんな階段状の設計になっているのに歩行を想定しない方が頭おかしい


92ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:50:55.01ID:hiSGqHND0
>>85
歩くなら階段行けって事


88ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:50:42.20ID:LD+vRDd80
長年染みついた習慣をルールで打破するのは無理
それこそ罰則付きのルールにしないと無理だよ
ただでさえ都市部は急いでる人が多いからトラブルしか生まない
誰も守れないルールはルールの意味が無いので、ルールのほうを変えるべきやで


89ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:50:47.13ID:0NBais6+0
【両側に立つべき】
って案内が間違ってるからな
だって他人と超至近距離で並びたくないもん
【真ん中に立つべき】
って案内すれば良いのに

ってかエスカレータで歩く人は障害未遂で逮捕した良いのよ


100 ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火) 11:51:43.86ID:uNsAjFmf0
遅いからに決まってんだろ


129ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:53:23.29ID:BS1Eqfqy0
>>100
香港のエスカレーターはせっかちな香港人に合わせて速いもんな


173ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:56:15.61ID:gjiAoUum0
>>129
シンガポールも日本の倍はあるかと思うような速さ。
李光耀はかつて現役世代には2票あげようと考えていた時もあった。
効率重視なら当然エスカレーターは速くなる。資源の無い日本は効率重視しないとこれから生き残れない。


102ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:51:50.33ID:Wack14MP0
エスカレーターが停止してる時に登ると変な感覚がするし、普通の階段よりかなり段差がある事に気付く。


131ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:53:34.57ID:lIxEvXD40
>>102
あれ不思議だが転びそうになるんだよな


166ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:55:43.72ID:90bZZ4Hx0
>>131
はじめと終わりの段差にグラデーションがかかってるから


108ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:52:26.27ID:UMtbsibd0
駅で階段併殺されてないところだと急いでる奴が文句言ってくるので空けてる
併設されてば文句言われても階段使え馬鹿と答えてる
商業施設では空けないし文句も言わせない


110ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:52:28.20ID:5h6ty6xa0
エスカレーターはもうそういう設計にすべきだよ。
歩かれたくなかったら一人幅のやつを設置しろ

 
145ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:54:25.40ID:0NBais6+0
>>110
飯田橋駅は一人幅なんだけど、止まってたらカンカンカンって傘で床を叩かれたわ
無視したけど


111ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:52:30.02ID:TBfAaJYW0
エスカレーターがどれだけ危険かなんて素人が分かるわけがない
メーカーにいるプロが歩いたら危ないって言うならそうなんだろ
危険ならやめた方がいいよね、という単純な話だ


174ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:56:15.73ID:xjQKhnpT0
>>111
そりゃ立って乗るより歩いたほうが危険なのは当たり前。
でも立って乗ること自体もリスクはゼロではないはず。
エスカレーター自体がリスクのある乗り物なのだから。

立った場合と歩いた場合の事故リスクがどちらも低く、
かつそこまで変わらないなら、あまり気にしなくて良いだろう。

データはないけど実際やってみると
ほとんどの人が直感的に思ってるような結果になるんじゃないかな。


119ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:52:49.32ID:2xxTY/nr0
止まりたいやつは止まる
あるきたいやつは歩く
もう
どっちの意見もとりいれられた多様性のある
習慣になってるだろ
なんで 片方を潰すようなことをいうやつが
正義ぶってんの?


123ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:53:03.54ID:cLJFj7BR0
刀を差す文化が長年だったからね
自分より左に人が立ってるのは気持ち悪い


140ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:54:17.10ID:XiYC9Ld30
>>123
関西だと逆なのは何故なんだろ?


167ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:55:50.10ID:cLJFj7BR0
>>140
京都は左に立つぞ
大阪は商人文化の土地だから別


178ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:56:27.46ID:8C1xLRk30
>>140
昔の万博
世界基準に合わせた


197ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:57:06.35ID:Cg5opKca0
>>140
関西は主語大きすぎ
大阪がイギリスを真似して右立ちを呼びかけて、右に習えして従った結果だよ
その後、京都が左立ちを始めて阿鼻叫喚
それが東京でも自然に広がって日本は左立ち、大阪と一部だけ右立ちになった


141ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:54:18.58ID:cLJFj7BR0
全てのエスカレーターを一列のやつにすればいいんや


195ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:57:05.00ID:iPta50Bk0
>>141
それやると子供が危ない
ゴム製の靴とか巻き込まれるのよ
真ん中で手を繋いで足元見てやらんとな
狭いエスカレーターで子供前にして後ろから支えると子供不安がるのよ


154ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:54:57.24ID:RoKIKVat0
止まってるのに慣れてきたな
止まってる人を突き飛ばしたり押したりしたら逮捕でいいよ
危ないし


157ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:55:02.29ID:5h6ty6xa0
あほのひろゆきは、おいらわざと立ち止まってますとか言ってたけど、メッチャラッシュで混み合ってるときにそれやってて後ろからぶん殴られたり、トラブってるの何度か見たわ。
日本じゃ無理だよその習慣身につけさせるの。
タイに旅行に行ったときは、殆どの人が立ち止まってたから、国民性とかあるんかね


160ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:55:24.17ID:FltS+AHe0
暗黙の了解を法律ではーとかで語る社会不適合者がいる限り長い物にはまかれるのが1番平和


165ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:55:37.78ID:1N+f74Ew0
老人子供に配慮とか言って責任逃れのためにスピード遅くしてるからだろう


176ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:56:24.67ID:7722jyMW0
六本木みたいに普通にエスカレーター乗ると
地上に出るのに10分以上かかる方が
どうかしてる


177ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:56:24.96ID:6gzA6XtS0
もうマナーではどうにもならんくらい定着してるから、とんでもない死傷事故でも起きてルール化するしかない。
それさえも設計で未然に防ぎたいなら、2人分の幅がないエスカレーターにするしか無い。


186ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:56:47.35ID:IqGd27eA0
別にマナーだから空けてるんじゃなくて、せっかちなキチガイに絡まれるのが嫌だから空けてるだけだぞ


112ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:52:34.07ID:64XzcFqt0
急ぐ奴はエスカレーターを使うな
ただ楽をしたい奴だけ使え


96ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:51:05.36ID:LHRr+dEF0
何でもルールがないと自分で解決できないロボットの国


136ウィズコロナの名無しさん
2023/06/27(火) 11:53:47.66ID:H0GijI+Z0
生産性至上主義が行き着いた末路

━━

おしまい。

コメント(3)

変なのと関わり合いたくないからだろ。
当アカウントは片側開けといてほしい派です

エスカレーターを降りた先が詰まっているときに
両側が立って利用していると逃げ道がなくて大事故のおそれがあると思ってます
>>[2]
片側開けてると「降りる」じゃなくて「落ちる」危険性が格段に上がるので…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング