ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エルガー交響曲第1番が好き!コミュの編成あれこれ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
選曲会でこっそり推そうと思っている今日この頃。

エルガーの交響曲第1番の編成についてなんですが、
打楽器は果たして何人でやるものなんでしょう?
管弦楽編成表を見ても推奨人数が載ってなくて…。

また楽譜指定の「Last Desk Only」についてですが、
皆さんが演奏した(見た)演奏会ではどうでしたか?
実際に最終プルトが弾くものなんでしょうか?

ぜひ教えて下さい!

コメント(6)

できるといいですね〜
goodな曲ですし
でも実は相当難しいですけど・
覚悟の上でなら(笑)

社会人桶は結構やってますよ
エレティエール、ディマンシュ、千葉の方でも
学生桶はは聞いたことがないかも。
頑張ってください。

最後尾プルト指定は、もちろん最後尾プルトです。
管楽器と一緒になってこれもんで皆さん弾いてます。カッコイイっす。
音の隠し味ですね。
最初に聞いたのはジェフリーテイト、都響だったかなあ・
最後尾みて、やってるやってるって喜んでました。
なるといいですね。
でも間違いなく死ぬ気で(笑)
棒どなた?
私が昨年実際やった時は、本当に最後尾のプルトでやりました。
1stVlnなどは折り返す前の一番後ろのプルトでやる事も
あるようです。
>E.D.Uさん、わっきーさん

やはり最後尾でしたか!こっそり楽しめるなぁ☆
1stは折れる前もありだなと個人的に考えておりました。
なるほど、やはりそれもおかしい訳ではなさそうですね。

ここに個人名を出すのはちょっと気が引けますが、
棒はドイツ系の曲だとかなり熱い指揮をして下さる方です。
ベートーベンの運命やドヴォルザークのチェロコンなどを
以前にうちのオケでは振っていただきました。
二回やりましたがラッパは3人でした…どうでもいいですね。
実現したら是非聞きに行きたいので呼んで下さいね。
本当なら出来ればもう一度演奏したいくらいですが。
>マキラさん
その後ろ…!打楽器が非常に気になっているのです。
スコアでは第1、第3楽章はTimpのみみたいですね。

>わっきーさん
その時は必ずお知らせします!きっと無料演奏会ですので。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エルガー交響曲第1番が好き! 更新情報

エルガー交響曲第1番が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング