ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BikeFridayコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の四月からポケットロケットに乗り始め、
ツール・ド・草津に参戦してきた田舎侍と申します。
不調法者ですが、どうぞ宜しくお願いします。

コメント(6)

草津の写真をば・・・。
手前の黒いのが自分のロケットです。
奥の緑のは連れのツーリストです。
田舎侍さん、はじめましてのってぃと申します。
2台並ぶと良い感じですね♪
ボクの周りはリアルロードばかりで寂しいです。
のってぃさん、はじめまして!
そうですね、二台並ぶとフレームサイズの違いが、
見れて面白いです。
ちなみに自分は身長180cmで、連れは160cm弱です。

のってぃさんの、青地に白の指し色、ステキです。
田舎侍さん、はじめまして。
私も黒い(標準のインクブラック)ポケロケ乗りです。
フロントギアを53Tから61Tにしちゃいました。
私は、6月末のツール・ド。美ヶ原に参加予定です。

今後ともよろしくです。
なるちょさん、はじめまして!

>私も黒い(標準のインクブラック)ポケロケ乗りです。
フロントギアを53Tから61Tにしちゃいました。

もしかしたら・・・間違っていたらすみません、
自分が、IKDさんでポケロケを発注して頂く際に、
お店の中に黒いポケロケがありまして、
失礼とは存じつつ、色々と拝見させて頂きました。
現行のポケロケとは違い、ステイの形状がポケロケプロの様になっていたと記憶しています。
シフターも印象的だったり。

しかし何を隠そう、自分のポケロケの車体色を選択するのに、
とっても参考にさせて頂きました(笑)
魅力的なカラーリングが沢山あり、迷いまくりでしたが最終的にそのインクブラックのポケロケに背中を押してもらいました!
もし他の人の物であったなら、聞き捨てて下さい。
もしなるちょさんの物であったなら、その節はありがとうございました(笑)

また、美ヶ原、頑張ってください!
田舎侍さん、ども。

はは、世の中狭いですねというか、BFの世界は狭いですね。
IKDにあったのは私のです(笑)。
3月から4月にかけて、入院中でした(笑)。
シフターは、今はなきメーカーのサンツアーのコマンドシフターというやつです。なおかつ、9速用に改造したものがついてます。いやー、STIの横から出るケーブルが美しくないという理由でコマンドシフターをつけちゃいました(笑)。

私のポケロケは2002年の秋に東京田端のアマンダさんでオーダーしたものです。
確かに今のポケロケとは、シートステイの形状やフォークの形状も違ってきているようですね。
私のは、ぱっと見、ポケロケプロに見えるようですが、ポケロケです。ポケロケの車種名が入ったシールは、はがれちゃったんですよね(笑)。

色を決めるのに手助けになって何よりです。というか、私の自転車の色が決めてになったなんて、うれしいですね。

応援ありがとうございます。がんばりますね。

しかし、草津の写真は雪がまだ残っていて、すごいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BikeFriday 更新情報

BikeFridayのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング