ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CHERISH English Clubコミュの日本人は何故英語が苦手なの??(1)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
暑さも晴れ厳しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

クーラーのあたりすぎには注意しないといけない時期ですね。小さなお子様に

は特に気を付けないと、、、目。小さな子供は自律神経や胃腸の働きがま

だ大人ほど整っていない為、室内を冷やしすぎると大人よりもずっと体に負担

がかかります。室内と外気の差は5度くらいにして、体の冷やしすぎに気を付け

ましょううれしい顔

さて、タイトルにもあります 「日本人は何故英語が苦手なの??」げっそりです

が、まず『日本人は英語が聞けないexclamation ×2」「なぜ聞けないのexclamation & question」『英語

を普段から聞いてないからexclamation ×2』、、、、、、ふらふらなんですが、、、、。

せっかくなので、もう少し科学的に見てみましょう。もうやだ〜(悲しい顔)っていっても難し

い話はナシです。手(チョキ)

そもそも、英語と日本語にある「音の違い耳」が挙げられます。

「ヘルツ(Hz)」と呼ばれる単位を皆様聞いたことがあると思いますが、「そん

なの知るかむかっ(怒り)」というお声は無しでお願いします。

これは「音の周波数」を表す単位です。「周波数」とは1秒間に繰り返され

る音の振動数のことですが、人間の耳に聞こえる周波数は16Hz〜

20,000Hz の範囲内とされており、これ以外は直接聞くことができないとい

われております。(これ以外の音ってどんな音でしょう??もうやだ〜(悲しい顔)

そして日本語の周波数は 100Hz〜1,500Hz なのに対し、、、、、、

英語は何とexclamationナントなんとexclamation ×2 2,000Hz〜12,000Hz という高周波で

話されます。げっそり

これからもわかるように周波数では日本語と英語では交わるところが全く無

いところで話されています。あせあせ(飛び散る汗)

つまり、普段 100Hz〜1500Hz のなかで日本語を聞き、話ししている日本人

が、これだけ離れた周波数を持つ言葉でいきなり話しかけられても

げっそりふらふらげっそりふらふらげっそりふらふらげっそりふらふらげっそり」と

なるわけですよね〜〜〜がまん顔

なので、よく他の英会話教室様で言われておられる

「英語は早期教育が必要」

というのは、お子様が小さな時から英語の高周波に慣れることが必要という

のが背景にあります。(恐らく、他校ではここまで説明はしませんが涙)

この様な音の違いを持つ英語は特別な訓練無しでは、やはり聞きづらいし話

しづらい訳ですねもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)


さくらんぼさくらんぼさくらんぼCHERISH English Clubさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CHERISH English Club 更新情報

CHERISH English Clubのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング