ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「花子とアン」コミュの【スピンオフの花子とアンは?】の感想トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014/10/18 04:43

「朝市の嫁さん」
[BSプレミアム]
10月18日(土)
19:30〜20:59

[BSプレミアム]
11月16日(日)
16:00〜17:29

[総合]
12月30日(火)
16:20〜17:49

【ネタバレあり】あらすじ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=75958094

コメント(4)

ちづ江役・石橋杏奈インタビュー


朝市さんに、嫁ぎます。

窪田さんと吉高さんに助けられました。

本編の『花子とアン』がとてもおもしろい作品だったので、そこにスピンオフドラマで参加できることをとても光栄に思っています。しかも、熱烈なファンが多い朝市さんのお嫁さんという大役です。撮影前は緊張や不安もありましたが、現場のみなさんがやさしく迎え入れてくださって、本当に楽しく撮影をすることができました。

ただ、山梨ことばは最初大変でした(笑)。それまで聞いたことがなかったし、イントネーションも微妙に違うので山梨ことば指導の先生に付きっきりで教えていただきました。でも、おかげさまで撮影の最後のほうにはセリフ以外の言葉も山梨ことばで話せるようになりました。

また、スタッフの方が「朝市はすごくいい人なので、そんな彼が結婚という形で報われるところを描けるのは本当にうれしいんだ」とおっしゃっていました。朝市さんは、視聴者のみなさんからも、スタッフさんからも愛されているのだなと改めて実感しました。

朝市さんを演じられている窪田正孝さんもとてもやさしい方です。もうチームワークが出来上がっている撮影現場に、1人だけ新しいキャラクターとして飛び込んだ私にいろいろ気をつかってくださり気さくに話しかけてくれました。

クランクインする前には監督さんから、「窪田くんは本当にいいお芝居をするから、とにかく撮影前までは台本をじっくり読んで、当日は窪田くんのお芝居を受けて感じたままを演じてほしい」とアドバイスをいただきました。実際に窪田さんは、その場の感情を大切にされる方で、共演させていただいてとても勉強になりました。

花子役の吉高由里子さんとは3度目の共演でした。以前の共演を吉高さんも覚えていてくださってうれしかったです。吉高さんとご一緒するシーンがクランクインだったので、個人的にはものすごく緊張していましたが、そばに吉高さんがいてくださったので現場にもすんなりとけ込むことができました。
本編より面白かったですね

宇田川先生の前掛け姿が新鮮

てぇ!

に反応するくだりはなかなか楽しい

今作品の宇田川先生はかなり輝いていましたね

そして今回の主役のちづ江さんの甲府弁はなかなか良かった

普通スピンオフは主役の方は出ないのにしっかり最後を締めくくっていてやっぱり主役は花子さんでしたね

今回かよは白蓮の所へ家事を教えるという事で仲間さんは回想シーンと黒木華さんは店を宇田川先生に任せるシーンと帰ってきてチラッと出たぐらいでかよとちづ江は出会ってない事になってたんだ

朝市の結婚式で全員集合を期待したがスピンオフで時間もないしね

次回は朝市の子供がどうなったかが見てみたいな
新さん、トピたてありがとうございます。

スピンオフは、脚本家さんが違うみたいなので、だいぶ感じが変わりましたよね。

でもすごく良かった。

ドラマのみんなの生活が今も(って時代がずいぶん違うけれど)
続いているみたいな錯覚を覚えます。

再放送も決まったみたいですね。

「朝市の嫁さん」
12月30日(火)
[総合]
16:20〜17:49

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「花子とアン」 更新情報

連続テレビ小説「花子とアン」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング