ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【終了】★パソコン駆け込み寺★コミュの☆USB接続の外付けHDDをFAT32でフォーマットしたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になります

【マシン詳細情報】
取得日時 2006/03/23 16:21:17
Windows Version Windows XP Home Edition (Build 2600) SP 2
Windows ProductID
Windows SystemPath C:\WINDOWS\system32
OEM Manufacturer
OEM Model
IE Version 6.0.2900.2180
IE 更新Version ;SP2;
画面解像度 1024 x 768 32 Bit
メモリ全容量 523,756 KB
メモリ使用量 135,348 KB
メモリ空容量 388,408 KB
ページファイル全容量 1,280,196 KB
ページファイル使用量 265,984 KB
ページファイル空容量 1,014,212 KB
システムHDD全容量 40,957,684 KB
システムHDD使用量 7,292,980 KB
システムHDD空容量 33,664,704 KB

【ドライブ情報】
DiskType 全容量 空容量 タイプ
A:\Floppy - - -
C:\Hard Disk 40,957,684 KB 33,664,704 KB NTFS
D:\Hard Disk 40,957,684 KB 27,815,836 KB NTFS
E:\Hard Disk 113,442,964 KB 58,674,096 KB NTFS
F:\CD_ROM - - -
G:\CD_ROM - - -
H:\Hard Disk 40,957,684 KB 27,668,268 KB NTFS
I:\Hard Disk 76,220,360 KB 33,132,144 KB NTFS
K:\Floppy - - -
L:\Floppy - - -
M:\Hard Disk 156,250,144 KB 87,867,584 KB FAT32
N:\Hard Disk 30,701,232 KB 30,701,216 KB FAT32
O:\Hard Disk 30,701,232 KB 26,336,144 KB FAT32
P:\Hard Disk 251,136,080 KB 217,412,620 KB NTFS

M:=USB接続外付けHDD160GB(I・O DATA HDH-U160S)

N:O:P:=USB接続外付けHDD300GB 自分で組み立て
WD3200JB-Z + IDE接続をUSB2.0接続にするための変換アダプター(UD-301S)

【困っている事や知りたい事(具体的に)】

XPパソコンのマイコンピュータのディスク管理で
FAT32でフォーマットしようとすると
40GB以上だとNTFSしか選択できません
30GBでならFAT32を選択できました
市販(I・O DATA HDH-U160S)の160GBは
全容量FAT32でフォーマットできています

300GBをFAT32でフォーマットするには
どうしたらよいのでしょうか?

追記
「32GB以上のFAT32領域」はWindows標準のフォーマッタでは
作成不可能だそうです

よろしくお願いいたします

コメント(6)

初めまして、大阪でパソコンサポート屋をやってます謝一通と申します。

確かにMS標準のフォーマッタでは32GB以上は出来ない仕様のようです。

確実ではありませんが、メルコ(Buffalo)やアイオーデータ等の外付HDDをお持ちなら付属のユーティリティでできる場合もあります。

お持ちでないならフリーのフォーマットツールをお使いになられてみては如何でしょうか?

フリーのツールはVectorや窓の杜で色々と公開されてますので一度チェックされてみて下さい。

現在携帯からのため詳細は事務所へ戻ってきてからでも。

たいした事を言えず申し訳ないです。

[事務所] )))
謝一通さんへ

はじめまして・・・タロウです

アイオーデータの外付HDDを持っています(2005/07購入)
付属のソフトもありました

1)ハードディスク出荷時FAT32フォーマッタ
2)完全データ消去ソフト DiskRefresher LE
がありました
>☆タロさん♪さん

話がずれますが、わざわざFAT32を使用する必要があるの
でしょうか??

FAT32よりもNTFSのほうが速度が速いし1ファイル辺りの
最大容量も2TBまで扱えるし。。。

Windows98/Meとのデータのやりとりが必要なのでしょうか?
MILANO さんへ

はい・・そうです・・Meのノートにもつなげます

XPの内臓HDDはSATAを2台つけているのですが
内臓同士ははやいですね・・・
外付けのFAT32から外付けのFAT32へはそれと比べると
ちょっとお時間がかかりますね・・・


謝一通さんへ

DiskRefresher LE でできました・・・
お世話になりました

M:\Hard Disk 156,250,144 KB 87,867,584 KB FAT32
N:\Hard Disk 312,484,256 KB 312,484,224 KB FAT32
タロさん

家に帰ってからも取り込んでいたのでレス遅れまして申し訳ないです(^^;

ぁ〜うまくいったようで安心しました(^^)
あとはWin98/Me端末につなげて問題なく認識&動作がすれば大丈夫でしょう。

バクチ的な回答でしたがうまくいってよかったです。
☆謝一通さんへ

Meからもアクセスできました
うまくいきました

お世話になりました。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【終了】★パソコン駆け込み寺★ 更新情報

【終了】★パソコン駆け込み寺★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング