ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【終了】★パソコン駆け込み寺★コミュの「カタカタ」と音がして、ブルースクリーンになります

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
質問恐れ入ります。


【困っている事】
PC使用時に「カタカタ」と結構大きな音がして、ブルースクリーンになります。
1〜2時間位連続使用すると出にくくなります。
起動始めにブルースクリーンが出るようです。
起動始めや、iTune使用時に多いです。

【トラブルが起き始めた時期】
1週間程前から。

【トラブルが起きる頻度】
1日に1回〜5回程度

【エラー情報】
昨日出たエラー番号はF4です。
何の画面かよくわからず、昨日のエラー番号しか控えてません。
エラー時の画面は、後程添付します。

【思い当たる点】
5月頃にリカバリし、ウイルス対策ソフトをNortonからマカフィにかえてから、
かなり重くなった気がします。
(それまではフリーズやエラーは出てましたが、ブルースクリーンは出ていませんでした)

【自分でGoogle等で検索し、対処してみた内容(具体的に)】
ブルースクリーンで検索してみましたが、同じエラーコードを見つけられませんでした。


【PCのメーカ】
  NEC VALUESTAR
【PCの製品名】
  VS-700/B
【使用OSと適用しているサービスパック】
  Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack3
【搭載メモリ】
  256MB+512MB (購入時に電気店にて増設)
【ウィルス対策ソフト(バージョンも)と定義ファイルの更新日】
  マカフィー (PCに付属のもの)更新日:2009/8/26
  (同日アンインストールしました)
【スパイウェア対策ソフト(バージョンも)と定義ファイルの更新日】
  同上
【ファイル共有ソフトの利用の有無】
  無し
【利用しているプロバイダ名】
  USEN
【インターネットの回線種別】
  光回線
【ルータを使用している場合はルータの型番とメーカ名】
  無し


あと、さっきから、30秒に1回程規則的に「カタカタ」という小さな音が鳴っています。

素人判断で、HDDの不具合かと思うのですが、
エラーコードや対策法がわかるようなら、教えていただけませんでしょうか?

上記記載内容に不足があれば、書き足しますので教えていただけると幸いです。

お忙しいとは思いますが、アドバイスよろしくお願い致します。

コメント(20)

昨日出たブルースクリーンです。

携帯で撮った物なので、見にくいかもしれませんが、よろしくお願いします!
0xF4エラーは、メモリの故障、出力装置(ビデオボード)の破損、ハードディスクの故障のいずれかの場合が多いです。
で。
> PC使用時に「カタカタ」と結構大きな音がして
と言うことは、真っ先にHDDの故障が疑われます。

VS-700/B という型番は見つかりませんでしたが…自分の探し方悪いのかな?

今一番してはいけないことは、必要以上にHDDに電気を通さないことです。
救えるデータがどんどん救えなくなりますので。

もしデスクトップでかつリカバリディスクお持ちなら、新しいHDD買ってきて、ソコにリカバリかけちまいましょ。
無ければ、メーカーからリカバリディスクを買って、同じように新しいHDDにリカバリ。
前のデータは、外付けのハードディスクケースが2000〜3000円で売っていますので、ソレで最後に読めば読みとれるかもしれません。
でなければ、外付けにしてから1CDリナックスで読みとるか。

ノートだと、マシンによってHDD簡単に取り出せるのと難しいのがありますから、型番判らないと何とも言いにくいです。
ぅぁ…もしかして、コレですかっ
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VS700BD

コレだと、ディスプレイ一体型ですので、自分でHDD取り出すのはほぼ絶対に、無理だ思います。
メーカーか街のPC修理業者に、HDD交換を依頼してください。
その際、元のHDDは【絶対に!】返してもらうように強く言っておいてください。
後で上で書いた方法で、データ取り戻せるかもしれませんから。
SAY★さま

>そのうち OSの起動すら不可になる危険性大です★

↑こちらのコメントを見てびっくりしてしまいました。。。
そんなに酷い状態とは思わず、
「調子が悪いなぁ」位に思ってました。。。

さっきから、ブルースクリーン⇒再起動⇒ブルースクリーンの繰り返しですが、
早めにバックアップを取っておきます。

わざわざ携帯から教えて頂き、ありがとうございます!!!
coboz ヽ(゚_ 。)ノ さま

コメントありがとうございます!!!

さっき落ちてから、なかなか正常に起動しないので、
昔使ってた古いパソコンを引っ張り出してきました。

リンク貼って下さった、ディスプレイ一体型のモノです。

やっぱり、HDDの故障が疑わしいんですね。。。


幸い、リカバリした時に大切なデータは外付けHDDに保存したので、
今は大切なデータは入ってないのですが、、、

メーカーでHDDの修理をして、問題なく使えるようなら修理をして
使いたいと思うのですが。。。

3〜4年使ってるので、寿命だと思って買い替えを検討した方がいいのか、
決めかねています。。。
HDD以外にもほこり溜まりやファンの寿命など、いろんなところにガタが来てる可能性があるので、メーカー修理に出してきれいにして貰うのがいいかと思います。
性能的にご自身が不満ないのであれば、それが結果一番安いかも知れません。
黒縁 鬱葉さま

うちには猫が2匹いるので、ホコリも故障の原因かもしれませんね。。

クリーニングも含め、サポートセンターに電話して、だいたいの見積額を聞いて修理するか決めたいと思います!

夕方から電話してるけど繋がらず…ですが、しつこく電話してみます!

コメントありがとうございました!
自分の友人が、丁度同じような一体型PCのメーカー修理したトコです。<富士通のPCですが
 # ぃぁ自分が暇だったらやったげたんだケド、たまたま忙しくてそれどころじゃなくてね ^^;

その時の事前出張修理見積が。
> メインボード→6万円
> 電源供給部分→4万円
> 2箇所同時→→7万4千円
だったそうで www

今回のハードディスクとは場所が異なりますが、おそらく5万前後かかるのかな、思われます。
coboz ヽ(゚_ 。)ノ さま

何度も丁寧に…本当にありがとうございます!!!
修理も出来るなんてスゴイですね^^


NECのサポートに電話したところ、

「預からないとわからない」の一点張りで、

>マザーボード
>HDD
各5万円
両方で10万円

やっとコレだけ聞き出しました。。。

10万円もかかるなら、新しいのを買いたいところです。。。
発生している音は、以下の中に入りますか?
(全部HDDが故障している時の異音です)

http://www.drk7.jp/MT/archives/000426.html
http://www.youtube.com/watch?v=Ua77xLgcXPs
http://www.youtube.com/watch?v=MjdsiscI5Nk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LtSvbairLrI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=H26FtEh72k0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S3ymhNZ_Ti8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=7fTbNaz-uh0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=SFSZOZ9YijA&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=YpnyPYE2wj4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=uzcepUz8aI0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=CFrPIm0L3yM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=7QYQMEFs5JI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=OaYH6i3qvTo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0uE0UOUoozw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=uMqu5MCh3Aw&feature=related

発生音がこれと同じ。または似ている音の場合、HDDの物理的な故障が考えられます。
この場合は、HDDを取り替えてOSの入れ直しを行えば復旧するでしょう。
検索した所、一体型パソコンの様なので分解慣れている人でないとHDD外すのは厳しいかも?
自分で出来ない場合、メーカーですと高額修理になる為、お住まいの地域にあるPCサポート業者に修理を依頼されては如何でしょうか?(メーカーより低価格で作業してくれます)

お住まいを確認した所、大阪との事なのでこのコミュにも在籍している「謝一通@24時間営業中」さんにお願いしてみてはどうでしょうか?(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=382757)
http://www6.ocn.ne.jp/~oneway/(本業のWeb)
何か呼ばれたみたいなんで参りましたが(ぇ


ぱんだねこさん
当初よりコメントを出さずに申し訳ないです・・・・
現物を見ないことにはなんともわかりがたいところですが・・・・
過去にお持ちのものと同系機種の修理をしたことは三度ほどありますが
内の二台はハードディスクの物理的な故障により交換となりました。
もう一台は使用環境の問題で内部に埃が溜まり内部清掃のみでした。
今回のお話を見る限りですとハードディスク故障の可能性が濃厚かと。

それなら3〜4万もあれば修理可能の上にディスク容量増加も可能です。
納期は再セットアップディスクがお手元にあれば最短納期2〜3日程度
再セットアップディスクがなければNECより取寄る必要があるため
およそ7日前後掛かるかと思われます。

うちは24時間営業しておりますので深夜早朝の訪問対応も可能ですよ。

気が向かれたら一度お電話なりでご相談ください。



印さん
宣伝多謝っす☆
あとはトピ主ご本人がウチの料金予算出せるか次第でしょう。
一応メーカー修理よりは納期と料金ともに太刀打ち出きるはずですが

>謝一通さん
いや、あえて強制召還(電話)の方が早かったですか?(まてぃ)
>*55: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約216GB、Dドライブ:約4.6GB、
>残り:再セットアップ用として認識されます。
DtoDリカバリっぽいので、OSディスクは取り寄せでしょうね。(Officeはあると思うが)
私でも、同じ位の日数で作業出来るかな?(OSディスク取り寄せの場合、別料金で+1Week位だが)

私も、8月頭に知り合いのPCをNECに修理に出したけど、まだ修理から帰ってきませんね。
(NECノートでビール零して、キーボード反応しない。電源入らなくなった。分解したら、キーボード・パームレスト・M/B・ボトムケースに大量付着で交換必要。修理見積もり約13万。保険適用修理案件)
今、丁度お盆前後なのでメーカーに大量に故障PCが到着していると思う。
メーカー修理だと、1ヶ月待ちかね。
印さま
謝一通@24時間営業中さま
コメントありがとうございます!!!

まとめてのお返事で失礼します。。。

YouTubeに動画があったとは…
発生してる音は↓が一番近いです。
http://www.youtube.com/watch?v=6oAgKmy_KaE&feature=related


謝一通@24時間営業中さま
プロフィール、HP拝見いたしました。
今、予算が厳しいですが、
対応良くない上に高い、メーカーに頼むなら
謝一通@24時間営業中 さまにお願いしたいです。

一度、ご相談(見積もり)を
メッセかお電話させていただきますので、よろしくお願いいたします。


OSディスクはDドライブに入っています。
officeはディスクあります。
OS再セットアップディスクを作成できるか、試してみます!!!
印さん

>>いや、あえて強制召還(電話)の方が早かったですか?(まてぃ)
日記にも書いてありますが、先約先で障害対応中でしたんで完了後なら可能ですよ♪

とはいえ電話くらいは受けられますが・・・・

それはさておき

トピ主所有機種なら間違いなくDtoDですね。
無理矢理でもクローニングできればその分納期は短縮できますが・・・・
現状を見てない以上は出きると断言もできませんしねぇ・・・・

手元に再セットアップディスクあり、または運よくDtoDのクローニングできれば最短納期は24時間でなんとか・・・・


ノートの修理でかつメインロジックが絡んでいるとさすがにメーカー送りは避けられませんな・・・・
ご友人もさすがに自業自得としか言えませんわねぇ(汁


ぱんだねこさん
レス有難う御座います。

場合によっては電話やメッセージだと確実な切り分けができませんので
一度現物を拝見する必要が生じるかもしれないことだけ理解下さい。

値段に関しては過去対応実績の価格ですので他に故障箇所や周辺機器の
追加増設要望がないかぎり金額が増えることはないかと思われますよ。


電話も24時間受け付けてますので気が向かれたらお気軽にどうぞ。


謝一通@24時間営業中さま

レスありがとうございます!

他にも故障箇所があるので…
お電話させて頂きます。
トピ主より問い合わせがありましたので軽く事後報告を。


ぱんたねこさん
お問い合わせ有難うございました。
とりあえず修理の出す準備ができたらどうぞよろしくお願いいたします。
修理は手遅れにならないうちの早めにされることをおすすめいたします。



印さん
御推挙有り難き幸せです。
依頼前にトピ主が不安でないことを祈ります。
>謝一通さん
大阪なら、そちらの方が対応タイムが早いでしょう。活動範囲ですし。
年数的に、他パーツの故障の可能性も高いでしょうし現物見ないとわからないですね。

後でメッセ飛ばします。
謝一通@24時間営業中さま

お問い合わせの件では、丁寧にありがとうございました!

一応、再セットアップディスク用のDVD-ROMは作成できました。

ただ、今は予算が厳しいのと、他にも故障箇所が出てきそうな気がするので、躊躇しているところです。。。

修理することに決めたら、ご連絡させていだだきます。
いろいろとありがとうございます!!!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【終了】★パソコン駆け込み寺★ 更新情報

【終了】★パソコン駆け込み寺★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング