ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【終了】★パソコン駆け込み寺★コミュのあるソフトが起動できなくなった。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【困っている事や知りたい事(具体的に)】
あるソフトが昨日急に起動できなくなりました。。
nvplayerや、Nero全般、Lhaplus、WinRAR等です。
起動しようとダブルクリックすると、
「問題が発生したため◎◎を起動できません。ご不便をおかけして申し訳ありません」
というメッセージがでて、エラーを報告するかどうかを聞いてきます。
PC起動したてのときはそのソフトを使用できるんですがしばらくつかっているとフリーズしそうになるので、
タスクマネージャーで強制終了してます。

【トラブルの起こっているプログラム名とバージョン】
nvplayerや、Nero全般、Lhaplus、WinRAR等です。

【トラブルが起き始めた時期】
昨日

【トラブルが起きる頻度】
PC起動してしばらくしてからずっと

【エラー情報(エラー番号、エラーメッセージのコピー(個人情報は除く)】
起動しようとダブルクリックすると、
「問題が発生したため◎◎を起動できません。ご不便をおかけして申し訳ありません」
というメッセージがでて、エラーを報告するかどうかを聞いてきます。

【思い当たる点(インストールしたソフトや周辺機器を追加した又は設定を変更した内容等)】
結構前からマカフィーがトロイの木馬を検知することがあったけど放置してました。
そん時は全然問題なく上記のソフトもつかえたんですが。。

【自分でGoogle等で検索し、対処してみた内容(具体的に)】
PC再起動ぐらいしか。。

【PCのメーカ】
自作

【使用OSと適用しているサービスパック】
 WindowsXP Homeedition Service Pack 2)

【搭載メモリ】
 512MB
【ウィルス対策ソフト(バージョンも)と定義ファイルの更新日】
 マカフィー

【スパイウェア対策ソフト(バージョンも)と定義ファイルの更新日】
 いれてません

【利用しているプロバイダ名】
 so-net

【インターネットの回線種別】
 光

【ルータを使用している場合はルータの型番とメーカ名】
 わかりません。。。

コメント(13)

サクッとリカバリ しちゃてください

PCの中 ウイルスだらけと思われるので
トロイ入ってるのに放置は やりすぎです。
個人情報を抜かれている可能性もありますので お早めに
当該プログラム類、すべて最近脆弱性が指摘された物のような気がします。

>結構前からマカフィーがトロイの木馬を検知することがあったけど放置してました。
そん時は全然問題なく上記のソフトもつかえたんですが。。

考えられない対応に思えますが、緊急事態と思ってウイルススキャンかける事をお勧めします。回線につながないように。
とりあえず、Lhaplusについての情報
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/22/001/
トロイの木馬類が検出されたというのに放置していたあなたに
問題があります。
最近のウィルス類(広義で)は被害者になると同時に「加害者」になると
いう事を忘れないで下さい。

検出ソフトなどがCD-ROMなどHDD以外から非常用起動ができるのであれば
その方法で起動し、HDD内全ファイルのチェックをするべきです。
1)ウィルス感染も考えられるので、LANケーブルは抜いておく。
2)システムの復元でマカフィーがウィルスを検知する以前の状態まで、復元を行う。
3)いったんLANケーブルを挿して、マカフィーを最新に更新する。
4)LANケーブルを抜いて、ウィルスチェックをかける。

これで、ウィルス駆除を行い、障害があるソフトを使ってみてください。
これでも、同様な状態であれば、必要なデータをバックアップし、リカバリすることをお薦めします。
>結構前からマカフィーがトロイの木馬を検知することがあったけど放置してました。
>【ウィルス対策ソフト(バージョンも)と定義ファイルの更新日】
>マカフィー
>【スパイウェア対策ソフト(バージョンも)と定義ファイルの更新日】
>いれてません
問題外ですね。
ほぼ100%の確立で、削除+隔離不可能なステルスタイプのウイルスが大量に入っていると思います。
マカフィーがちゃんと教えてくれているのに、何故削除しなかったんですか?

上にも書いてあるけど、バックアップ=ウイルスも一緒にバックアップする可能性が非常に高い為バックアップは取らないでリカバリして下さい。
その後、マカフィーアップデートしてフルスキャン。
みなさんレスありがとうございます。
普段マカフィーがウイルスを感知したら自動的に削除してくれるので放置してましたが、
気がついたら印さんのおっしゃるとおり削除、移動不可のウイルスが常に検出されるようになってしまいました。。
その後の処理の仕方もよくかわからず放置して現在に至ってしまいました。。
マカフィーで全体スキャンかけたら10数個ウイルス削除されました。
ラプラスも最新版に更新しました。
それ以来例のソフトも問題なく使えています。

が、今度はDVDドライバがおかしくなってしまったようです。
急にCDもDVDも読み込んでくれなくなってしまいました。。
ドライバを更新しようとしてもこれ以上新しいのはみつかりませんといわれるし、どうしたらいいのかわかりませんT_T

この様なことが続くのはもう嫌なので、今度はセキュリティ対策やバックアップ等も万全にしてやり直したいと思っているのですが、リカバリのしかたもよくわからないのです。。
ググってみてもCD等挿入して元の状態に戻す 的な説明ばかりで。。
多分そのリカバリCDは現在手元にありません。。
また、CドライブのほかDドライブにもHDDを設置していて、そこに音楽や写真や動画等があって、色んな思いでもあり消したくないのですが、リカバリしてウイルスを駆除するとなるとこれらも消えてしまうのでしょうか?・・
ウイルスいやだ。。ウイルスなめてました。。
使っているPC 自作なのでリカバリじゃなくてOSの再インストールですよね。

WindowsのCDから新たにインストールしなおすことを再インストールといいます。

OSのCDもナイとかいいませんよね。
XPホームエディションのCDはありますが、上記の通りCD,DVDドライバがおかしくなってしまい、CD等何も読み込んでくれなくなってしまいました。。。
デバイスは正常に動作していますと書いてあるので接続は大丈夫だと思うんですが、、
それでは、明日にでも新しいCDドライブを購入してきて、ドライブを取り替えてください。
可能なら、ドライブに繋がっているケーブルも。

その状態で、CD-BOOTが可能か教えてください。
(個人的にはCDドライブの故障だと思います)
CD-BOOTが可能なら、OSインストールは問題なく出来る筈。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【終了】★パソコン駆け込み寺★ 更新情報

【終了】★パソコン駆け込み寺★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング