ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴールドウイング F6Bコミュの質問コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新参者ですがトピック立ち上げさせて頂きますm(_ _)m
いろいろな疑問点などをここで解決出来たらいいなと
思います。

コメント(12)

クリアキンのステップボードを取り付けようと思ってます。
生産国が中○のため品質(メッキの腐食など)はどうかな?
と思います。
どなたか取り付けた方はいらっしゃいますか?
感想をお知らせ願います。
パニア内のUSB端子をハンドル付近に移動すれば、iPhoneでナビする際にAUXを接続せずに音声がスピーカーから流し、給電も一緒に出来ると思うんですが、USB端子の移設をされた方いらっしゃいますか?
>>[2] 私もIPHONEのナビを使おうとパニアのUSBをハンドルまで
延長しましたが標準のケーブルは1Mで短いので
2Mのケーブルを購入したけどノイズを拾ってダメバッド(下向き矢印)
標準1M+1M延長ケーブルもダメバッド(下向き矢印)
仕方なく昔の迷わんナビを使ってます冷や汗
>>[3] パニア内の端子にUSB延長線を接続して、ハンドルまで持ってきてLightning線を接続ってことでしょうか。シート外してみたんですがUSBの線がどれか今一わからなかったんです。
>>[4] Lightning線ってのはなんでしょう?
パニア内のUSBケーブルを同じくパニア内にある12MMのナットを緩めてその穴を利用して
延長コードをシート側に取り出してハンドル部まで引っ張りましたよ指でOK
>>[3] 現在はフェアリングポケットのAUXとシガソケからの電源をとってiPhoneでナビしてます。ノイズは気になりません。線が2本でメンドくさいのでLightning線1本にしたいです。
>>[5] Lightning線はUSBからiPhoneへつなぐ線です。iPhoneへの接続部がマグネット式のモノが出たらしいので、さらに便利になるかと思うんですが。
クリアキンのマフラーカッターを取り付けてますが腐食してきましたよ(T^T)
>>[10]
私のフロアボードも心配なため
毎週磨いてます冷や汗

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴールドウイング F6B 更新情報

ゴールドウイング F6Bのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング