ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

訳あり物件を買おう!コミュの再建不可×リノベーション×シェアハウス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
再建不可をガンガン仕入れている不動産会社に勤務してます。
『訳あり物件を買おう!』
こんな気になるコミュニティ、入らずにはいられませんでした。
どーぞ宜しくお願いします。

コメント(5)

トノさん、はじめまして♪

自己紹介?のような気もしますが、トピックタイトルに従って、話題を勝手に広げてみますね。

トノさんの会社は…
 再建不可の物件を購入して、
 リノベーションを施し、
 シェアハウスとして経営して収益を上げている、
 あるいはその後収益物件として、個人投資家相手に転売している…

っていうことですかね?仕入れ、資金調達、各種ノウハウがしっかりしていれば、儲かりそうでおもしろそうですね。
ところでこのコミュにいらっしゃる方は業者さんばかりではないようですので、各用語に関して私の知ってる限りの知識を書いてみます。間違ってたり、ここはこう!というご指摘あれば皆様フォローお願いします。

?再建不可
と一言で言ってもその理由は色々あります。連棟式の建物とか、市街化調整区域とか、農地など。でも再建不可と言えば、やはり建築基準法上の再建不可を指すことが多いですね。多少例外もありますが、建築基準法上の道路に2m以上接していなければ建物を建てることが出来ない、というものです。
「建物寿命まで住めれば充分」という割り切った考えの方にはお薦めですが、普通、買う人はいませんし、そんな物件を買うのに融資する金融機関もありません。だからこそ市場では安く取引されているのですが…また、違法?か法律スレスレでそんな土地に建物建てちゃう業者さんもいるとかいないとか…

?リノベーション
…に関しては語れるほど引き出しがありません。大幅リフォーム?ぐらいの認識です。再建不可物件をリノベーションして再生する、ということだと思います。関連用語にコンバージョンというものがあり、こっちには少々馴染みがあります。建物の用途変更のことで、事業用→居住用にしたりするものです。よくあるのが、事務所用のマンションをSOHOみたいにしてみたり、倉庫をライブハウスに改装するだとか、そんなんですよね?昔、小さな1棟貸しビルを借り上げてコンバージョンして留学生用の寮にしようと計画しましたが挫折しました。

?シェアハウス
直訳すれば、家を分ける、ということで、貸家とかマンションを友人同士などで借りて一緒に住む、というものです。ルームシェア、ミングル、(ゲストハウス)なんかもほぼ同義語です。例えば家賃15万円、3LDKのマンションを3人で5万円ずつ出し合って借りるなど。ネットの掲示板で同居相手を募集しているのも見かけます。でも事業(貸主)として考えた場合は、効率よく利回りを上げる(高い家賃を取る)手段として用いている、というのが実態ですね。短期滞在目的の外国人を相手にするとか…

こんな所でしょうか?
てつくん、書き込みありがとう。

ウチの会社はまさにそんな会社です!

って言いたいところですが、そこを目指している会社と言うのが
現状です。ノウハウが無い為何から何までわからんことだらけで
途方に暮れる日々です。
その手探りな感じを日記でUPしているので、よかったら見て下さい。
トノさんの日記、今日になって見せてもらいましたよ…

なるほど、これから…ですね。
私にはアドバイス出切るほどの知識も経験もありませんが、ただ感じたことは、このような仕事、事業はいわゆるニッチ産業的な要素が強く、対象・マーケットを一般的な広い視野で見るのではなく、ある程度絞るというか特定のところに重点をおいた営業活動が有効のような気がします。そういう意味ではこのmixiを利用することはいいかも知れませんね。
トノさんの会社有名ですね。
業界の人は知っているかと思います。
楽しそうな会社ですよね。
いやあトノさんの黒フレンチに魅せられてしまいました。
いじくりまわしたいっ。
私でよければ色々アドバイスできそうですけど。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

訳あり物件を買おう! 更新情報

訳あり物件を買おう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング