ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

片山祐輔コミュの片山祐輔と丸出だめ夫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(2)

丸出だめ夫

『丸出だめ夫 』(まるでだめお)は、 森田拳 次作の漫画作品。

1964年から1967年まで週刊少年マガジン にて 連載された。

テレビドラマ化され、 1966年3月7日から1967 年2月27日まで日本テレビ 系で毎週月曜18:00 -18:30の時間帯に放送された。全52話。最終回 放送の翌週から、同時間帯で1968年2月26日ま で再放送された。提供スポンサーは古谷製菓。

後にテレビアニメ化され、 1991年11月2日か ら1992年9月26日までフジテレビ 系で毎週土曜 18:30 - 19:00の時間帯に放送された。全47話。

勉強も運動も何をやってもだめな小学3年生、 丸出だめ夫と科学者で父親のはげ照が発明し たポンコツロボットのボロットが繰り広げるド タバタコメディ。だめ夫とボロットの関係は、 後ののび太とドラえもん の関係にかなり近い。

ボロットは言葉を話せず、板に自分の気持ちを 書いて意思表示をしていたが、連載中に放映さ れたドラマ版ではその再現が難しいため、普通 に話していた。ドラマが人気を博すると、連載 漫画のボロットもドラマにあわせて普通に話す ようになった。なおアニメ版は、話と板書きの どちらも出来る様になっている。

実写・アニメ共通キャラ

丸出だめ夫(声優: 鉄炮塚葉子 / 演:保積ぺ ぺ) 主人公。名前どおりに勉強、運動まるでダメ だが心優しい少年。 丸出はげ照(声優: 田の中勇 / 演:十朱久 雄) 主人公の父。ボロットなどを発明した、ノー ベル賞を取れそうで取れない天才科学者。名 前のとおり、頭のてっぺんが禿げている。 ボロット(声優:田中真弓 / 声:辻村真人) はげ照によって作られたロボット。意外と しっかりものであり、おさんどん担当でもあ る。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

片山祐輔 更新情報

片山祐輔のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。