ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水澤潤【鉛筆画・鉛筆写実画】コミュの●鉛筆画用紙の変更●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[左の写真]
無数に不規則な白点が出現し残る例

[中央の写真]
意図しない方向の線が出現する例

[右の写真]
無数の細かい線状の窪みが出現する例

*************************************

大切な連絡とお願いです。

【 要件 】

鉛筆写実画に使用してきた用紙「北雪」の品質が変わって
いるのが判明しました。

メーカーの反応は不十分で、改善の意向が伺えないので、

       推薦から外します。

****************************************************

当分の間の代替品としてミューズ社の

    「ホワイトビーチケント」250番、を推薦します。

この用紙の効果は問題の無かった旧「北雪」とほぼ同じ
ですが、厚みが足りません。

現在。250番が一番厚い用紙ですので、A3以下の小さい
作品には問題なく使用できますが、それ以上の大きい
作品となりますと、厚みが足りません。

現在、ミューズ社に検討を依頼しております。


この用紙の購入は これまで通り下記の世界堂か
ミューズ社に直接ご用命ください。

1) 世界堂    03-5360-4009
2)  ミューズ社  03-3294-6616

*****************************************************

【詳しい説明】
   
これまで、鉛筆写実画に適した画用紙として推薦してき
た「北雪」ですが、昨年の5月に発注した「北雪」から
鉛筆写実画にとって不都合な欠陥が見つかりました。

主な欠点は;

a)繊維の飛び出しが、早い時期に発生しはじめて、 
 しかも多すぎる。(きらきら光って見える)
 重ねがきを進めれば進めるほど無数に発生する。

b)背景が濃くなるに従ってチョイ傷や大小の「擦り傷」
 が白く目立ち始める。やはり製作が進むに従って多く
 なる。
 (修正は可能だが、途方も無い長時間が掛かる。)

c)一定のストロークを保っているにもかかわらず反対
 方向の凹凸が自然発生して、次第に目立つようになる。
  ハッチング状態になる。
 (これは修正不可能)

書き進めれば進めるほど、上記の諸欠点がはっきりとし
てくるので、完成が遠くばかりです。


以上の欠陥は従来の「北雪」には無く、従来は安定して
4・5年の長期間の製作でも問題なく可能だった。

現在の欠陥「北雪」では、わずか半年前から製作をはじ
めたばかりの新作「津波の詩」が、もう、繊維の飛び出
しが始まり、更に無数のすり傷の痕がはっきりとし始め
て、白く残留するため、完成を断念しました。

**********************************************


取り扱い店の世界堂を通して、メーカーの説明を求め
ましたが、回答は :


メーカー(と名乗る人たち)の回答は

回答1・・擦り傷について
     _____「購入者の取り扱いに問題あり」

   (反論)例えば、購入者が乱暴に扱っ場合、部分
       的に多少の摺り傷が出る場合もあるが、
       全面に平均的に無数の摺り傷を出すのは
       不可能です。
       擦り傷が出尽くす前に紙が破れます。

       擦り傷、チョイ傷は人為的なものではな
       く機械的なもの


       
回答2・・「古くなった紙を使ったから」
     

   (反論)問題が発生している紙はすべて、昨年の
       5月以降に購入したもので、 約1年前の
       ことです。古いとはいえない。

       実際のところ、

       最も製作期間の長いのは「白糸の滝と桜」
       (50号)の5年間です。
       その間、紙の品質に問題はなし。

       現在製作中の「おしどり」(50号)は7年
       目に入るが紙質に問題は無い。


回答3・・「購入後の保管の仕方に問題がある」


   (反論)購入先の世界堂から送られてきた梱包の
       ままで、保管用専用の引き出しに保管し
       ている。使用する際に使用する分だけ取
       り出している。

       出し入れは1回だけ。

       擦り傷が無数に出来るほど出し入れはし
       ていない。


以上のような的外れの回答でした。

世界堂を通して上記のような反論をしたが反論に対して
は、その後、現在まで、なんらの反応もなし。

実際のところ、生産工程上の問題なので、メーカーからの
回答としては、工程を見直して従来どおりの品質で生産し
直すという旨の回答が欲しかった。

**************************************************

世界堂の担当と話し合い、「北雪」は諦めて代替品を探す
事としました。

ミューズ社のご協力もあり、同じような品質の用紙の試し
がきができました。

ホワイトピーチケント #250
スノークリスタル   #200, #150
KMK #200, #150

このうち
藤枝の全員が ホワイトピーチケント #250 を
25年度講習生は KMK #200 を併用して使用し始めてい
ます。

更にA3以上の大きいサイズで厚手の用紙を検討してくださる
ように世界堂とミューズ社に依頼してあります。


****************************************************


尚、皆さんがすでに購入した「北雪」のなかに粗悪品があっ
た場合の対応の仕方については世界堂と話し合いましたが、
まだメーカーが認めていませんので、世界堂でも結論は出
せていません。

今のところ、個別に対応するしか方法がありませんので、
ご希望なり、ご意見がありましたら、取りあえずお聞かせ
ください。

ただし、ご要望通りに対応出来るとは限りませんので
ご理解の上、ご了承願います。

以上、現時点でのご報告とお願いをいたします。



               発信者    水澤 潤


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水澤潤【鉛筆画・鉛筆写実画】 更新情報

水澤潤【鉛筆画・鉛筆写実画】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング