ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ユージン・スミスコミュの【足跡】はじめまして/一言コメント用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ユージン・スミス」コミュニティにご参加、ありがとうございます!
よろしければ、ここにコメントを残して下さい。
下記のアンケートの方も、ご協力よろしくお願いします。

チャペルユージン・スミス写真集他一覧
http://jinseino.web.fc2.com/purpose/smith.html
【アンケート】好きな作品を教えて下さい。
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=7327728&comm_id=610406
※こちらのサイトでユージン・スミスの代表的な写真を見ることが
できます。ユージン・スミス以外の写真家の作品も見れるようです。
http://www.masters-of-photography.com/S/smith/smith.html

コメント(80)

初めまして。
ミクシーにはあまり積極的ではありませんが、スミスのコミュニティを知り思わず参加させていただきました。報道写真においてスミスが残した足跡は、人間が人間を想う気持ちがある以上永遠に残って行くイメージだと思います。彼の遺志がどう語り継がれて行くのかとても興味があります。私もやはり最終的に惹かれるのは「楽園への歩み」です。どれが一番というのは言えません。彼は写真界のゴッホというおぼろげなる印象があります。多分、身近にいたらかなり困った人だったと思います。
私も報道写真の隅っこで生業とさせて頂いているので是非いろいろと御享受願います。
はじめまして。
ユージン・スミスの写真は友達が見せてくれて
知りました。
宜しくお願い致します。
彼の写真は「りばてぃ大阪」での水俣病の展覧会で見たのが初めてだったと記憶してます。
「水俣」の写真展をみたとき、一枚の写真の前で動けなくなりました。

1枚の写真にあんな衝撃をうけたのはあれっきりです。
昨日 ユージン・スミス展を観てきましたぴかぴか(新しい)
『楽園へのあゆみ』は素晴らしいと思います

ヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
先日、京都の美術館にてユージン・スミスと出会いました。
 今の子供達は全く戦争の「怖さ」を知りません。
この写真を見て、実際にあることなのだと知ってくれたら・・・。
「コレクション」の本を購入し、大事に大事にもって帰りました。
これから、どんどん皆様に勉強させていただきます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
今日京都国立近代美術館で観て来ました。
ユージンスミスのなんたるかも知らなかったのですが
朝、田口ランディさんのブログを読んで展覧会のことを知って
「行かなければ」と思って・・
1枚、1枚の写真に目を奪われました。
昔水俣の母子像のような入浴写真を観たことがあって
すごく印象的だったことを思い出しました。
それが今日の写真展と繋がりました。
お世話になります。。


私の父親は

若い頃、ユージン・スミス に影響を受け

幾度となく 水俣に 会いに行き、深く感銘を受
けた一人だそうです。

私は ユージン と名付けられましたが

写真とは関係ない世界で 生きています。


宜しくお願いします。。
はじめまして。
去年、京都国立近代美術館であったユージンの写真展とアイリーンさんの講演会へ行ってきました。
ユージンの人間くさいところが好きです。
水俣の写真は本当に衝撃的でした。
あれらの写真からは哀しみが伝わってくるように思います。
ここにアップするのも3度目です。
より多くの人に見てもらいたくて投稿しました。

歌舞伎町を中心に新宿を記録した作品です。
どうぞ皆さんご覧下さい。

http://edgeh.blog74.fc2.com/blog-category-1.html
新しくブログを開設いたしました。
リンクページを含めまして私自身の作品の発表の場となります。


よろしくお願い致します。

http://edgesky.blog45.fc2.com/
はじめまして。

きっかけは
図書館でふと
『ユージン・スミス』とゆう名前がかっこよくて一冊の写真集を手に取ったしだいです。

作品のタイトルは見ませんでしたが、
2人の子供の後ろ姿、林の中から抜けだそうとする一枚です。

凄い胸に焼き付きました。
高校生時代、写真集「水俣」で、胎児性水俣病に犯された娘さんを、

抱き抱えてお風呂に入れている母親の姿の写真を見て、衝撃を

受けました。1枚の写真が持つ計り知れぬ力を知りました。

それがワタシが写真を撮るきっかけとなりました。大学生と

なって、ユージンスミスの悲報を知った時はショックでした。

彼のような写真が撮れるようになりたい…、私のささやかな望みです。
新宿中央公園 炊き出し


新宿中央公園の炊き出しの模様を取材してきました。
「もやい」の方たちが中心になって食事を調理しておられました。
僕の見た目からすれば500人位は集まってきていたと思いますが、「もやい」の方が言うには去年の「派遣村」の時は1000人位はいたとおっしゃっていました。

今年は「公設派遣村」や、ボランティアによる炊き出しが都内で複数行われているため、一か所に集まる数は少ないが全体としてはホームレスが増えていると思います。
新宿中央公園では毎週日曜日に炊き出しが行われており、医療体制も整っているとのことです。
この日も健康診断などが行われていました。

ただ、最近の報道で気になる事は、「派遣法の原則禁止」の「原則」の表記の部分なのですが、「全面禁止」の抜け道だったと思います。
日雇いやスポットの登録型派遣は禁止になるそうですが、1年以上の契約であれば派遣労働が許可されるそうですね。
これでは根本的な解決にはならないのではないかと感じています。
結局は雇用の調整弁として、景気に左右される不安定労働であり、企業にとっての「都合の良い」労働力となってしまうと思います。
「市場主義」で押し進むだけではなく、個人の「人権」が尊重されるような社会構造であり、通念といったものを大切に出来るような日本になって欲しいと思っております。
今日の取材であらためて再認識致しました。

取材した写真をブログにアップしました。
http://edgesky.blog45.fc2.com/
ユージン・スミスの名前に懐かしさを感じて参加しました。
水俣を撮り続けた写真家としての印象が強烈で、その写真は衝撃的でした。あれから?十年、水俣が人の口にのぼらなくなり、彼の名前も聞かれなくなりましたが、こんなところで生きていたのですね。
はじめまして。

ブログを作りました。
http://blog.livedoor.jp/fittu/

よかったら見て下さい。

はじめまして


★目的はパラダイム・チェンジ(社会の構造革命)です。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5074629

コミュニティーつくってみました。
気にいったら参加して下さいね。
死神「アリア」 降臨


境界線上でゆれていた「アリア」が、欲望やエゴに侵食されました。
死神「アリア」の誕生です。

「理想」を描き、「誇り」を失わなかった「アリア」が、悪魔という「神」の力に服従してしまいました。


死神「アリア」降臨です。

人々の「死」が至上の価値です。
人々の苦痛や苦悩が快感です。
悲痛な叫びでエクスタシーにたっします。

欲望の神「デザイアー」の下部(しもべ)として、人を「死」に誘(いざな)うのが彼女の役割です。

欲望の神「デザイアー」は勢力を拡大し、世界中をおおい尽くそうとしています。


「欲望の神」と対峙できる人間は、現代社会に存在するのだろうか。

「理想」と「誇り」を失わず「正気」を保てる人間。
「共感の心」をもてる人間。
「感性」で善悪を感じ取れる人間。


21世紀は「資本主義」と「共産主義」の対決ではなく、「欲望の神」と「聖者」の対決になるだろう。


●よかったら、こちらのブログをご覧になって下さい。
 よろしくです。
http://blog.livedoor.jp/fittu/
はじめまして

水俣・・と同じ・・それをはるかに上回る人災が起きて

また水俣病とジャーナリズムのことを思い起こします。

ユージン・スミス氏の存在は日本人にとっても日本のジャーナリストに
とっても深い影響を与えたと思います。

彼の死後、アイリーン・スミスさんと赤ちゃんにお会いした時のことを思い出します。
はじめまして
ユージンスミスと言う写真家がいるのは
なんとなく知ってはいましたが、はっきりと認識したのは
ジョーヘンリーのブラッドオブスターズと言うCDの
ジャケット及びインナーの写真が素晴らしく
誰だろうとクレジット確認したらユージンスミスでした
ジョーヘンリーの音楽もユージンの写真同様渋くてかっこいい
過去にボブディランも撮ってたんですね
ああこの写真もユージンだったのかというのが多い
まさに点と線が繋がったという感じです

はじめまして。

中学校の図書室にあった「LIFE」誌のユージンの写真の数々を見て、自分にとって忘れられない写真家となりました。

水俣病の患者認定が今月31日で締め切られるとの話を聞き、ユージンの名をすぐに思い出してコミュを検索したら…あった事に驚き。

やるせない気持ちと共に参加させて頂きます。

ログインすると、残り56件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ユージン・スミス 更新情報

ユージン・スミスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング