ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

警察官コミュの制服警察官女子大生殺人事件

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
制服警官女子大生殺人事件 (せいふくけいかん じょしだいせいさつじんじけん)は、 1978 年、東京都世田谷区で起きた現職 警官によ る殺人事件。

この事件は “警視庁始まって以来の汚点” とさ れ、当時の警視総監が引責辞任する一大 警察不 祥事に発展した。

1978年1月10日午後、東京都世田谷区 経堂2丁 目のアパートの一室で、この部屋に住む 清泉女 子大学4年生・H(当時22歳)が死んでいると 家主から110番通報があった。

Hは窓際のベッドの下にうずくまるように倒れ ていて、ストッキング で絞殺されており、暴行 された形跡もあった。部屋には物色した形跡も あった。北沢署は殺人事件として特別捜査本部 を設置し、捜査を開始した。

その後、第1発見者は家主ではなく若い警官で あり、通報は家主が彼に頼まれたものだという 事が分かった。その警官は北沢署経堂駅前派出 所に勤務する 巡査・M(当時20歳)であった (彼はこの事件の捜査にも加わっていた)。M は事情聴取に対し、この日の午後4時半頃、現 場のアパート近くをパトロール中、ガラスの割 れる音を聞いたので駆けつけたところ、Hの死 体を発見したのだと話した。

しかし、時間が合わないなどのあやふやな部分 があり、その度にMは話を二転三転させた事か ら、不審に思った刑事たちはMを追及し始め た。Mは犯行を否定し続けたが、顔にひっかき 傷があるのを指摘されると犯行を認め、逮捕さ れた(即日懲戒免職となった)。更に、家主が Mを見た時には服装が随分と乱れており、制服 のボタンがちぎれており、更に調べると制服内 パンツにはHの血液が検出された。またその後 の調べで、Mはパトロール中に住人不在の部屋 を見つけると、侵入して現金などを盗む空き 巣も数件行なっていた事が発覚した。

1977年の夏、Mはパトロール中に偶然Hを見か けた事から彼女に一方的な好意を寄せるよう になった。この頃からたびたびHの部屋を覗き に出かけたという。Hもそれに気づいて、婚約 者に「若い警官にしょっちゅう部屋を覗かれて いる」と相談を持ちかけていた。事件の2日前 の1月8日、新宿歌舞伎町にポルノ映画 を見に 行き、その晩興奮からHのことを思い出した事 が犯行の動機となった。

翌1月9日の勤務中に、犯行を決意。“ 制服姿で 巡回にきたといえば信用してもらえる”と考え たMは勤務中の10日午後、Hのアパートに向か い、Hの部屋の両隣が留守なのを確認してから Hの部屋のドアをノック、交番から巡回連絡に 来た事を告げて、ドアを開けさせた。

Mは話を聞くそぶりをしてHが今1人であるこ とを確認すると突然部屋に押し入り内側から 鍵をかけ、強姦しようとした。Hは必死に抵抗 (Mの顔のひっかき傷はこの時できたものであ る)、そのうち彼女の手が窓に当たってガラス が割れた。この音で同じアパートの住人に気付 かれたと思ったMはHを口封じに殺害する事を 決意、ストッキングで首を絞めて殺害した。

勤務に戻ろうとした時、ガラスの割れ目から家 主が部屋を覗いているのに気づいたMは、平然 と「女性が殺されている。至急110番してくだ さい。」と依頼し、第1発見者を装ったのだっ た。

現職警察官による、しかも制服姿で勤務中に起 こしたこの事件は、世間や警察関係者に大きな 衝撃を与えた。警察は交番勤務警察官の重要な 仕事の一つである「巡回連絡」を当分の間見合 わさざるを得なくなった。

1月19日、国家公安委員会 と警視庁は上司の監 督責任を問い、当時の警視総監・土田國保を減 給処分とし、他に警視庁幹部3名も処分した。 土田は2月、辞任した。警視総監の処分はこれ が戦後初めてのケースだった。また北沢署の署 長も引責辞任した。

Mは一審の 東京地裁で無期懲役の判決(求 刑・死刑)を受け、1982年11月、東京高 裁で控訴が棄却され、刑が確定した。

東京都は国家賠償法 に基づき、Hの遺族に4360 万円余りの損害賠償金 を支払った。

警察不祥事 ストーカー

佐藤友之「警察官の犯罪」( 三一書房) 日高恒太朗 「日本震撼事件 戦後殺人ファイ ル100」(大洋図書) 福田洋「20世紀にっぽん殺人事典」( 社会思 想社) 「現代の眼 78年8月特大号 全特集・戦後 犯罪史−怨恨と欲望の社会病理」(現代評論 社) 「別冊歴史読本 殺人百科データファイル」 (新人物往来社 ) 「別冊歴史読本 新・殺人百科データファイ ル」(新人物往来社)

世田谷・制服警官の女 子大生暴行殺人

【事件概要】

1978年1月10日、東京・世田谷区のアパート で、制服姿の警察官(当時20歳)がこの部屋の 女子大生(22歳)を暴行しようとしたが抵抗さ れたため殺害するという事件が起こった。

松山純弘

【女子大生殺し】

1978年1月10日午後、東京・世田谷区経堂2 丁目のアパートの一室で、この部屋に住む清泉 女子大学キリスト教文科学科4年・Y子さん(22 歳)が殺されていると家主(当時68歳)が通報 した。

現場の部屋は4畳半一間、Y子さんは窓際の ベッドの下にうずくまるように倒れていた。首 にストッキングが巻かれ、暴行された形跡も あった。タンスの引出しが開いたままになって いるなど、物色した形跡もあった。 北沢署は殺人事件として特別捜査本部を設 置。しかし、犯人はすぐに浮上した。

家主によると、通報は第1発見者の若い警官 に頼まれたのだという。 その警官は捜査にも加わっていた北沢署経堂 駅前派出所に勤務する松山純弘巡査(当時20 歳)で、北沢署での事情聴取によると、松山巡 査はこの日の午後、現場近くをパトロールして いた。4時半頃、現場のアパートでガラスの割 れる音があったので、Y子さん方に駆けつけた のだという。 しかし、松山の話とは時間が合わないところ や、あやふやな部分があり、彼の顔にはひっか き傷があったことなどから追及したところ、犯 行を認め、逮捕された。事件当日午後10時過ぎ のことである。

Y子さんは大柄の美人で、当時は卒業を目前 に控え、卒業論文の準備をしていた。しかも、 婚約者もいた。Y子さんは以前から「若い警官 に部屋をのぞかれている」と不安を訴えてい た。

【松山純弘】

松山は鹿児島県指宿市出身。75年3月に地元 の市立高校を卒業後、警察庁に入り、1年間の 訓練ののち、北沢署に配属された。

警官となったわけだが、彼の学生時代の素行 は決して良いものではなかった。中学3年の時 に洋品類を窃取、高校1年の時に喫煙で停学、 バイクの無免許運転をし、高校3年の時に事故 を起こした。 警察学校当時、彼の成績は33人中21番。中の 下となるが、これは彼の剣道の成績が良かった ためで、学科ではビリかそれに近い方だった。 教官が暗に「警官を辞めることも考えたらどう か」というようなことを言ったこともあったと いう。 しかし、経堂駅前派出所に配属されてから は、勤務のかわたら国士舘大学経済学部の二部 に通学するなど勉強熱心な一面も見せていた。

1977年夏、松山はパトロールをしている時 に、偶然Y子さんを見かけた。この時から彼女 の好意を寄せるようになった。 20歳と若いから、性欲はもちろんある。ソー プランドに月2、3回通っていた。 当時の彼の給与は手取り9万円ほど。警察寮 に住み、寮費の負担はないので、貯金をしても 自由に使える金は十分にあったはずだが、遊び をするうちに足りなくなった。 しかしこの足りない分は、空き巣に入ってひ と稼ぎしていた。これはパトロール中(もちろ ん制服姿で)に民家を訪れ、家人がいれば家族 構成などを尋ねて立ち去るが、いなければ中へ 入り物色した。こうした窃盗事件は合わせて5 件起こしている。他にも盗んだクレジットカー ドで買い物・飲食をする「詐欺」も23件あっ た。

犯行2日前、新宿歌舞伎町にポルノ映画を見 に行き、その晩興奮から布団の中でY子さんの ことを思い出した。そして翌9日の勤務中、犯 行を決意したという。

「制服でいけば信用して部屋の中に入れてもら えるだろう」 10日午後、松山は現場のアパートに向かっ た。そして先にY子さんの部屋の両隣が留守な のを確認してから、ノックをした。 「交番から巡回連絡に来ました」 Y子さんは突然の警官の訪問に怪訝に思った だろうが、ドアを開けている。 松山は本籍地・家族関係などを聞いた。この 時、部屋の中にY子さんの他に誰もいないこと を確認している。

松山は突然、部屋に押し込み、内側から鍵を かけた。Y子さんの首を両手で掴むと、奥の ベッドの方まで押した。もちろんY子さんも必 死に抵抗して、松山の顔をひっかき、制服のボ タンをむしりとっている。この時、Y子さんの 手が窓に当たってガラスが割れた。この音で同 じアパートの住人に「何かあったのか?」と不 審に思われ、殺害を決意した。 Y子さんの首をストッキングで絞めて殺害し た後、帰り支度をした。婦女暴行に関しては未 遂に終わったのである。 その時、割れたガラスから家主がのぞいてい るのに気がついた。松山は平然とした態度で、 「女性が殺されている。至急110番してくださ い」と依頼した。

【裁判】

1月19日、国家公安委員会は、警視総監・土 田国保に減給、他警視庁幹部3名も処分した。 警視総監の処分はこれが戦後初めてだった。ま た北沢署の署長も引責辞任している。

東京地裁、無期懲役判決(求刑・死刑)。

82年11月、東京高裁で控訴棄却、刑確定。

都は国家賠償法に基づき、遺族に4360万円余 りの損害賠償金を支払った。

リンク

≪参考文献≫

現代評論社 「現代の眼 78年8月特大号 全 特集・戦後犯罪史−怨恨と欲望の社会病理」 三一書房 「警察官の犯罪」 佐藤友之 社会思想社 「20世紀にっぽん殺人事典」 福 田洋 新人物往来社 「別冊歴史読本 殺人百科デー タファイル」 新人物往来社 「別冊歴史読本 新・殺人百科 データファイル」 青年書館 「戦後殺人事件 謎の真相記」 社 会問題研究会 大洋図書 「日本震撼事件 戦後殺人ファイル 100」 日高恒太朗 東京法経学院出版 「明治・大正・昭和・平成 事件犯罪大事典」 事件・犯罪研究会・編 徳間書店 「殺人百科四」 佐木隆三

http://yabusaka.moo.jp/keikan-boukou.htmより

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

警察官 更新情報

警察官のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング