ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★いじめの弊害の恐ろしさ ★コミュの変える力

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

https://maidonanews.jp/article/14560997
(まいどなニュース - 03月07日 12:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=262&from=diary&id=6876253

スケボーしてたら通報された→職員室呼び出し「やる場所ないなら作れ!」→署名集めパーク誕生→そして中学生は教師になった 205
2022年03月07日 12:30 まいどなニュース

つぶやきを見る( 142 )日記を読む( 7 )限定公開( 56 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
まいどなニュース
写真スケボーをしていて通報された中学生達。教師に思わぬ言葉をかけられました※画像はイメージです(One/stock.adobe.com)
スケボーをしていて通報された中学生達。教師に思わぬ言葉をかけられました※画像はイメージです(One/stock.adobe.com)
中学生がスケボーをしてたら通報され、職員室に呼び出されました。「やる場所がねーんだよ」といきがると、担任の教師から「ないからといってルールを破るな。ないなら作れ!」「そのためにまずは署名を集めろ」と諭されたといいます。事態はここから大きく動きます。小学校教員のエイ(@zikatu1)さんが、中学時代を振り返るツイートが反響を呼んでいます。エイさんに話を聞きました。

【写真】Twitterでの実際の投稿

「ルールが嫌なら変えろ、行動するエネルギーをそっちに使え」
ーー中学時代にスケボーしていたら通報された、とのことですが、どんな場所で遊んでいたんですか?

「公園の駐車場です。中学2年の時でした。中学校の頃は、やりたいことがたくさんあり、学校や先生には迷惑をかけました。学校にトランプを持ち込んだり、気に入らない行事はサボったりと、校則や納得できないことには反抗していました」

ただ、そんな時も、担任の教師はなぜルールが大事なのか、なぜこの行事をするのかを丁寧に説いたといいます。




「そのたびに『嫌なら変えろ、行動するエネルギーをそっちに使え』と丁寧に教えてくれました。今思うと、めんどくさい中学生によくそこまで付き合ってくれたと、感謝しかありません」

当初は反発を覚えたエイさんでしたが、信頼する担任の教師から署名を集めるよう諭され、動き出します。ツイートには続きがありました。

あの頃の私たちはバカだったから、署名が何かも知らずに、A4のキャンパスノートに汚い字で依頼文を書いて、全校生に回した。部活や塾で知り合った他校の中学生にもお願いした。気づけばA4ノート8冊に1000人以上の署名が集まった。「未成年の署名など意味がない」とバカにする人もいたけど、そのノートに手紙を添えて、祈る気持ちで市長に送った。
私たちの町には今でもパークがある。

1000人超の署名集めて市長に送り、パーク誕生
署名活動は他校にも広がり、1000人以上が賛同しました。そして、10万人規模の市を動かし、スケボーパークが誕生したといいます。

ーー全校生徒に回して、何割くらいの生徒が賛同してくれたのでしょうか?署名活動には先生の後押しがあったのでしょうか。




「全校生徒の3割〜5割くらいです。先生の協力は特になかったです。当時は交換日記や、こっそり授業中に手紙を交換するのが流行っていたので、そんな感じで協力してくれたんだと思います」

「最初は高架下を開放してくれて、そこに地元のスケボーショップも協力してパークを作ってくれました。その後、道が整備されることになり、市がスケボーパークを作ってくれました」

恩師の影響受け、小学校教員に 
ーー小学校教員のエイさんにとって、当時の経験はどのような影響を与えたでしょうか?

「教員になろうと思ったきっかけの一つです。(現在の指導への)影響はありますね。納得感のある指導と、社会とつながる体験的活動をしてあげたい。それが今の自分が大事にしていることです」

 ◇  ◇




中学生が社会を動かした一連の投稿は反響を呼び、ツイートには21万いいねが付きました。恩師からエイさんの元へ『もしかしてTwitterやってる?』とFacebookでメッセージが届いたそうです。「ツイートを読まれるのが恥ずかしかったので、『いや、してないですよ』とついウソをついてしまいました。でもたぶんバレてると思います」とのこと。教え子の成長にきっと目を細めていることでしょうね。

(まいどなニュース・伊藤 大介)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★いじめの弊害の恐ろしさ ★ 更新情報

★いじめの弊害の恐ろしさ ★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。