ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦国時代/戦国武将コミュの本能寺の変

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本当に“織田弾正忠信長”は公家を女房に持つ“2臣に仕えた下卑の策謀家、二重スパイ、殺戮を趣味とする明智日向守光秀”に焼き殺されたのでしょうか!? “変”と云われるように本能寺を焼き払った後、明智勢が本能寺を詳細に調べ、信長の遺骨は無かった逸話は皆様も周知だと思います。 俗説書等には「ある農村に顔が焼け爛れ、全身、焼け爛れたた1人の男が農家達とは離れた廃屋に住み込み独り畑を耕し自給自足で生活していたが、短命で生涯を終えた。」と昔、図書館の評論考古学者の文献に著されてた本を読んだ記憶があります。 そして関西の高野山の奥の院に明智の墓があるらしいのですが、どんなに堅牢に墓を造っても数年に一度は皹が入り、割れるそうです!! このての逸話や雑学、スピリチュアルが好きな方々、文献や自説でもいいですから、「本能寺の変」の信長や光秀について綴り和えた幸いです。※他者の持論や自説に何人たりとも反論や誹謗中傷、“荒らし”は絶対止めてくださいね。 あくまで考古学は確固たる証拠ではなく、当時の様々な文字による様々な文献や場所の全きに考古学なのですから。

コメント(12)

誰か逸話のカキコ&コメントお願いします
> SHIN@MERCURYさん
早くこのスレやめなさいよ
> 天武さん‥‥‥‥‥‥ちゃんと止める理由の道理や筋を教えていただけない限り止めません。 ただ私は諍うつもりは毛頭ございません。
重複トピの乱立はマナー違反だから。
これが理由。
というか、書く前に重複しないか探すのがマナー。

トピ主さんがどうしてもご自分主導で本能寺について語り合いたいのなら、コミュをご自分でお作りになったらいかがでしょう?

あとトピを立てるなら改行を入れる、要点のみを簡潔にまとめるなど、誰から見ても見やすい文の書き方をされた方がよいかと。


散々他トピで議論されてるようなお題を見づらい文で提案されても、書き込みが伸びることはないと思いますよ。
> 真里さん‥‥‥‥‥‥古い改行のできない機種携帯からなので、よく皆さんからご指摘を受けます。
> 真里さん‥‥‥‥‥‥古い改行のできない機種携帯からなので、よく皆さんからご指摘を受けます。来月、数年ぶりに携帯の機種変をする予定です。 あと、「簡潔にまとめる」の良きアドバイス有り難うございました。
> SHIN@MERCURYさん
いや、だからそうゆう問題じゃないでしょ?このスレは必要ないです。またあなたの携帯の新旧とかどうでもよいです。
まあ、どう考えても、このトピはいつまでたっても本題にはないらないでしょうね。重複トピがありすぎて、結局みんな過去に書いた事を書くだけですから。
 偶々「歴史街道」の5月号の特集のテーマが本能寺だったということもあり、それを叩き台にして些か考察しました。

 なお、若干矯激な表現と見受けられる可能性のある個所もありますが、敢えて対立点をあぶり出す趣旨と捉えていただければ幸甚です。


 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1836904960&owner_id=7171215

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦国時代/戦国武将 更新情報

戦国時代/戦国武将のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。