ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シェールガス革命コミュのω 【ニュース】米、好景気の理由 「金融政策の成果」ではなくシェールオイル&天然ガス増産 (2/2ページ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014.10.01連載:世界を斬る 日高義樹   
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141001/dms1410010700006-n1.htm
 ウォール街の株価は乱高下しているが、石油エネルギー産業が好調なため、米国の景気は世界で最も良い状態が続いている。9月26日には、ホワイトハウス経済諮問会議のジェイソン・ファーマン議長は、今年の第2四半期のGDPの伸びを上方修正し、4・6パーセントにすると発表した。
 ハドソン研究所の文書もこう報告している。 「米国は、いまや石油と天然ガスの上に浮いている。シェールオイルとシェールガスなどの安いエネルギーのおかげで、世界で最も好ましい経済状態になっている」 米国では2012年、シェールオイルの産出額が1日あたり100万バレル増加。これはブッシュ前大統領の地元ミッドランドのあるテキサス州やコロラド州でシェールオイルの増産体制が大きく進んだからだ。米全土のシェールオイル油田の数はいま、4万にのぼる。
 この結果、米国は中東からの原油の輸入に頼る必要がなくなり、値段が安くなるとともに供給も安定した。特にシェールオイルは、値段が1バレルあたり5ドルから8ドルと、サウジアラビアなどの原油と比べると、10分の1で、極めて安い。 シェールオイルの増産に加えて、米国のエネルギー事情を良くしているのがLNG天然ガス。 全米商工会議所エネルギー部会のリポートがこう指摘している。

 「米国は砂地のフロリダ州を除いて、どこを掘っても天然ガスが出てくる。これまで米国では石油とともに出てくる天然ガスを全く使わず廃棄してきたので、値段も非常に安い」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シェールガス革命 更新情報

シェールガス革命のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング