ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランソワーズ・サガンコミュの映画『サガン』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、試写会で観に行きました。
ただただ切なさが残る映画でした。
サガンは有名になって金も名声も手に入れましたが失ったものが余りにも多かった気がします。。。
彼女が幸せだった時間はいつだったのか、、、
この世に何を残したかったのか、、、



主演のシルヴィー・テステューSylvie Testudの演技は本人が乗り移ったのか??というほど素晴らしかったです。そして音楽の使い方が絶妙でこちらも良かったです。

日本では6/6〜公開のようですね。
http://www.sagan-movie.com/

コメント(24)

そのチケットの半券があると、

1957年製作のも割引で見れますよ

料金
\1,200均一(税込)

※「サガン ―悲しみよ こんにちは―」のチケット及び半券ご提示のお客様は\1,000でご覧いただけます

http://www.bunkamura.co.jp/cinema/lineup/index.html
ワァ〜本当に楽しみです!
ル・シネマに行こうか銀座シネスイッチに行こうか思案中です。
近いのは銀座の方ですけどル・シネマもよさそうですね。
サガンといえば、朝吹登水子のエレガントな文体で、楽しんだクチです。

この映画、すごく楽しみですね。

6/6の公開ですか……

同じく6/6公開の映画版「ハゲタカ」とどっちを見ようか、悩む。

なんちゅう、ジャンルのかけ離れた映画なんだか(笑)
ウェブマガジンにインプレッションが掲載されています。

http://openers.jp/culture/index.html

http://openers.jp/culture/tips_movie/tips_movie008259.html
今日観て来ました。
孤独に死んで行った彼女だからこそ、彼女が残してくれた作品を
読んで彼女の言いたかったことを理解してあげたいです。

でも、絶体絶命なところでいたずらっ子みたいな茶目っ気のあるサガンも
また大好きです。
一人で観てきました。
思春期の頃、サガンに巡り合い、ずっと憧れてきました。
映画は、切なかったです。
正直な人だったのでしょう。生き方の不器用なところ・・・
何だか私に似ているから、気になるのかな?・・・
公開日に、渋谷で鑑賞してきました。
彼女のよろこびや悲しみが丁寧に描かれていたと思います。
作品の背景を知ることにより、今まで読んだ作品もまた違った見方ができそうです。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4357804

映画「サガン 悲しみよこんにちは」のコミュ作りました。
よろしかったら、ぜひ。
ここで映画の事を初めて知りました。

今は結構平日の日中でも混んでいるそうです@渋谷

一応来週の水曜日辺りに行くつもりです。
それにともなって彼女の小説を見直そうとも思っています。
でも結構絶版系が多いんですよね・・・(−−;

サガンの小説読み込んだ人ってどのくらいいるのでしょう??
私も渋谷のル・シネマで観てきました。
少しメランコリニックな気分になりました。週刊文春だったかなんだかで、サガンの息子さんは、映画は脚色されてるから、母とはちょっと違う…みたいなことを言ってましたよね。ほんとのサガンはもっと幸せであってほしいです。

信じすぎて、期待しすぎるから、よけいに失望してしまう…ってわかる気がしました。シルビ・テストューの瞳は、何歳のサガンでも赤ちゃんみたいにキラキラしていて、賢くて、わがままで、かわいくて、純粋なサガンの魅力がよく出ていたように思いました。
「恋の始まりは最高だ。途中は、もっといい。でも、どちらかが飽きて終わる」というモノローグに、泣きました。

よい映画でした。
予想通りでした。疑問なのは、サガンはバイセクシャルでしょうか?(←別に否定はしてませんよ。)wikiとかで調べても出てきません。
破滅していく自分自身を楽しんでいるようにも見え、それはそれで良いんでないかとおもいました。
〃CeCILIA〃さんとほぼ同意見ですね。
フランス映画にしてはものすごく展開が速くて驚きました。
数あるエピソード、サガン神話をつないでいるだけ。
彼女の本質にはせまってはいない。

ただ主演はサガンに似ていた。演技も上手で好感が持てました。
私もサルトルやカポーティとの繋がりを入れて欲しかったと思います。

しかし、最近はフランス映画も劣悪になってしまったなぁ。
封切時に観ましたが、私も〃CeCILIA〃さんやKさんとよく似たような感想を抱きました。
もっと傑作を生み出した過程とか、創作場面を入れて頂きたかったように思いました。

>ただ主演はサガンに似ていた。演技も上手で好感が持てました。

同感です。
パールや黒ワンピースなどの衣装も素敵でしたね(^^)
DVDには なるのでしょうか?

高校から大好きなサガンです。

http://kamikiri1.web.fc2.com/sakubun/sagan-index.htm
サガンをまだ1冊も読んだことがないのにこの映画を拝見しました。映画がとても良かったから、サガンの作品を知らなくとも、サガンの人生に寄り添うような感覚を味わわされました。
でも作品を知っていたら、もっと18歳での世界的デビューやその後の作品の香りを映画の中に見て取れたかもしれません。また、それによりサガンが作品で描き出したものと実生活で失ったものとを比較する視点も持てたかもしれません。

18歳で世界的ベストセラーを生み出し、富と名声を手に入れるなんて、羨ましいばかりのように思えるけど、巻き込まれたうねりの中で若さと愚かさゆえに大事なものの数々を気づかぬ内に失ってゆく。
あらためて気づいた時にはすでに私たちは誰もがすでにもう若い時代を過ごしてきてしまっているのだ。
そこには人生の悲哀があり、取り返しのつかない人間の悲しみがある。

サガンを読んでいなくとも、十分、人生についていろいろ考えさせられる映画でした。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランソワーズ・サガン 更新情報

フランソワーズ・サガンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング