ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真実(奴隷社会からの解放)コミュの聖書・精神世界について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(28)

わたしはもう二度とあなたがたを洪水によって滅ぼすことはしない。
光が世に来たのに、人々はその行いが悪いので、光よりも闇の方を好んだ。それが、もう裁きになっている。悪を行う者は皆、光を憎み、その行いが明るみに出されるのを恐れて、光の方に来ないからである。(ヨハネ3:13-21)
I see you silencing your sisters.

I see you blaming each other.



And I love you still.
でも、悪魔というものが実際にいるんですね〜
どこにでも入り込んでいます。
悪魔のために祈るっていうことは、本当に難しいことですね。
主はおもり石を使い分けること、天秤を欺くことを厭われます。(箴言20−23)

富に依存する者は倒れる(箴言11−28)

怒りの日には、富は頼りにならない。慈善が死から救う。(箴言11−4)
自分でものを考え、自分の意見をもつ人がもっと数多くいさえすれば、世の中はかぎりなく良くなるであろう。たとえこのような人が反対者となっても、彼らの意見の誤りを納得させることができるので、その考えを改めさせられもする。ただ、人のまねをしているだけの者は、てんで自分でものを考えようとしないから、説き伏せることもできない。
 
このことを少しちがった言葉でロックは次のように言っている。「世の中に間違った意見というのは、一般に考えられているほど多くはない。というのは、たいていの人は意見などまるで持たないで、他人の意見か、ただの噂や世評などの受け売りで満足しているからだ。」

あなたはそんな仲間に加わってはならない。(ヒルティ)
ヤコブ5章

1.富んでいる人たちよ。よく聞きなさい。あなたがたは、自分の身に降りかかろうとしているわざわいを思って、泣き叫ぶがよい。
2.あなたがたの富は朽ち果て、着物はむしばまれ、
3.金銀はさびている。そして、そのさびの毒は、あなたがたの罪を責め、あなたがたの肉を火のように食いつくすであろう。あなたがたは、終りの時にいるのに、なお宝をたくわえている。
4.見よ、あなたがたが労働者たちに畑の刈入れをさせながら、支払わずにいる賃銀が、叫んでいる。そして、刈入れをした人たちの叫び声が、すでに万軍の主の耳に達している。
5.あなたがたは、地上でおごり暮し、快楽にふけり、「ほふらるる日」のために、おのが心を肥やしている。
6.そして義人を罪に定め、これを殺した。しかも彼は、あなたがたに抵抗しない。


第一テモテ6−10 金銭を愛することが、あらゆる​悪の根だからです。
人の心は何よりも陰険で、それは直らない(心は何よりも欺くもので、癒しがたい)(エレミヤ17:9)

義人が滅びても心に留める者はなく、あわれみ深い人が取り去られても、心を向ける者もいない」(イザ57:1 )
「それで、主は、あなたを苦しめ、飢えさせて、あなたも知らず、あなたの先祖たちも知らなかったマナを食べさせられた。それは人はパンだけで生きるのではない。人は主の口から出るすべてのもので生きる、ということをあなたにわからせるためであった。」(申命記8章3節)


サムエル記上8章ではイスラエル人の上にただ一人与えられている創造主である神により頼むということだけに満足せず、目に見える指導者となる王を民が望んだから、と記されています。これは現代私たちにも通じる良い教訓なのではないかと思う。

「こうして、あなたたちは王の奴隷となる。その日あなたたちは、自分が選んだ王のゆえに、泣き叫ぶ。しかし、主はその日、あなたたちに答えてはくださらない。」(8−17)
社会矛盾の増大―自営農民の没落、市場経済を支配する金持たち

市場経済が成立し、商人たちの秤の不正、奴隷売買が行われ、正義は失われます。


このことを聞け。貧しい者を踏みつけ/苦しむ農民を押さえつける者たちよ。
お前たちは言う。「新月祭はいつ終わるのか、穀物を売りたいものだ。安息日はいつ終わるのか、麦を売り尽くしたいものだ。エファ升は小さくし、分銅は重くし、偽りの天秤を使ってごまかそう。
弱い者を金で、貧しい者を靴一足の値で買い取ろう。また、くず麦を売ろう。」

新月祭や安息日は、商売を規制された日なのです。規制を嫌い、規制緩和・自由化を望む金持ちの貪欲さは、今も昔と全く変わらぬようです。

繁栄の陰で抑圧差別されている人たちの犠牲の上に、一部の人たちの繁栄が成り立つ、現代と全く変わらぬ社会の中で、アモスは敢然と社会批判と宗教批判を行い、ヤロブアム王権、国家権力と宗教権威に対決します。イエフ王朝打倒の革命を扇動するものとして当局の忌諱に触れ、宮廷祭司により預言禁止され(言論の自由を奪われ)危険人物として、遂には南ユダに放逐されます。

では、民間人預言者として驚くほど現代的なアモスの預言を見て行きます。

テコアの牧者の一人であったアモスの言葉。それは、ユダの王ウジヤとイスラエルの王ヨアシュの子ヤロブアムの時代、あの地震の二年前に、イスラエルについて示されたものである。
彼は言った。主はシオンからほえたけり/エルサレムから声をとどろかされる。羊飼いの牧草地は乾き/カルメルの頂は枯れる。


諸国民に対する審判(1−2章)―預言者の国際倫理観

アモスは、先ず最初に周辺諸国の悪を告発しています。

主はこう言われる。エドムの三つの罪、四つの罪のゆえに/わたしは決して赦さない。彼らが剣で兄弟を追い/憐れみの情を捨て/いつまでも怒りを燃やし/長く憤りを抱き続けたからだ。わたしはテマンに火を放つ。火はボツラの城郭をなめ尽くす。と。

盟主たるヤーウェの神は、近隣諸国の平和と正義をも司るとして、国際社会におけるイスラエルの責任を強調しています。(現代でもアメリカが似ていませんか)。

兄弟国の南ユダ王国も、背信を追求されます。
主はこう言われる。ユダの三つの罪、四つの罪のゆえに/わたしは決して赦さない。彼らが主の教えを拒み/その掟を守らず/先祖も後を追った偽りの神によって/惑わされたからだ。と。

繁栄しているヤロブアムの治世に、イスラエルの堕落と不正義を痛烈に告発しています。この過激さのために、アモスは追放されたのです。

イスラエルの罪(社会批判)−富者、権力者の責任

主はこう言われる。イスラエルの三つの罪、四つの罪のゆえに/わたしは決して赦さない。彼らが正しい者を金で/貧しい者を靴一足の値で売ったからだ。と農奴売買を告発しています。

彼らは弱い者の頭を地の塵に踏みつけ/悩む者の道を曲げている。父も子も同じ女のもとに通い/わたしの聖なる名を汚している。
祭壇のあるところではどこでも/その傍らに質にとった衣を広げ/科料として取り立てたぶどう酒を/神殿の中で飲んでいる。
農民の権利が奪われ、強者が弱者を抑圧し宗教は退廃していると。

不正な裁判、偽証、収奪、収賄を告発し、正義と平和を求めます。

彼らは町の門で訴えを公平に扱う者を憎み/真実を語る者を嫌う。
お前たちは弱い者を踏みつけ/彼らから穀物の貢納を取り立てるゆえ/切り石の家を建てても/そこに住むことはできない。見事なぶどう畑を作っても/その酒を飲むことはできない。
お前たちの咎がどれほど多いか/その罪がどれほど重いか、わたしは知っている。お前たちは正しい者に敵対し、賄賂を取り/町の門で貧しい者の訴えを退けている。

悪を憎み、善を愛せよ/また、町の門で正義を貫け。あるいは、万軍の神なる主が/ヨセフの残りの者を/憐れんでくださることもあろう。
正義の貫徹を求め、「ヨセフ(北イスラエル)の残りの者」に僅かに望みを託します。


わたしはお前たちの祭りを憎み、退ける。祭りの献げ物の香りも喜ばない。
たとえ、焼き尽くす献げ物をわたしにささげても穀物の献げ物をささげてもわたしは受け入れず、肥えた動物の献げ物も顧みない。 お前たちの騒がしい歌をわたしから遠ざけよ。竪琴の音もわたしは聞かない。

今、お前たちは王として仰ぐ偶像の御輿や/神として仰ぐ星、偶像ケワンを担ぎ回っている。それはお前たちが勝手に造ったものだ
わたしは知る、あなたがたのとがは多く、あなたがたの罪は大きいからである。あなたがたは正しい者をしえたげ、まいないを取り、門で貧しい者を退ける。

それゆえ、このような時には賢い者は沈黙する、これは悪い時だからである。

善を求めよ、悪を求めるな。そうすればあなたがたは生きることができる。アモス5章11〜14


身分の低い者から高い者まで、みな利得をむさぼり、預言者から祭司に至るまで、みな偽りを行なっているからだ。彼らは、わたしの民の娘の傷を手軽にいやし、平安がないのに、『平安だ、平安だ。』と言っている。

私の民の娘の傷のために、私も傷つき、私は憂え、恐怖が、私を捕えた。乳香はギルアデにないのか。医者はそこにいないのか。それなのに、なぜ、私の民の娘の傷はいやされなかったのか。(エレミヤ8章)
エレミヤ書 第4〜9章研究解読http://elbaal.web.fc2.com/elemiya4-9.htm
『アリス・ベイリーの言葉(@Alice_Bailey_jp)のツイート キリストは全ての人間に内在するキリスト(私達をお互いや、キリストと一体化させる生来のキリスト意識)がその全栄光を花開かせる事を熱望した。キリストは奉仕が霊的生活の基調であり、それによって神の意志が明らかに成る事を教えた。これ等は殆どの注釈者が書かなかった点である。』


『ところで、イエスキリストのイメージが私たちがいっぱんに持っているものとだいぶ違いますね。マシュー君は、イエスの下で働いたことがあると言ってます。スピリチュアルな宇宙世界ではイエスとかエマヌエルという名前では呼ばれていないようです。キリストというのは名前でなくて、本来”神とひとつの存在”という意味だそうです。ですから、”キリストである仏陀”とも言えるわけです。じつは小宇宙とその神々が創造される前に、最初に創造主から分身した最高に純粋な光である天使とよばれる存在がありますが、その(キリスト意識)エネルギーと神から創造されたのがイエスです。地球の歴史でイエスとして肉体をもった存在が何度も降りて来ているそうです。

・・・・・・・・・・ 』

http://moritagen.blogspot.jp/2008/08/blog-post_25.html
この世界は、「悪魔との戦い」ではありません。



『マトリックス2 登場人物の意味』http://mandalaya.com/matrix2.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真実(奴隷社会からの解放) 更新情報

真実(奴隷社会からの解放)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング