ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

意味がわかると怖い話。コミュの◎わかればサイコパス〜もてない(自作)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
俺はとある夫婦の家に忍び込んだ。下調べはついている。この家は二人暮らしで訪れる人もいない。
物取りにとってはやりやすい現場なんだろう。部屋を物色していると…
ガチャガチャ。ん!?帰ってきたか?さて、どうしよう…
『キャアッあんた誰?』この家の奥さんだ。
顔見られたっ。マスクでもしてくればよかったかなと思う事もなく、すでに包丁で奥さんを刺していた。2度3度、そして窓からとび出た。『どうしたぁっ?』後ろで主人が叫ぶ声がする。俺は返り血を浴びていてこのままではマズイと思い、近くの廃屋に身を隠した。ふぅしばらく時間が経った。やっぱり人を一人殺めるのには体力つかう。もっと考えないとな。
にしてもパトカーの音がしない。やはり通報されてないのか?
同時に一瞬嫌な事が脳裏によぎった、ま、まさかな?確実にやったはずだ。

その時だった。この廃屋の戸が開き一人の男が入ってきた。俺はその男をみるなり安堵した。そして血の付いた包丁を捨て男に歩み寄った。

コメント(6)

廃屋に来た男は殺された奥さんの夫かな?
この夫も語り手とグルだったのでしょうかね?
>>[001]

夫は合ってますか゛グルではないです。いえば標的ですね。でもなぜ包丁を捨てたのでしょうか?
怖いのは警察です。
>>[002]
主人公は警察の手先…
中東のよくわからない国の話ですか
直感と思いついたのは、入ってきたのは夫で
加害者から落ちた返り血が、逃げ道を表しており
廃屋に隠れていることに気付く、そこで警察に
連絡せず自分で復讐すると考え呼ばずに、
少したって自ら廃屋へ。加害者は証拠の包丁を捨て
平然と近づく、そこを夫は復讐で加害者を殺す
って思ったけど、警察がキーなら違いますね(´▽`*)
>>[004]
いい線ついてます。

加害者は最初から人を殺す前提として動いてます。

警察は何故怖いのか?


それは捕まると人を殺せなくなるからです。

だから奥さんが生きていたら捕まる原因になる

その事をふまえて凶器である包丁を捨てて歩みよったのは何故でしょうか?
解説


俺=人を殺す事に生き甲斐を感じている殺人中毒者

タバコ中毒やアルコール依存、ギャンブル中毒者と同じようなもので、簡単にやめれない。

怖いのは警察に捕まると人を殺せなくなること。


まず標的を探す

誰も訪れない→知人はいない

下調べはついついる→犯罪者などで警察に通報しない(自分の罪がばれる)

部屋を物色→犯罪者とわかるような弱みを握る(麻薬とかならその場にぶちまける)→警察を呼べなくするため

やっぱり人を殺めるには体力をつかう→何度も殺めてきた。

やはり通報されない→自分の罪がばれるのが嫌

嫌な事→もしまだ生きていたら顔を見られたのでばれる

主人がきて安堵→向こうから標的がきた。終わらせて奥さんを見に行ける。

包丁をすてて→血のついていない服に着替えれる。(他人に見られても大丈夫)

人を何度も殺めてきた、殺める事前提の者とそうでない者、取っ組みあっても結果は見えている



犯罪者は犯罪者によって裁かれる。

人との関わりを敬遠している者には不幸はあっても幸福はない。

以上

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

意味がわかると怖い話。 更新情報

意味がわかると怖い話。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング