ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳島県バイク同好会+125ccコミュの雑談コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どんなことでもご自由におしゃべりくださいね無料

コメント(59)

125コミュの皆様、あけましておめでとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
コマジェのタイヤ、そろそろ交換時期みたいです・・
前回はタイヤ館住吉店で新品交換したのですが、もう劣化してサイドに割れが出て前輪はスリップサインが見え隠れ。
どこかお得にタイヤをリニューアルできるお店、ないかなぁexclamation & question
純正のリアタイヤならありますが。
新車時に寒い時と雨には滑りやすいと聞いて交換したのでお勧めできませんが。

ネットで安いタイヤをさがして、持ち込みでいくらで交換してくれるか聞いて回る。
ホイールを車体から外した状態で、ホイール持ち込みならしてくれそうなところはありますが。
>>[23] >>[24] KECさん
うちの職場でもバイク乗りの同僚がいるのですが、せっかく買えるのなら確実なブランドでそこそこのタイヤいっといた方が良しとのことでした自転車
車みたいな低燃費タイヤ、長寿命タイヤが欲しいですが・・・
スクーターサイズのタイヤだと選択肢があまりないね、と云われました。
じっくり検討してみまぁす本
エレメント専用コマジェのその後・・・

フロントはホイル丸ごとKECさんから頂いたものに交換して快調ですっ自転車
リアも入れ替えようと思っていましたが・・

先日3/8の朝、ご近所走行中、コマジェの左リアフェンダーにオネェさんの軽四が突っ込んで来まして・・
軽四は左のフォグランプ周りが壊れましたが・・自分の体もコマジェもほとんどダメージはありません。

でも、念のためコマジェ修理見積もりのため鳴門の行きつけショップに出してて、今は代車のJOG50です。

・・その後ショップで発覚したこと・・
集合住宅で雨ざらし保管ですので、マフラー(台湾ヤマハ純正)の接合部の腐食がひどく進んでます。
マフラーの機能はまだ大丈夫だけど、脱着をすればきっとネジが折れこんで今度付けられないだろうと・・
折れこんでしまうとエンジン降ろして再タップになるとかげっそり

・・・なのでマフラーを外してからのリアタイヤの交換は困難のようですげっそり

マフラー周りの見積もりもお願いしましたが、金額によっては乗換も考えないと・・

そうなったらこのコ、部品取りか譲渡という形で養子に出そぅかな・・なんてね。

出すなら市民税の関係で今月中exclamation & question

いやぁ、どうしよううまい!
エレメント様

もし養子に出すという時はお声をかけて下さいませ

見せていただいて条件的にあえばと思いましてわーい(嬉しい顔)
>>[27]

養子に出すには勿体ないくらいお気に入りのコマジェなんですが・・・

費用対効果からいくと・・近々健康診断終わったら迎えに行ってきます自転車

また声をお掛けしますので看てってくださいねわーい(嬉しい顔)
>>[29]

見積もりのためにお店に預けていたコマジェ、引き上げてきました。

事故分を修理するとしたら約6万円。

さらにリアタイヤを交換するのにマフラー脱着+交換は、別で13万円以上掛るようです。
(まだコマジェのパーツはあるようですが、小物部品の点数が多いので1個でも入手出来なくなったら交換出来なくなるリスクあり)

機能的に支障なく、見た目の傷は目立たないのでとりあえず今は修理はしないことに・・・

昨年、バイク下取りチェーンでの額は約7〜8万円でして、先日リチウムフェライトバッテリー(SHORAIバッテリ)に新調したのがほぼ2万円。

さらにタイヤは劣化しているので近々タイヤも替え時です。
(先日KECさんから頂いた予備の前後ホイールセットもありますが、そちらも間もなく替え時ですね)

私の方ですべて正規な状態にまとめてお譲りとなると6+13+8+2=29万円(前後タイヤは古いまま)・・・実際的じゃないですね。
タイヤの新調まですると新しいコマジェが買えちゃう金額ですがま口財布

とりあえず来年度の125cc市民税を払って今年度中に乗りつぶしつつこの子の将来を考えます・・

ホイルセットを含めてパーツはいろいろ保管しています。

新古車で購入してほぼ10年、キャブ車でもまだまだ走れるパワーを持っていますが、修理しないで部品取り用で手放しかなぁ・・・

セクト大佐さん以外でも、興味のある方はいつでもこの子お見せしますのでReくださいねカラオケ
エレメント様

また機会がありましたらよろしくお願いします
>>[31]

ご期待に添えなくて残念です。

使えるパーツなどございますので、御入り用な時にはひと声お掛けくださいね。

ヤマハ特有のミラー左逆ねじ変換などもございます。

お役に立てるかも・・

錆コツになったマフラー、暖かくなったら意を決してCRCを浸透させて緩めてみょっかなぁ・・・
外せたらまだマフラー自体に穴は開いていないので錆を落としてセルフ耐熱塗装したいですレンチ
>>☆エレメント☆さん

緩めるとき、インパクトレンチありますので、よろしければお使いください。
>>[34]
ありがとうございます。
術を掛ける前にお声をかけるかも・・・ですけどショックよりも注油を効かせて、しわぁ〜っと荷を掛けようとしてるのでボックスレンチで様子を見ながら・・・
暖かくなってからパーツもそろえてみまぁす。
暖かくなってきましたね晴れ
自宅をコマジェで出発する前にはCRC片手にシュワァ〜っとマフラーのフランジに振りかけるのが日課になってマス・・。
うまくビスを取り外すことに成功したら、錆びないSUSのビスに取り換えたいところ。
今こそ長生き矢印左右短命の分かれ道。
熱と振動で自然に錆び付きがハガレるといいなぁハート達(複数ハート)
>>[37]
あらっ、ステンレスねじのほうがイケナイんですね。
純正は長めの袋ナットexclamation & questionのようですが、普通のナットでWにしている人もいるとか・・
皆さんは消耗パーツ類、どうされてますかexclamation & question
「こんなことやってます」的なアイデアもコメントくださいねカラオケ
>>[39] 今後のために「40pcタングステン・タップダイスセット」アストロプロダクツでセールで安くなってたので購入しました。
メンバー皆さん必要な方いらっしゃいましたらいつでも貸出OKですのでお声掛けくださいねカラオケ
5/19「写らん会」徳島バイクショーであるようですねカメラ
http://blogs.yahoo.co.jp/indiesindays/37477732.html
両日分けて「イベント」欄に掲載しましたえんぴつ
行かれるメンバーさんは行かれる日それぞれに「参加」ボタンをどうぞ電球
寄れるメンバーさん同士でオフ交流してくださいね双子座
あ、私は5/19は行けそうですが5/18は仕事が入るかも・・です。
>>[24]

徳島市下町にあるタイヤ専門店の方がマイミクさんでここ最近縁があって、タイヤの持ち込み交換してもらえるとの情報です双子座

今度、マイカー車(RV)のタイヤ持ち込み交換してもらう予定です。

他にも中古車、中古バイクなどもお取り扱いがありますのでバイクのタイヤも交換してもらえそうですリサイクル

コマジェのタイヤ交換も、そのうちお願いするかもですカラオケ

川内にあるzoa(PCショップ)ですがweb通販http://www.e-zoa.com/でバイクパーツもあって、徳島店送りにして送料省いて店頭受け渡しも可能。ミシュランタイヤなどもお手頃価格で入手できそうですね指でOK

持ち込みタイヤ交換される方いらっしゃいましたら、ご案内さしあげますょカラオケ
南海フェリー
−自転車・バイク(125cc未満)無料キャンペーン−
http://www.nankai-ferry.co.jp/news/20131001cy.html

11/1から125cc以下のバイクに乗って乗船すると旅客運賃のみで和歌山へ渡れてしまします指でOK

来年春までですょ自転車

和歌山から関西へ、詳しい方いませんかexclamation & question

和歌山ラーメンとか、メンバー皆さんと行ってみた〜い双子座
ただいま13名ご参加のみなさん、ありがとうございますチャペル
また来年もよろしくお願いします双子座
お気軽にコメントしてくださいねカラオケ
このまま明日にかけて全国的に雪の影響を受けますねペンギンお休みの方もお仕事の方もご安全に〜カラオケ
>>[46]
昨晩友達が路面凍結で車が大破したと電話がありました。気をつけて運転しなくちゃ(;´д`)
>>[47] あらら、この天候で休日出勤しましたがマジェの同僚は出勤の時両国橋で滑ったぁと云ってましたあせあせ(飛び散る汗)
この寒さペンギン、来週になったら少し暖かくなるみたいですょ晴れ
5月24日の小豆島ツーリングの詳細が決まりました。

朝7:30にとくとくターミナル前のローソンに集合。

10:30発の高松港フェリーに乗船

11:20頃に小豆島に上陸後436号線を走り道の駅にて昼食。

昼食後、29号線を走り寒霞渓を越えて島の反対側へ

海岸線の 31号線〜26号線を走り土庄港15:45発のフェリーで高松港へ

19:00頃に徳島到着予定。

と以上が日程となります。

もっともらしい事を書きましたが所詮は主催がセロですので、グダグダまったりツーリングです。スピード、すり抜け、追い越し等、効率を求める方、真っ当に生きてる方は不向きです。ご理解下さい。

別に申告無しでも時間通り集合場所に来て頂いたら問題ないです。合流も問題ないのでよろしくお願いします。

休憩を多めに取って状況により臨機応変に対応していきますのでよろしくお願いします。
↑参加されたい方は私までメッセージorコメ返頂けると参加人数の把握がしやすいのでお願いします。
トリシティ、いいですね指でOK

「小型限定普通二輪免許(AT含む)」活性化するといいなぁID

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6123771

徳島で見られるのはいつのことか・・・乞うご期待っ自転車

六年被ったので、ヘルメットを新調しました。SHOEIのZ-7にしましたウッシッシ前のモデルはRFXなので後継はQWESTですが、内装のパット類が洗えるのでワンランク上の奴にしましたわーい(嬉しい顔)前回も高松のパーツランドイワサキで買ってるから今回もそこで買いました。
ただいま15名のメンバー皆さん、来年2015年も、どぅぞよろしくお願いしまぁす手(パー)
原付の税金納付はがきが来ました。
ん?今年から値上げゃなかったんexclamation & question
徳島市のHP見ましたら1年延期だそぅですカラオケ
(軽自動車はゃゃこしそぅ・・)
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/simi…/gaiyo03_01.html
http://www.city.tokushima.tokushima.jp/simin_zei/gaiyo03_01.html
久々に投稿します♫
KYMCO RACING S125納車されました!

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳島県バイク同好会+125cc 更新情報

徳島県バイク同好会+125ccのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。