ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石原莞爾平和思想研究会コミュのヨーロッパ各国が謝罪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年12月、オランダのマルク・ルッテ首相が、19世紀半ばまで3世紀近くにわたり奴隷貿易を行っていたことについて、国家を代表して公式に謝罪しました。ハーグで演説したルッテ首相は「オランダ国家は、奴隷にされた人々やその子孫の計り知れない苦しみに責任を負っている。政府を代表して国家の過去の行為を謝罪する」と語りました。

2021年、アメリカでも似たようなことがありました。アメリカのバージニア州政府が、ロバート・E・リー将軍の銅像を撤去したのです。リー将軍は南北戦争で奴隷制維持を掲げる南部連合軍を指揮した英雄ですが、現代の価値観にそぐわないというわけです。

いまかつての列強の国々が、過去の植民地支配などについて改めて謝罪しようという動きが進んでいます。自分の国の歴史を振り返ってみると、必ずしも素晴らしいとは言えないこともあると冷静に受け止めようということでしょう。

こうした動きを加速させたのは、2020年にアメリカで黒人男性が白人警官に殺害されたことをきっかけとした、黒人差別に対する抗議デモでした。2020年、デモは大西洋を越えてイギリスに波及しました。南西部のブリストルで、17世紀の奴隷商人エドワード・コルストンの銅像がロープで引き倒され、抗議者たちによって海に投げ入れられたのです。

ドイツでも、2021年、第1次世界大戦前に植民地支配していたナミビアで行った住民の虐殺を正式に認め、「ナミビアと犠牲者の子孫らに許しを乞う」と謝罪しています。ナミビアに11億ユーロの支援も表明しました。

フランスのエマニュエル・マクロン大統領もルワンダでの大量虐殺の政治的責任を認めています。ヨーロッパはいわゆる列強といわれた時代、植民地支配をした国の住民に本当にひどいことをしてきました。それをようやく認め始めたのです。当時略奪した品物などの返還も始めています。

自分たちの父祖たちが植民地支配をしていた時代の罪を、その後の子孫たちが謝罪するというのはなかなかできることではありません。オランダのルッテ首相は、2020年1月、第2次世界大戦中にナチス・ドイツからユダヤ人を守らなかったことについても謝罪しました。AFP通信によれば、第2次世界大戦前のオランダには約14万人のユダヤ人が暮らしていましたが、戦争を生き延びたのはわずか約3万8000人だったといいます。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

[mixi] 石原莞爾平和思想研究会

Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石原莞爾平和思想研究会 更新情報

石原莞爾平和思想研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング