ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

だれでも使える応急手当コミュの鎌倉ライフガード募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鎌倉ライフガードの関野と申します。
現在ライフガードを募集していますので、よろしければ以下の概要、HPをご覧になり、お気軽にご連絡ください。

☆ライフセービングとは
ライフガードとはビーチフラッグスなどの競技をしたり、人命救助をしたりするだけが仕事ではありません。
本来ライフセービングとは水辺における事故防止活動を意味します。
しかし、事故を100%未然に防ぐことは不可能であり、事故発生の際に的確に素早く動けるよう、普段からトレーニングをし、救急法などの知識も身につけるのです。

☆活動内容
主な活動は6月28日から8月31日までの海水浴場開設期間の活動です。監視、救助以外にもけが人の手当て、迷子の対応、ビーチクリーンなども行い、海岸に来た方が楽しく、安全に過ごせるように海を見守っています。
上記以外の期間は土曜日を基本として海やプールなどで練習を行ったり、カヌーやサーフィンをして楽しんだりしています。
ちなみに夏は有給です。
宿舎もあるので、宿泊可能です。

☆応募資格
高校生以上(初心者大歓迎)

☆鎌倉ライフガードの魅力
その1.環境の良さ
 海あり、山あり、お寺ありの美しい町。鎌倉の海岸は江ノ島近くの腰越海岸、日本有数の海水浴客が集まる由比ガ浜海岸、地元に密着した材木座海岸です。美しく弧を描く鎌倉湾は朝も夜も毎日いろいろな表情を見せてくれます。

その2.アウトリガーカヌー
 私たちはレスキューボード、サーフスキー、水上バイクなどの他に1人乗りと4人乗りのアウトリガーカヌーを所有しています。トレーニングの一環としてアウトリガーカヌーを漕ぎ、大会にも参加しています。

その3.メンバーの幅広さ
 鎌倉ライフガードには下は高校生から上は40歳までのメンバーが所属しており、「楽しい、きれい、安全」という一つの目標に向けて、一丸となって活動しています。様々な経験、職業の人がおり、様々な価値観がありますが、皆に共通しているのは海が大好きなことです!

☆お問い合わせ
Tel: 0467-60-5155 (担当 菊地)
Mail: info@kamakuralifeguard.com
Web: www.kamakuralifefuard.com→ここからメンバーのブログも見れます。
mixi: 関野(えりんこ)まで

コメント(1)

webのアドレス間違ってるみたいッスよ!?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

だれでも使える応急手当 更新情報

だれでも使える応急手当のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング