ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WEC 世界耐久選手権コミュのシルバーストーン6時間レース 2017 WEC 1th round 2017年4月14日〜16日削除する

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ2017年開幕戦。
昨年のこのレースで苦戦したトヨタが今年はダッシュを決められるか気になるところ。
接戦が予想されるLMP2、フォード、フェラーリ、それにミッドシップ化したポルシェ参戦のGTは?

昨年の結果
https://www.as-web.jp/sports-car/10800

FIA WEC
http://www.fiawec.com/

TOYOTA GAZOO RACING WEC
http://toyotagazooracing.com/jp/wec/

コメント(53)

>>[13]
本当にです。
有能な選手が、世界選手権に参加は嬉しいですね。
そして、世界選手権も盛り上がりますよね。
国本選手が昨年スーパーフォーミュラのチャンピオンになった時、地味な人がチャンピオンになったなあと思いましたが、考えてみるとこういう地味に速い人こそ耐久レースに向いてますよね。
期待してます。
改良型TS050が発表されました
画像は東富士研究所ですかわかりませんが
合同テストセッション1、ポルシェもトヨタも1分32秒台と拮抗したタイム出してます。
>>[18]
すみません、「削除する」は私のミスです。
タイトルが長くて入力が面倒なのでコピペしたら余計なのまでコピー。
気付かずにアップしてしまいました。
これ編集できないもんで。
削除しちゃうと書き込みもみんな削除で・・・。
次回から気を付けます。
>>[19]
そうなんですか。
昨年は苦戦してましたが今年のマシンはどのサーキットでも速いのかな。
期待できそうですね。
>>[21]
今回の合同テストでは、ポルシェはローダウンフォース仕様を持ち込んでる事を発表してますから、トヨタもローダウンフォース仕様だと思います。ルマンでは、昨年以上に速そうです、
ハイダウンフォース仕様は、実際のレースまで分からないです。トヨタは、昨年ハイダウンフォース仕様が今一息でしたからね。
GTEクラスでは、ポルシェとフォードがタイムを競ってますが、フェラーリが若干タイムが伸びてないです。
合同テストセッション2、トヨタがワン・ツーも、ポルシェも差を広げられず続いてる。
[23] Gillさん
昨年よりは接戦になりそうですね。
ポルシェがローダウンフォース仕様とのこと。
シルバーストーンは落としても、スパ、ル・マン以降は全部取る気なのではないかな。

さて、予選が楽しみ。
ポルシェはルマンまでローダウンフォース仕様、トヨタはシルバーストーンは2台ともハイダウンフォース仕様、スパは2台がハイダウンフォース仕様で3台目がローダウンフォース仕様と、昨シーズンとは逆な戦略でシーズンに入りますね。トヨタはスタートダッシュで逃げきりを。ポルシェはルマンに3台目を持ち込めない分、ニュル以降から巻き返しを視野にした戦略ではないかと思います。
両ワークス共に興味深い仕様ですね。
でも結果は始まってみないとわからないから今週末が楽しみ!
一回目の走行を見るとトヨタとポルシェはいい勝負なのでこのままの展開でいきたいですね。
GTはアストンが絶好調でしょうか。
2回目のフリー走行もトヨタが圧倒的だけど予選はどうなんだろうか?
どうしたバイコレス!
GTはポルシェがトッポだけど僅差ですね。
http://www.as-web.jp/sports-car/109263?all
しまった!入力ミス、「トップ」ですね。(苦笑)
>>[29]
やはり、ハイダウンフォース仕様のトヨタが早く、ローダウンフォースのポルシェが遅れるという昨年とは逆なアプローチで、結果も逆転してますね。
GTEはやはりポルシェが速く、アストンマーチンが善戦してますね。
>>[31]
トヨタとポルシェは昨年と逆パターンていうのが興味深い。
でも予選もこのままなのか気になりますね。
今年から ダウンフォース関連のレギュレーションが厳しくなりましたからポルシェのドライバー達はローダウンかハイダウンか発表されるまで もしローダウンで開幕戦をむかえるとなれば多少は初戦は勝つのは無理だろうと 諦めモードに入ってたそうです ただ スポーツはいざ 始まり 最後まで何が起こるかわからないですから 先週のスーパーGTみたいに なったらヤバイですけど
結局予選もトヨタが最速でしたがレースは長いですからね。
バイコレスはニッサンエンジンに変わっても遅い。
期待してるんですが。
決勝が楽しみですね!
>>[34]
予選、トヨタがフロント・ローを獲得しましたが、ポルシェとの差が1秒と空力の差を考えると微妙ですね。
決勝も意外と接戦になりそうな感じもします。
トヨタのポールは 2014年の富士以来だそうです
>>[34]
バイコレスはとりあえず完走から、ですかね。去年いつもトラブルでLTの下の方に沈んでいた印象。
7号車クラッシュ・・・よく自走で戻れたなあせあせ(飛び散る汗)
トピ違いだったらすいません。
WECのHPで見れたライブのタイミングモニターは今年から有料になってますか?
>>[41]
おはようごさいます。タイミングモニター、ありますけど昨年までと比べて情報量が減りましたよね。クリックするとチームやドライバーラインナップが表示される機能が無くなってわかり辛いです。
ローダウンフォースなのにポルシェ結構レーススピード速い。トヨタ、気合い入れないとルマン持っていかれる予感・・・
>>[043]
ありがとうございます。
ギャップはTVの文字情報で分かりましたが、ラップタイムはタイミングモニターでしか分からないですからね。
>>[44]
次戦スパにはトヨタもローダウンフォース仕様を持ち込むので、そこである程度比較が出来ると思います。
>>[46]
トヨタは過去に、使えないと判断したアラン・ジョーンズやロベルト・ラバーリアを途中解雇した前例が有りますから、次戦スパの結果では首も有ると思いますよ。
昨日は一日用事があり夜遅く帰ったのであえてこのトピックスも見ないで今日録画を見ました。
はいどふぇるどさん、バイコレスダメでしたね。
次回に期待しましょう。
まあしかしトヨタとポルシェはいい勝負だったから今年は面白そうですね。
途中で寝てしまいました
トヨタ優勝して良かったですね

昨日は2輪のル・マン24時間耐久レースで
ヤマハが優勝しました

この勢いでトヨタもル・マン優勝してほしいです
>>[48]

去年のスパはトラブルとかでカオスでしたから、今年はガチのいい勝負が見れるといいな。
>>[52]
去年はローダウンフォース仕様のトヨタが、トラブル発生するまでトップを走りましたからね。面白い勝負になれば良いですね。
またトヨタ同士でも、レギュラー2台のハイダウンフォース仕様と3台目のローダウンフォース仕様とのタイム差も興味深く見守りたいです。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WEC 世界耐久選手権 更新情報

WEC 世界耐久選手権のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。