ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WEC 世界耐久選手権コミュの2023 WEC第2戦 ポルティマオ6時間レース 2023年4月14日(金)〜16日(日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
セブリングでの第1戦を終えて今回はヨーロッパでの初戦。
トヨタ以外のチームの仕上がりが気になるところ。
第3戦からハイパーカーの讃歌が増えるとのことですが今回は前戦と同じ顔ぶれか。

コメント(21)

始まりました。
フリープラクティス1、2ともトヨタのワンツー。
ここまでは前回とあまり変わらないように見えます。
木村選手のケッセルレーシングがいいところにいます。

2023年WEC世界耐久選手権第2戦ポルティマオ6時間レース フリープラクティス1回目結果
https://www.as-web.jp/sports-car/929289?all

【タイム結果】2023年WEC第2戦ポルティマオ FP2
https://www.as-web.jp/sports-car/929379?all

https://www.as-web.jp/sports-car/929466?all
これは深刻ですね
[WECポルティマオ戦の併催レースで”観客席までマシンが飛ぶ”クラッシュが発生]
https://jp.motorsport.com/wec/news/car-breaches-spectator-area-in-portimao-crash/10456479/
>>[3]
どうなるのでしょう。
該当エリアを立ち入り禁止にしてWEC本戦は進行してます。
予選終了。8号車PP、7号車2位でトヨタ余裕のフロントロー。
トヨタに迫れるのはやはりフェラーリかな?あと1秒早くなれば。
グリッケンハウスは相当苦しそうでしたがヴァンウォールはもっと遅かったあせあせ(飛び散る汗)
>>[5]
予選は波乱のない展開ですね。
やっぱりプジョーやグリッケンハウスは昨年のBopじゃないと苦しいのでしょうかね。


予選レポート
https://www.as-web.jp/sports-car/930042?all

順位結果
https://www.as-web.jp/sports-car/930043?all
>>[2]
今どきこんな事故が起こるつくりのサーキットがあるっていうのが驚きです。
日本で起きたら社会問題になりそうですがポルトガルではそうでもないのかも。
昔のポルトガルラリーなんてコースに人が鈴なりで度胸試しをしているようなものでしたから。
Racing On の最新号「60年代葉巻型F1の時代」の写真を見ると、事故が起きたら全員死んじゃうようなところに人がたくさんいて驚きます。
富士スピードウェイがF1を開催するので改修されてそのあと初めて行った時には、なんてコースが遠くなったんだとがっかりしたものですが、おかげで安心して見ていられるようになったのは間違いないです。
>>[7]
全体的にエスケープゾーンは広く見えるので、おそらくシミュレーション想定外のクラッシュなのでしょうが観客がもしいたらと思うとぞっとします。
F1開催可能なグレード1サーキットとしても心配になりました。
>>[8]
スタートした途端に居眠りしてさっき目が覚めました。
広々して見えますよね。
しかしお客が少ない。
人がいなくて助かったっていうのが納得できます。
7号車がドライブシャフト交換。
FIAの規則で替えなければならないとはよくわからない。
気が付いたら7号車がいない。
トヨタの牙城が崩れた・・・けどルマンじゃなくて良かったかも。
7号車コース復帰。この短時間でドライブシャフト交換したのかな?すごい。
なんか今日はハイパーカーもGTもフェラーリが目立ちますね。
全体的にトラブルが少ないのでトヨタ7号車のトラブルは痛い。
>>[13]
耐久といえど、トヨタといえど、基本ノートラブルが前提の闘いですね。
>>[14]
トラブルやアクシデント一つで簡単に勝負権を失いますよね。
>>[15]
そこですか!
バレストル、懐かしい名前ですね。
独裁者的なイメージですね。
Hypercar は表彰台を分け合うような順位で進んでいますが。
PEUGEOT 9X8 にはもう少しがんばってほしいなぁ。 LMDh 勢なんかに遅れをとらないでね。
>>[18]
でも今回は全体としてトラブルが少ないですね。
シーズンが進むにつれてますますトラブルが減ると、ますますワンミス、ワントラブルが命取りになりそうですね。
シャワーを浴びている間にヴァンオールがクラッシュして脱落。
しっかり目も覚めたので最後まで見ます。
トヨタ8号車優勝。LMP2はユナイテッド。GTはコルベット。ハイパーカークラスは5位まで別メーカーが並ぶFIAにとって理想的な展開。
トヨタにもトラブルが出てヒヤヒヤしました。
次回からハイパーカークラスは確かポルシェのカスタマーチームが新たに参加するなどにぎやかになるはずなので楽しみです。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WEC 世界耐久選手権 更新情報

WEC 世界耐久選手権のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング