ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RPG研究会コミュのRPG年譜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主なコンピュータ・コンシューマRPGのリストを作成しています。
作成にご協力いただける方は1以下の書き込みをご参照ください。

---発売日---タイトル名---ハード---売上本数(万本)---
1984/09/-- ドラゴンスレイヤー(PC88)
1984/12/13 ハイドライド(PC88)
1985/08/06 ドルアーガの塔(FC)*
1985/11/-- ザナドゥ(PC88) 40
1985/12/14 頭脳戦艦ガル(FC)
1986/02/21 ゼルダの伝説(FC)
1986/05/27 ドラゴンクエスト(FC)
1987/01/26 ドラゴンクエスト2(FC) 240
1987/06/12 ヘラクレスの栄光(FC)
1987/06/-- イース(PC88)
1987/09/11 デジタルデビル物語 女神転生(FC)
1987/10/02 カリーンの剣(FC)
1987/10/09 ウルティマ 恐怖のエクソダス(FC)*
1987/10/23 ミネルバトンサーガ(FC)
1987/10/27 星をみるひと(FC)
1987/12/18 ファイナルファンタジー(FC)
1987/12/20 ファンタシースター(MK3)
1987/12/22 ウィザードリィ(FC)*
1988/02/10 ドラゴンクエスト3(FC)
1988/12/17 ファイナルファンタジー2(FC) 76
1989/02/21 ウィザードリィ2(FC)
1989/07/27 MOTHER(FC)
1989/09/20 ウルティマ 聖者への道(FC)
1989/12/15 魔界塔士サ・ガ(GB) 110
1989/12/23 ヘラクレスの栄光2(FC)
1990/02/11 ドラゴンクエスト4(FC) 310
1990/03/09 ウィザードリィ3(FC)
1990/04/06 デジタルデビル物語 女神転生2
1990/04/27 ファイナルファンタジー3(FC) 140
1990/07/31 Might and Magic(FC)*
1990/12/14 サ・ガ2 秘宝伝説(GB)
1990/12/21 バーズテイル(FC)*
1991/05/24 メタルマックス(FC)
1991/06/28 ファイナルファンタジー外伝 聖剣伝説(GB) 45
1991/07/19 ファイナルファンタジー4(SFC) 144
1991/12/13 サ・ガ3 時空の覇者(完結編)(GB)
1991/12/20 ダンジョンマスター(SFC)*
1992/01/25 バーズテイル2(FC)
1992/01/28 ロマンシングサ・ガ(SFC) 96
1992/04/24 ヘラクレスの栄光3(SFC)
1992/04/24 摩訶摩訶(SFC)
1992/09/15 ドラゴンクエスト5(SFC) 280
1992/10/30 真・女神転生(SFC)
1992/11/20 ウィザードリィ5(SFC)
1992/12/06 ファイナルファンタジー5(SFC) 245
1993/03/12 伝説のオウガバトル(SFC)
1993/08/06 聖剣伝説2(SFC) 150
1993/09/10 ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト(SFC)
1993/09/19 トルネコの大冒険〜不思議のダンジョン〜(SFC)
1993/12/10 ロマンシングサ・ガ2(SFC) 118
1994/03/18 真・女神転生2(SFC)
1994/04/02 ファイナルファンタジー6(SFC) 255
1994/08/26 MOTHER2(SFC)
1994/09/02 ライブ・ア・ライブ(SFC)
1994/10/21 ヘラクレスの栄光4(SFC)
1994/11/18 ウルティマ7 ザ・ブラックゲート(SFC)
1994/10/28 真・女神転生if…(SFC)
1995/03/11 クロノ・トリガー(SFC) 230
1995/03/31 旧約・女神転生(SFC)
1995/09/29 ウィザードリィ6(SFC)
1995/09/30 聖剣伝説3(SFC) 80
1995/10/06 タクティクスオウガ(SFC)
1995/10/13 ウィザードリィ7(PS)
1995/11/11 ロマンシングサ・ガ3(SFC) 130
1995/12/01 不思議のダンジョン2 風来のシレン(SFC)
1995/12/09 ドラゴンクエスト6(SFC) 320
1995/12/15 テイルズオブファンタジア(SFC)
1996/02/27 ポケットモンスター(GB)
1996/02/09 バハムートラグーン(SFC)
1996/03/09 スーパーマリオRPG(SFC)
1996/04/05 ルドラの秘宝(SFC)
1996/05/24 トレジャーハンターG(SFC)
1996/07/22 ポポロクロイス物語(PS)
1996/09/20 女神異聞録ペルソナ(PS)
1997/01/31 ファイナルファンタジー7(PS) 328
1997/07/11 サガフロンティア(PS) 110
1997/10/16 MOON(PS)
1997/12/23 チョコボの不思議なダンジョン(PS) 110
1997/12/23 テイルズオブデスティニー(PS)
1998/02/11 ゼノギアス(PS) 90
1998/07/30 スターオーシャン セカンドストーリー(PS)
1998/11/26 ポポローグ(PS)
1998/12/23 チョコボの不思議なダンジョン2(PS)
1999/02/11 ファイナルファンタジー8(PS) 370
1999/04/01 サガフロンティア2(PS)
1999/04/08 デビルサマナー〜ソウルハッカーズ〜(PS)
1999/06/24 ペルソナ2 罪(PS)
1999/07/15 聖剣伝説 レジェンドオブマナ(PS)
1999/09/15 トルネコの大冒険2〜不思議のダンジョン〜(PS)
1999/11/18 クロノ・クロス(PS) 66
2000/02/10 ベイグラントストーリー(PS) 30
2000/06/29 ペルソナ2 罰(PS)
2000/07/07 ファイナルファンタジー9(PS) 289
2000/08/26 ドラゴンクエスト7(PS) 410
2000/11/20 テイルズオブエターニア(PS)
2000/12/21 ファンタシースターオンライン(DC)
2001/07/19 ファイナルファンタジー10(PS2) 258
2002/03/28 キングダムハーツ(PS2) 111
2002/05/16 ファイナルファンタジー11(PS2)
2002/12/19 アンリミテッド:サガ(PS2)
2002/12/26 キングダムハーツ -ファイナルミックス-(PS2)
2003/02/27 スターオーシャン3 Till the End of Time(PS2)
2003/03/13 ファイナルファンタジー10-2(PS2) 200
2003/08/29 新約 聖剣伝説(GBA)
2003/09/11 ドラッグオンドラグーン(PS2)
2004/11/27 ドラゴンクエスト8(PS2)

FC・・・ファミリーコンピュータ MK3・・・セガ・マークIII PCE・・・PCエンジン GB・・・ゲームボーイ SFC・・・スーパーファミコン MD・・・メガドライブ PS・・・プレイステーション SS・・・セガサターン DC・・・ドリームキャスト

■ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/etc/library/
http://www5e.biglobe.ne.jp/~cielblue/kogame.htm#so
http://www.critiqueofgames.net/data/ros/sq-list2.htm
http://www.critiqueofgames.net/data/ros/sq-to.htm
http://homepage2.nifty.com/100man/sale.html
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/7589/game/famicom.html
http://www.tcn-catv.ne.jp/%7Ehakucho/famicon.htm
http://www.game-nostalgia.net/index.htm
http://www.amazon.co.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%96%A2%E9%80%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

コメント(27)

■リストにないもので、リストアップしたいタイトルがあれば、タイトル名・発売日・ハード・出典(ソース)・売上本数を明記して書き込んでください。
■1タイトルでもかまいません。
■ハードは問いません。
■売上本数は、とくになくてもかまいません。
■ソースはウェブ物でも出版物でもかまいませんが、必ずお書き添えください。信憑性はこちらでも判断します。
■RPGであるかどうかは、とくに厳密に考えなくてもいいです。「RPGリスト」に載せるべきタイトルならOKです。
■リストは不定期に更新します。

■書き込み例(こんなかんじならどんなのでもいいです)
ドラゴンクエスト 1985/5/27 FC
ドラゴンクエスト2 1987/1/26 FC 240万本
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4692671&comm_id=598355
とりあえずあると便利なのでRPGリストを作ってみようかなと。
こういうのはあまり得意な仕事ではないのですが。
いまのところ、主なソースがスクウェアについてまとめたところだったもので、かなりタイトルに偏りがあります。今後少しずつでも増やしていきたいと思っています。
ご協力は大歓迎なのです。とくにPCエンジンやメガドライブ系のタイトルに管理人が疎いもので、そのへんどなたかフォローいただけないかと思っています。
発売元についてはリストの見た目が煩雑になりそうなので割愛しているのですが、書き込みには書き添えていただくとありがたいです。
ミネルバトンサーガ 1987/10/23 FC
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/7589/game/minelvatonsaga.html

うろ覚えで確かこんなタイトルのRPGがあったように思ったので検索してみたら、やはりありましたね。

こんな感じでいいですか?
ありがとうございます。まさにそんなかんじがいいですー。
こんなゲーム知りませんでした。面白そうですね。全RPGタイトルを網羅しようとするととんでもないことになるような気がしてきましたが、まあそれはとりあえずやってみてから考えましょう。
追記
ゲームタイトル一覧があるサイトなど、タイトル名や発売日をいちいち書き込むのが大変な場合は、URLだけ貼っていただければこちらで確認します。
頭脳戦艦ガル 1985/12/14 FC
一応、貼っておきます・・・
ということで(定義トピック参照)、ガルも正規リストに載せることにしますね。
『DQ1』は1986年5月に発売されたわけですが、翌1987年には『DQ2』を皮切りに、のちにシリーズ化する『ヘラクレスの栄光』『女神転生』『FF』などの各タイトルが発売されています。『ウルティマ』『ウィザードリィ』といったPCゲームがファミコンに移植されていることにも注目したいです。コンシューマRPG時代の幕開けという感じです。
スターオーシャン セカンドストーリー PS
発売日:1998/07/30
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OVWA/dreamcelestia-22/ref%3Dnosim/503-9555865-8512734

スターオーシャン3 Till the End of Time PS2
発売日:2003/02/27
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006D2DI/503-9555865-8512734

スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット PS2
発売日:2004/01/22
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DZ0VC/dreamcelestia-22/ref%3Dnosim/503-9555865-8512734

女神異聞録ペルソナ PS
発売日:1996/09/20

デビルサマナー〜ソウルハッカーズ〜 PS
発売日:1999/4/8

ペルソナ 2 罪 PS
発売日:1999/6/24

ペルソナ 2 罰 PS
発売日:2000/6/29

http://www.atlus.co.jp/megaten-portal/products/game/ps.html#ps_5

ってな感じでしょうか?!?!
ありがとうございます。
PS以降とかなると全く疎いもので、たいへん助かります。
できるだけメインストリームなゲームを先にリストアップしたいので、ナイスチョイスと言ったところです。もちろんマイナー作品も随時募集しています。
こんにちわ、RPGリストとは壮大ですね

僕が得意なのはパソゲ関連なのですが、様々なジャンルを加えてしまうと本末転倒になってしまいますしね^^。

昔のゲームを懐かしむということでよく利用しているサイトのURLを載せておきます。

「古ゲー王国」
http://www.rr.iij4u.or.jp/~fuk/
FC関連の年代別データベースです。
各ゲームのスクリーンショットのおかげで思い起こし易くて便利です。

「スーファミデータベース」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6874/
SFCの年代別、ジャンル別に検索できてとても重宝してます。
こちらもスクリーンショット付き。

「GBA mk2」
http://gba-mk2.com/
ゲームボーイアドバンスのレビューサイトです。

ゆくゆくはコンシューマに限らずゲームブック、ボード系、パソゲ、オンゲ、など加えていくのでしょうか。かなり大変な作業になっていくのでしょうね。僕もがんばって参加していきたいですね。
だきさん、ありがとうございます。

こちらのコミュ(http://mixi.jp/view_community.pl?id=445947)でゲームタイトルのデータベース作りをされていて、できればこういう仕事はそちらに丸投げしたいのですが、あまり進んでいないようなので(大変だと思います)、とりあえず代表的なRPGのリストくらいはこちらで作っておこうという主旨のトピックなのです。なので便宜上のものであり、暫定的なもののつもりです。

いまのところ全RPGタイトルを網羅する気はあまりありませんし、とりあえずはコンシューマの代表的な作品をリストアップしてからと思っているので、PCゲームについてはすみませんです・・・。ただRPGあるいはゲームの歴史に重要なもの(影響の大きいもの)はハードを問わずに載せていきたいです(ゲームブックなども含めてです)。とくにプレイ人口の多いMMOなんかは載せたいですね。

ただ「重要なRPG」かどうかを僕が判断していいものかというのがありますので、みなさんに「これはリストに載せるべき」というタイトルをお聞きしたいわけなのです。いまのところ基本的にシリーズ化されているタイトルはリストアップしようと思っています。
カリーンの剣 FC
発売日 1987/10/2

http://www.square-enix.com/jp/archive/karinnoturugi/

囲まれると詰み、逃げることができない戦闘、当時にしてはめずらしいクイックセーブ、方程式使うようなリドルくらいしか覚えてませんが、結構やった記憶があります。 
でもエンディング見てない・・・w
スクウェアもいろいろ作ってますね。トムソーヤとか。
きっとそういう試行錯誤が大事なんだなあ。
ディスクシステムなのかな。
面白そうなのにマイナーってことは、
ハード選択で失敗したゲームなのかもしれないですね。
今調べたら、星をみるひとって鴻上尚史(劇作家・演出家・エッセイスト)がシナリオ書いてたのね。 G・O・Dがはじめてじゃなかったんだ・・・
ちなみに鴻上尚史はFCのDQ3にひっそりと出演しています。
(どうでもいい小ネタでした。失礼(-.-;)
グレイさん、ありがとうございます。
87年に早くもサイバーパンク+サイキックものが出てるんですね。
売り文句の「近未来SFロールプレイングゲーム」が興味深いです。
箱がしぶすぎ。

鴻上尚史ってわりとRPGに関わりがあるんですね。
 日本コンシューマRPGリストを作るというときに、少し判断がわかれるかもしれないな、と思うのは1984年〜86年初期ぐらいにかけての「RPG」概念の受容状況をどう扱うか、という話があるかもしれませんね。
 日本においてRPGという概念の受容は受容層と、時期によって何段階かに分かれていました。特に84年末〜86年初期までの一般向けファミコン雑誌では『ハイドライド』や『ゼルダの伝説』が、アクションRPGとしてではなく、「RPG」として認識され、記述されています。家庭用ゲーム機市場では『ウィザードリィ』などのようなRPGが認識されるより前に『ゼルダ』がヒットしてしまったので、あれが最初にRPGとして認識されていたんですよね。その後も『ドラクエ』が普及する86〜87年ぐらいまではRPGの扱いはけっこう揺れているところがあって、シューティングゲームの『キングスナイト』が、長々とRPGとして宣伝されていたりすることもありましたね。(あれは、単に広報が悪かったという認識もありますが)

 まあ、厳密なリストを作る、というわけではないと思うのでトリビア程度にお聞き流しいただければ。
ありがとうございます。勉強になります。

不勉強ですし、リアルタイムに経験したわけでもないので妄想なのですが、84年〜86年初期のころは、国産の家庭用ゲーム機もまだ出たところで、プレイヤー層もプレイ様式も錯綜としてたんじゃないかなあという気がします。プレイヤー層とそれに対応したハードがだいたい固定してくれば、用語とかジャンル概念とかがそれなりにまとまってくるのかもしれないですね。

んで、仮にも「RPGリスト」と銘打てば、RPGの概念史に触れないわけにはいかないというのは、まったくそのとおりだと思います。まあ「RPG」って名前には執着せずに、「いまRPGと呼ばれている、あるいはある時期にそう呼ばれていた一定のジャンル形式」のルーツ/展開を辿るかたちでのリストなら、そういう概念自体の問題とはある程度距離を置ける気がしますが、それでも名前と形式は全く無関係でもないでしょうし、そもそも「一定のジャンル形式」なるものを見出すことからして困難なわけなので、真剣にやろうとするとたいへんなことになりそうです。

なので、とりあえずこのトピでは、「RPGに関係してそうなゲーム」について、そのゲームがいつ発売されたか、あるいはある時期にどういうゲームたちが発売されているか、について整理できればそれでいいかなーと個人的には思ってます。んで「RPGに関係してそうかどうか」の判断は、みなさんにお任せしようかなと。
>プレイヤー層もプレイ様式も錯綜としてたんじゃないかなあという気がします。

 そのとおりです。
 同時期の85年前後には、アナログゲーマーの間では早くも、「CRPGとTRPG」という言葉での区別の仕方がみられはじめています。一方appleIIの頃から輸入版の海外RPGをプレイしていたゲーマーなどの間では、ウィザードリィ、ウルティマを「正統」として語るRPG史の認識も85年〜87年ぐらいにかけて形成されていて、ここらへんの格差は激しいですね。

>なので、とりあえずこのトピでは、「RPGに関係してそうなゲーム」について、そのゲームがいつ発売されたか、あるいはある時期にどういうゲームたちが発売されているか、について整理できればそれでいいかなーと個人的には思ってます。んで「RPGに関係してそうかどうか」の判断は、みなさんにお任せしようかなと。

 賛成です。
横槍失礼します

お二人の見解をまとめると、RPGの個人的な解釈によってそのゲームが該当するかの判断が揺れると取れるのですがコンシューマソフトによるRPG一覧を作る上でみなさんにまかせるというならいっそコミュの機能であるアンケートでみなさんの意見を聞くというのはどうでしょうか?

ただし気になるタイトル毎にYESかNOかの判断を仰ぐのは数量てきに大変なので、このトピック冒頭にある一覧より「このリスト上にあるゲームでRPGではないと思うタイトルは?」など対象を広げれば多くの意見がまとまって聞けるのではと思います。

通常のトピックとして立てて聞くのもいいし、複数の同意見が見やすくなるようアンケート形式で新規にタイトルを追加してもらうようにしてもいいのではと思います。

みなさん色々なゲームをされてきているだろうし色々な解釈がありますが自然とまとまる箇所もあると思います。
>だきさん
そうですね。
定義づけのために、「RPG」の境界を統計的に描いてみる、という作業は興味のあるところです。ただ統計データとしてそれなりの説得力を持たせるためには、母集団の大きさがちょと足りないんじゃかなーという気がします(仮にコミュ参加者全員が票入れたとしても約350なわけです。僕はこのへんど素人なので、どの程度の数があればいいのかという判断はできないですけども)。

もちろん試みとしては面白いと思いますし、学問的には使えないにしろ、それなりに興味深いデータが出るとは思うので、何かしらのテーマでアンケートなりトピ立てるなりしてみてもいいですね。んですが、僕はプレミアム会員じゃないのでアンケートは立てられませんのです(どなたかひとつお願いします)。


このリストを作るのは、「あのゲームっていつごろ発売されたんだっけ」とか思ったときに参照するためであり、それからこのリストを眺めながら、「RPG」周辺の時代の流れを感じるためだと思っているので、リスト作り自体は、「RPG」の定義あるいはその境界線の問題とはある程度距離を置いておきたいわけです。なので、>1にも書いてますが、そのゲームが「RPGかどうか」についてはあまり深く考えずに、ただ「RPGに関わってそう」ならどんどんリストに載っけていこうかなということです。
少し前にgM(ジーエム、ソフトバンクパブリッシング発行)という雑誌がありました。そのNO.7でRPG特集を組み、1985〜2000/03/31の発売タイトルリストが掲載しています。
ちなみにこのリストで最初に挙げられているRPGは「ドルアーガの塔」(FC)です。その次がザ・ブラックオニキス(SEGA MY CARD)となっています。

その雑誌が手許にあるけれどリストの掲載タイトル数が半端じゃないので打ち込む気になれないです。ごめんなさい。
気が向いたら時間のあるときに分割してご報告しようかと思います。また、何かいい案でもあればご提案ください。
おー。いい情報をありがとうございます。
ちょいと探してみます。

検索の旅をしてるとその特集を読んだ人の感想文にあたったのですが、コンシューマを中心にしつつもPCゲームもいちおう含めて語られているみたいですね(リストのほうはコンシューマ中心なんでしょうか)。どうも『ゲーム批評』でも同時期にRPG特集を組んでたらしいです。

んで雑誌はこちらでも探しますので、そのリスト自体は打ち込んでいただかなくても大丈夫です(おそらくけっこうな労力でしょうし、丸写しすると「引用」の範疇を超えるかもしれないですし)。そういう雑誌の特集があって、そこにRPGリストが載ってるって情報だけでおなかいっぱいなのです。ありがとうございます。
>定義づけのために、「RPG」の境界を統計的に

「統計的に」というのならば、母集団の数の問題よりも、サンプリングの問題のほうが大きいですね。まあ、しむじさんのおっしゃるとおり、学問的云々はさておき、ある特定集団の合意事項というような意味合いはもつかもしれません。
 というか、まあ僕のこのコメントは基本的にに参考程度の話なので、あまり議論に発展させていただく必要はかならずしもなくて

>あまり深く考えずに、ただ「RPGに関わってそう」ならどんどんリストに載っけていこうかな

というしむじさんの考えに基本的には合意で、あまり力まずにやっていけば、と思いつつのコメントですので。
その特定集団の偏向をちょっと知りたかったりするんですよね。
RPG好きの選ぶRPGみたいなかんじ。
そのうちアンケートできればいいのですが。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RPG研究会 更新情報

RPG研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング