ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★しゃべれる中国語★コミュの【第66回】南京農業大学副教授の中国語勉強会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新年度第1回!
4月の勉強会のお知らせです!
 
<テーマ>
(1)【中級者〜上級者向け】結果補語・可能補語
(2)【初心者〜初級者向け】基礎会話練習
 
-------------------------------
(1)【中級者〜上級者向け】結果補語・可能補語
 
中国語文法には、日本語の感覚で考えると大間違いするものが多いですが、
結果補語はまさにその典型的な文法です。
 
特に「到」は、使い方を間違えると「大事故」につながりかねない
非常に危険な文法で、しかも大半の日本人が誤って理解しています。
ちなみに「〜まで」と訳すのが「非常に危険」なんです。
 
「え!?なんで?」
と思われる方、意外と多いでしょう?
 
当勉強会では、「到」だけに限らず
結果補語全般についての注意点と正しい使い方について解説します!
 
●日時:4月11日(土)17:30〜19:00
 
●場所:池袋勤労福祉会館 4階 第3会議室
 (案内板:「南京農業大学副教授の中国語勉強会」)
 http://www.toshima-mirai.jp/center/e_kinrou/
 
●参加費:3,000円
 ※「南京農業大学副教授の中国語個人レッスン」を受講中の方は無料です!
 
-------------------------------
(2)【初心者〜初級者向け】基礎会話練習
 
オリジナルの教材を用いて授業を行います。
「よく使われるのに市販本ではなぜか紹介されない表現」
などの「活きた中国語文」が満載の教材です!
 
4月のテーマは「あいさつ」です!
新年度第1回という事で、中国語学習暦が全くの0という方向けの内容をご用意しました!
 
またコマの前半では、超重要であり、かつ日本人にとって鬼門と言える
声調を徹底的に解説・練習します。
声調で苦労している方にとっては必ず「目からウロコ」です!!
 
●日時:4月11日(土)19:30〜21:00
 
●場所:池袋勤労福祉会館 4階 第3会議室
 (案内板:「南京農業大学副教授の中国語勉強会」)
 http://www.toshima-mirai.jp/center/e_kinrou/
 
●参加費:1,000円
 ※「南京農業大学副教授の中国語個人レッスン」を受講中の方は無料です!
 
-------------------------------
 
【予告】今後の勉強会は、以下の日程で開催予定です。
4月21日(火)19:30〜21:00 【初心者〜初級者向け】基礎会話練習
5月16日(土)17:30〜19:00 (初級者〜上級者向けの内容となる予定です)
4月16日(土)19:30〜21:00 【初心者〜初級者向け】基礎会話練習
 
たくさんの方のご参加をお待ちしております!

コメント(6)

新年度第1回の勉強会は来月11日、約2週間後の開催になります。
引き続き、参加者を募集しております!
今日で3月も終わり、明日から新年度ですね。

心機一転、中国語を始めるのにちょうど良い時期だと思います!

引き続き、参加者を募集しております!!
私のレッスンでは、一般に知られている知識はほとんど出てきません。
 
「どう説明すれば、日本人学習者に納得してもらえるか」
という長年の試行錯誤から編み出した、完全に私オリジナルのノウハウになります。
特に中国語学習経験をお持ちの方であればあるほど、今まで学んできた知識と私がお伝えするノウハウの乖離に愕然とされます。
 
これらのノウハウはこの勉強会以外の場では学ぶことは出来ません。
という訳で、無駄なく効率的に中国語のレベルアップをしたいという方や、特に
「学習暦は長いが伸び悩んでいる」
という方は、ぜひ勉強会にお越し下さい! 
今週末、いよいよ新年度第1回勉強会です!
 
・心機一転、中国語を始めるぞ!という方
 
・勉強しているけど伸び悩んでいる、という方
 
・結果補語の使い方がよくわからない方
 
上記のひとつでも当てはまる方はぜひお越し下さい。
引き続き参加者を募集中です!!
いよいよ明晩、新年度第1回目の勉強会です!
 
17:30〜 【中級者〜上級者向け】結果補語・可能補語
19:30〜 【初心者〜初級者向け】基礎会話練習
 
まだ人数に余裕がありますので、参加しようかどうか迷っている方も安心していらして下さい!
昨日開催の新年度第1回勉強会、無事終了しました。
 
「中国語の勉強は初めて」
という方がお2人参加され、「難しい」とは言いつつとても楽しんで勉強されていました。
 
また、ある程度学習暦のある方にもご参加いただきましたが
「発音の整理の仕方が画期的」
というお褒めの言葉をいただきました。
 
ご参加下さった皆様、どうもありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★しゃべれる中国語★ 更新情報

★しゃべれる中国語★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。