ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★しゃべれる中国語★コミュの【第6・7回】朝活!日本人にしか教えられない「たなっく中国語勉強会」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
池袋で大好評をいただいている「たなっく中国語勉強会」の朝活@茅場町バージョンです。
出勤前の1時間、しかも茅場町という非常にアクセスの良い場所で、
「中国語の勉強をしたいんだけど、なかなか都合がつかない」
という方もお気軽にご参加いただける環境が実現しました!


●7月の勉強会のテーマ:【初心者〜初級者向け】発音・会話・文法総合解説

たなっくオリジナルの教材を用いて授業を行います。
文法・発音・頻出する会話フレーズを総合的に学んでいきます。
なお、この総合解説は毎月1回継続開催する予定で、
回を重ねるごとに内容がステップアップしていきます。
学習歴0〜1年程度の方、「学習歴は長いが発音で苦労している」という方が対象です。


●日時
 7月 2日(水)07:15〜08:15【初心者〜初級者向け】発音・会話・文法総合解説
 7月16日(水)07:15〜08:15【初心者〜初級者向け】発音・会話・文法総合解説
 ※途中参加・途中退室も大丈夫です。
 ※ご参加表明の際、どちらのコマをご希望かも合わせてお知らせください。
  もちろん、両コマへのご参加も大歓迎です!
 ※会場となる「コワーキングスペースCo-Edo」のビルの開門が7時であるため、
  7時ちょっと過ぎの到着を目安にお越しください。

●場所
 コワーキングスペース茅場町Co-Edo(104-0033 中央区新川1-3-4 PAビル5F)
 http://www.coworking.tokyo.jp/

 ※東西線・日比谷線茅場町駅から徒歩2分(最寄り出口:3番出口)、
  水天宮前駅(半蔵門線)、八丁堀駅(JR京葉線・武蔵野線)、
  日本橋駅(銀座線・都営浅草線)の各駅からも徒歩圏内です。
  東京駅へも約1.5kmという好立地です!
 ※茅場町駅構内の改札を出てすぐの地図で
  『コワーキングスペース茅場町 Co-Edo』の位置が確認できます。
 ※カフェベローチェとピタットハウスの間のビルです。
  会場となるPAビルの隣に「中国語」の看板がありますが
  そちらではありませんので、ご注意ください。
 ※「たなっく中国語勉強会」以外にもいろいろな活動が開催されています。
  詳細はこちら(http://blog.coworking.tokyo.jp/
  
●定員:限定6人(先着順です!!)

●参加費(教材費込み):
 初めて参加の方:無料!!
 2回目以降の方 :500円
 ※他に、スペース利用料として500円かかります。
 ※上記web上では「勉強会利用は1,000円」と表記されていますが、
  オーナー様のご好意により、500円での開催が可能となりました!
 ※たなっくの個人レッスンを受けている方は、スペース利用料のみでご参加いただけます!


【予告】今後の勉強会は、以下の日程で開催予定です。
 ・8月13日(水) 07:15〜08:15【初心者〜初級者向け】発音・会話・文法総合解説
 ・8月27日(水) 07:15〜08:15【初心者〜初級者向け】発音・会話・文法総合解説


たくさんの方のご参加をお待ちしております!

-------------------------------------------
講師紹介:田中 英和(たなか・ひでかず)

中国語の発音の正確さで、中国語ネイティブと間違われることもある中国語講師。

2001年、中国・内モンゴル自治区へ植林ボランティアに行った際に
「カタコトでもいいから現地人と直接自分の言葉でコミュニケーションを取りたい」
と強烈に思い、帰国後独学にて中国語を開始。
2002年、勤務していたIT会社を退職し、9月より内モンゴル大学国際教育学院へ留学。
中国語・モンゴル語を学びつつ、日本人留学生に中国語を教える。
2005年9月に旧HSK9級(新HSKの筆記6級、口試高級に相当)合格。
2007年に帰国後、IT会社勤務を経て、現在は中国語講師、
モリンホール(モンゴルの楽器。日本語では「馬頭琴」)演奏。

留学中の研究テーマは「日本人のための中国語学習」。
苦労の末、発音はほぼ独学でマスター。
趣味は投資(中国株、ASEAN株、外貨投資、事業投資など)。

コメント(4)

田中先生、こんにちわ。

7月も引き続き早起き頑張れそうなので、
朝活中国語をよろしくお願いします。
7月2日、16日共に参加でお願いします。
>>[1]

いつもご参加ありがとうございます!
両日参加ですね、了解いたしました。
来月もよろしくお願いいたします!!
2日に開催した第6回勉強会も大好評のうちに終了しました。
ご参加された皆様、ありがとうございました!

朝早起きしての勉強会はちょっと辛いかもしれません。
ですが、月2回の勉強の積み重ねが、今後大きな結果となって表れてきます。

特に、既にある程度の学習暦のある方はご参加数回で効果が表れることもよくあります。

また、私の個人レッスンは大半が
・他のスクールから転向された方
・以前勉強していたが挫折し、勉強を再開された方
で、例外なく目に見えて上達しています。

ということから、学習暦ゼロの方はもちろん、
「最近伸び悩んでいて・・・」
という方には必見の内容です。

16日の朝活勉強会、8日・26日の池袋勉強会も含め、引き続き参加者を大募集中です!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5974499&id=76504515&comment_count=1
本日の朝活勉強会も無事に終了しました。
ご参加くださった皆様、朝早くからありがとうございました!

これで7月の朝活は終了となります。
8月の勉強会も募集を開始しましたので、ご都合のつく方はぜひお越しください!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5974499&id=76656899&comment_count=0

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★しゃべれる中国語★ 更新情報

★しゃべれる中国語★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。