ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

足あとページのアーカイブコミュの【つぶやきから】2012年02〜03月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
● 02月03日 2011年度 第3四半期決算説明会の資料
● 02月09日 事前協議終了 2月8日(水)19時から90分間
● 02月15日 8年前、mixi立ち上げ直後の記事
● 02月15日 3年前のIT Mediaによる衛藤バタラさんの取材記事
● 02月16日 アメーバがユーザー座談会を開催
● 02月29日 mixiページのランキング「WEB・インターネット」部門で6位に
● 03月08日 東日本大震災、安否確認に最終ログイン時間を確認するページを公開
● 03月19日 副管理人のくえす、個人的にネット関連記事のmixiページを開設

コメント(6)

● 02月03日
本日付の株式会社ミクシィの「2011年度 第3四半期決算説明会」の資料が見れます。 http://bit.ly/A96qNS (pcのみ) 「今後の取り組み」を見ると既存の活用スタンスがどんどん切り捨てられている状況が浮かび上がります。興味のある方はご覧になってみては。
イイネ!(19)
コメント(23)


#ほりやん02月03日
もう辞め時ですな。facebookに移行しようかな…。

#ななこ@櫻02月03日
PCかぁ…たらーっ(汗)

#栞02月03日
ななこさんに同じです。会社のPCで見てくればよかったな…冷や汗

#なにが@wholyawhaだ!02月03日
原点に戻れと…

#おち@大阪狭山衆02月04日
そう、原点に戻りmixiらしさを追求すればよい、副社長の言いなりになりすぎ、余所の真似なんてする必要ない。足跡、招待制の復活。

#HAL.T02月04日
こうやって見ると、新しい機能はほとんど2010年後半に導入されていますね。 mixiの運営陣は、現在のmixiを使いやすいと思っているのでしょうか?彼らがどんな使い方をして、これだからmixiは使いやすいんです、って説明するのを聞いてみたい。その推奨する使い方がFBの真似っこだったら、mixiに未来は無いと思うんですよ。

#Tまさやす02月04日
mixiの良い機能だった招待制と足跡をなくしてしまうんだから、わけがわかりません。他を意識し過ぎです。Facebookより明らかにわかりやすく、使いやすいのだから、mixi独自の良さを取り戻してほしいと思います。

#tensai紳士のムスカッ02月04日
これ以上あまりいじって欲しくないですよね。時代に乗り遅れないようにするためかもしれませんが、2011年の新卒採用あたりからどんどんおかしくなってきたような気がします。そのせいでユーザ視点の設計から、売上重視になっていってるような気がしました。だからといって今更mixiを辞めるのもどうかと思うし…ホントに今こそ原点に変える必要もありますね

#たまさか02月04日
資料を見るとユーザー構成が20代だけで50%超えるから、結局のところ、ゲーム課金で儲けるしか成長路線が描けないのか。

#まりあ02月04日
原点に戻れ。 馬鹿な米国人の作ったFacebookを真似ても未来はない。

#yasu♪02月04日
いつも思うが・・ 1ヶ月に一回以上ログインしたユーザー数、放置ユーザーがたまたま覗いたって数字も多く含まれている可能性。 総コミュニケーション投稿数って日記を書くのもコメントもボイスも一括りなんだね。 続く

#yasu♪02月04日
質の高いコンテンツの強化がゲームラインアップの強化しかないんだね。ユーザー属性もマーケティングの基礎手法である「クロス分析」さえしていない・・「mixi」は、身近な友人・知人とつながり、便利に楽しくコミュニケーションいただけるソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)ですこの資料を見ていると「金になるコンテンツの強化のみに邁進いたします。」ってのしか伝わってこないよ。

#lunarfaze(ルナ)02月04日
この資料に関しては、株主用?なので、収益がどうか、という視点で語られるのは仕方がないことかと。会社なので。ユーザの方向を「全く」向いてないことと、数字マジックをやろうとして、完全に見破られているあたりがしょうもないものとは思いますが。

#いさムック02月04日
足跡機能がなくなってから楽しみが減ったので、ログイン回数が少なくなってしまいました。 出会いも少なくなって、寂しい限りですね。 古き良き時代、じゃないけど、元に戻して欲しいです。

#L et'sにゃー!02月05日
言われてるうちが花、課金ゲームやら儲け主義になり過ぎると飽きられるのも早いと思う。
#おち@大阪狭山衆02月05日
↑儲け主義に走るとこんなのがうじゃうじゃ出てきてウザいよ。管理人さん、お手数ですが、この『かよ』とかいう業者の削除をよろしくお願いいたします。

#mixi足あと改悪問題 関連ニュース02月05日
削除しました。足あと廃止してから、増えたような気がしますね。困ったものです。

#けんつ02月05日
「一件の新しいコメントがあります(だっけ?)」 この表示が嬉しかった。今はもう無い(ーー;)

#No China共産党02月05日
足跡機能で、必ずマルチ業者からの足跡が付いていた時は、足跡機能不要論ばかりだったのにな。 勝手なもんだ。

#Tets02月05日
足跡機能不要論を唱えていた人たちは、ここにはいないと思うけどね。
● 02月09日
2月8日(水)19時から90分間の事前協議を終えました。
メンバーは
・璃癒@酔いどれ天使
・タロ平山
・.(ドット)
・たろタン
の以上四名です。詳細は議事録をもって公表いたします。お疲れ様でした!
イイネ!(135)
コメント(15)


#ToMo02月10日
お疲れ様でした!

#おち@大阪狭山衆02月10日
お疲れ様でした。いつもありがとうございます。ご苦労様でした。

#ikasumi02月10日
お疲れ様でした!

#スーパースマッシュ!02月10日
お疲れさまでした(^^)♪

#さちこ☆02月10日
お疲れさまです! いつもありがとうございますm(_ _)m

#Stray Dog02月10日
4名の皆さんありがとうございます、お疲れ様でした。

#からし02月10日
お疲れ様です。

#渡辺 康平02月10日
お疲れ様です。いい加減mixiが危機感を持って協議に応じてくれるといいんですが…

#まみたω02月11日
お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)

#ex-mucasi02月11日
お疲れ様でした!

#璃華02月11日
お疲れ様でした!

#tama02月11日
ありがとうございます。お疲れさまでした。

#いちろう02月12日
このコミュを知って早々に参加しました。 よろしくお願いします。

#しゅん@外参権反対02月13日
お疲れ様でした。 いつもありがとうございます!

#退会したユーザー02月14日
お疲れさまです(*´ω`*)
● 02月15日
mixi内のコミュで紹介されていた3年前のIT Mediaの記事。mixiの生みの親の1人「衛藤バタラ」さんの取材記事です。なかなか面白そうです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/23/news046.html
イイネ!(5)
コメント(0)
====================
● 02月15日
はっぴーまんさんからの紹介記事。こちらはなんと8年前、mixi立ち上げ直後の記事。あの頃があるから今がある…のかな?【ソーシャルネット「mixi」、儲からなくても続ける理由】 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/21/news003.html
イイネ!(11)
コメント(4)


#月宮りお
この頃がなんとも懐かしいですね。ユーザーの多くは初心に立ち返って欲しいと願っているんですよね。

#ももりん02月15日
ホントですね涙

#我楽者|mixi↴02月15日
うーん。この記事は「利用者が増え続ける」事を前提としているのではないかと?だとしたらネズミ講と同様に「いずれ破綻する」事は予めが判っていたのでは…。ユーザーが増えない(寧ろ減少)今の現状を見越していなかったのかな?

#流摘(Rutsumi)02月16日
画面が懐かしいですね。自分が始めたのが2004年の9月だったのでその当時はあんな画面でした。
● 02月16日
大手ブログサイト「アメーバ」がユーザー座談会を開催するにあたりサイト上で参加者の募集を開始しました。2000万人超の会員数になってもなお、対象の層や目的をはっきりさせオープンに意見を聞く場所を運営側から設けるスタンスは、昨年内に座談会開催を公約したにも関わらず先延ばしにしているミクシィと大違いです…

イイネ!(135)
コメント(24)


#鎌田 賢正02月16日
mixiとは言わずこれからはバスキュール号と呼びます。

#月宮りお02月16日
ユーザーの意見を汲み取ろうという姿勢が素晴らしいですね。mixiにもぜひぜひ見習ってほしいものです。平時ならともかく、今はmixiが倒れるかどうかの非常時なんですから何を置いても迅速に実施すべきなのに・・・・。

#んゃちいえ02月17日
原田明典という人間がmixiに居座る限り、mixiはユーザー無視を続けると思う。

#すずめ02月17日
やっぱり、より良いSNSにしようという姿勢が一貫しているアメブロと、mixiの魅力である足跡を一方的無くした差は、すごく大きいですね

#[naif]02月17日
勝手なリニューアルのせいでどんどん使いにくくなっているのがmixiですね。

#きたさん02月17日
同感です。だんだん使いにくくしてる。要らん機能ばっかし増やして、肝心な機能を無くして。 ナニがしたいのmixiは?

#岩瀬麻樹菜02月17日
私も長文日記は最近はアメブロに移行していますよね…。 mixiでは長文の日記はいまいち書きづらいです。

#んゃちいえ02月17日
ユーザーとの約束をいとも簡単に破り、一方的に改悪を推進する、それが原田明典。そもそも副社長の資格なし

#さくらんぼ02月18日
私も最近、アメブロ始めましたよ・・・ とりあえず今はmixiと掛け持ちですが今後はどうしようかな〜・・・

#Silly Love Songs,02月18日
そうか!アメブロか☆ 足跡機能の改悪もあるが、モ○ルさん募集だけでも、片っ端から削除しまくっているから、1年以上うんざり状態継続中です( `_ゝ´)

#tomasz1402月18日
頻繁なメンテナンスで「ダメブロ」と罵りたくなる時もありますが、わかっていても耳を傾ける姿勢はいい。mixi首脳陣に爪の垢煎じて飲ませたいですな。

#どんどん02月20日
ステマ PV水増し問題で話題のアメブロがこんなに絶賛されているとは…(・・;)

#暁(あかつき)02月20日
どんなブログやSNSにもデメリットがあるかとは思いますが、足跡機能をめぐって、mixiに関してはそろそろ潮時なのでは?

#Tets02月21日
足あと問題はほったらかしで、どうでもいい仕様変更ばっかりやってるとこが、ほんとムカつくよね。 http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1610

#mixi足あと改悪問題 関連ニュース02月21日
当mixiページの趣旨と関係のない外部サイトへの誘導の書き込みがありましたので削除させて頂きました。

#モ〜やん02月25日
もう、足跡復活させへんのやったら、いきなりでもええからmixi潰したらええがなっ! まぁもう終わってるけどな!

#( ・´ω・`)02月26日
いっそのこと、記事をフォローする私達が、日付を決めて一斉に退会して、別ブログサイトに移ってしまえばいいんでないだろうか?

#れお@in率更に↓02月26日
今さっき、友人よりアメブロの招待があり登録しました。mixiで知り合った友でしたが退会してアメブロへ…。一つに絞る必要もないでしょうが利用するうちに比較ができどちらかに自然と比重が傾くでしょう。

#麻衣LOVER'S02月28日
アメブロ初期に、アンケートに答えにいきました♪謝礼もいただけてウハウハでしたw

#我楽者|mixi↴02月29日
随分前に日記はアメブロに変更しています。例え「友人まで公開」にしていても内容によってはさらされるし…mixiの日記は余りメリット無いんですよね。私には。
● 02月29日
mixiページのランキング、総合ではまだ100位圏外ですが、「WEB・インターネット」部門でのフォロワー数別では、6位に食い込んでいます。ベストテンに入っている他のページは全て企業が運営するページで、ユーザーが運営するページはここだけです! どんどん応援お願いします!
イイネ!(183)
コメント(11)


#ぐにぐにちるちるぺぽ02月29日
応援しまくりますッ!!

#パコパコパコクン02月29日
頑張りましょう!

#15jam。03月01日
このランキング上位に食い込んだ暁に、ホットな状態で革命を成功させるための準備を始めよう。最近、空回りしてるというかはぐらかされているというか、運営に手玉に取られていませんか?遊ばれてすらいないのでは?

#退会したユーザー03月01日
管理人さんだけ熱い感じになってますね。皆さんどうでもいいのかしらー。

#月宮りお03月02日
この記事に100件以上、先日のものに200件以上のイイネが付いていますし、別に管理人さんだけってわけじゃないと思いますよ。まぁそれはさておき。私もチェックしました。応援してますので頑張りましょう。

#cat03月02日
応募してます。頑張ってくださいね

#遊助と船上の音楽団03月03日
あまり来れないけど、頑張らなきゃ意味がないexclamation ×2

#山野 狸03月04日
応援しま〜す☆ 共に頑張りましょう!

#いのっち(゚д゚)AKG03月05日
支援します!

#魔虚斗†MAKOTO†03月07日
mixi 足あと機能改悪反対!http://mixi.jp/view_community.pl?id=5663302の最新情報にてランキングの事とリンクを貼らせて頂きました。個人的にチェックもしてますので、フォローやコメントが増えてランキングUPする事を願っています。

#mixi足あと改悪問題 関連ニュース03月08日
マコトさん、ありがとうございました(^O^)。コミュニティと連携して、これからもがんばりたいと思います。
====================
● 03月08日
東日本大震災から数日後、mixiは安否確認の一助にとユーザーの最終ログイン時間を確認するページを公開した。リアルタイムの重要性を認知していたはずです。足あとも大事な安否確認手段でした。震災後たった3ヶ月で手軽で重要な安否・情報共有の手段を消し去ってしまった。「なぜ?」と思った人も多いのでは。
イイネ!(108)
コメント(9)


#キンニクめろん03月08日
安否確認なら纏めて全員を確認出来る履歴の方がいいんじゃないかな?足跡復活は望むけど、これは言い掛かりにも思う。足跡は20件までしか表示されないから安否確認には向いてなかった。

#キンニクめろん03月08日
履歴じゃなくて訪問者。

#れいちゃん03月08日
> キンニクめろんさん 最終的に足あとは60件表示されていましたよ。 確かに安否確認だけならマイミク一覧やお気に入りの方が便利ではありますが、ストーカーの喜ぶ機能でもあった。

#キンニクめろん03月08日
今は『安否確認』についてですから、『ストーカー』の話は関係ないですよ。相手に納得させるには、そういった論点の転換はしない方がいいですよ。『安否確認』と『ストーカー』は別問題で、比べようの無いことですから。『ストーカー対策の方が大事』とかは個人差があるので一概には言えませんし。

#キンニクめろん03月08日
経験則ですが、そういった論点の転換は正論であっても元の論点を正せてない為に相手側『でも』と元の論点で来ます。すると水掛け論になり、うやむやにされてしまう恐れがあります。決定権が相手にある以上、うやむやにされる事はこちらにとって負けも同然ですので、頭の隅にでも入れて頂けると幸いです。

#退会したユーザー03月08日
うんうん

#退会したユーザー03月08日
うけんな メロンパンくいてー

#れいちゃん03月09日
日本語が理解できないのですね…。 もうはっきり言います。 20というありもしない数字を出して言い掛かりを付けているのはどなた?それで論点のすり替えとか片腹痛い。 意図的だとしたら卑劣ですね。

#psycho03月12日
なんか香ばしいのが沸いてるな
====================
● 03月19日
副管理人のくえすです。個人的な宣伝です。こちらのmixiページは更新を停止しましたが、当方の個人的なmixiページを開設しました。足あと機能に捉われず、当方の目線でネット関連記事を取り扱っていこうと思います。 http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=2069
イイネ!(25)
コメント(0)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

足あとページのアーカイブ 更新情報

足あとページのアーカイブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング