ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

足あとページのアーカイブコミュの【アンケート】「足あと機能」がなくなって半年…復活してほしいですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「足あと機能」がなくなって半年…復活してほしいですか?

総投票数 82322票
投票期限 2011年12月26日 00:00 投票終了

6月13日にmixiから「足あと機能」がなくなり、半年が経過しました。
半年という節目ということもあり、今一度アンケートを取ってみたいと思いました。
本アンケートを軸に、順次いくつかの質問を掲載していきますので、ぜひ回答へのご協力をよろしくお願いいたします。

まずは、ストレートなこの質問から。
「あの頃」と「今」を比較して、今のご意見をお聞かせください。

選択肢(一人一回まで)9件

*足あと機能がなくなって半年経った今でも変わらず復活させてほしい 73667票
*足あと機能がなくなった頃は復活させてほしかったが、今は関心がなくなった 4127票
*そもそも最初から足あと機能に関心がない 2266票
*足あと機能がなくなって半年経った今でも変わらず復活させてほしくない 1266票
*足あと機能がなくなった頃は関心がなかったが、今は復活させてほしい 422票
*足あと機能がなくなった頃は復活させてほしかったが、今は復活させてほしくない 267票
*足あと機能がなくなった頃は関心がなかったが、今は復活させてほしくない 148票
*足あと機能がなくなった頃は復活させてほしくなかったが、今は復活させてほしい 80票
*足あと機能がなくなった頃は復活させてほしくなかったが、今は関心がなくなった 79票

2011年12月14日 16:09
o イイネ!(1924)
o コメント(836)

コメント(40)

#ケットシー2011年12月14日 21:05
復活して欲しい…が、メインの活動を他に移してしまったマイミクは、今さらなかなか戻らない。私の中でガタ落ちしたmixiへの信頼も簡単には戻らない。

#もーりー2011年12月14日 22:40
おもえばあの頃からmixiもあまりやらんくなりました。

#赤い魔女2011年12月14日 23:50
あしあとがなくなったのをきっかけにmixiはやらなくなったので、別に復活しようがしまいがどうでもいい。

#輝夜姫2011年12月14日 23:56
復活してほしいとは思うが、mixi運営の奴に何言っても聞かないじゃん。今となっては無理そうだなと思ってる

#ぽっけ2011年12月15日 00:43
あった方がいいかなー。
最近サイトが金儲けに走ってるのがモロ出しでちょっといかがなものかと…。

#BRONSON2011年12月15日 01:19
足跡無くなってから、書き込む気がかなり失せました。
でも復活は期待薄だと、半ば諦めています。

#退会したユーザー2011年12月15日 01:20
いらない

#satomomo2011年12月15日 01:42
足跡なくなってからつまんなくなったので日記もあげてません。
復活して欲しい!!
でも期待薄ですね。運営さん?

#ぽん子@ネギ2011年12月15日 02:58
足あと昨日を含めた数々の改悪で、mixiへの関心が本当に少なくなりました。使いにくい。

#つきねこ2011年12月15日 03:01
運営は廃れさせるのが目的だったんじゃないのかなぁ、なんて邪推する。理由?んなもんは知らん。どのみち、足跡に愛着を感じてた人はmixiから離れちゃってるのがほとんどだろうし。ついったと連動するツール、くらいにしか考えてません。

#オシリ姫@hide*妖艶蝶2011年12月15日 03:03
運営会社は皆さんの意見を知っていて
この状態のままにしてるんでしょうか?
こんなにもたくさんの人が
今の足跡機能に反対してるのに
見て見ぬふりをしてるのは
どうかと思います。
でも元に戻りそうにないので
期待はしていません。

#なつき2011年12月15日 06:42
足跡機能がなくなって半年経ったけど、別に必要性を感じない。
というか、覗いて何も言わなければ存在しないのと一緒だと思う。

#真瑚2011年12月15日 09:25
言うべき事は言う。どんなにmixiの運営が下手でユーザーの声を聞く事を忘れていても‥

#ギタロー2011年12月15日 09:53
ただで使わせてもらっているので仕方ないけど、今のmixiの魅力が自分の中で確実に急落しているのは事実です。それでも運営さんは気にしないのでしょうが…

#manakau192011年12月15日 10:22
足跡なんて気持ち悪い機能採用してたSNSなんてmixiくらいだよwwwww
でもまぁそれが他のSNSとの差別化に貢献してたとも言えるけど・・(´・ω・`)
個人的には復活させないでほしい 今の状態はヲチ板民としては最高だからね

#にゅま2011年12月15日 10:47
足跡機能が無くなって運営の態度に呆れmixiに関心が無くなった、という選択肢も欲しいですねw

#お芋2011年12月15日 11:35
どうでもいいから昔の仕様さっさと戻して欲しい!

#はにマルみなよ2011年12月15日 11:56
足あとがmixiのユニークなところだったもんね〜

#ろざ@当分アプリ無理2011年12月15日 12:03
mixiは始めの頃が一番良かった。今はごてごてしてて、なんだか使いづらい。

#すみ@free port2011年12月15日 12:11
今問題になっているmixi離れは悪改の結果としか言えない。
余計な機能は入れずに昔の仕様に戻すのが1番。

#eagle4042011年12月15日 12:24
ぶっちゃけ、3年位前のmixiと全く同じ機能のSNSが登場したら今のmixi会員の殆どはそっちに持っていかれるんじゃね?
mixiの運営に携わっている人間はそう言う危機感持って仕事してるのかね?
#剛腕爆砕@Y21992011年12月15日 12:48
確かに最近はモバイルもPCも使い辛くなりましたよね、mixi
正直云ってこのままだとメインSNSとして活用することを考え直さないとマズいっスよね

#ボブ筋トレ125日目2011年12月15日 12:58
いらねーーーー!!( ´ ▽ ` )ノ足跡。mixi依存性になる。

#u-key2011年12月15日 13:50
足跡がなくなって周囲のmixi利用頻度ががくんとおちてますよー。

#紫咲ゆう2011年12月15日 14:18
日記どころかプロフィールも限定公開にしている私のような高密度秘密主義の人には足跡機能は不可欠です。mixiページができた今も、mixiページじゃなく「承認制個人コミュ」にし続けてるのは知らない人に見られるからです。

#take5255252011年12月15日 14:27
mixiの魅力が落ちたのは確実ですね。 足あとからの新規のマイミクさんというつながり方は無くなっちゃいましたね。

#ピクシー系男子2011年12月15日 14:29
mixi運営側としては、Facebookみたいなソーシャルネットワーキングサービスにしたいらしいけれど、そういうソーシャルネットワークにとらわれない足跡機能こそmixiの特徴だったのでは。
これじゃあFacebookやGoogle+と一緒。
友達とかが使ってなければとっくに退会してる。

#BunkerHill@大混雑中2011年12月15日 14:56
足跡がなくなってからセキュリティで不安を抱えている。
これでは荒らしが多くても足跡を見て対処できるモバゲーより劣化していると言わざるを得ない。

#まなぶ2011年12月15日 15:00
足跡と訪問者の違いがわからない

#だいちゃんまま2011年12月15日 15:10
足跡機能のあるSNSを知り入ったがやはりmixiがメインなので出来ることなら足跡復活して欲しい
連絡事項を確認したな、というのを足跡で確認し、すぐ次の連絡を出来たりしたし。
誰かなこの足跡、あ、趣味同じ〜マイミクになりたいな、みたいなこととか。
学校・職場仲間とつながるよりもmixiが無ければ会えなかった趣味仲間が増える方が嬉しい。

#はあたん 2011年12月15日 16:21
なきゃやだー。

#Kiraraボックス2011年12月15日 16:23
足跡もなんだけどそれ以上の劣化がひどくて。
表示に失敗する携帯版トップページとか対処すべきポイントが多すぎてねぇ。

#退会したユーザー2011年12月15日 16:28
足跡もカレンダーもチェックもいらん。

#akari()()2011年12月15日 16:35
うちも足跡と訪問者の違いが分からん(>_<)

#椿ちゃん2011年12月15日 16:41
足跡ふっかつ希望
あとマイページトップ重いから
昔みたいにシンプルに戻してほしい

#Shelo2011年12月15日 16:58
チェックとかイイネとか
ゴミみたいな機能は
必要な人だけつけて
ないほうがいい人は
なくすような設定が
できるようにしてほしい
足跡はもうどうでもいいけど
訪問もいらない

#腐るピングすずき2011年12月15日 17:05
そもそも足跡ってどんな時に活用するツールなのかが今一つよく分からない、よく足跡で揉め事がおきるので復活してほしくない。

#凍らせたコーラ*゚2011年12月15日 17:06
トップに表示される訪問者は放置してます。
いらなーい

#私の足を舐めな下僕共2011年12月15日 17:22
慣れるとどうでもよくなる(´・ω・`)

#虎丸@モカブレンド2011年12月15日 17:34
やっぱり足跡機能は必要だな
ある事によって自分の活躍を見守ってくれているという安心感が出来るからさ
マイミクだったらなおさらそう思う
#ヒロ2011年12月15日 17:37
あれから無くなってからだいぶ経って復活させる気もないのに 足跡なんて亜美ちゃんには必要な〜〜し

#ふくろう2011年12月15日 17:38
イイネ!なんかいらない。足跡戻して

#りっこ/9192011年12月15日 17:52
足跡もどしてほしい!復活求む!

#†漆黒の水菜-mizuna-2011年12月15日 18:09
もうどうでもいい

#ぶらっくたなみかん2011年12月15日 18:22
正直どっちでもいいよね(笑)
それよりつぶやきの見づらさ、
どうにかしてほしいね(-Д-)

#師岡 卓也2011年12月15日 18:28
基本的にメンテ後のほうがやりにくいったらありゃしない(´・ω・`)全て元に戻そうか

#あっきー♪2011年12月15日 18:43
正直足跡でも訪問者でもええけどただ、足跡を取り消すやつだけほしい!あれないと変なやつんとこ行った時めんどい。

#あにゃ2011年12月15日 18:55
足跡消す機能は今でもありますよ!

#あーるくん2011年12月15日 18:55
見づらい画面は要らない。ブローロバンドやハイスペックが必要な環境はユーザー無視。改変するより、元に戻して欲しい!

#常磐線@ゆきりん推し2011年12月15日 19:00
正直なところ、足あと廃止以降の改変のたびに画面が見にくくなっており、改悪の連続のように感じます。元に戻していただきたい、というのが私の意見です。

#アオ2011年12月15日 19:20
「イイネ」をクリックしまくって、マヒするぐらいサーバーに負荷をかけたら足跡機能が戻るかも(笑)

#かな★.2011年12月15日 19:42
復活させてほしくない!
面と向かって見に行けない方のページに行くのに便利!

#Shiho2011年12月15日 19:54
復活してほしい!
機能がなくなってからとその後の変更で、面倒くさくなってログインすら少なくなりました。

#狩猟破戒録しゃー2011年12月15日 20:04
復活させるべき。今だからコミュ経由で来た人の足跡追跡は出来るけど、ニュースとか履歴残らない人はストーカーし放題じゃね?

#(゚ω゚)2011年12月15日 20:08
足跡機能消したりアクティビティ作ったりストーカー支援してどーすんの?
反発出ることくらいわかると思うんだけど、mixiは何がしたいのか、それともガチで皆に喜ばれると思ってやった相当の馬鹿か・・
まともな機能にしろや無能が

#さかより翔2011年12月15日 20:51
なくなったの知らなかった
ずっと探してた…

#哀神龍@光終暗過2011年12月15日 21:01
mixiの真意が読めない……所詮は朝鮮産業か。ん、韓国だっけ?

#謎猫@反自粛反不謹慎2011年12月15日 21:14
足跡無くしたのは大きな間違い!すぐ元に戻すべきだ!

#こぎつね★ぴよこ2011年12月15日 21:15
賛否両論あるのかも知れないけど,
いずれにせよ,mixi をしている人は気に入ってしている訳だから
特徴的な機能を大きく変えるのはどうかと思います.

#みっきー2011年12月15日 21:19
最近mixiを活用しなくなった…すっかりフェイスブックに移行中〜
mixiの特徴がないんだもん

#ひろ;mttm2011年12月15日 21:26
どの日記を読みに来たのかもわからず、今のままなら むしろ 無いのと同じ!!

#INFINITY2011年12月15日 21:33
今のはイラネww
ちゃんと板見ろよww

#ごつ夫2011年12月15日 21:38
賛否両論?足跡なくした賛の部分を聞いたことないんだが

#ハマゾー2011年12月15日 21:45
いつまでユーザーの要望を無視する気なんだろうね

#咲耶2011年12月15日 21:53
全く同じ選択肢や、言葉が違うだけで全く同じ意味の選択肢、統一した言い回しのせいで殊更に難解な選択肢が多いので、訂正して下さい。
#絵師じゃない知音2011年12月15日 21:54
質問が分かりにくいとは思います(´・ω・`)

#麻友†209系編成2011年12月15日 22:00
前の機能復活して欲しい 足跡見れるようにしてもらいたい

#んぷ2011年12月15日 22:11
足跡機能に関心が無くなっちゃったんじゃなくて、mixiに関心が無くなった。
今はまだ、アクティブに絡んでいる友達でmixiしか使っていない人が居るからmixiも使っているけど、積極的な活用はもうしない。

#ゆま@安里の彼氏2011年12月15日 22:14
全体的に見にくくなった。はやく改善してください。足跡復活してください。

#妖@肋間神経痛2011年12月15日 22:19
足跡云々言わずに全体的な改悪はやめてほしい
pcにしろスマホや携帯も使いづらい

#退会したユーザー2011年12月15日 22:37
(笑)

#∞あっこ∞2011年12月15日 22:40
どこに何があるのか探すのが大変です…
半年前に戻して下さい

#TOKI2011年12月15日 22:42
運営部はどうしてユーザーの嫌がることをすすんでやるのでしょうか。

#退会したユーザー2011年12月15日 22:48
足跡って自分がいつ携帯見てたかが正確に記録されてしまうので嫌です。メールの返事をしてないのにmixi開いてるんだとかそういうの面倒臭いです(^_^;)

#空羽2011年12月15日 22:49
ログイン頻度も、マイミクと交流もへった。これでアクティブユーザー維持できていると、なぜ思えるのか?

#退会したユーザー2011年12月15日 23:03
はっきりしろよ

#亜音@今年は青龍年!2011年12月15日 23:08
戻せー戻せー

#じょ に2011年12月15日 23:08
トップの上に プロフィール メッセージ 足跡 コミュニティの項目を復活させること。真ん中になんかいらないよ。見辛いから。あとは、マイミクの日記なんかはいるけど、更新履歴なんかいらないし。

#なつきんぐ♪2011年12月15日 23:10
なんで訪問にしたのが具体的に説明してほしい

#タカシ@廻る平行世界2011年12月15日 23:10
スピードの時代に数日前の人見てどうすんだ?足跡わかんないから募集かけても反応見えないじゃない(´・ω・`)

#lorosae2011年12月15日 23:14
足跡ばかり気にする人は気持ち悪いと言ったら足跡ばかり気にする人から足跡ばかり気にする人は気持ち悪いという人が気持ち悪いと言われましたハイ。

#たまちゃん2011年12月15日 23:25
と言うかもうすべてにおいて、半年前くらいの状態に戻して欲しいです。今の見づら過ぎます(;o;)だからめんどくさいからって来る人めっちゃ少なくなっちゃったし…

#ジャック2011年12月15日 23:26
すごく分かりますねそれ

#みるくぽっと@夢狩人2011年12月15日 23:31
全く同じく戻すのは反対
コミュニケーションとりたくて色んな人のとこに行くでしょ?
稀に(いや割りと多く潜んでるかも?)ストーカーぽい人とかあんまりお近づきになりたくない類いの人のとこから自分とこに戻ってあしあと消すまでの数秒間に既に追いかけられてる時の恐怖感ハンパ無い
だから以前のリアルタイムにあしあと着く設定は勘弁
そして毎月のあしあと削除可能数を現行の10回から無制限にしてほしい

#唐光2011年12月15日 23:38
足跡がなくなって押しの弱い人が変な人の餌食になりにくくなったというところもある。ミクシィで暗黙の了解「偶然を装った出会い」は魅力的だけどね。

#退会したユーザー2011年12月15日 23:43
いまだに訪問機能よく分かんない
表示とかもすべて
元のまんまにして欲しい。
あと
“そうしてあなたは去っていくのね”の
アプリもiPhoneだけじゃなく
普通の携帯でも
復活して欲しい
#まぎゅんろ2011年12月15日 23:54
私は友人の友人とか以外の足跡が見れない方がよっぽど怖いです

#LEIKO☆FreeEarth2011年12月16日 00:06
mixiへの愛着がほとんど無くなってしまった…

#シンジ2011年12月16日 00:11
訪問機能。いらねー

#退会したユーザー2011年12月16日 00:14
あしあといらない

#ペンたろー@減量中2011年12月16日 00:15
せっかくもうちょっとでアクセス数10万だったのに見れなくなったのが残念

#キミー()2011年12月16日 00:16
足跡機能をなくした意味ってなんだったんだ逆に?

#スケ坊〜仮免2011年12月16日 00:20
足あと機能があくなった後に始めたのですが、足あと機能ってどんなのですか?

#ねもっち@ケツ下がり2011年12月16日 00:20
小心者から言わせれば、足跡があって初めて輪ができるんじゃないか

#あすからんぐれー通信2011年12月16日 00:22
↑確かに。てか足跡どうこうより見づらい。パソコンだと見やすいのかな?

#Kenny2011年12月16日 00:22
わっちゃちゃ

#しみっち2011年12月16日 00:25
なんで足跡機能が必要なのかがわからない。

#さと2011年12月16日 00:25
足跡に関心がある人はこのアンケートに反応するだろうけど、関心の無い人はアンケートに気にもとめなず、無投票(棄権)する人が多くなると考えられる。
だから、棄権者(=mixi利用者数)を発表しないかぎり、このアンケートの有効性が無いと思う。

#ゆうた2011年12月16日 00:26
SNSで足跡系ないのって致命的じゃないの(´・ω・)?

#おさむ(。・_・。)2011年12月16日 00:27
足跡はほしい。
でも一週間の終わりに、
一週間誰が来たか
ってのほしい。
て思う。ようになった。
てことでどっちもほしい

#大地@内蔵ぶちまけろ2011年12月16日 00:37
訪問者マジイラネ

#つかパンダ2011年12月16日 00:46
復活させるなら、日記ごとのアクセスがわかるようにして欲しい

#新月丸2011年12月16日 00:58
以前の状態で良いから足跡を戻して欲しい。
意見もメールもしたんだけどなぁ。
テンプレ返信っきゃ来ないから何も考えてないんだろうなぁ…

#いこい2011年12月16日 01:03
そもそもmixiに関心がなくなった

#兎夢@TOMTOM2011年12月16日 01:19
投票! これは復活して欲しい

#tecchan(゚∀゚ノ)ノ2011年12月16日 01:21
むしろ、以前のmixiに戻してくれ!!

#アンダルシアの犬神家2011年12月16日 01:26
足跡機能云々よりも、
紹介制の復活・18歳未満は参加不可・アプリ廃止
にして、
昔の、静かだった頃のmixiに戻して欲しい。

#ゆいです(´∀`)/2011年12月16日 01:26
関係ないけどログイン時間の表示の方がなくしてほしかったぜ('・ω・`)

#まめっちらぶ鹵2011年12月16日 01:40
初めはあしあと無いと困るち思いよったけど無いなら無いで都合が良いことも多々ある

#sey@ichiro2011年12月16日 01:48
mixiの魅力を自ら放棄したものと思います。
大変残念です。

#tamson 2011年12月16日 02:07
始めた時点であしあと無かったし(汗)訪問者もいらないな

#雄2011年12月16日 02:46
なんだか複雑で使い難くなってますね。もっとシンプルでいい。
できれば、追加機能は任意で拡張、削除できるようにしてほしいですね。

#やっ2011年12月16日 02:58
友人と友人繋がり以外での足あとがわからないのでは?
#じゅりっぺ@醸しっ子2011年12月16日 03:15
マイミクのマイミクが、わざわざアクセスブロックに来ましたが
共通のマイミクすら、既に見えない状態でした
まぁ…肖像権侵害のトップ画を使用していた方だったので、共通のマイミクは分かりましたが、気分は悪いです。
あちらからは、此方が見えても、此方はIDが見えない改悪もあり
全く、その方をブロック出来ないのです
前はIDが見えたはず…それも戻して欲しいです!

#らむね@@@2011年12月16日 03:45
mixiは改悪で使用者減ってると気づいて欲しい

#RuTy2011年12月16日 04:03
ほんま復活しろよ 変態退治できへんやん

#HARU姉親衛隊拉麺定食2011年12月16日 04:14
つまらん小競り合いになりかねないから必要無し。
あればモ○ゲーやグ○ーみたいな小競り合いに対応が遅くなるだけ。
この2つのサイトはホントに対応が遅い。

#蒼井ヒカリv硝子2011年12月16日 04:17
どうせ改善するつもりないのにアンケートばっかだな〜本当に足跡戻す気あるのかね?こんな感じのアンケート何回目だ?
フォトを新しくするとか言い出してから改悪しかしてない希ガス

#うめっちょ@退会準備2011年12月16日 06:12
足あと機能がなくなった頃は復活させてほしかったが、今はmixiに関心がなくなった

#みもざ2011年12月16日 06:48
うめっちょさんに同意見です。だんだん見にくくなってきたので日記も気が向いた時しか見なくなり、足あとも気にならなくなりました。

#ヒサヲXX"BAD STYLE"2011年12月16日 07:08
足跡機能を廃止していいですか?ってアンケートはあったんですか?

#木の実2011年12月16日 07:08
以前の足あとが良かったです。今は誰が訪問しにきてくれているのか良くわかりません。今からでも復活して欲しいです。

#青葉区のもけもけ野郎2011年12月16日 07:17
監視する奴がいるから今は欲しいかも

#いおなずん@ER342011年12月16日 07:21
自分としては足跡10万もいってたのに。ミクソさすがです!誰も足跡機能変更してなんて頼んでないし、やんなくていい。ミクソって使いずらくしたいの?無駄な時間費やす時間があるなら、利用者の声をちゃんと聞けよ

#きよぴん2011年12月16日 07:46
足跡機能の変更は内部的な理由と思うのだけど、どんな理由だったんだろう。

#ゆうぷよ2011年12月16日 08:01
足跡機能復活はもちろん、以前のように日記は日記で更新されたらすぐにわかるように表示してほしいです。
なんでもかんでもまとめてボイスと同じ所に表示されても流れてしまうので非常にわかりづらい。
個人的にマイミクが何のコミュニティに入った、とかそういうのはいらないです。
ごちゃごちゃしすぎて見づらくなったので、mixiに魅力を感じなくなりました。

#ぱとぅーぴんゃ2011年12月16日 08:09
足跡復活願う

#いづつ2011年12月16日 08:14
足跡機能なくなったせいで同じ人から何回も覗かれた。足跡残らない事をいい事にずっと見られててmixi開く度にメールきた。mixi見てるでしょって言っても証拠ないし。やるならマイミクのマイミクじゃない人も表示して削除機能もなくして!本当に足跡機能なくなって嫌な思いした。不便すぎ。

#ちャか2011年12月16日 08:19
魅力が無くなった。
ユーザーが減ってもおかしくない。
ユーザーの意見も聞けないのか。
偉くなったもんだなmixi。

#P.R.S2011年12月16日 08:31
mixiさんは自ら、ユーザー離れをさせるような仕様にする事にかけては、
どこのSNSよりも長けてますよね(笑)
足跡機能やら表示を元に戻せば、ユーザーは戻って来るかも・・・??

#らいおん親方#842011年12月16日 08:34
ユーザー対応がまともに出来ないような所は、潰れるだけだね。
#なごみ2011年12月16日 08:40
足跡機能が無くなって、使用頻度が減り、今では某有名SNSのがよく使います。
mixiならではの魅力ってものを感じなくなりました。
マイミクさん達の活動性も落ちてますね…
残念です

#りんくす2011年12月16日 08:53
俺は推すぜっ

#あじ天2011年12月16日 09:13
足跡機能なくなってからほとんど、見なくなった。
あとコミュのタイトルがトップページに出てこないのもなぁ ニュースタイトルとかいらないのに

#ねんねこ2011年12月16日 09:45
MYミクが誰と友人になったとか何処にチエックしたとか、そんな情報はいらない!
ごちゃごちゃして見ずらいだけ#

#ウエケン@衛生兵待ち2011年12月16日 09:58
問題としては、足跡機能もそうだが、運営がこの結果を見てない事。
ユーザーはシカトしてしまえ感が激しい。
と言うことで、mixiポイントを解約して、mixiにお金が入らないようにします。
mixiに課金・・・勿体ない!!

#くろ@鬱かもね☆2011年12月16日 10:15
mixiはどんどん「改悪」していくね…
多分これからもずっと変な機能追加させていくんだろうなぁ…
本当に見づらくなってるし使いづらくなってる
足跡はそれが一番大きく影響してる感が否めないよ…
足跡アプリでもいいからさっさと復活してほしい…

#匡乳マスク@ピンク2011年12月16日 10:18
足跡がなくなってから他のサイトを使うようになった(≧◇≦)
mixiが今までで一番使い勝手が良かったのに一番わるくなったので残念です(>_< )

#ボブ2011年12月16日 10:29
やっぱ、足跡機能 がないと つまらないよな!

#ミーヤ2011年12月16日 10:30
他のサイトに対抗するためにいろんなものを充実させたい気持ちもわかるけど、それじゃあどこも同じになっちゃう mixiのいいとこを無くさないでください。

#むら2011年12月16日 10:32
上に全文同じ

#MACHA2011年12月16日 10:34
面識のない人との出会いがなくなったねぇ。

#Lady Baba2011年12月16日 10:42
足跡つけたり付けられたりするのが嫌な人も居るだろうから
そういう人の為に 足跡設定 みたいなのつくったらいいのになーって思う
する に設定してたら 足跡付けたり付けられたりできる
しない に設定したら 一切付かないし付けない とかね

#やまP2011年12月16日 10:44
お客様の声に答えないで
ビジネスが成立する
わけないやろ。。
mixiTVだかなんか
誰得な企画
裏で練る前に
早く8割以上の
ユーザー意見
聴いてくれ。。

#hiroki@LINK'932011年12月16日 10:53
もう半年もたったのかよwwww

#平成@抹茶オレσω´2011年12月16日 11:19
上に同じwwww

#こうくん@西野家2011年12月16日 11:26
別にイイネで足跡つかんくてもいいしw

#りっか2011年12月16日 11:30
「友人の友人」が一番行きづらい場所になった…|||orz 中途半端な改善改悪してないで元に戻して欲しい。

#ToMo2011年12月16日 11:42
おかしなユーザーからの足跡がたくさん付いていて、足跡機能があった頃はそれを確認してすぐにブロックもできたけれど
誰が頻繁に閲覧しているかもわからないのは・・・

#アルフォンス2011年12月16日 11:57
足跡機能がなくなって、やめた人もいる。メリットもあるが、ほんのちょっとだけ。デメリットの方が大きい。

#なおき2011年12月16日 12:20
俺の誕生日w
#しぐなる2011年12月16日 12:21
これだけのユーザーからの要望を一切聞かず無駄な機能とかつけてる運営側は何を考えているのか理解に苦しみます。
せめてユーザーが選べるようにするとか他にも方法はあったのでは?

#いおなずん@ER342011年12月16日 12:34
利用者数がTwitterとかフェイスブックに負けてるから、覚醒でもしたのかアホミクソ。もうmixiとか可愛らしい名前にしないで、mixoとか、汚ならしい名前にしたら?やってることが汚いんだもんピッタシじゃん

#ナビ2011年12月16日 12:38
りっかさんとToMoさんの意見、私も同じ思いですよ〜ーー;)

#心音@仁王王国2011年12月16日 12:44
足跡を無くして出来たメリットを知りたい。業者ホイホイストーカーホイホイだろw

#トットロ♪2011年12月16日 12:47
足跡機能がなくなってからmixiに興味がなくなって、ログインも一日一回するかしないかになっちゃった…
他人とのコミュニケーションのきっかけの一つに足跡使ってたし…
それからはGREE開く回数が増えた〜
GREEは足跡機能あるもん♪
楽しかった頃のmixiに戻してほしい

#LUZULUNA2011年12月16日 12:52
選択肢が多すぎて選ぶ気が失せる。復活か廃止かで十分では?

#ヾ(゚Д゚翼)ゞ2011年12月16日 12:53
mixo吹いたww

#由布花*(ゆうか)2011年12月16日 12:54
というか足あとなくなってから確実にmixiのログイン率が減った。そしてマイミクさんも減った。どんどん退会し、Facebook等に移行しているもよう。

#せる@mixi縮小中2011年12月16日 12:56
足跡なくなってmixi辞めようか考えてますよ。

#小夜2011年12月16日 13:05
足あと機能は復活させて欲しいですヒトの身体で言えば…片腕をもがれたような感じです

#ジタ@文学系男子2011年12月16日 13:11
ヒント:無料サービス

#シロ。2011年12月16日 13:21
ストーカー行為に悩まされています。はっきり言って相手の動きもつかめず気持ち悪い。せめて友人以外のリアルタイム足跡の復活が欲しいです。

#さくら2011年12月16日 13:27
楽しいか楽しくないか。私は足跡機能があった方が楽しいです

#りば2011年12月16日 13:27
選択肢に「もう諦めた」がありませぬな('ω' ) 半年ですよ半年・・・

#もっけ。2011年12月16日 13:28
そう、私もそれを心配したのです。逆に足跡機能があったからこそmixiを信頼していたのです。

#みずをえたうお≒≪2011年12月16日 13:31
もう半年もたつのか

#影尾@淳君の妹(公認)2011年12月16日 13:39
足跡機能が無くなった事以外にも日記の仕様変更や改悪で見難くなったmixiへの興味がどんどん薄れています…(´-`)足跡機能を無くすことのメリットが何だったのか未だに謎。

#You8@Babe'n2011年12月16日 13:40
相変わらず不愉快exclamation早く足跡機能復帰を望む。

#ゅぃ2011年12月16日 13:43
足跡の日付なり時間なり欲しぃな…

#Level.4.FEET2011年12月16日 13:45
足跡もそうだが、mixiの改善という行為は基本的に不便。mixi使いづらいって声届いてるだろ。まず更新歴の多いつぶやきが見過ごしてしまうのが増えて不便。ページ設定を個人で出来るようにしにほしい。

#じゅん2011年12月16日 13:49
復活しろー!!笑
誰がいつ見にきてるか分からないから不安になります
#はる2011年12月16日 13:50
足跡見るのも楽しかったです。なくなってさみしいし 新しい交流も減った・・・・・・ミクシーの楽しいとこだった気がする・・・・・・・つまらないですよね どんな理由で 完全に機能をやめたのか こんなに復活求めてるのに なにも半年コメントなしは おかしいですよ! 今後復活しないなら その理由をしっかりコメント欲しいです。

#りぃりぃ2011年12月16日 14:02
足跡がリアルタイムじゃなくなった今、足跡履歴の情報が雑なため足跡事態に関心がなくなってしまい今は足跡を気にしてみることはなくなりました。
こんな中途半端にするなら足跡事態削除すればいいのにね。

#そよ 風太郎2011年12月16日 14:06
mixiはオワコンでしょう。改悪祭り(足跡含む)以降、ユーザの活気がなくなっちゃったもん。

#退会したユーザー2011年12月16日 14:08
足跡がリアルタイムで見れたからこそ絡めたマイミクさんもいる。足跡ないと不便で仕方ない。

#Ma〜ri@A,I,2011年12月16日 14:14
ユーザー無視の運営とかww社長死ねばいいと思うよ。それぐらいウザい。単純に考えて、mixi監視の可能性だってあるし、それを見抜けなくなるからね。いわばmixiはユーザーのある程度の個人情報を本人の意思を無視して、垂れ流してる訳だからね。

#けんたろー2011年12月16日 14:45
mixiとしては要望を受けて実装したのかもしれないけど、満足してた人は声を上げる必要ないから、結果的に不満の声が多いと運営側も勘違いしたのかな?ただ要望を実装するんじゃなくて、ちゃんとポリシーを持って運営してほしいと思った。とりあえず今の足跡の状態は随分中途半端でどうしたいのか全然わからない。

#みやk@荒巻2011年12月16日 14:48
メールアドレスから検索とかできる時点でおかしいと気づけよwwww足跡なんてあっても無くてもいいからミクソはそっちどうにかしろwwww

#17@ムサシの私物だ2011年12月16日 14:51
mixiの特色だったものがなくなったからmixi離れが進んだ、という可能性は考えなかったのかな(・ω・`)
オレの周りにはそういう人が沢山いたんだが…

#パコパコパコクン2011年12月16日 14:53
最近、ユーザーを無視して商業主義に走りすぎ。
mixiポイント?金払えって?
グリーとかモバゲーとかみたいにすんな。
足跡だけはグリーを見習って(笑)

#覚醒☆やまもっちーに2011年12月16日 14:56
正直もうmixiつまんね

#飛鳥2011年12月16日 15:03
投票するとこに意見書く場所がない時点で話聞く気ないなと言う気がする。
とりあえず訪問者機能は意味が分からない(´Д`)

#あまうべ(天宇部卓)2011年12月16日 15:09
mixiおもんな〜い
フェースブック に 押されているかもね
足跡 必要なんです 私にとっては。。

#ひかる2011年12月16日 15:18
PixivだってiPhone用アプリを以前のものに戻すという決断を下したんだからやれないことはないはず。

#八重 桜@VTEC信者2011年12月16日 15:27
言うまでもないな

#P E N N Y ⇒2011年12月16日 15:42
必要!!!

#Yousuke2011年12月16日 15:42
mixi運営事務局の少数意見を抹殺するようなやり方には反対します。

#退会したユーザー2011年12月16日 15:44
足跡必要!復活させて!

#提婆達多2011年12月16日 15:48
あの頃と今を比較って、そもそも比較する意味がわからない。 最初から「無くすな」って意見が多かったろ。 今更こんなアンケート取る位ならはなっから無くすなよ。

#▼kOv溺愛~ゆンち*゜2011年12月16日 15:49
足跡機能付けてほしいです。やはり不便で交流も少なくなっているので半年経って足跡機能がないことに慣れましたがでもないよりはあった方がいいです。
#アメリ2011年12月16日 15:50
足跡機能ないと死んじゃう系?固執しすぎー

#退会したユーザー2011年12月16日 16:03
足跡なかったらmixiおもしろくなぃ

#じゃにヵォりん☆ER♪2011年12月16日 16:07
足跡は絶対必要 だれか来てくれてるかわからない

#Georgia2011年12月16日 16:09
マイミクが遊びに来てくれたのを確認できるし、
訪問者から新たなマイミクができる事だってありますよね。
何より、悪質な訪問者を通報するためにも必要でしょう。

#シトリン2011年12月16日 16:12
足跡機能で、不快な方や知らない方からの足跡を目視するのも事実。逆にこちらから足跡を辿ってしまい不快な思いをさせてしまった等、自分だけでなく相手を不快な気持ちにさせていることがあることも忘れてはならないと思います。

#心とは・・・2011年12月16日 16:16
訪問者機能は何が良いか解りません。
元の足跡機能に戻してほしいです。

#HALKA2011年12月16日 16:17
we need ASHIATO!!.fu-fu-☆

#グリンタイガース232011年12月16日 16:25
足跡は必要だよ、誰が来てくれてるかわからないね。

#B-BONE2011年12月16日 16:40
赤の他人に覗かれて困るような内容ではないにしろ、足跡が付かないというのは、どうも盗み見されているようで…
訪問者機能など辞めて元の足跡機能に戻して欲しい

#☆QT☆2011年12月16日 17:09
絶対必要!

#獣耳2011年12月16日 17:15
やっぱリアルタイムでしょ

#まさかず2011年12月16日 17:30
今の訪問者ての、リアルタイムやナイし、何人が来たんか分からないで、現状のままはイヤだな

#AFFECT2011年12月16日 17:31
半年前を堺にmixiの利用率が一気に減ったのはきっと偶然w

#びーさく2011年12月16日 17:31
誰が来たのかわからないのが怖いです。訪問者機能が全然効果がなくて困っています。

#ルイベ2011年12月16日 17:38
足跡機能が消えて、さらに利用の妨げにしかならない機能で、mixi 事態に期待がもてなくなってきた。

#たけだ姫2011年12月16日 17:44
半年前の足跡機能を是非 復活させて欲しいです。

#退会したユーザー2011年12月16日 17:48
リアルタイムで知りたいので復活させて欲しいです

#♪(´ε` )2011年12月16日 17:50
これがあるからmixiって感じだったのにな。なぜなくしたんだろ。

#PONTA!2011年12月16日 17:58
なぜ無くしたのかが理解できん。

#大風遼(21)@白うさぎ2011年12月16日 18:01
 キリ番がないのは寂しいですね。

#ぢゃっく★ちゅぱろー2011年12月16日 18:03
必要な意味が理解出来ん
誰が来てるのかわからないから怖いとかネットな向いてないんじゃないか?

#花蓮は微放置らしい2011年12月16日 18:19
せめて1日か3日ごとがいいかななんて
5日はちょっと長い

#ヤクルトの岩館2011年12月16日 18:20
ほんとにありえないとおもう

#電池屋2011年12月16日 18:23
あしあと機能と言うか、単に解析機能付きアクセスログを付けたいだけ。最初からあったものを無くす意味がわからん。

#バカの極み2011年12月16日 18:26
復活させろ

#ケンタ@soyoung2011年12月16日 18:29
足跡機能には相当のコストがかかるとのことだが、とはいえ、MIXiばなれが加速した原因。利用者の立場にたったSNS作りをしていかないと広告収入が減るだけ。もっと上手い経営方針を打ち出していただきたい。
#悠久の堕天使トミー2011年12月16日 18:43
他の大手SNSに無い機能だからこそ重宝してただけに、なくなったのは残念です。
招待制&足跡機能ありのクローズドな「印象」が好きだったのにそれもなくなってしまい残念に思うこともしばしばあります

#木島(仮)2011年12月16日 18:49
mixiのユーザーが減った理由は足あと機能をなくしたから…mixi最大の売りだったのに…復活してユーザーを増やしたほうが懸命です

#あぃtune☆2011年12月16日 18:50
友達でも誰が自分のを見てるかわからないしやっぱりみたからには足跡がほしい

#きんたま2011年12月16日 18:51
今日現場でうんこチビったよ(笑)

#私は電車で帰宅中☆2011年12月16日 18:53
復活してほしーい。
今、GREEが厳しいから
前のGREE並に良いmixiに←
表示もどうにかしてほしいし
年齢制限とか糞だよw

#Hot Dog♂ Naoki2011年12月16日 18:57
最近どんどんmixiが使いづらく、見ずらくなってる(--;) 

#ゆーと@6-disturbed2011年12月16日 19:02
mixiに任せるわww

#Chihiro Santos2011年12月16日 19:13
復活!させろー!皆で一気にmixiやめたら復活するかな(笑)

#\ ほ ! /2011年12月16日 19:20
ここで騒いだところでmixiが変わるわけないだろ(笑)
所詮無償提供されてるSNSなんだから機能の範囲でやる。嫌なら辞める。それだけの話。

#ひでっくん2011年12月16日 19:29
足あとからの出会い…なんてものも楽しみのひとつかと。

#スーパー福正宗2011年12月16日 19:34
おやおや!!復活するかしないか mixi 開発担当者日本の総理と同じに1年サイクルで交換だな!!!!!!

#BOMber2011年12月16日 19:40
選択筋の内容がなんだか国語の勉強みたいだぞ

#ちなつ2011年12月16日 19:42
この半年、危惧していた事がありありと起こりmixi深刻かと…
人もコミュニケーションも無いSNSを使うより、他に行くか検討中です。
今更、足跡が戻ったところで人が戻るのか?って思いますが、状況を変えるならして復活欲しいです。
只、決定的になったのが、足跡廃止であって、他の運営の理解に苦しむ感じが不安でたまりません。

#joco2011年12月16日 19:49
知らない人が頻繁に立ち入っているの(つまり、あしあと)をみることによるストーキング防止ができないのはいかがなものかと思ひます。

#しもむー2011年12月16日 19:49
足跡機能もユーザーで設定できるようになればいいのに。

#鹵つってぃ+2011年12月16日 19:56
やっぱりあったほうが良い(((^_^;)

#かさい2011年12月16日 20:02
いらん
今あるやつもいらん
ただまあなんで消した?という感じはする
Facebookのパクリでしかないだろ

#キラ2011年12月16日 20:10
一般の意見はほしいから日記等の公開範囲は狭めたくないけど、個別にアクセス禁止設定するにもニックネーム(ID)すら残ってないんじゃ対処できない。カウンターは増える一方だからどうでも良いけど、足跡消した意味がいまだに理解不能;

#Mike_2011年12月16日 20:14
そもそも、ユーザーに設定のひとつとして、個々に利用を選ばせれば良かった。

#No.28@СМ.2011年12月16日 20:21
足跡機能よかつぶやきの公開GP機能追加してほしい

#たにやん2011年12月16日 20:26
いらん。
もしくは、足跡つけるのも、つけられたのを表示するのも、
設定で選ばせて欲しいなぁ。

#タッカム2011年12月16日 20:42
足跡ないmixi など、へなちょこだよ。
牙を失った虎だよ。
#K=カズ2011年12月16日 20:44
今の足跡機能の『訪問者』誰がいつ見てくれたんかが知りたいのに、こんなわけわからん機能やったら初めからいらん。
前の時間記録が表示されてこそ『足跡帳』の意味がある。
最近思うのはmixi運営は殆どのユーザーが『元に戻してほしい』という声に全く聞く耳を持たない態度に『客を馬鹿にしてんのか?』と思うようになってきた。

#HAINE2011年12月16日 20:45
いろいろな改悪でmixi自体に興味がなくなりつつあり、他に移行気味です。

#団娘@ももクロfever2011年12月16日 20:57
だからユーザー減ったのかwwwwww

#枢斬暗屯子例大祭P37a2011年12月16日 21:00
足あとが無いと日記書いても反応が分からず、張り合いが無いですからなあ…

#るきあ☆"くま"≧二級2011年12月16日 21:46
足跡機能ょりマチミクぢゃなくても自由にコメント行けるよぅにして欲しい。
そーじゃないと、足跡機能つけても、マチミクだけなら無意味ぢゃね

#まあく@神に〜さま2011年12月16日 21:46
ちょっと気になったことがあって、最近のmixiの日記数を増減についての日記を書いてみたところです。
ユーザーも減っていますが、日記の数も、すごく減っていますね〜。

#いしゆか2011年12月16日 21:46
なんでもいいわ〜 誰が見てても興味ない笑

#青い巨星2011年12月16日 21:48
足跡から訪問になってマイミク以外の人の訪問が激減した、

#んふんふ!@すわん2011年12月16日 21:51
足跡もトップページも、日に日に使いにくくなる。mixi来ても確認するのがめんどくさい

#m!!o2011年12月16日 21:54
私はmixi歴1年ですが、以前の方がワクワクして楽しかったです。今は少しつまらない。。リアル感がなくなってしまった感じ。。
復活させて下さい。

#くぅ2011年12月16日 21:59
都合の悪いこと隠すために足跡帳なくしたんですか?

#退会したユーザー2011年12月16日 22:03
えげつねぇな

#JUN2011年12月16日 22:12
知らない人との繋がりを持てるのがSNSの醍醐味じゃないんですかね。
関係ない事ですが↑のゴレイヌさんの発言がツボでした(笑)

#t_maru2011年12月16日 22:26
そもそも「足跡」という表現が気に入らぬ。
「あしあと」か「そくせき」か知らんけど、なんで人さまの日記を踏みつけるような言葉にしたのか。

#通行人T2011年12月16日 22:30
>足あと機能がなくなって半年経った今でも変わらず復活させてほしい 投票済
26078票
圧倒的じゃないかwwwwwww

#JACK2011年12月16日 22:31
実際、ここ最近急激にmixi離れが凄いと言う話を聞いたばっかりなので、あぁ確かになぁと感じてました。
コミュニケーション取れる幅が急に狭くなった感は否めないですね。

#つ!2011年12月16日 22:36
よりユーザーフレンドリーな仕様にして欲しいですね〜

#oshitari22011年12月16日 22:45
あしあとなくなって、放置になった方多いみたいです。

#青い炎(りょう)2011年12月16日 22:49
正直今のシステムの意味がわからんです

#変態紳士☆ひろしさん2011年12月16日 22:51
リアルタイムは別になくてもよいが、特に接点が無い人の訪問も表示する様に改善して欲しいです。

#あきぽよ*臣吉*JKS#122011年12月16日 22:58
今さら、復活しなくってもいいと思う\(^o^)/復活するなら最初っから無くさなければいい話
#HIROSHI OKADA2011年12月16日 22:59
いやはや(笑)足跡­機能が復活してしまったらまたドバッ〜!と踏み倒されるからイヤーンナンデスという名のもとに(笑)

#ゆかり2011年12月16日 23:07
足あと踏んだ踏まないでウルサイ人が多いので、そんなものは無くても良い。コミュニケーションとりたいのならメールでもすればいいと思う。接点のない人の足あとは尚更知る必要がない。

#龍2011年12月16日 23:13
足あと機能改悪反対運動って何だよ。
タダで使わせてもらってるSNSサイトに対して反対運動とはよくもまあそんな図々しいことができるなと。
機能が気に入らないなら、ツイッターでもfacebookでも他のSNSサイトを利用すればいい話。

#しん2011年12月16日 23:15
そんなの当然だろ!

#鎌田 賢正2011年12月16日 23:17
キリ番を楽しみにせっかく10万アクセスであえなく機能停止!
(復活)しないと呪うぞ!

#ひろしです。2011年12月16日 23:21
こういう活動が大切だと思います。
mixi運営には常に中立平等であってほしいです。(現実にそうではないので)

#退会したユーザー2011年12月16日 23:48
ぶっちゃけもーいらなくね?

#たけ兄2011年12月16日 23:56
あしあと改悪からmixiに興味なくなったわ

#おバカ2011年12月16日 23:58
ただでだと?
mixiが古く嫌ならついったぁにしろなんて、ついったぁのどこに一分前についた­がわかるんだよ
会社が不都合にな状況になったらあんたは転職するんかい
会社は逆に金もらってるぞ

#エンジョイJoy2011年12月16日 23:59
年開けてから再び実装されそう

#レイ・アムス2011年12月17日 00:03
こんばんは。あったほうが良いと思います。

#等々力の在人2011年12月17日 00:05
人それぞれだからそんなあつく語らなくても・・・ どっちでもいいけどね( ̄□ ̄)
>>
よくねぇよ馬鹿
まあ一人で熱く語ってるホストのドラゴンよりはマシだが

#翔平@出会い厨2011年12月17日 00:09
Q「足あと機能改悪反対運動って何だよ。」
ベストアンサー
A「タイトルです」

#k-sky(すずき)2011年12月17日 00:09
入れたい選択肢がない。どうでもいい…

#なお☆なお2011年12月17日 00:14
「足跡」は「あしあと」って読むんだよ。「そくせき」ってwww小1からやり直してこいよ

#UCO 2011年12月17日 00:18
なんか、昔はたまに業者っぽい足跡とかリアルタイムで載ってたけど、今は業者っぽい奴の訪問者残らないですよね、
見られてないのかもしれないけど、いきなりゼロになったのが不思議
友人の友人までか同じコミュニティとか以外は載らないのかな?

#ピカ厨2011年12月17日 00:18
正直どうでもいいけど…
足跡機能廃止した意図って?w

#翔平@出会い厨2011年12月17日 00:22
名前を訪問にして、機能が足跡なら文句ないだろ?
そくせきとかww
カップラーメンでも作ってろよww

#しょう2011年12月17日 00:28
↑うけるwww
カップラーメンとかww
つっこみ終わってる

#E-ST2011年12月17日 00:29
ニュースを題材に日記を書いても、昔みたいに多数のコメントが書き込まれてそこから新たな出会いでマイミクが‥‥ってことが無くなった。
え?俺の日記がクソなだけ?ならしゃーないか(´・ω・`)

#精神の新陳代謝@赤壁2011年12月17日 00:32
勝手に足跡つけるなとかいうアホさえいなければ足跡機能自体に不満はなかった

#翔平@出会い厨2011年12月17日 00:33
しょう>>>
芝の使い方間違ってんぞ
出直してこいww
#番傘2011年12月17日 00:34
訪問者の表示リアルタイムに2ヶ月位欲しいネッexclamation ×2。、

#ぼっちじろう2011年12月17日 00:38
気になるあの子のページをチェックして足跡が残ったことにびくびくしなくなった

#翔平@出会い厨2011年12月17日 00:43
しょうさーん
息してますぅ?

#NaMi2011年12月17日 00:54
前の仕様に戻して足跡消せる回数増やしてほしいなぁ……

#エフ・ジーノ2011年12月17日 01:17
足跡フェチです。足跡がなければ、始まりませんね!(昔のペプシのCM。わっかんね〜だろな〜)

#みさきち2011年12月17日 01:21
知らない人から
知らないうちに
訪問きてて
わかんないのって
なんか嫌だ(´・ω・`)

#s2011年12月17日 01:27
足跡つかないと、日記買いたりコミュニティーに書き込んだりしても反応薄く感じてしまうのでつまらない。

#c'monmile2011年12月17日 01:33
うわぎ〜〜〜!?!?ねねね、うわぎ〜〜〜!?

#ビートたけし2011年12月17日 01:52
コマネチ

#ちひろ2011年12月17日 01:56
mixi愛用してたのに、ユーザーを無視した勝手な行為にがっかり、以前より重くなったしいい事なし。

#yuki☆2011年12月17日 01:56
足跡機能があるから、mixiしてるって人多いかも・・・足跡機能なかったら他のブログサイトと変わらないよね〜!

#ごみばこのなかみ2011年12月17日 01:58
色々と香ばしいコメント欄ですな

#パンダ王子(お財布君2011年12月17日 01:59
みくしーが、みくしーたるゆえん それすなわち、足あとがあることに ほかならない  足あとなかったらフェイスブックの方がうえじゃい

#タイラント2011年12月17日 02:05
まずアンケートがどうでもいい

#帝2011年12月17日 02:13
先週の訪問者より今リアルタイムの訪問者が知りたい 先週の訪問者なら尚更いらないし。だから戻してほしい 。という自分の意見

#モーリーヤン2011年12月17日 03:00
無くなった当時は復活して欲しいと思ったが、今はどうでも良いようになってきた。
別になくていい。

#金属バットマン2011年12月17日 03:06
嫁に聞いたらそれ以前に俺がmixiやってるの知らなくて晩御飯の味付けちょっと薄かった トホホ-

#退会したユーザー2011年12月17日 04:31
6月13日誕生日やし(T_T)

#さき2011年12月17日 06:45
足あと機能があると、なんだか気軽に見にいけなくてmixi自体ログインしなくなった。
なんで必要なのかが分からない(´・ω・)

#お茶戦隊・UJI抹茶!2011年12月17日 06:50
誰に見られているのかわからないのは何だか嫌です。
足跡を元に戻してほしい。

#兄ちゃん@おかえり!2011年12月17日 07:06
前は足跡をチェックするのが日課だったからなぁ〜復活させてほしいね

#ロブ2011年12月17日 07:23
削除から半年経っても足跡戻して欲しいという意見が多いのは足跡機能が如何に多くのmixiユーザーから好まれていたかという事ですね。

#カトゥ2011年12月17日 08:19
このアンケートの項目を全部読むのがめんどい

#KLEIN2011年12月17日 08:37
こういう自主参加のアンケートに答えるのって殆どが特定の意見(どうしても主張・表明したいことのある人、要は反対派)なんですよね。
回答が偏るのであんまり意味がないと思います。

#LAPIS@瑠威2011年12月17日 08:53
「今」と「前」を比べると前のが断然使いやすかった。今はなかなかにめんどくさくなってる。手を加える度に使いにくくなってるから足跡だけじゃなくて色々と半年前ぐらいに戻してほしい
#ひでちゃん2011年12月17日 08:59
こんなに項目いらないでしょ!

#ムーンクレスタ2011年12月17日 09:05
即時の足跡履歴が無くなってから訪問者履歴見なくなりました!だって意味が無いから…
運営は末端の声を拾うべき だから他のblogサービスに負かされるんだよ!
まったく本末転倒!それを理解しない無能な運営…
ま…オイラはアメブロに移行していますがたぶん他の方も他のblogサービスに移行していくのでしょうね〜

#し@(募集中)2011年12月17日 09:26
いったら勝手に足跡つくのは別にどうでもいいけどアメ○ロみたいに足跡つけれるといいなぁー(´△`)
趣味合いそうだけどいきなりメッセはなぁ...とか言っちゃうチキンな私みたいなのもいるからね!

#にしやんひろりん2011年12月17日 09:27
いやならmixiから撤退すればよい。ほかにもSNSはあるのだし。

#あかり(・3・)v2011年12月17日 09:33
足跡なくなってから、mixi開く回数が少なくなりました。足跡なくなってから、FacebookもTwitterもはじめました。

#ゴッドハンド2011年12月17日 09:50
まだこんなに多くの依存症患者がいるんだなあ。

#しらす2011年12月17日 09:54
嫌なら撤退て人はmixiに友達(≠マイミク)少ないからできるんだろう……身軽やねぇ。
mixiしながら他に手を出す人が多数でしょう

#nyasca.2011年12月17日 09:55
私も、足跡なくなってからmixiへのアクセスはめっきり減りました。大きな面白さの一つではあったと思います。

#かぉるちゃん 2011年12月17日 10:04
改善すればするほど使いにくくなってると思う。

#SAM.TROMBONE.DSCH2011年12月17日 10:10
足跡復活を望む意見が圧倒的多数なのになぜ無視するのか。足跡機能がなくなって利益を得るのは誰だろう、何か裏があるに違いない。

#鶏カレ-2011年12月17日 10:20
mixiの友人がいるからmixiに居続ける。
ソーシャルネットワークは一種街だと思う。そこでしか会えない人がいる。
街は個人の持ち物ではない。 例え創業者が道を作り畑を耕したにしろ。 クーデターでも起こしたい気分になる

#12011年12月17日 10:20
足跡機能は本当に大切だとおもいます。
なぜなら、書く者にとっては、「誰か、読んで下さる方がいる」
ということが、原動力になり、本当に次に書く文への強烈なはげみになるからです。皆様、良い文を素直に創作しましょう!!!

#JIN2011年12月17日 10:23
1日でも早い復活を

#ともちん2011年12月17日 10:26
Twitterはオープンな世界、FacebookやLinkedInは仕事関係がらみ、mixiは閉じた友人だけの世界と使い分けていたので、コメントはなくても足跡で友人の消息を確認していただけに、他のSNSの真似をして迷走するmixi利用の意味がなくなり、スマホでつぶやきを流し読むだけになっています。日記主体の本来のサービスなら不動の個性あるSNSとして残っていたのに残念です。

#ガスマスク上級大将2011年12月17日 10:27
mixiは終わったからなんでもいい

#DREAMIN##2011年12月17日 10:27
プライバシー保持のため、この施策は致し方ないのかな? と思います。 また、利用の仕方によってmixiと他のブログの併用も選択肢としていいのでは?! と、思います。 ですが、訪問者を一週間前ではなくせめて一日前ぐらいには改善して欲しいものです。。

#まだら2011年12月17日 10:28
特に興味ないんだけど…みんなが言うほど必要なものなのかなぁ?「訪問者○人」でさえ邪魔だと思ってる。

#鏡音ちまこ2011年12月17日 10:33
全く関わりがない第三者が表示されんのがおかしい。これならグリーのが断然いい
#SYUU@AQUA2011年12月17日 10:34
見てもらえたか直ぐに確認が出来なくて、かなり不便になった!復活することを切に願う。

#塩2011年12月17日 10:36
まったく同意です。 ツイッターの後追いしてどうするmixi。「mixi辞めて流れて行くんじゃないか」なんて心配は無用。やりたい人は両方ちゃんと使い分けられる。たが今のままだと使い分けるメリット少ないから流れるだろうね

#退会したユーザー2011年12月17日 10:48
足跡なんていらねえよ。

#HanseN@研究員2011年12月17日 10:52
mixi自体どうでもよくなった。 既に関係のある人のみの連絡ツールに成り下がっておる。

#V−MAX馬鹿@花正2011年12月17日 10:55
mixiの一番のメリットだと思っていました。

#源氏2011年12月17日 10:57
今まであったものが廃止されということは、寂しいです。復活を望みます。

#Ba.さやか2011年12月17日 11:03
なくなったことに関心をなくしたくない 時間に解決させられたみたいで嫌だ。復活してください(´・ω・)

#ハッピースマイル2011年12月17日 11:03
足跡機能が他社にはないmixiオリジナルの優位性です。

#モッチ2011年12月17日 11:16
絶対復活させて欲しい。

#12011年12月17日 11:21
「誰か見てくださる」ということが、本当に原動力になり、次に書く文を創作するはげみになりました。今までの人生の辛かったことから搾り出した経験と「メッセージ」、想いが伝わるということが
壮絶な人生の生きた愛になると実感できました。
読んで下さった皆様、本当にありがとうございます。

#小枝@メニエル闘病中2011年12月17日 11:23
他のSNSサービスに押されて衰退の一途を歩み続けるしかないmixi…�
何故、自ら『他社と違う所』を無くしてしまったんでしょうねmixiさん

#ろろ。2011年12月17日 11:27
足跡履歴で知らん人が来ると怖いとか嫌いな奴が来るとウザイとかストレスになる人もいるので、復活するにしても単純にアクセス解析機能とかカウンター設置程度のレベルでいいと思う。

#12011年12月17日 11:34
かねてから、「芸術家になりたい」と果てない夢と、心の奥深くから突き動かされるような何かに動かされ、孤独と悶絶と血の滲む様な努力を繰り返し、ようやく文と出会えました。今の時代、感性をいしずえに社会でお金を得るのは難しい。しかしたとえ芸術がいわゆる「仕事」にならなくても、ミクシーで本当に素直で素敵すぎる、心のきれいで美しく、純粋な、明るく、完全に「善」に向かお
うとする皆様の

#12011年12月17日 11:44
美しい文章が私の本当の「師」であり、皆様の美しい文章に妬み、悶絶し、自らの下手さ加減、美と神に向かう心の醜さ加減に失望しながらも、何とか過去の芸術をいしづえに、やはり皆様のような美し過ぎる文と、そのような文章を書ける「心」を手に入れたい!!!ということを唯一、病苦、死にたい、もう死んでしまうかもしれず、という恐怖と死への執着、死への依存も克服し、

#12011年12月17日 11:50
とにかく「生きなければ!!」という白い情熱に導かれ続けて、何とか「今」があります!!!今、パソコン、インターネット、GOOGLE ミクシー、アメーバ、2チャンネル、FACEBOOKの世界に潜む、恐ろしい程の悪行のはびこる世界に驚き、恐怖と怒り、その
馬鹿らしさ、あざけり、そして絶望に悲しんでいます。
ミクシーはとても同じ様に表現し創作し、純粋に芸術の境地と、あるべき完全な神様を極め続ける
#12011年12月17日 11:55
幸せすぎる試練の多い場だと思っていました。「悪行の世界が本当に恐すぎる」その人の犯した悪行のひとつひとつに怯え続け、苦しみ、それでも何とか世界平和のために何とか守りたいと思って、つまりはその人達だけのために覚悟し続け、宗教を実践している方たちの苦しみをわかっていただきたい!!

#12011年12月17日 11:58
辛すぎて、性欲に依存し続け、「死にたい」という本当の恐怖と怒りに気付いてほしいです。
子供達がみたら、どうですか?「一人前の大人」として恥ずかしすぎませんか?

#12011年12月17日 12:04
そろそろ、おそらく誰もが気付いていた、「パソコンの平和利用」に踏み出しませんか?明るく、純粋に、誰が見ても当たり前に幸せで、体と心にいい、生きられる方向に向かっていかないともうそろそろ破滅…本当に辛すぎて、ひどすぎて、暗すぎて、本当の想像を絶する孤独の方にひきづられて、もしかしたら生き返らせてくださるかもしれない人様まで地獄に、死に連れて行ってしまうという、
異常すぎる事態から

#12011年12月17日 12:09
這いずり回ってでも生への明るい、想像を絶する幸せへと出て行かなければならない時だと思います。当たり前のことを当たり前に書いて、見て下さる方達を当たり前に幸せへと導く「言霊」を流し合いませんか?

#かっつぁん2011年12月17日 12:16
お前なにいうてんの

#12011年12月17日 12:21
戦後60年の歴史を経た今、あまりに理解できない程大きすぎる、心で解釈することが不可能な程の事件が怒涛の様にあり過ぎました。陰惨なことが多すぎた反面、すごすぎる、「言霊」「芸術」「宗教」「愛」「神様」「生命」では圧倒的にすご過ぎる「人間的発展」の段階へと到達致しました。この「言霊」をぜひこの異常な、おかしすぎる機械、人をも死へとおいやりかねない機械を克服し、平和利用のみに致しませんか?楽しいですよ!

#たかはし(musix)2011年12月17日 12:27
こいつどうしたwwww

#退会したユーザー2011年12月17日 12:32
メンヘラ乙www

#敗北厨あ〜さん2011年12月17日 12:32
勧誘すんなwww

#お値段異常なくり〜む2011年12月17日 12:36
な、何?
何かの宗教勧誘?
よく分からないんですが…

#ミムス2011年12月17日 12:37
せ・め・て、アクセス数かなあ

#厨二病なすぁ2011年12月17日 12:45
基地外乙wwwwwwwwwwwwwwww

#トラスト2011年12月17日 12:52
コンピュータって最初は弾道ミサイルの軌道計算のために発明された演算機が
産業転用されて一般企業や家庭に普及していったんだって

#mixi足あと改悪問題 関連ニュース2011年12月17日 13:12
アンケートの趣旨とは関係無い書き込みはご遠慮くださいね。ご協力をよろしくお願いします。あまりにかけ離れた書き込みは予告なく削除させていただきます(副くえ)

#ふにゃもらなたけちゃ2011年12月17日 13:32
やっぱり無くなってましたか。どこ行ったかずっと探してました;;  復活希望です!

#ユキチ2011年12月17日 13:38
選択できるとかにしたらいいのに。

#畝山@代表2011年12月17日 13:43
足跡があるからつながりが広がるでしょ?

#WANI2011年12月17日 13:55
足あとって、mixiのもつ「相互監視」的な気持ち悪さの象徴的な機能だったので、無くなって本当にホっとしました。復活?とんでもない。

#おるっち2011年12月17日 14:05
確かに「足あとあるのにコメントない!」とか言う面倒な人もいるけど、全く知らない方からの訪問がわからないのはつまらないです。せめて、現在の機能でマイミクやコミュ以外の全く繋がりのない方の足あとも表示してほしいです。
#僕、ウェッティ2011年12月17日 14:06
どうでもいいが一様投票しとく

#ウイニー2011年12月17日 14:19
機能が不要という人もいるようなので、アプリとして復活させるって言うのはどうでしょう。私には作れないけど。

#冬乃っち。2011年12月17日 14:22
以前のmixiに良く見られた光景
「あしあとつけまくってごめんなさい!; てへっ☆('A`)」
みたいな”お約束”的なおもしろさって必要だと思う

#12011年12月17日 14:36
各国それぞれにしか出来ない、表現出来ないことがありすぎることをパソコン、テレビ、家電製品、車、自動車、家から教えて頂きました!いい情報は素晴らしく、解釈が苦しい・・・。しかし、それこそが我が国日本にも必要な、日本国に足りない、気付きたくても表現しずらかった怒りや恨み、憧れ、そして許しと愛、神、GOD BLESS YOU!・・・を実現。そして世界の誇る「アメノミナカヌシノミコト様」

#宇治金時☆ミ2011年12月17日 14:43
あしあとに振り回されていた時期があったので無きゃ無くてもいいもんだと最近思っています。

#りゅうぞう2011年12月17日 14:47
「足あと機能は無い方がいいので、復活させてほしくない」という選択肢がない。へんなの。

#mr.lonely2011年12月17日 15:00
それいいですね!

#吉田2011年12月17日 15:01
復活させなくていいと思う。
それとログイン時間表示も無くしていいと思う。

#つん2011年12月17日 15:06
足跡機能自体を知らないので…
ログイン表示はやめてほしい
アドレスで検索されるのも勘弁してほしい

#たけぴ2011年12月17日 15:06
足あと復活を願うコミュニティーでアンケートしたって票が偏るのは分かり切ってるのに意味あんの?

#12011年12月17日 15:07
「クニノトコタチノカミ様」「オオクニヌシノミコト様」「アメノトコタチノカミ様」「トコタチノカミ様」「このはなさくやひめ様」「イワナガヒメノミコト様」「タカミムスビノカミ様」「宗像三女神様」「ヤマトタケルノミコト様」「タカミムスビノカミ様」
「スサノオ」「アメノウズメ」「サルタヒコ」、「八百万の神様」

#オズマ2011年12月17日 15:16
足跡機能を悪用したストーカー被害もあるらしいから怖いです(>_<)

#12011年12月17日 15:16
そして「日本国」の大切さ、必要性、重要性、また「謙虚さ」「真面目さ」「忍耐力」「精神性」「肉体美」「審美眼」「自然観」「神を悟ろうとする意志力」「人間性の限界を悟る経験値の高さ」
「寛容→おおらかさ、ゆとり、気高さ!!」「感謝」「妖艶さ」「心と体の清潔さ、美しさ、気品!」「智恵」「頭脳」「才覚」
「品格」「品」「衣食住」「感性」「直観力」「判断力」

#12011年12月17日 15:31
「男性が女性を守る頼もしさ」「女性が男性に謙虚にかしづく意志の力」を、今まで憧れであった外国の方々の美しさ、大胆さ、可愛さ、圧倒的な「表現力」「神様を愛し、表現する純粋さ」「精神の気高さ」「優しさ」「頭脳」「芸術性」「神性を悟る心!!」「自然観」「ゆとり」「色香」「気品」を学び、 

#☆金ピカ先生2011年12月17日 15:37
 不便です。足跡残して下さった方に御礼書けません。

#12011年12月17日 15:41
討論し合い、成長し、法律、輸出入 医療 そして「原発」「日本国憲法第9条」美容、刑罰、監獄 お葬式 仏教 神道 キリスト教 宗教法人 労働組合 清掃 ごみ収集 水道管理 森林保護 世界三大宗教の調和・平調 各国の文化を楽しむ 各国の伝統食
輸入緩和 弦楽器 包丁 農家 漁師 林業 木材 鉄工技術 水産業 宇宙開発の停止 医療の限界を悟り続ける意志と感性、感動力、邦画 邦楽 作曲
#12011年12月17日 15:53
世界中の方たちと仲良くなりたいという希望・夢!!それを達成させようとする個々人の努力・世界平和に向けて、黙々と過酷な試練に耐え、日本中の家族を守ろうとする実現力、男性は仕事を楽しみ続ける力と女性は夫とその父と母、自分の父と母、子供や子供の友達を守り続ける地道な達成と伝統を担う過酷で痛烈な痛みを知ろうとする心!!自然賛歌、世界賛歌、そして「宇宙賛歌」をとなえましょう!!

#Eritsuuuuun!2011年12月17日 16:01
票がケタ違いw

#ひまり2011年12月17日 16:13
足跡機能を復活させて欲しいです。見せたくない人は「見せない」っていう設定にできればいいのではと思います。日記だって記事によって見せられるひとの設定できるし・・・。

#もふ山 ぽち子2011年12月17日 16:15
これも偏に人間が愚かで有るからだ

#暴れん坊将軍宙舞2011年12月17日 16:33
サーバーに負担がかかるとか宣うならアプリとか提供しなけりゃ良かったんだ

#12011年12月17日 17:03
引き続き、自分の命を大切に、良かった時をできるだけ思い出して、取り戻して、感動して生きましょう!!!
長文、失礼いたしました。皆様、お読み下さりどうぞ有難うございます。Special Thanks giving you! Merci beaucoup. Gracias! 謝謝!中華人民共和国、韓国 北朝鮮の皆様、どうかわが国と仲良くしてくださいませ。

#12011年12月17日 17:10
引き続き、中華人民共和国、韓国、そして北朝鮮の皆様、近隣諸国の皆様!!いつも文化、経済、旅行、経済平和を復興してくださり、私たちの文化を盛り上げてくださり、本当にありがとうございます!!皆様の国の文化、自然の美しさ、お人柄にとても興味があります。どうか私たちに東洋の神秘・奇跡をお教え下さい。そして、東洋の調和をはかり、西洋文化への調和へお伝えしましょう!!

#青春調査隊2011年12月17日 17:12
ちんぽこ

#12011年12月17日 17:25
世界各国を旅して、世界中の方と交流したいと願いつつも、日本の言語は特徴がありすぎて、とても外国語を理解し、分析し、話すまでに相当の苦労があり、なかなか話すまでには至りません。私も長年英語を勉強していますが、色々と苦労があり、少しずつ成り立ちを理解し、話すまでに、いつか至りそうです。いつも思うことは、外国語の音感、語感は本当に美しく、不思議と話せるようになりたいとワクワクします。

#12011年12月17日 17:36
東日本大震災のために、各国からたくさんの愛情のこもった復興のためのお金を本当にありがとうございました。テレビを通じて、皆様の優しくあたたかい愛のお言葉に多くの日本人が感動して、涙を流しました。わが国もいつか皆様の国のお役に立ちたいです。

#12011年12月17日 17:41
日本の皆様、世界中の皆様、いつか、積年の誤解を話すことで解決して、「国」という壁を越えて、ただひとりの「人」として仲良くしてゆき、いずれかけがえのない親友になりたいものですね どうぞよろしくお願いします!どうもありがとうございました

#唯音@|´ `*ζ|SP2011年12月17日 17:56
足跡以外にも無くすべき機能はあると思います(´・ω・`)
つぶやきの表示もマイミクから選べたら便利なのに(´・ω・`)

#わかば推奨2011年12月17日 17:57
戦後に韓国の国家予算の倍の経済支援を一度に行ったことを韓国人が知らずに『謝罪が足りない』とか言ってることですか?

#わかば推奨2011年12月17日 17:59
それとも韓国資本がテレビ局の株式を握ってもみ消してるだけでロシアは震災復興の為に盛大なイベントをやってくれていたってことですか?
#フォル@ケットシー2011年12月17日 18:00
あったほうがおもしろい

#わかば推奨2011年12月17日 18:00
積年の誤解がなんのことかわかりません。

#6662011年12月17日 18:03
うんこしたい

#サキ2011年12月17日 18:10
めろん@細谷さん病さんに賛成。つぶやきの表示もマイミクから選びたい。みんなに読まれたくなくてつぶやけないこと多いです。

#わたい!過剰Gakky!2011年12月17日 18:23
そもそも運営が足跡復活だなんてユーザーのためにいちいち面倒なことするはずがない。に一票。

#だいちゃん2011年12月17日 18:33
彼女欲しい

#Mつい2011年12月17日 18:41
足跡いらねえ そのほうが気軽に散策できるし見てもらえる

#ACU2011年12月17日 18:42
mixi やり初めて携帯メール打つのが速くなった 親指がブラインドタッチ

#Ayano*2011年12月17日 18:46
足跡いらない
煩わしいしケンカの種になる

#☆トモタン☆2011年12月17日 18:50
あったほうがいい。

#ラビット対マツ2011年12月17日 18:52
優柔不断で投票できない。あった方が面白いような?でも無くても不便は無いと思っている。

#footism2011年12月17日 18:52
「あしあと戻して欲しい」人たちはラウドマイノリティ。
システムへの負荷が大きい&スパム業者やストーキングなどトラブルの温床でもあったから廃止したのに、ぶり返してどうするの皆さん。
有料オプションで復活ならまだアリかなと。

#チェリー2011年12月17日 18:57
あるからそこから輪が広がるのに、無いといきなりメッセージとかきて、なんか不愉快になる

#諒2011年12月17日 19:01
紹介制度がなくなる直前あたりが一番よかったような気がする。つぶやきばかりでみんな日記書かなくなっちゃったしなー…

#ダメナコンソメ´ω`2011年12月17日 19:10
あった方がよかったけど ないのに慣れたかな

#オチ☆クロ@思考錯誤2011年12月17日 19:14
今の足跡機能も無くしてもよい。
中途半端にするなら完全に無くなった方が・・・

#el Sol2011年12月17日 19:21
もうmixiはコミュニティだけしか活用できない。

#Caminotty2011年12月17日 19:30
そもそもmixi自体活用しなくなったね。この書き込みも久々のログインでした。この先はマイミクさんの日記やつぶやきを見るため以外には利用しないかも。

#ユム・セルナ2011年12月17日 19:38
mixiやめた人いっぱいでたから一部年賀状のやりとりがなくなった
いまのとこ足跡機能はどうでもよくなった

#☆ひつじ☆2011年12月17日 19:47
ぜったいあったほうがいい!!こんなにあったほうがいいという人が多いのに何で復活させないのか不思議でたまらない

#キク@SHOW YOUR HEART2011年12月17日 19:52
ぶっちゃけ、どうでもい い。

#來亜〜raia〜2011年12月17日 19:56
実際今の足跡機能はいらない。
無駄な気がする。
私が知りたいのは、誰がどの日記を見て行ったかだもの。

#スミノフ2011年12月17日 19:57
色々怖いので見たくない見えないなら見ないしいいですmixiこわい

#桜月うさぎ2011年12月17日 19:58
ストーカーに狙われていることに気付くことなく命を落としたくはないです。警察の調査によると足跡機能は防犯カメラみたいなもので、犯罪助長の抑止力になっていたとのこと。誰でも入会可能と、mixiが誰でも身分を偽って入り込める物騒なサービスであることを謳うようになったのですから、せめて足跡機能は復活して貰いたいと願います。
#αsк★@4月バカ2011年12月17日 20:03
足跡機能がmixiの個性だったのに。

#ひろちゃん2011年12月17日 20:14
誰が見てるのかわからず怖いとか、それはmixiに限った事ではないと思います。逆に足跡を知り、深く知り合う方が怖いですよ。いらないです。

#闇の住人@DEっちん2011年12月17日 20:14
しらんかった

#∞スピくん∞2011年12月17日 20:22
足跡機能あったら好きな人のページに何度もアクセスしてることバレちゃうじゃないか(*^^*)

#みなやぎ2011年12月17日 20:23
なんとも言えない人間からの足跡に気づきたくない

#雑魚2011年12月17日 20:32
滑走路、滑走路 お前へ向けて飛び立つ滑走路からビューン♪あがっちゅう

#ゆかぼん2011年12月17日 20:40
ただ単に今の足跡帳は見辛いです。

#ラム2011年12月17日 20:58
足跡があるからこそmixiだ。

#ハヤタロ2011年12月17日 21:00
誰が去ったかわからない!

#葵2011年12月17日 21:01
フィッシング詐欺に使えるので無い方がいいな

#不昧流2011年12月17日 21:03
おかげで、友達できません(T_T)/~~~フェイスブックを追随するのはいい加減止めませんか?mixiの独自性でファンを増やせば良いと思いますよ。

#犬科猫的性格.凛夜☆2011年12月17日 21:04
足跡機能復活した時点でまた色々問題起こるに決まってる。それよりもむしろ色々表示されるの邪魔。マイミクが誰とマイミクになったとか毎回表示されてうっとうしい。

#ふるむーん@うさくま2011年12月17日 21:08
アクティビティもどきはいらんが(イランにチェックしてるのに「友人の動き」としてTOPに出てくるのがウザイ!!!絶えられない程「邪魔」です。)足跡は返してください。

#まな@`Д´)ノFIGHT2011年12月17日 21:12
足跡いらない

#ваrЬiё2011年12月17日 21:12
mixiなんかもう どうでも良くなってきた。いくら意見を書いても聞いてくれない上に、よその真似ばかり…mixiは終わったね!もうなんの期待もしてないし

#はる2011年12月17日 21:13
その前に招待制に戻して欲しい…

#ぽんちゃん2011年12月17日 21:16
トップページの表記なり機能なりを
コロコロ変えるのやめて欲しい。
使いづらくてしょうがない。

#shigeチ@ピンク会2011年12月17日 21:28
そもそも足跡気にしながら訪問しなきゃならないことが邪魔くさい

#とむ2011年12月17日 21:30
あのさ、こういうシステムだと思ってミクッたわけだ。改悪だぞ!今回は!!!!

#jyula2011年12月17日 21:41
だって、そうやって他人の動きいちいち気にしながら生きるのって、なんか悲しいやん?自分の動き管理されるのも嫌やし。

#夢幻2011年12月17日 21:45
自分が書き込んだ後に足跡がつくと「あー、読んでくれたなー」とちょっと嬉しくなったもんだ。

#Hiro★2011年12月17日 21:58
Facebookユーザーが増えてきたからもうmixiはいいかなw みんなの言う通りアクティビティはいろいろウザいね(−_−#)

#とば家の不良債権。2011年12月17日 22:02
運営仕事しろ

#霧宮鷹音(KADE7)2011年12月17日 22:05
監視の人は足跡つかないとかにすればいいのに。

#はみちち2011年12月17日 22:15
ほんとだ!足あと機能無くなってる!(゚Д゚)

#★aya★2011年12月17日 22:19
足跡とってどう見るかわからん

#★aya★2011年12月17日 22:21
あ、ごめん(。-人-。)なくなったんだ
あるほうがいいな
#いち2011年12月17日 22:25
ただでさえ他のSNSに押され気味なのに利用者の意見を汲み取らないでどうする

#まっつん2011年12月17日 22:34
足跡機能がなくなる事による不条理があまりにも多すぎますね。中にはネット上の付きまといのトラブルが起きないのか本当に心配です。

#☆к☆2011年12月17日 22:36
足あと機能は復活してほしいけど、それよりも訪問者の機能が何のためにあるのか、よく分からない。
変えるなら、機能を改善してほしい。

#Maasya2011年12月17日 22:36
これだけみんな復活望んでてもだめなのですね^^;

#kyou2011年12月17日 22:37
mixiの醍醐味だったんだけどなぁ・・。

#翔太*´Д`*ハスハス2011年12月17日 22:41
事務局のアホ!ヾ(*´ω`)ノ

#しょへ:-)2011年12月17日 22:43
今ある訪問者機能って何なんですかね、あれ。
いつ来たか分からないあしあとですよね。
あしあと機能無くした意味w

#プリン体2011年12月17日 22:58
せっかく特徴的な機能だったのだから復活させては?趣味でのつながり重視のSNSなら何の投稿をしたときに足跡踏まれるか、というのは重要な気が。

#AIR FORCE1号2011年12月17日 22:58


#yukawa2011年12月17日 23:20
はじめましての方とも足跡からつながりが生まれて、マイミクになって…とかもあったので、以前の足跡機能がいいと思ってます★

#退会したユーザー2011年12月17日 23:22
いらねー

#時間の国のアリス2011年12月17日 23:22
今の「訪問」は、5日刻みでしかも他人の訪問もわからないから正直意味がない。
でも、前の分刻みのリアルタイムの「足跡」だと、いちいち自分の行動チェックされてるみたいで嫌(´`)

#北極ペンギン2011年12月17日 23:26
はっきり言って、現状の訪問者は見てません。 NEWって、出てるのが鬱陶しいので、クリックして、すぐ消してる。意味ねーもん。

#ぺんねーむかつき2011年12月17日 23:30
機能改悪以降、mixiはほとんど更新しなくなった。
復活させてほしいに投票したけど、mixiそのものに関心が無くなったので、今は関心がない、のほうが合ってたかしら?

#カルガモ2011年12月17日 23:41
現在の訪問者機能は、友人以外のどんな人が、いつ見に来たのか全く見えなくて意味がないと思います。

#サイサリス2011年12月17日 23:42
初めは、そればかりに意識が行き、逆に足跡を増やすことが重きになり、ステータスだと思い込んでいた。なくなってからは、それが当たり前なんだと気付いた。

#た膣テト2011年12月17日 23:50
足跡とかいらんだろ。てか訪問機能すらいらない。いちいち足跡とか訪問を気にしてるやつってなんなの?

#⊂(ikeTaka)つ2011年12月17日 23:53
前みたいに足跡が逐一表示されても、釣りの自己満足に使われるだけだろ。粘着が気持ち悪かったから、関係ない人の足跡が表示されないのは快適。戻って何のメリットがあるのか不思議。誰が見てるかなんて、そんなに重要?ただ通り過ぎて行くだけの人に関心を抱くような趣味は俺にはないな。

#KuroChoco帽「K」2011年12月18日 00:14
震災が起きたとき、足跡みて生存を確認することができたこともあったし、、足跡はないよりあったほうがいいなー。

#こじこじ2011年12月18日 00:25
足あとならなんとなくみちゃうけど、訪問だったらなくていい

#フェアリー2011年12月18日 00:26
日記を書いた直後に足跡がどんどん増えて行くのが嬉しかったし、今、この人が読んでくれていると言う時間が自分にとっては大事なのです。リアルタイムで繋がっている感じを再び取り戻したいです。ぜひ以前の足跡機能復活してください。
#水瓶座のアミーゴ2011年12月18日 00:29
私には足あと機能は現状の形で特に支障はありません。

#mori2011年12月18日 00:30
以前の形式を復活させてmixi独自の個性(昔、宝島HELLOでやって大成功!)とするか、それが運営サイドのお気に召さないのなら、NEWって出ているのが鬱陶しいのでFacebookやTwitterやYoutubeのように完全に廃止して欲しい。

#し様@夜魅2011年12月18日 00:42
リアルタイムの足跡機能が無くなってから精神的に怖い(´・_・`);;
 各自で足跡機能を表示するかしないか設定できるようにして欲しいです…。

#榴2011年12月18日 00:44
足跡ないなら訪問もいりませんよ…(´・ω・`)

#健T2011年12月18日 00:45
どんどんmixi劣化してます(笑)

#くま2011年12月18日 00:46
訪問こそいらない。

#ナミ@パンチとロン毛2011年12月18日 00:49
今の形態ならいらない。

#百式UC2011年12月18日 00:58
訪問とか邪魔なだけだと思う。

#コ・スケム・ピヨッテ2011年12月18日 01:04
初めは復活してほしかったけど、無きゃ無いで困らないし、訪問も見ない。もともといらない機能だったのかも?

#Sana.2011年12月18日 01:05
足あとが良かった(゚゚)

#みらりん2011年12月18日 01:09
Newとかでる訪問より、見るも見ないも自由なあしあとがいいなぁ。リアルタイムなかんじも、よかった。

#ポーキー@黙るふぉい2011年12月18日 01:14
とりま足跡とそしあな復活させろよ  なんで消えたの

#ゆっきー2011年12月18日 01:16
リクエストです。まとめて訪問者数が表示されててもクリックすると、その日来た足跡だけなんで、1日1日リアルタイムに確認出来る形が一番希望してます!!

#GO FORITsu,BABY☆2011年12月18日 01:43
足跡アプリを使用されてるかたを見れば、足跡機能は必要なものだとわかるはずなのに…

#みっちゃん(´∀`)2011年12月18日 01:52
キリ番踏んだ方にプレゼントあげてたので、なくなって寂しいな。

#じー@全推し歓迎2011年12月18日 01:58
現状の足跡でもダメとは言わないので、せめてコミュ経由足跡の「一部表示」はなんとかならないかと。確かに全表示だと業者の悪用も見えるのですが、足跡付けたい方の所に付かないのも複雑な気分です。

#スズノ2011年12月18日 02:17
マイミク解除追跡のアプリも消去されてますね。不便です。
 足跡で記念品企画とかしていましたが、これも、無意味に成ってしまいました。

#琥太郎2011年12月18日 02:36
asiatohosidesune

#KO.DO.NA2011年12月18日 02:40
終末へ向かうSNSってのは、こう言うもんだよな・・・と思います。マイスペが良い例で・・・

#linkwood2011年12月18日 02:46
足跡はあって当たり前、わざわざ消すことはない。足跡を見たくない人は見なければいいだけのこと。
どうして足跡を見せたくないのか理由を考えると悪いイメージしかうかばない。

#れぶれぶ2011年12月18日 03:15
とっとと戻しなさい。マイミクが少ない奴が他のミクを見に行く重要な手段です.
ミクシィを下火にしていずれ閉鎖にしようとしてるのではないかと勘ぐってしまます.

#ゆうち2011年12月18日 03:29
"そしあな"と足跡はないと不便…

#いつみ2011年12月18日 03:46
足跡を踏み返す楽しみが無くなったなぁ。…時間がたつにつれmixiが酷く使いづらいコンテンツになっていく。アプリとか無くても良かったんだがなぁ。
#まや2011年12月18日 03:51
以前のあしあと機能が自分には適してました。でも不要な方もいらっしゃいますし、機能を復活させて、尚且つ、利用者が新旧のあしあと機能から好きな形を選べるようにしていただけたらいいなぁと思います。

#yumi2011年12月18日 04:27
足跡がないと誰がきたかわかんないから心配。他のSNSより安心できた点でもあったのに、、

#アンリ2011年12月18日 05:38
自分がアクセスするにはいいけど、誰が来たかわからないのは不便かも。時間帯も見れないから、余計に。

#AQUA2011年12月18日 07:00
足あと機能って 誰が訪問に来てくれたかって事だよね… 気付かなかった

#鴇2011年12月18日 07:13
足跡づてで知り合えた大事なマイミクさんもいるので、是非復活させて頂きたいです。
普段繋がる事がない人との交流を目的としている筈なのに、身内しか足跡が残らないのではそれも難しい。
知らない人との交流が必ずしも危険を伴わないかといえば嘘になるがそれは成人した人、成人してなくても自分の意思なのだから自己責任だと思う。
何の為のMSNなのか最近のmixiには疑問に思う事が多々あります。

#Mr.Smile2011年12月18日 08:01
収益をあからさまに追いかける運営体質に変化した。
それにより人心が離れることに気付かず、逆効果であることを知るのは、
収益の基礎であるユーザー数や利用頻度が激減してからである。
時すでに遅し。私自身毎日数回開いていたのが数日に一度に落ちた。
同様のユーザーは急増している。

#カメラマン2011年12月18日 08:12
足跡機能は必須ですよね・・・・。

#SEAMA2011年12月18日 08:15
自己責任だからこそ足跡機能は必要 ワンクッションの防御であるし選択の自由のためでもあるしあるほうがいいです。

#ケンロウ2011年12月18日 08:26
足跡機能はあったほうが良いです。名称を変えても良いですので、在ったほうがいいです。
他のサイトではベタとかあるしミクシーならミクとか

#カル2011年12月18日 08:34
足跡から友人になった人も多いので、以前のものに復活して欲しい。でも、不要な人などは選択制にしてもいいかな。

#mayu6x62011年12月18日 08:40
復活したほうが良いと思う。忘れた頃にリニューアルするけど、その度に見にくくなって、使いにくくなってる。私も使う時間が減った。

#よっ氏!2011年12月18日 09:38
足跡帰ってきなさい。

#かすみ草2011年12月18日 10:03
足跡機能は あった時は なんとも思わなかったけど・・・
無くなった頃から mixiへの皆さんの興味が 薄れてきたように思えます。
最初から無かったのだったらこんな気持ちが沸かなかったと思う。

#*炯々*2011年12月18日 10:10
別に誰に見られても構わないけれど、誰が見てるか分からないのも、どれだけの人が見てるのかも分からないのは幾分気味が悪い。
日記を丸ままパクられた友人もいますし、悪質で執拗な人はアク禁かけれたりして便利でしたので…。
輪を広げるのも大事ですが、丸裸になるのは怖いので日記等は友人限定にしていますが、それのせいでマイミクを増やさない、増やせない自分である事も確かですね…。

#とも風2011年12月18日 10:15
なんで無くしたのかがその理由をまず知りたい。

#彩清(さきょう)2011年12月18日 10:17
正直、『誰に見られてるのかわからない』って言うのは、気持ち悪い。

#ノブ2011年12月18日 10:26
他のサービスなら拘りません。mixiと言うクローズドな日本人向けのSNSサービスだからこそ足あと機能は絶対欲しいです。
#伊田・ナイトレイ(笑2011年12月18日 10:52
これだけ猛抗議されているのに、半年も粘りつづけてるのにビックリです。
足跡が無くなってからはマイミクさん達のログイン率が激減し、新規さんも探す気になれず…交流はしないでアプリのみの利用をしてます。

#蜘蛛屋のma2011年12月18日 11:20
最近mixiつまらないな〜!
だんだん
使い勝手が悪くなる!
そう 考えるのって
俺だけかな?

#シック・スカート2011年12月18日 11:29
今更 どうでもいい…

#みこら_(┐「ε:)_2011年12月18日 11:30
↑同感。
足跡ないの気持ち悪くてしょうがない。

#みい♪2011年12月18日 11:41
ホーム画面の変更がまだ反映されない いつかなぁ〜

#F15 イーグル2011年12月18日 11:46
あれ以来、退会する方が増えてますね

#Mr.cat2011年12月18日 11:48
ユーザーが選択出来るような仕様にすれば良いのでは?
どちらにしてもログは管理され残ってるわけだから、後はユーザーID別に表示‐非表示を別ければ良いと思います。

#退会したユーザー2011年12月18日 11:51
足跡機能があった方がいい。昔の方がやりやすかった…

#退会したユーザー2011年12月18日 11:55
ユーザーが選択できるようにするのが一番いいと思う。

#ひーちゃん2011年12月18日 11:57
足跡機能があった方が安心します どんな人が見たかも解るし。知らない人からいきなりマイミク申請来る場合とか不安

#砌|つ☆2011年12月18日 12:23
ないならないでないことが利用できる。

#にゃんだ@空気ハ俺/嫁2011年12月18日 12:25
足あと機能があったとして「何が見られたのか」まるでわからん。ボイス見られたのか、日記読まれたのか、プロフ見られたのか、判断できない。なのに、どうしてそんなモノが必要なん?自分の発信した情報が誰にも見られてないと確認できるのが安心なの?mixi運営の判断は正常。

#退会したユーザー2011年12月18日 12:41
GREEは足跡ちゃんとあんのに。

#毒69 DokuRock2011年12月18日 12:45
足跡ってなんだ!?

#ぐは2011年12月18日 12:46
リアルタイムでページ更新する負荷を考えればはなから要らない機能であっただけ。

#完ちゃん☆2011年12月18日 12:48
足跡機能は、ミクシィ最大の醍醐味!!

#Kensy2011年12月18日 13:18
足跡機能が、何の役に立つのかわかりません。
あったらあったで、気にしなくてもいいようなことを
気にしてしまうようになるだけだし。
誰に見られてるかわからずに不安だという人は、
公開範囲を限定できることを生かせばいいと思うんですが。

#Proshi iX25+2011年12月18日 13:19
ニュース記事を元にした日記を書くのですが、絶対訪問者は増えるはず。
なのに、定期的な訪問者通知に出てくる訪問者の数があまりに少ない・・。
これ、本当に数人訪問者来ただけなのかと、不審に思います。
絶対正確な訪問者通知ではないでしょうね、首を傾げたくなります。

#ショウペイ2011年12月18日 13:39
どうでもいいわ(´-ω-`)

#らむれーずん(19点)2011年12月18日 14:37
どっちでもいい そんなに気になるならブログでもやって一生アクセス解析眺めてればいいよ

#武2011年12月18日 15:08
足跡が無いから友達が増えないのがさみしいです。

#沖 滉均($・∀・)2011年12月18日 15:34
足跡削除を含め改悪に次ぐ改悪
誰がいつ頃見てるのか、どんな記事を書いたときにアクセスが増えてるかなどの動向がわかって良かったんだが…
今や改悪と言われようが何だろうが一切合切無視する運営の方針
コミュニティの付き合いなどがなければ見る必要性さえ感じないSNSになってる
#HeRo-cK☆Dr,2011年12月18日 15:39
SNSが聞いてあきれる。訪問者通知いらんから足跡復活させろよ

#せーちゃん2011年12月18日 16:00
足跡はいらない派だけど、煩わしい訪問者通知に比べたら足跡のほうがマシです 訪問者まじいらない

#(人生ハードモード)2011年12月18日 16:21
やめてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww好きな子のプロフ見れなくなるからやめてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

#りー2011年12月18日 16:34
ここに書いても無駄かもしれないが、輪の広がりがないSNSてありなんですかね。
知り合いを探すのも困難なってるし。

#CHOKI∞2011年12月18日 16:46
復活派

#Maaa2011年12月18日 16:59
復活派!!!!!!!!!!!!
今のつまんない。
それに、誰が見てるかわかんないってゆーのが気持ち悪いし怖い。

#退会したユーザー2011年12月18日 17:25
通知がうざい

#べじった2011年12月18日 17:27
今のmixiはつまらない。何か仕様が変更になる度に毎回だものなぁ。

#みか2011年12月18日 17:40
足あと機能無いとつまんない

#みかさち2011年12月18日 17:52
誰に見られてるか解らないと気持ち悪い

#仔毬2011年12月18日 18:02
通知確かにうざい。 誰に見られてるかわかりゃしないし、うちみたいに嫌がらせされてる人からすれば、相手の出方も分からず気持ち悪い。せめてマイミク以外のリアルタイムを知りたい

#.゚*.若桜.*゚.2011年12月18日 18:13
私は、復活させてほしくないですね 足跡機能があったら、何回も無言で足跡つける人がいたら気味悪がってアクする人結構いるから訪問しにくいし、私だって何回も無言で足跡つけられたら気味が悪いからアクします。同じ人のところに、何回も訪問しやすくなったから私は今のままでいいと思います。それに、フェイスブックでは足跡機能なんぞないですよ。

#ko-suke=谷の本2011年12月18日 18:26
足跡復活させろー(・∀・)/

#タイムマシーン72011年12月18日 18:36
足跡帳は必須ですよ 無くなった意味がわからない
誰が訪問してくれたか 随時知りたいですよ

#JUNRI / 艦長2011年12月18日 18:39
TwitterやFacebookにはない機能だしmixiの個性になってたと思う
これがあったからmixiを選んだし
今なくなってしまって居る状態だとTwitterやFacebookで
事足りてしまうのでmixiをメインにする必要がなくなってしまって居るので残念です。

#筋肉@ガンホー2011年12月18日 18:52
足跡無くなってから使いにくい改変ばかり………

#.+★miっくん★+.2011年12月18日 18:52
足跡とか出会い厨が増えるからいらんww

何か共通点があって仲良くなりたいならメッセすればいいし。。
むしろ招待制復活で18歳未満は登録できない初期状態に戻して欲しい。
mixi側からしたら利用者増やして儲けたいんだろうけどww

#コンデ2011年12月18日 18:59
僕は、招待制と足跡を復活させて欲しいです。
少なくとも数年前のmixiはシンプルでわかりやすかった。
今は何をmixiのモチベーションにしたらいいかわからない。
マイミクさんとの親密な付き合いも一気に減り、ショックです。

#あき2011年12月18日 19:04
足跡踏む側が選べるようにすればいいだけなのに・・・。なんで一律禁止なんだろう。

#ガッツ2011年12月18日 19:04
元マイミクさんが「気楽に見に行けず足跡重い・・・」と言っていた。ふむふむ
#Mm姫2011年12月18日 19:48
誰から見られてるのかの把握が出来ないから制限を付けるしか方法がなくなった(T_T)あしあと機能がないために、何度か訪問して申請してくれてる人でも、いきなりメッセとしか思えないので

#こけしのピエロ2011年12月18日 19:58
何年か前のmixiのほうが使いやすかった 復活賛成

#あー毒たま2011年12月18日 20:01
足あとが消えてから誰がいつ自分とこに来てるか全く分からなくなり、マイミクとのつながりがすっかり希薄になった。

#凜聖2011年12月18日 20:06
全く知らない方からの訪問も楽しい魅力の一つ!

#奈二加2011年12月18日 20:09
メッセは面倒!足あとでいい。忙しいんだよ。

#  2011年12月18日 20:48
ホンマに戻して欲しい。足跡はもちろん。ページも見にくいし、招待せんでもできるわ、18才未満も登録できるわ等…どんどん使いにくくなるしやめて欲しい。

#りゆこ@はっぷっぷ〜2011年12月18日 20:48
自分がつけた足跡すら分からないのが嫌です。
日記を閲覧してくれた大体の人数もわからないし
ストーキングし放題ですよね!わふ!怖い!
まあ私も少し顔見知りのマイミクのマイミクのところに
遊びにいったりすることは足跡つかないんでしやすくなりましたね\(^o^)/
うんストーキングですね\(^o^)/

#Ayu2011年12月18日 21:12
日記書いても誰が読んでくれたのか、誰も読んでないのかわからず張り合いが無くなって書く意欲が大幅に減った。

#わかめ2011年12月18日 21:17
足跡機能ってなんですか?境目あたりで入ったからよくわからないんです。そんなに便利なものなんですか?

#*わんふらわ*2011年12月18日 21:19
とりま足跡ほしいな★

#登夢@奈良に行こう2011年12月18日 21:20
今さらいらねぇよwww
文句言うなら足跡を悪用した業者を恨めば?

#*わんふらわ*2011年12月18日 21:23
足跡わだれがいつ自分のページに来たか,リアルタイム?でわかるようになってるんです
訪問わ定期的にですが,足跡わその時その時にわかるんです
たしか(・ω・)←ww
こんなんでしたっけ?
復活を願いつつも記憶が危うい…ww

#ミつ2011年12月18日 21:24
元々足跡があって嫌だと感じた人はmixiをやらなくなって他に行っていた。彼らは帰ってこない。今、足跡が無くて嫌だと感じた人はmixiをやらなくなって他に行っている。この仕様変更で居なくなった人が増えたのでmixi自体の日記を書く人が減り魅力あるコンテンツが激減。そして誰も居なくなった。

#わかめ2011年12月18日 21:28
わんふらわーさん>>
そうなんですか、
ありがとうございます。
今誰が見てるのかとかが
わかるんですね。
でも見てるときに
誰かが来てる確率とか低そうww

#ゆかやーーーん|:3ミ2011年12月18日 21:33
今更いらない

#永遠の18歳2011年12月18日 22:17
取り敢えず復活希望 ってか訪問者とかなんなん 鬱陶しい

#退会したユーザー2011年12月18日 22:19
ブログみたいに、足跡じゃなくても、せめて日記の閲覧数とか、その合計をプロフィールに表示すればいいと思う

#弥生2011年12月18日 22:24
身に回りでもtwitterやfacebookをメインにする人が増えたような気がする。

#じゅっちゃん(18)2011年12月18日 22:25
変える意味ー!

#うに2011年12月18日 22:41
リアルタイムに足跡残る方がいい。
今の足跡機能はあまり意味がないような…

#シンクロ2011年12月18日 22:54
足跡機能ね 悪用しやすくなって喜んでいます

#なつり2011年12月18日 23:08
今はリアルタイムでどなたが訪問されたかわからないので、使いづらいです。
#ワッチ@侍SOUL2011年12月18日 23:15
運営さん見てますか〜?これがユーザの正直な声ですよ〜。

#七夕2011年12月18日 23:17
あしあとなんてストーカー機能やめろよ、訪問者も消せ

#よ-すけ@俊亜紀2011年12月18日 23:18
足跡のアプリまで出来、まるで監視されているようで怖いです。
今のままで良いのですが、ただちょっと見づらいかなとは思います。
慣れてしまうと復活させられるのには抵抗があります。

#Bell2011年12月18日 23:19
改悪されて実際やる人減ってるし…廃れていきたいなら勝手に廃れていけばいいともう���笑

#karl52011年12月18日 23:29
アクセス記録は不要だと思う。残したい人はコメントなり何なりすればいいと思うんだけど、それだとダメなのかね。少なくとも俺は足跡や訪問者の記録からコンタクト取ることはないわけなので。

#みささ2011年12月18日 23:32
正直な気持ちで、細々と続け、ようやく10万のキリ番目前!というところで足跡廃止となった怨みもある。消すなら消すで無くせば良いのに「訪問者」という形で残してあるのが未練がましく映る。

#.*sayaka*.2011年12月18日 23:37
今の訪問者って機能は
悪用されやすいし
意味ないと思う
探られてたら分かる、
前の足跡機能に
戻してほしい
ってかmixiの機能自体が
どんどん悪くなって
いってるから、
前のに戻して
かなり見にくい

#ふくらはぎ2011年12月18日 23:37
足跡をオンオフできれば文句ない。自分のペースでmixiやりたい人だっているし、足跡チェックして楽しんでる人だっている。

#佐々木宣言!!2011年12月18日 23:38
あまり気にしてなかった。

#ちゃーんちか2011年12月18日 23:50
もはや足跡機能ってなんだったか忘れたw

#mytr.2Dreams2011年12月18日 23:57
やっぱりしつこく覗き見してる人がいるみたいで気持ちが悪いし、形として残らないと相手にも言えないから足跡はオンオフ機能ででも必要だと思う

#mie@ROM専2011年12月19日 00:03
足あと機能から始まり
今の表示方式から
mixiにはもううんざりなので
年内でやめる事にしました。
他のSNSに移行します。(してます)

#寥星跋滬で天我独尊2011年12月19日 00:17
過去の訪問者なんて見てもどうしろっての。
定期的に更新されても、まともに確認してない。する気が起きない。
リアルタイムだからこそ意味があるのに。
要らない人も居るからON/OFFを追加した上での復活希望。

#退会したユーザー2011年12月19日 00:24
とりあえずログイン時間ってやつけそうぜ!

#K(≧E≦)N2011年12月19日 00:30
改悪すな、Da-ho!!
…でも足跡確認&追跡なんて意味のない事する必要なくなって余計なストレスが随分減ったんじゃないですか!?
というかこのアンケート釣りでしかない。
投票数凄いですね。でも意見は反映されない。
何故ならmixi運営側はクリック数を稼ぎたいから。意見なんてお構いなしに何度も投票させるでしょう。
表向きは改善するか聞くアンケートですが実際は釣りのための餌だったって落ち…遺憾

#童魅野空港@過疎期2011年12月19日 00:33
はっきり言ってストーキングの連中は歓喜しただろうからね。この改悪には

#める@さば2011年12月19日 00:39
日記を書く意欲は断然減りました。誰が見に来てくれたかわからないしね。
イイネのせいもあるんだけど。

#おきょん2011年12月19日 00:52
確かに、日記を書く意欲がなくなったと思う。 ここでは日記を読む・書くしか利用していない者としては、あしあとがわかるのがmixiの良いところで始めたのに、残念なかぎりです。
#(仮)嫁2011年12月19日 01:04
日記を書く意欲は上記の方々と同じく無くなりました。
イイネ!のせいでコメントもつかないし。
ボイスもページが見にくくなる一方。
mixiオワコンッて言われて仕方ないと思う。
オワコンになってほしくないからみんな改善を待ってるのに

#黒いサンタ2011年12月19日 01:15
このアンケートを取るまでもなく、足跡復活は言われているのに
復活させないところを見ると、ユーザーの意向は無視ですか、そうですかという感じ。
他のSNSをやる気はないけど、mixiもやる気はない人が多数なんじゃないかな?

#ハニカミ_2011年12月19日 01:20
足あと機能はあった方がいいexclamation ×2

#痛絶†絶望2011年12月19日 01:23
足あと機能あった方がいいと無くなった当初は思っていましたが、今はどっちでもいい

#麗野真 赤仁2011年12月19日 01:25
昔のように長く残るようにしてほしいと思います。

#ディバイン2011年12月19日 01:26
mixi運営者ってアホだわ〜。

#伯豐道人2011年12月19日 01:43
足跡機能がなくなってからmixiの利用頻度が減った。

#ハウプマン2011年12月19日 01:59
足跡機能がなくなって、今やmixiそのものに熱意を失った。相互コミュニケーションツールとして破綻し、完全に個人的備忘録と化している。

#kixi2011年12月19日 02:15
足跡なくなってからかなりmixi見なくなった( ;∀;)
せっかく遠くの人とかなかなか会えん人とつながれたりするのになあ。。
あったらあったで気になってしまうけどさ、やっぱ足跡欲しいな★(☆o☆)

#雪兎2011年12月19日 02:30
足あと機能がなくなった頃は復活させてほしかったが、今は『mixiに』関心がなくなった

#$YOO$2011年12月19日 02:31
mixi運営アホアホアホ使いにくすぎいつでもやめたるぞ

#たけや2011年12月19日 02:37
足跡がなくなってmixiに興味を失った人が増えた所で、facebookの機能が増えて、移動する人が増えてる気がしますね。

#ホント!ウソ?ドッチ2011年12月19日 02:47
ネチネチした足跡合戦がいやなので私は足跡いりませんが、みなさん欲しいと言っているのになぜ復活しないのでしょうか。

#みちき2011年12月19日 03:02
足跡機能がなくなった辺りから全体的な仕様がかわってきて使いにくくなった印象があります。マイミクもmixiを使わない人が増えたので自分も以前より利用回数が減りました。

#foomy2011年12月19日 03:43
足跡ないと困ります。マイミクが多い方なので、その人のところへジャンプするのに必要だったし。足跡なくなってかだどっと使用頻度が減った。

#棚 ☆←ふぁぼって!2011年12月19日 04:03
>足あと機能がなくなった頃は復活させてほしかったが、今は関心がなくなった
ある意味これは正しいと思いますね。
当時はmixi主流だったので復活を願ってましたけど、
今となっては他SNSでいいやという思いから関心は昔に比べて薄いです。
mixi自体に関心が薄いです。

#☆ジェイ。うすしお味2011年12月19日 05:41
足あと機能が、無くなったら誰が覗きに来たか分からないだけで‥日記を書くことが段々、減り‥今では、『つぶやき』のみでの発言‥日記は、コメント無くても、足あとが、あれば覗いてくれた、興味をもってくれた‥と、思えるし
マイミクさん達と‥つながっているんだと‥安心感があったと思います。
だから‥‥足あと機能を『復活』させて下さい。

#プーチン2011年12月19日 06:15
別に足跡機能なんてあってもなくても良いんだけどな 誰が見たって構わないし

#紗那ママ2011年12月19日 06:30
あの人が今読んでくれた…気に掛け合っている…から、日記も書く張り合いが有りましたが、来年からは手書き10年日記にします。消えずに確実に残るからね。mixiではユーレイ会員になりそう。マイミクさん達も、主軸は別場所に移動しちゃったしね。

#ヤンデレとろ♂2011年12月19日 06:51
SNSって交流が目的じゃないんですか。足跡も大きな交流の要素の一つだったのですが、SNSの存在意義を削ぎ落して何がしたいんでしょうか。

#大@deco*27LOVE2011年12月19日 07:03
足跡のお陰で無駄な争い、出会い厨を引き起こす。
普通にmixiを仲間内(趣味の友達含む)だけで使ってるような人にとってははっきりいって要らなすぎる機能。
切に復活を阻止したいね。
まぁ、いるって言ってる奴の気持ちも分かるけど、マイミクが多すぎて足跡が必要ならあまり交流がない人を切ればいいし、日記だって誰かが読んでくれるから書くっていうのは本来の使い方に反している。
移動したいのなら移動しちゃえって

#優雅@イスカリオテ2011年12月19日 07:17
2005年頃に戻してケータイでの登録を禁止してください

#K52011年12月19日 07:59
プレミアム会員のみ足跡復活!、とすれば、会員数が伸びると思いますが(笑)

#いしだこーへー2011年12月19日 08:45
大体、機能変更前に利用者にたいして意見を聞く意思があるのだろうか?普通の企業では通じないと思いますね。

#たけ公2011年12月19日 09:11
ここは殆どリア友がマイミクだし、年齢的に結婚して地方にいる友人などもいます。しょっちゅう会えるわけではない分、足跡でどの人がどの程度mixi使ってるかとかで皆の都合もある程度わかるので、出来れば戻してもらえるといいなあと思います。

#りおすん2011年12月19日 09:26
足跡ほか、機能はいろいろあってよし。
ただ、加盟?するか否かを
個人に選択する機能をつければ問題ないと思う。

#けんたーきー2011年12月19日 09:31
今の機能に疑問を抱きます週末にまとめて表示される。いつ来たのかわからないし、明らかに訪問者のシステムが雑すぎて「多くの人と繋がる」というのを阻害されている。出会い厨ばかりではないと思うし、上のそれがSNSの1つの趣旨、目的である以上「相互情報の開示」は必要であると思います。出会い厨を防ぐためのアクセスブロックですし。むしろ足跡削除機能こそ出会い厨にはもってこいの機能ですし、問題の温床だと考えます。

#†ごんちゃん2011年12月19日 09:38
18歳未満禁止,招待制,足跡,シンプルな画面…初期のmixiのが良かった。アプリ有りつぶやき有りで今じゃ某SNSの真似っこ。

#よしの2011年12月19日 09:40
あしあと機能がなくなってから足の臭いがとれてスッキリしています。

#サキ・ヴァシュタール2011年12月19日 09:46
半年たっても復活熱望!

#pega2011年12月19日 11:11
たかが足跡機能 されど足跡機能 ! なるように任せたい

#望月華蓮a.k.a.あつ2011年12月19日 11:15
昔のように招待制R-18にしてほしい。シンプルかつ機能的に他者との関わりを持ったり、コミュニティで情報交換ができる場ではなかったのか。

#HOI2011年12月19日 11:33
なくなってたんだ?!何のためにあったの?普段全く興味なくて、究極暇なときとかたまたま足跡見て、気になる人が来ていて覗いちゃって、後日また足跡見てみると、その人が来てたりした。いつもチェックしてるなかな?って気持ち悪くなる!なんかそう考えるとオエッて思うからやっぱりあえて見い。だからいらない。

#退会したユーザー2011年12月19日 12:07
足跡などどうでも良いのではなかろうか…
#ひろし@BOSK2011年12月19日 12:07
粘着厨とか足跡どーこーでゴタゴタするし色々とキモいから、イランと思われる

#ケンチョン.D.エス2011年12月19日 12:15
登録の際に免許証や住民票を用いて完全実名登録にすればいいと思います!荒らしとかなくなるし。「あんなしょぼい奴がこんな事言ってるー(笑)」とか飯旨も増えるし、実際しょぼい奴に限って名前伏せたりするし(笑)いじめられっこはモ○ゲーいけよ。

#シエロ2011年12月19日 12:26
足跡機能がなくなってから、ミクシーの楽しみが 半減した。最近は、マイミクさんの更新とか 画面が更に見づらくなって、見逃しやすくなったのもあって、ミクシーつまんなくなった。

#がまっち2011年12月19日 12:57
facebookやってると、足あと機能はどうでもよく感じる。

#ロシエル2011年12月19日 13:18
出会い厨共がメッセする都合に使うだけじゃん
『訪問ありがとう』wwww

#退会したユーザー2011年12月19日 13:48
太郎

#一ノ瀬さんの飼い猫2011年12月19日 14:18
どっちでもいい

#オワコンかぬ2011年12月19日 14:19
mixiはオワコン

#DJ Figyu MAD Izm*2011年12月19日 14:28
mixi出会い系

#ゆやちゃん2011年12月19日 14:41
いる。

#組長2011年12月19日 15:01
足跡機能欲しい奴、只の出逢い厨だろ。

#Ρ━s2011年12月19日 15:23
すでに、99%ツイッターライフに移行済みだからなぁ

#じゃらし2011年12月19日 15:41
足跡つかないから簡単にストーカーできちゃうね!イイネ!

#アインちゃん2011年12月19日 15:43
足跡機能がないと全国ネットの意味がない、消された訳が解らず! あまり中国みたいなネットにしないように願いたいものです。

#ゆか@ちむ2011年12月19日 15:46
足跡ついてるからなんなん?どうでもいい

#モスキートハンター2011年12月19日 15:52
足跡がなくなってから訪問者を直ぐに見れなくて不便だ!

#ゴマ付きだんご2011年12月19日 15:59
今の足跡で十分な気がする。来てくれてることが分かりさえすればいいなぁ・・・・時間とか細かく分からなくなってもどうでもよくなった。

#Pine2011年12月19日 16:36
足あとが無くなり、その後迷惑なメッセージが増えた((((;゚Д゚)))))))。
完全に、身分を明かした会員制にすれば、良質なSNSになり、
企業側の利益にも繋がるのに。
企画が下手。

#りょお2011年12月19日 17:40
訪問者通知に掲載されない方が存在する事が嫌です。前はプロフや日記を見れば(足跡)という記録が残りました。なぜ「友人の友人」「参加コミュが同じ」とか、通知条件に制約を掛けたがるのか判りません。新しい情報や知識への案内人になってくれるかもしれない方が居ることがSNSの良さのはずです。それを使うか否かは各自の責任で済むことですよね。

#☆みゆちゃん☆2011年12月19日 18:28
こんなに桁違いに多くの利用者が思ってるし、利用者の意見を尊重しなくて、この先も戻らなかったら、ミクシー倒産・・・ってことは・・・無いかw

#ゥゴゥゴルーガ2011年12月19日 18:45
足カジャーするから止めてくれ(爆)

#シシィ2011年12月19日 18:46
足跡もだけど招待制にも戻して欲しい

#Qch2011年12月19日 19:08
ナノ?

#はぎわららんど2011年12月19日 19:11
招待制と足跡機能はもどして

#mkun.jp2011年12月19日 19:15
足跡がないと、twitter、facebookのほうが使い勝手がいいですね。
mixiメインの友人のためにまだ使ってますが
堂々とスポンサーが越境閲覧してるという噂は本当なのだろうか。
#キョロすけ・ω・2011年12月19日 19:19
足跡機能復活希望です。リアルタイムで誰が訪問してくれたのかわかるのはうれしかった(>_<)

#くろねこ@LiLiKo2011年12月19日 19:50
あしあとも招待も元に戻してほしいです。あの頃は今よりモラルもしっかりできていたし、なにより運営さんがしっかりしてらしたような…

#おかだ2011年12月19日 20:04
気軽にページ見れないから無くていいと思ったけどやっぱり新しい繋がりが一切無いから欲しい。何日前の訪問履歴なんてもらっても訪れた側も覚えてないと思うの。

#RIHO@ミヤビーム2011年12月19日 20:09
復活賛成!不便すぎる〜

#ゆにら2011年12月19日 20:58
復活してー

#ピーカブー2011年12月19日 21:08
足跡の意味は?

#mooomk2011年12月19日 21:19
どうでもいい、

#街の酔っぱらい2011年12月19日 21:23
選択肢がまちがいさがしに見えた。

#☆りん★2011年12月19日 21:46
友だちを増やすキッカケが減った

#・ω・にぃな・ω・2011年12月19日 21:54
復活させて欲しい…てか、どんどんmixiが使いづらくなってる気がする。

#(ノ.3・)ノゆッき-。*2011年12月19日 22:23
復活させて欲しい。何時に足跡がついてるとか、誰かが来たのがわかるから復活させて欲しい。

#グラスパンダ2011年12月19日 23:04
設定で変えれるようにすればいい話じゃん
足跡機能設定
するorしない

#あん(^-^)ノ2011年12月19日 23:15
生存確認的な意味もあるというか。
最近ご無沙汰だけど、mixiは見に来てくれてるなとか。
あと、イベント企画したときとか、ページ見に来てくれた人の数は参考になるので。

#なんしゃましまし2011年12月19日 23:15
足跡をなくす原因となった問題点が解決できないなら戻すべきではない。またこのアンケートの母集団は主に「改悪反対運動」をフォローしている人であり、公正なアンケートではないことにも留意すべき。

#かに v..V *2011年12月19日 23:36
正規のアンケートでもなんでもないのにみんな必死だな。

#TIKE@DD2011年12月19日 23:48
mixi自体オワコン。

#時風香2011年12月19日 23:52
改悪と言っている時点でもう駄目だと思った僕・・・

#OKぁ2011年12月20日 00:07
足跡機能があった頃はmixiやってなかったから足跡機能の良さも悪さも知らん

#_KenGo2011年12月20日 00:13
足跡機能を復活させてほしい理由が何か気になる。

#まろやか大将2011年12月20日 00:35
もともと、いらない。

#ハラッサム2011年12月20日 01:09
どこが改悪なんだよ
足跡機能自体いらない

#沢田洸音2011年12月20日 01:17
何故消したのか理解できない。
いつ誰が来たのかすぐ分かるので復活を希望ッ!!

#金魚2011年12月20日 01:18
>グラスパンダさん
確かに!

#春蜩@iLoveEric@.H2011年12月20日 01:22
キリ番のネタがなくなっただけで大して不便じゃないわ。
確かに、選択肢は間違い探しに見えて、実際間違い探ししてた。
まあ、リア充には必要なのかもねw

#みこ☆聖域の王子様2011年12月20日 01:31
何言っても何やっても運営は私達が嫌いだから仕方無いw運営は日本語が通用しないものだと思って諦めるw

#たまれもォォん2011年12月20日 01:38
これなくなってから日記もまったく書かなくなったし、mixiにログインすらしなくなった。なんだか1個冷めたらすべてが冷めてしまった。

#らんぼー2011年12月20日 01:39
やましいことがあるから足跡が必要なんでしょ!
日本的でスケールの小さい機能だね。 やだね。
#リウ2011年12月20日 01:42
リアルタイム足跡が復活する際には今のコミュニティも残るといいな

#春蜩@iLoveEric@.H2011年12月20日 01:47
出会い厨涙目でいい気味だなw

#まるお2011年12月20日 02:05
足跡廃止して不評なんだから復活したらいいじゃん。ON/OFF機能ていいアイデアだと思うよ♪

#鷗齋@海猫文庫2011年12月20日 03:13
mixiを見限るいい機会になったから、今ではよかったと思っています。

#4079魂@ずーずぴ2011年12月20日 04:14
遅くなったけど
1日1日見る暇ない自分にとっては足あとに関心なくなって…

#惠2011年12月20日 04:34
今は訪問として足跡に残ってしまうから嫌。
昔はこの人には存在を悟られたくないと思ったら消すこともできたし、趣味の合う友達を見つけるいい機能だったと思います。
復活希望。

#たろーやん。2011年12月20日 05:22
足跡ありがとう♪
の出会い厨が沸くだけのつまらん機能だろ
興味があるなら共通のネタで凸来てほしいわ

#mark2011年12月20日 06:17
ニート引キコモリニハ関心ナイネ♂

#SEN2011年12月20日 08:14
最初は友達が来てくれるのが嬉しかったけど、全然知らない人が5分置きに来てるのが分かるようになって気持ち悪かった。今は、「友達」「その他」で見ない判断をできるので、ちょっとは楽。

#ねこぬこ@てへぺろ←2011年12月20日 08:28
もともといらん(^^)足跡なんて週1でまとめてくれればOK!一々何分に来たとか逆に引くわ(`ε´)

#ようたん。2011年12月20日 08:29
足跡に限らず運営関係者は本来のSNSのあり方を思い出すべき。
なんでmixiが日本で上場を果たせたか?
それは友達からの招待でしか入会できなかった姿勢を愚直なまでに貫いた結果だったと思う。
一般株主のせい?
気の強いシンクタンク関係者の圧力?
もっとユーザーの声を聞き入れるべき。

#ミィ2011年12月20日 09:18
最近あまりログインできなくなったから大して気にならないけど足跡機能があった頃は【この人はどこから来たんだろう】とか考えるのが楽しかった気がするし変な人のアク禁に役立ってた

#みーしゅ2011年12月20日 09:28
投票結果もみたうえで足跡機能は復活させた方がいいと思うけど、知りたくない人にとっては大きなストレスにもなることを忘れないで下さい。足跡履歴が残らない設定もあるといいと思います。

#ぅぇちゃん2011年12月20日 10:48
足跡機能があれば世界が広がる

#ひう2011年12月20日 10:52
足あと機能に興味が無い人はこんなアンケートわざわざ見ないんだから、「圧倒的多数が復活を希望」だなんて勘違いなさらないでくださいね。

#らーめん マン2011年12月20日 10:53
足跡、気持ち悪いからいらない。

#ネコパンチ2011年12月20日 11:00
足跡機能が無くなってからというもの、ログインする人が減って閑散としてますよね…他のSNSのいい所を取り込む姿勢は評価しますが、元々持ってる魅力を無くしてしまったら本末転倒です。なぜユーザーがmixiを選んだのか?mixiが盛り上がったのか?運営者は考えてほしい

#ノラ猫ポチ2011年12月20日 12:09
マイミクはリアルな友人達なので、直接会って会話する際に友人が日記を見たかどうかがわかる足跡の機能は会話の際に結構重宝していました。1度だけだけど過去ストーカー状態だった人物が、気持ちの悪いほど大量な足跡を残しているのを見つけアク禁するのにも役立った事もありました。
足跡を嫌がる人も一部いますが、アクセスしたことを知られると困るような後ろ暗いところがある人以外には便利な機能だったと思います
#エリ2011年12月20日 12:15
mixiの説明のひとつに「リアルタイムだと友達が見てないのがわかって嫌な思いをする為」といった内容が書かれていて、確かにその部分だけは私はいいと思ったけど、知らない人からの訪問が確認できないし、更新も毎日でないのは不便ですね。せめて、選択制にできたらと(かなり難易度が高いけど、それできたらすごいかも)

#じゅんちゃん♪2011年12月20日 12:49
以前の足跡機能が欲しい人は、マイミクさんがどれだけ自分に関心があるか知りたいんですよね。
でも、そのおかげで「あの人は見に来てない」とか「あの人は見に来たのにコメント残してない」とか余計なイライラが増える。
昔の足跡機能で人間関係で嫌な思いをすることがあっても、今の機能で嫌な思いをする人が減ったならいいのでは?
昔の足跡機能が復活したら「便利」ってだけの話ですよね。

#issi〜2011年12月20日 13:03
なくなってたことに今気づいた(笑)

#退会したユーザー2011年12月20日 13:18
早く昔のように戻しておくれよ
­見れんかったら誰が来てるんか不安で不安で……

#ハマコー2011年12月20日 13:25
足跡機能とかどうでもよい

#h a n a **2011年12月20日 13:38
どーでもいい\^o^/

#かのん2011年12月20日 14:08
足跡からの再会もあるんだけどなぁ〜・・・
足跡踏み合ってマイミクになるってのもあるんだし。

#我志臨ノ御ニオン2011年12月20日 14:12
色々大変だー

#えんとも2011年12月20日 14:58
誰が来てるか不安ならやんなきゃいい

#龍誠2011年12月20日 15:21
足跡機能こそがミクシィの味噌と言っても過言ではない・・。運営人は自らの首を絞めてどうする?早急の復活を希う。

#狐咲@春から早大ロー2011年12月20日 16:04
mixiは他のSNSからいいとこ取りしようとしてるけど、そもそもmixiにはmixiの良さと用途があったわけで。足跡機能はその一部。無くなってからTwitterにしかいかんくなった

#denji92011年12月20日 17:15
今返せ すぐ返せ たちどころに返せ 瞬く間に返せ

#さいたママ2011年12月20日 17:16
足跡は余り気にしてないけど、足跡残す設定と残さない設定を選択出来る様にすれば良いだけでは?

#ゆかちん:-)2011年12月20日 18:04
あったほうがマイミク申請しやすいので。

#修@Ff2011年12月20日 18:48
足跡ないと、誰が「今」来たのか分かんないから不便(>_<)

#大宮 気がる2011年12月20日 19:23
昔に戻して下さい・・・・・・・・・・・・・・

#たかぴよ2011年12月20日 19:37
足跡機能とかどうでもいい。
なぜそんなに気になる。
普段からやましい事してるってことやな(´∀`)w

#242011年12月20日 19:45
復活してほしい。自分の所に誰が来てるのか知りたい。

#もー2011年12月20日 21:12
日記書く人、マイミク同士の絡み、マイミク申請、明らかに減りました。せめて何月何日何時からいつまでの訪問履歴なのかくらい表示されてもいいはず。

#ACM2011年12月20日 22:34
今のmixiの表示が足あとなしを前提にしたものになった以上、単純に足あとのみを復活させることは無理だと思います。残念ですが。

#シナモン2011年12月20日 22:43
足あとがなくなってからはあまりmixiにログインしなくなりました。
今はツイッターやフェースブックを利用してますが、mixiらしさがなくなってしまったのは残念です。

#ゴーティン(・x・)2011年12月20日 23:12
どうせあしあと機能なくすなら中途半端に訪問者数とか表示もいりませんよ〜。

#ぱるまき2011年12月21日 00:31
戻してほしい
#自動研工房@FZR2011年12月21日 01:11
足跡帳見て、誰かが日記とかアルバムとか見てくれたのが分かったときはいつもうれしかったな〜

#仕分け人かいくん2011年12月21日 03:48
ゆうじがコメントしとる(笑)

#草食三枚目ぴっぴ2011年12月21日 05:08
ザッツオール!

#ろっし2011年12月21日 07:09
一言で言えば、どんどんmixiは使いにくくなっている!満足感は増えず不満感ばかり増えている!なぜその事に気付かないのかが不思議だ!

#小熊系2011年12月21日 07:39
色々な制限してる人からの足跡は正直嬉しくないし、フェアじゃないと思います。
なので、どちらでも

#ほたる2011年12月21日 08:51
69869票を崩したくなくて投票できない(笑)

#彩2011年12月21日 09:38
あしあとこそmixiの醍醐味だったのに、いまや何をやっても二番煎じでもはやSNSとしての存在もあやしいわ

#Shinji@みなぎる店長2011年12月21日 09:43
盲目な運営、そして止まらない改悪。周りでもmixi離れが止まらず、他のSNSへ行っちゃう人が増えていますね。

#陽2011年12月21日 11:01
足跡を残す・残さない、その細かい条件設定できるなら足跡復活していいんじゃないかなー。足跡が人とコミュニケーションとるきっかけになるとか更新のモチベーションあがる人もいれば、別にそんな機能求めてない人さまざまだし。

#さおり☆ギッフィーズ2011年12月21日 12:19
足跡復活が無理なら、アメーバみたいにペタ機能増やしてくれたらいいのに 利用者増やしたいなら利用者の声に今一度耳を傾けてください。

#maria10022011年12月21日 12:37
復活希望

#MiyO♪( ´▽`)2011年12月21日 13:07
復活させてほしい( ´ ▽ ` )ノ誰がきたか知りたい!

#世田谷の*Kiki*2011年12月21日 14:57
早く復活してー!

#*kana*2011年12月21日 16:04
復活求むッッ!!!

#退会したユーザー2011年12月21日 16:51
そもそも何故、mixiは足跡機能をなくしたのかな

#キルシュ2011年12月21日 16:59
有料会員が増えたら復活するかな?

#舜天2011年12月21日 18:46
なんでMixiって使いにくくしていくんだろ?あまり使ってほしくないのかな?ww

#上方リリコ2011年12月21日 19:10
Mixi より他がいい人まで、取り込もうと焦って、Mixiらしさをなくすと、他のソーシャルネットワークより、Mixiが好きな私みたいなユーザーまで、離れて行ってしまうんだけどなぁ。足跡復活させて欲しいです。

#ひでちャん(・3・)2011年12月21日 19:10
あんま関心なかったけどあるのとないのではやっぱ違うな

#ゆーさ2011年12月21日 19:26
登録制といいこれといい、年齢制限の問題といい、mixiがmixiであるという個性が今や全然ないじゃないか

#Well tea2011年12月21日 19:57
来てくれた人の足跡を見て、行って輪が広がるのは間違いない!
復活希望^^

#X-Rain-X2011年12月21日 20:07
むしろMIXIってなんでMIXIっていうんだろ。。。
あ、復活希望w

#ささにしき2011年12月21日 20:11
確かに今のmixiは使いにくい。

#トッペマン2011年12月21日 23:17
投票の場所が間違えやすい!違う所にポチっとしちゃった

#ゴト。2011年12月22日 00:22
とりあえず、スマホはかなり使いにくいです。あしあとはあってもいいと思います。

#タツ2011年12月22日 00:33
何日かに一度表示される訪問、それを見るのすらめんどくせっ
#しゃんく2011年12月22日 00:57
足跡機能の方が訪問機能より使いやすかったですね。
訪問機能が唯一足跡機能に勝ってるのは、訪問者がどの経由で来たか分かる点だけだと思います。
足跡機能に、訪問者がどの経由で来たか分かるようにすれば個人的には完璧だと思います。
五日に一度しか訪問者が分からないというのが不便過ぎます。

#ゆりのうち♪2011年12月22日 01:57
訪問じゃなくて足跡に戻してほしい

#空我@マクナル2011年12月22日 03:08
タダで使えてる機能に抗議なんて 馬鹿げてる

#九竜の餓狼2011年12月22日 04:25
足あと機能改悪して面白いんか? ただでさえマイミク増やしにくいのに。

#シュワルツコフ2011年12月22日 04:57
モバゲとグリーに対抗してゲーム増やしても、足跡機能で負けてるとなぜ気がつかないのかな・・・・・・

#ぱヱ2011年12月22日 06:20
何処経由で誰が来たか。いつ、とまでは言わないから有ると嬉しい。

#退会したユーザー2011年12月22日 09:01
SNSや掲示板は近い将来、実名制が主流になる。ネットと実社会で別の顔を持つことは卑怯だという風潮は既に広まり始めている。リアル社会での知人友人以外の交流が歓迎されない今の流れも、もう止まらないよ。知らない人から見られたくなきゃ非公開設定。時代の波に逆らって泳ぎ切れるほどユーザーの立場は強くない。文句ばかりで考えようとせず、やたらと情緒的な雑兵の数ばかり集めてどうにかなるレベルではない。

#退会したユーザー2011年12月22日 14:15
足跡ありがとうとかのメッセが迷惑だから、足跡機能いらない。反対してる人って出会い系行ったらいいのに

#つけもの大好き2011年12月22日 16:04
足跡機能が無くなり寂しさを感じています

#退会したユーザー2011年12月22日 16:05
反対運動をする人たちによく閲覧される場所でアンケートをしても、何にも意味がない。対象が偏り過ぎて意味のない結果になる。これが統計の嘘。

#アルケミスト2011年12月22日 16:24
amyさんの意見に賛成!
早速、実名を公開します。

#蓮田の凛々の明星2011年12月22日 20:47
足跡機能がないと何時何分に誰が足跡つけたか分かりやしない 足跡訪問いらない

#お花2011年12月22日 21:06
むしろ年齢制限を戻してほしい。

#ayn2011年12月22日 23:12
( ; ; )

#ハム☆2011年12月23日 00:22
しばらくMIXIご無沙汰でしたので分からなかったのですが、やっぱり足跡機能がなくなったのですネ。
早く復活して欲しいです­

#おっちゃん@VerLj2011年12月23日 01:09
どーでもいい人はスルーするわけで。戻して欲しい人しか反応しないでしょこんなの。デキレースかよw

#ロコ@(´`)2011年12月23日 03:27
私も、足跡なくなったのは寂しいです。
足跡が残ってると、共通のコミュに入ってる方や
趣味が合う方にメッセージを送りやすくてとても良かったです。
やっぱり、復活して欲しいなぁ

#唆人2011年12月23日 10:26
昔ユーザーの誰かが足跡【削除】機能を要求し、それを皆が散々利用してたんだから。mixi側が足跡機能は不要だと判断するのは当然の事なんじゃないのか?今更改悪だ、戻せ言う道理あるのですか?そんで何故足跡削除機能が出来た時点でこのような行動をしなかったのですか?

#Mr.チン2011年12月23日 11:21

#かほ2011年12月23日 12:03
足跡の時間があったのは嬉しかったです。
相手が忙しい中、コメントしてくれたことを知り感謝できたし出張中とか海外在住とかでも時間で相手を察することができたので足跡機能は良かったと思います。頻繁に利用していない私にもこの機能によって助かっていた面もあったなと無くなってから感じています。またフェイスブックにはない良さだとも感じていたので、選択制で使いたい人が機能を使えるようになればいいですね。

#―あにじゃ―2011年12月23日 13:51
にゃー

#AFTER TEA2011年12月23日 17:16
復活してもらいたいが知らない人の足跡が怖い(笑)

#Yoc☆chan2011年12月23日 18:03
リードオンリーの仲の良いマイミクも多いけど、足跡見て読んでると分かれば実際にあったときの会話もそこから続く。今はイイネすら押されないと日記書いても読まれているのかどうかも分からず面白みが欠けた。実際足跡機能が無くなってから日記を各回数はぐんと減った。復活して欲しい。FBの方が急速に仲間が広がり利用が多くなってきたよ。

#albainmum2011年12月23日 22:50
足跡機能復活してほしいです。

#退会したユーザー2011年12月24日 01:02
復活させろ!

#セブン男爵2011年12月24日 01:18
どういった人が足跡を残していくかを確認するのに便利な機能なので復活してほしいです。特にコミュニティを通じて交流を増やすのには良い機能だと思います。

#主水2011年12月24日 11:36
足跡機能は、自分のページ保護にも役立ちます。
業者やアラシは即アクセス禁止に。
mixiは、いつからフェイスブックのケツを追いかけるようになったのか。
足跡機能には独自の良さがあったのに。

#りゅうじ2011年12月24日 19:35
復活して欲しい

#some2011年12月24日 23:41
ぶっちゃけあれ監視されてるみたいであんまり好きじゃなかった

#ドラマ人間・平野 壮2011年12月25日 01:22
俺みたいに不特定多数に何かを発信しようとする人びとにとって、この機能の消失はmixiの魅力を半減させる重大な事件でした
どうか、今すぐ復活を!
発信者たちが発信しづらい環境、その成果を計りづらい環境を作ることは、この日本の全体的な文化にとっても大きなマイナスであるということを、mixiという重大でグローバルな発信組織は一番意識しなくてはならない部分だと強く感じています

#猛(たけし)2011年12月25日 09:11
今のままでいいんじゃないでしょうか。
たかがあしあとごときで怯える魅力的なモテ女性の見苦しい姿を目にする機会が減り、こちらもセイセイします。
高飛車女の態度には私も嫌な思いをしています。個人的には好きな機能でしたが、余計なストレス感じたくありませんし、以前の機能は無くて良いと感じますよ。
この件に関し、議論はしません。悪しからず。

#RENBU.0H.2MPDG2011年12月26日 01:48
賞味どーでもえぇやろ(笑)
所詮mixi(笑)

#紅蜘蛛連合*ゆー2011年12月26日 08:14
どーでもええわ(´Д`)w
足跡とか消え去っても
なんも失うものなんてねーからよ

#退会したユーザー2011年12月27日 06:16
足跡機能は便利やし、やっぱり復活して欲しいんです

#紅焔2011年12月27日 20:31
そもそも足跡改悪反対と叫ぶページでこのアンケート結果に何の意味があるのか甚だ疑問だ 復活を望む人らが集まってる中で復活望む声が当たり前なのでこのアンケートに科学的な根拠を見いだせない

#悪マくん2011年12月30日 00:18
なんかアンケートの結果とコメントの内容が相関していませんね笑

#シャグナンクソン2011年12月30日 01:32
科学的な根拠?(笑)
#あ@二度寝常習犯2011年12月30日 02:07
元々、改悪反対運動のページで行うから、復活させてほしいって人が大多数のは当たり前。

だから科学的に根拠のないアンケート
わかりましたか?
これが、無作為に2万人(仮)から選出された人のアンケートだとすると、それなりに根拠はあると思いますけどね。

#銀杏(ゆき館長)2012年01月01日 03:19
復活させて欲しい

#退会したユーザー2012年01月01日 14:35
科学的な根拠とか(笑)
気持ち悪いw

#退会したユーザー2012年01月02日 01:22
足跡機能復活してほしい

#ろっきぃ2012年01月02日 19:53
足跡

#ALCのbassやねん2012年01月03日 23:51
足跡が原因でのくだらんケンカみたいなんがほぼ無くなったのは運営側からしたら、良いこと
なんじゃないっすか?
僕も足跡だけ(一回だけ)でカラまれたりしましたから
なんか足跡踏むな
とか言ってる人は
入り口開けっ放しで泥棒入るな
って言ってるのと一緒で
ただのアホ
としか思えなんですよね

#まめぱと2012年01月04日 10:59
ストーカー行為しやすくなりますよねー(笑)

#【翔】2012年01月05日 02:02
復活願望(>_<)

#けーたんさまさま2012年01月06日 00:15
復活してほしい
誰きてるかわかんないし
オンタイムな感じがない

#(み゚ё゚ず)2012年01月07日 00:25
復活してほしい(´д`)

#完全感覚Dreamer2012年01月07日 15:14
足跡踏まれたくらいで文句たれるくらいなら退会しちゃえばいいよ。誰が見てるかわからないのがSNSなんだしさ。

#Jealousy2012年01月07日 22:09
足跡機能なくなってからmixiつかわなくなったなぁ、いや日記の書きがいがなくなったのが自分は大きいかな。出会いとか興味ねーから足跡の駆け引きだなんだ言ってるやつの気はしれないがね。知り合いもどんどんmixiから他にうつってる。mixiの強みであった足跡がなくなるのはmixiが終わるのと一緒。カウントダウンはじまってますね。

#退会したユーザー2012年01月08日 21:04
足跡で新しく友達ができてた昔に戻りたい
いまはマイミクしか交流がないです

#きんちゃん2012年01月10日 13:33
閲覧状況がわからんのが痛いよねぇ確かにnixiでなければいけない理由のひとつであった気がする

#トシゾー2012年01月11日 22:31
足跡は必要でしょ。アクティブ感がなくなった気がする。

#はかたのしお2012年01月13日 21:26
激しくどっちでもいい

#酢酸カーミン2012年01月13日 22:50
足跡機能復活希望です

#少し休業中健雅斗愛2012年01月14日 14:58
足跡機能復活希望です。

#Crazy@family和尚2012年01月15日 03:32
復活希望

#じゅん2012年01月15日 11:26
足跡は必要ですよね
広がりがなくなる

#時計仕掛ケノ眠リ猫2012年01月15日 11:56
そもそも『SNS』って、“交流”を目的としたものなのでは?
「足あとを残したくない」(でもその人の日記とかは見たい)
そんなコソコソ“覗き見”を望んで“交流”を拒否している人の
意見を優先すること自体、“SNS"の本分から外れている気がします。
元々の知り合いだけとの交流なら、FaceBookの方がマシ。
「足あとを残すな!」なんて言う方の心理は理解できませんが。

#十六夜物語★5082012年01月15日 23:54
どうでもいいな
そんなぬ足跡足跡いうんだったらmixi辞めればいいじゃん( ̄ー ̄)

#の子@かまってちゃん2012年01月16日 22:50
復活願い
#船とらや橋2012年01月17日 19:25
足跡機能復活してほしい。
mixiを楽しみたい。本音と建前の違いなど人間性の勉強になります。

#1OMOe:∞2012年01月18日 06:25
復活してもらいたいです…

#☆-じゅの-☆2012年01月18日 14:21
足跡機能は必要です。前に誰が来たのか知りたいです。

#快速ドリブラー†2012年01月22日 03:20
復活願う

#ゲン2012年01月23日 14:22
­復活して

#Re:TTLe(翡翠)2012年01月25日 18:18
反対側意見ページとはいえ、これだけの票数が集まっているのであれば運営側も一度無作為にアンケートを取ってみても良いのではなかろうかと。もし、今後の法改正や行政指示他とか、そういう会社の不利益に絡むので無い限りは元のシステムに戻すことも検討してほしいと思いますが、まあ、ここにいる票を入れた約7万人の人間が一斉に提案のメールを送信するとかしない限り難しいでしょうね。

#れん2012年01月31日 01:13
復活希望(*´`)

#04/14@SPARK★みい2012年02月02日 02:45
復活して下さい

#マジェスティ2012年02月02日 03:01
復活して下さい

#しょー2012年02月02日 03:46
復活して下さい

#ラッキー2012年02月04日 13:39
おはようございます!今日も1日がんばりましょう

#くるみん2012年02月06日 19:04
mixi使いにくい

#しげ@ニンジン捜索中2012年02月07日 19:54
復活してくれー

#退会したユーザー2012年02月08日 10:51
復活してください。

#TA☆KUMI☆AT組2012年02月08日 23:34
復活しろし

#ドリー2012年02月11日 02:10
ふっかつ!!!深津絵里希望(*´艸`*)

#リョーマ2012年02月11日 23:39
復活希望

#悪マくん2012年02月12日 22:47
足跡ってmixi最大の特長だったでしょ
だからTwitterやFacebookやGREEに人流れてるんじゃないの

#退会したユーザー2012年02月14日 01:30
他のSNS意識し過ぎじゃないですかね?

#退会したユーザー2012年02月16日 23:43
足跡機能って何だよ?美味しいのそれ?

#たーにょ2012年02月20日 15:21
ON/OFFが簡単に出来るんだったらあってもいいかも

#いつでもリア充2012年02月28日 16:24
復活してほしい

#かおり(゚゚)2012年03月03日 23:05
復活してほしい

#えみり2012年03月04日 11:08
復活してほしい(´・ω・`)

#enzan@ゆとり教育中2012年03月05日 23:37
そもそもmixiが終わコンになってしまったのでどうでもいい

#ヘンプティ2012年03月06日 06:35
復活希望

#kazunori matunaga2012年03月06日 19:38
復活希望exclamation ×2

#卍+*yuu.chan*+卍2012年03月09日 16:49
足跡機能を返せ

#退会したユーザー2012年03月09日 17:07
足跡機能希望

#あやめだんご2012年03月12日 02:28
Facebookの真似は要らない!mixiらしくやればよいのでは。よって足跡は復活すべし!

#Kimi (♂)2012年03月16日 22:06
断固復活! 絶対復活! とにかく復活! 必ず復活!
Of course復活! Must復活! なんでもいいから復活!

#退会したユーザー2012年03月17日 00:44
復活

#18クラウン2012年03月17日 00:59
足跡機能復活して
#貝になりたい2012年03月18日 02:24
まったく、ここの運営さんは(´・ω・`)

#かずみ2012年03月22日 04:37
足跡機能がなくなったことも知らないほどミクシィから遠避かってました。。。。もう半年なんですか!

#さえ2012年04月02日 23:49
当たり前です
聞くまでもなく誰しもが
望んでいること
そんなこと聞く暇あんなら
足跡機能を復活させろ
聞いて満足なのか?
意味がわからない
馬鹿馬鹿しい

#麻溝のAKB2012年04月07日 18:52
足跡なくなってからふべんです

#ゅぃ2012年04月08日 23:50
前みたぃに時間表示欲しいし

#なつき2012年04月09日 02:45
足跡機能復活させろよ〜
誰が足跡踏んだのかわからんやんか
やからわかるように足跡機能つけるべき
みんなも足跡機能復活望んどるやん?
なのにみんなの望んどること何にも聞かんのかよ〜っ
こんなこと聞いとる暇あるんやったら足跡機能復活出来るやん
意味がわからんよ?
いつになったら足跡機能復活してくれんのー

#爽やかboy2012年04月09日 23:01
してほしい

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

足あとページのアーカイブ 更新情報

足あとページのアーカイブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング