ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カウンセラー&各種心理療法家コミュの好きなカウンセラー嫌いなカウンセラー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックはカウンセリングを受けたことのある方、受けたことはないけど興味のある方、そしてカウンセラーの方、全ての人が対象です。

あなたはどんなカウンセラーが好きですか?どんなカウンセラーは嫌いですか?人によって合う、合わないはあると思いますが、自分自身の気持ちにのっとってコメントをくださればいいと思います。

「何でカウンセリングに行かないの?」という質問を人にしたときに、「どのカウンセラーがいいか分からないから」という意見をよく聞きます。いくつかカウンセリングのポータルを見受けますが、もっとカウンセラー中心に、カウンセラーの考え
方、方針、アプローチ等が見えたらいいかなと感じています。

○カウンセリングを受けたことのある方
-今までに出会った、自分を救ってくれたカウンセラー
-二度と関わりたくないと思ったカウンセラー

○カウンセリングを受けようと思う、もしくは興味のある方
-こんなカウンセラーに出会いたい
-こんあカウンセラーには相談したくない

○カウンセラーの方
-自分はこんなカウンセラーになりたい
-クライアントにこんな気持ちで来てほしい。

個人的な名前はここでは出さないほうがいいと思います。ここで誹謗中傷をしても仕方ない。皆さんの正直な気持ち、教えてください。

コメント(164)

☻Kazu☺ さま

コメントありがとうございます。

>一定のコモンセンスとして共有していない

>そもそも完全に自己一致している者等いるんでしょうか?ちなみに僕個人としては,あくまでも努力義務であって,決して「必要最低限のパーソナリティ」とは思っていません。

おっしゃるとおりです。誤解を招く表現だったと思います。
「必要最低限のパーソナリティ」ではなく
「努力義務」が正しいと思います。

その条件を出した理由は
自分にどんな優劣コンプレックスがあるのか認識できていないと
クライエントからの揺さぶりや幻想に巻き込まれたり、あるいは自身が幻想に陥る危険性があるからです。
例:万能感、劣等感
また精神の安定というのはカウンセラー本人が病的だとクライエントの世界に巻き込まれてセラピーが成り立たなくなる危険性もあるかと思いまして。

条件というか戒めや努力するべき側面ですよね。

「最低限の条件」という言葉が刺激的であったと思います。
失礼しました。
125>

コメントありがとうございます。
揚げ足をとられているとは思っておりません。

言葉足らずな点や書き忘れなどあるかと思います。

>学部卒後心理系公務員職に一定の期間従事した経験のある者等は,ダメでしょうか?

いいえ。
条件の中に入っていなかったことは
その方々に対して大変失礼でした。
お詫びします。

>「無名」の民間資格に関しても,少々曖昧ではないかと。

そうですね。
意図的に曖昧にするために「無名」と表現しました。
あえて曖昧に表現させていただきました理由は

ある特定の資格に対して
「この資格は無価値だ。こんな資格ではカウンセラーとしての能力は保証されない。」と言うと名誉毀損になるからです。

あえてもう少し詳細を述べますと、商業主義的な視点に基づいた資格商法?における「心理カウンセラー資格」でしょうか。
>128 ☻Kazu☺さん

>自己の能力諸々を認識出来ていないと,過度な援助意識が先行し,対象との距離を見失いがちに成り得ます。

おっしゃるとおりですね。
これは私が述べた4に通じると思います。

>自らの辛い経験や病的体験を活かしてカウンセラーになろうとするときは、それをワークスルーしていること。
→来談者への破壊的な幻想の元となる。

これの詳細を申しますと
レスキューファンタジーや救済願望に陥ってしまう危険性です。
ですから
「自分が病気だったから・・・」「人の役に立ちたい」
という思いを持ったときに、内省する必要があるということです。
メシアコンプレックスに陥っていないかどうか。

私の述べたい「自己一致」というのはこれに近いです。
セーイチさん

>メシアコンプレックスについて別にあってはダメなものだとは思ってませんし、

同意です。
メシアコンプレックスは自身がそれを「認識」し「制御」する必要のあるものであり「陥る」べきではないということです。
「陥る」という言葉は、コンプレックスに気づかず、万能感に支配されている状態と言い換えます。

>以下のコミュでの「学歴」についての〜思いました。

とても面白いと思いました。
知識や能力は院卒でも足りないと感じているところです。
私がこの人に相談したいexclamationって思えるのは、とにもかくにも『穏やかに私の話を聴いてくれる人』に尽きると思います。

私の話を遮らずに最後まできちんと聴いてくれる方ですね。

嫌なカウンセラーは私の話を聴かずに遮って、滔々と自分の意見を話している人です。

私はウツ病です。

現在までに受けた心理サービスについて整理します。

(1)S神経科医
所属 S医院(神経科、内科、皮膚科)
資格 神経科医
性別・推定年齢 男性 40代? 
対応時間 問診一回 10分〜15分
頻度 3年前に通院開始、2週に一回通院
料金 問診+薬で自己負担3割2000円強 
人柄
心理学の勉強は特別にしていないが、丁寧に病状説明をし、言葉遣いも優しい。

(2)Tカウンセラー
所属 Yカウンセリングセンター
資格 臨床心理士
性別・推定年齢 女性 40代?
対応時間 一回50分
頻度 一年前から開始、月一回
料金 50分/8000円 (保険効かない)
人柄
優しく丁寧な言葉遣いをする。受容、共感ができているようで信頼しています。何でも打ちあけられるほど心を許しています。基本的には優しいのですが、ときには私の心の中の弱点、醜い点を明らかにする厳しさも持ち合わせています。

(3)Mカウンセラー
所属 M病院院長 職場のカウンセラーである。
資格 精神科医(指定医)
性別・推定年齢 男性 50代?
対応時間 一回約1時間
頻度 月一回、職場に来る。過去3回受けた経験あり。
料金 自己負担無料
人柄
カウンセリング時に彼はソファにだらしなくすわり、目をつぶっています。こちらが話す場合には「フムフム、ウンウン」とうなづき、彼がアドバイスするときは少し威圧的な態度をとります。受容も共感もされていないような感じです。
彼には自分の弱点をさらけだす気にはなれない。

私の好きな医師、カウンセラーはS神経科医とTカウンセラーです。
私の嫌いな医師、カウンセラーはMカウンセラーです。

・心理サービスについて
精神疾患の人の受けるサービス形態は4種類あると思います。(A)もしくは(B)のパターンが望ましいと思います。なお、精神科医の内、心理学にも詳しい人はごく一握りだそうです。1時間1人のカウンセリングに費やすより、5,6名問診したほうが儲かるという事情もあるようだ。

(A)心理学にも詳しい精神科医
診断、薬物処方、1時間程度のカウンセリングを同一人物が行う。これが望ましい形態だと思う。カウンセリング料金にも保険が効く。たぶん精神科専門療法という名目かな?

(B)精神科医と臨床心理士が別人
医師は診断、薬物処方、「10分程度の簡単な問診」をする。「10分程度の簡単な問診」は精神科専門療法という名目である。
臨床心理士は1時間程度のカウンセリングをする。
カウンセリング料金に保険が効く場合、効かない場合があるので注意。
医師と臨床心理士が連携していることが望ましいが、精神科に臨床心理士がいるとは限らない。その場合、別の機関のお世話になる。私はそのパターンである。

(C)心理学に詳しくない精神科医単独
医師は診断、薬物処方、「10分程度の簡単な問診」をする。
心理的な問題は自力で解決することになる。
カウンセリングは精神疾患の重い場合は行わないほうがよい。まずは薬を飲んで休むのが先決である・

(D)臨床心理士単独
1時間程度のカウンセリングをする。保険は効かないと思う。
ただし、精神疾患がある場合は不十分となる。なぜなら、臨床心理士は病気の診断、薬物処方はできないからである。彼らにできることは精神科の受診を薦めることである。カウンセリングだけで精神疾患をなおそうと考える人がいるが、かなり軽度な人でないと無理そうである。また、カウンセリングだけで治るかどうかの診断は結局医師しかできない。よって、精神疾患の疑いがあるときは、精神科を受診してください。
お疲れ顔のカウンセラーさんはちょっと嫌って思ってしまい
ます。あと、時間の融通がまったく利かない&頻繁に時計を見る…なんかこっちが気を使っちゃいますっ…、時間がくるととにかくおしまいで、かなり中途半端な終わり方なトキは嫌な気分で…


身構えなくて良くって、リラックスできて、話ができて…そういう空間を与えてくれる人、引き出しの多い人、カウンセリングが終わったときに次の予約が待ち遠しいって思わせてくれるような終わり方してくれる人はやっぱりすごいなぁって思います。

時間の融通というのは
難しい問題です。
カウンセリングにおいての
時間厳守は
カウンセリングの枠を守るために
必要な行為です。
これはクライエントを守るために
定められているルールです。
それがクライエントさんにちゃんと伝わっていないのであれば
それについてちゃんと話す必要があります。
まあここは、好き嫌いのトピですから、
是非はともかくいろいろな好き嫌いを伺いましょうよ。

(といいつつ実は僕も時間枠のことを書き始めてしまって、
 ちがうちがう、それはトピズレだ、と気づきました・・・)
10年前カウンセリングを受けたカウンセラーに救われました。
精神病院に非常勤で来る心理療法士でしたが、彼は薬をできるだけ飲まない方がいいといいました。

私は対人恐怖症。
何回通ったでしょうか。
「どうですか?」
という抽象的な問いから始まって、1時間話をするカウンセリングでした。
具体的な内容は書きませんが、私の固執した考え方を解放してくれる瞬間があったのです。
その帰り、運転する車の中で、熱い涙を流したことを鮮明に覚えています。

私の言ったことをすべてと思えるほど、筆記していました。
目を合わせた経験はあまりありませんでした。
まるで、自分自身と会話しているようでしたが、時々そのカウンセラーは方針を立て、時に修正し、時に私の言葉を繰り返しました。

若い私は、その中年男性に恋をしていると思ったこともありましたが、冷静にそれは錯覚だと思い、自身の考えが柔軟になるにつれて金銭面で厳しいなと思ってきたので、通うことはやめました。

私にとって、3〜4人目のカウンセラー
それからしばらく対人恐怖の症状は出ましたが、あの瞬間があったからこそ、今まったく症状が出ない、むしろ人間大好き、な私に慣れました。
とても感謝しているカウンセラーです。
コメントをくださったみなさんへ

コメントありがとうございます。
私は美容院とかと同じような感覚で
カウンセリングに通ってます。

やっぱり予約したら予約した時間に行くべきですし、
次のお客さんもいるわけですし…

でも、お客である以上、それなりに料金払ってるわけだから
ある程度の満足感とか達成感とかって欲しいです。
キレイになりたい、イメージ変えたい、
すっきりしたい…などなど…

嫌な気分で仕上げられても…
そのあとかなり引きずってしまいます。

私が望むのは、気持ちよく終われること、
枠内で終われるならそれに越したことはないと思う。
なんか中途半端に終わるってのは
とっても生活に影響があるので、きついですね。

そこまでパシっっと
時間を守ることによってなにかメリットが
あれば是非教えていただきたいです。
> そこまでパシっっと
> 時間を守ることによってなにかメリットが
> あれば是非教えていただきたいです。

いっぱいあるでしょうから、ここで話すより、
必要なら別トピをたてて頂くとよいのでは。

どういうときにどんなメリットがあって、
どんなときに大してメリットはなくて、
どんな時にデメリットが大きいか、など
勉強になりそうですね。
>やまちゃんさん

カウンセリングの時間を守ることによるメリットを整理してみました。

・カウンセラーの集中力は1時間程度が限度だといわれています。良質のカウンセリングを受けるためには、時間厳守は必要だと思います。

・時間制限されていると、時間を有効に使うために、語りたい内容の優先順位を決め、あらすじも整理する必要があります。1回目のカウンセリング時間でいいつくせないぶんは、2回、3回目に回します。

このメリットを裏返して考えてみます。すなわち、時間制限をはずしたとします。

・カウンセラーの集中力がきれたまま、だらだらとカウンセリングを続けても、得るものは少ないでしょう。

・クライエントは、言いたいことを整理せず無制限に話すため、話の内容が発散する可能性があります。

私もカウンセリングでは時間配分を失敗したことがあります。制限時間は50分なのに、40分も一方的に話しつづけました。カウンセラーとのやりとりには10分しか残されていません。たまたま次の客がいなかったので、カウンセラーが気をきかして、少しだけ時間を延長してくれました。

なので、カウンセリングにおいては、自分が話す時間、カウンセラーとやりとりする時間の配分を考えるべきです。そして限られた時間で話すよう内容を絞り込むべきです。言いたいことが山のようにあっても取捨選択するのです。

自分の話す時間が長すぎると、カウンセラーとの充分なやりとりができません。
カウンセラーと充分なやりとりをしたいなら、自分の話は簡潔にするべきでしょう。

それから、自分の抱えている問題が大きい場合、スッキリとカウンセリングを終了できないことはあると思います。これは割り切るしかないと思います。カウンセリングを中途半端なものにしないためにも話す内容は整理が必要だと思います。
ふたこわたるさんへ
コメントありがとうございます。
ほんとうに、別のトピたてても良さそうですね。
みなさんもどんな風に思ってるのか、感じてるのか
聞いてみたいです。

在日琉球人一世さんへ
コメントありがとうございます。
なるほど、そういう考え方もありますね。
カウンセラーも人間ですから、集中力がなくなったり
しますよね。納得です。
カウンセリングについて本で読みかじったことを書きます。

(1)カウンセリングの時間は厳守
それにより、カウンセラーもクライエントも集中力の続く時間内で会話ができる。
時間無制限だと話の内容が発散し、集中力もきれてしまい、カウンセリングの質が落ちる。

(2)カウンセリングは原則有料
現在は保険が効かないことが多いため、1時間で5000円から10000円はかかります。仮に無料だった場合、「また、何度でも受ければいいや」という気持ちになり、話が発散するおそれもあります。また、無料だと、「私のために時間をさいてもらって申し訳ない」という遠慮の気持ちが生まれることもあります。

有料だと、「これだけ高い金はらっているんだから、言いたいことはなんでも言おう」という気持ちになるし、金がかかって大変だから、短い回数ですませたい→話す内容を精選する、マジメに問題解決に取り組む、ということにもなります。

でも、個人的には医療保険で3割負担ぐらいになってほしいです。

(3)カウンセラーとクライエントは私的に親しくなってはいけない。
カウンセラーは利害関係のからむ家族・友人などのカウンセリングは行わないそうです。冷静に受容、共感することができないからだそうです。また、カウンセラーとクライエントはカウンセリングルームを出たら、一切接触しないというのが原則らしいです。

恋人になること、結婚なども原則禁止らしいです。

カウンセラーや精神科医に恋をすることはよくあるらしいですが、それは転移という現象だそうなので、ご注意を。

結局、カウンセリングとは
心理学のプロに、
それなりの料金を支払い、
決められた時間枠で、
密室で、
自分の心の問題について話し合い、
カウンセリング以外の場では接触しない、
という割り切ったものととらえたほうがよいでしょう。
嫌いなカウンセラー

辛い過去を乗り越えて来たといいながら、
実際はきちんと乗り越えられていなくて、
目の前にいる人に対して転移して攻撃的になるカウンセラー。
また、辛い過去を必死で乗り越えて来た自負が大きすぎて、自分がやってる事が全て正しいと思い込み、一方的にそれを押し付けるようなカウンセラー。



好きなカウンセラー

クライエントの気持ちを否定せず、受容し、
相手の気持ちに巻き込まれる事なく、かつ、きちんと寄り添えるカウンセラー
初めましてm(__)m

今高3で、臨床心理学科がある大学を受験して明日が合格発表です(笑)

私はスクールカウンセラーの先生とお話をしたことがあります

最初は進路について、小話をしていたのですが、話をしているうちに過去のことや自分の抱えてる問題を素直に話すことができました

他人なのに自分の気持ちを素直に話せることができ、安心感を感じることができました

心理職についてる人は雰囲気が違いますよね!!

人の本当の暖かさや優しさを強く感じることができました

私もスクールカウンセラーになりたいので、上記に記したスクールカウンセラーになりたいです

私が話をしているのに、全く話を聞かず、自分の意見を押し付ける子がいます

そんな子に相談なんてしません、したくないですよね

カウンセラーとしても、人としてもこんな人になりたくないです


初めまして。自分はうつ病、対人恐怖症、社会不安障害、回避性格人格障害などの様々な心の病持ちで、自分には同じように病気を持つ親友がいます。
親友がネット検索して病院ではなく見つけた2ヶ所のカウンセリング店に行ってみたいと行ってるのですが自分なりにネット検索して色々調べた結果、怪しくて不信な点がかなりあるので心配なんです。

検索して調べても良い事ばかりしか言ってない掲示板ばかりがあって批判や悪い評判、騙されたなどを口にしている人が全くいないので逆に怪しいです。
*心理セラピストの岩波英知先生
ホームページアドレスは
http://www.mind-artist.com/index/

*心理カウンセラーの新田義治先生
ホームページアドレスは
http://KYOHUSHO.com/

この二人の先生のうち両方でもどちらか片方でも良いのですが実際に治療を受けた事がある方、もしくは周りに実際に治療を受けた人がいて評判を 聞いた事がある方、この二人の先生の評判をお聞きしたいので解る方は教えて頂けませんか?
本当に困ってるので宜しくお願い致します。
長男だけど痔なんですさん

それは、嫌なカウンセラーに当たってしまいましたねあせあせ(飛び散る汗)
他の6人の方で直感的に”合う”って先生は、おみえになられましたか?
ま、上記のカンセラーさんは、文面そのまま読ませて頂くと、どうかと思いますね。
はじめまして。
今日、はじめてカウンセリングを受けました。
1h1万で、会ったこともない全く知らない人に悩みを打ち明けるのはとても不安で、心の中で疑いもあり
1時間という短い時間をかなり無駄に使ったように思えます・・・

今は金銭的にキツイけど、また行こうと思っています。
カウンセラーの方は優しく、的確な発言をしてくれていると思えます。

短い時間で、自分のことをどんどん話すのはかなり大変、というか恥ずかしい、というか・・・
気が引けてしまうのですが、それじゃダメだなと、今思います。

高いお金払うなら、どんどん自分の不安なこととか吐いていったほうがお得じゃん!的な感じです。
どういう心持ちで行けばいいのか、探り探りですが・・
早く抜け出したいので、もっとカウンセラーの前で自分を出せるように頑張ろうと思ってます。。^^
京都のDV関連のカウンセリングルームの事務員として働いていましたが、カウンセラーが偽物でした。カウンセラーとは何なのかわからなくなったというか…カウンセラーに対する不信感が強まりました。こちらのコミュで本物を探したいです。
私は大澤幸夫さんのグループカウンセリングや個人カウンセリングを受けています。

ぴかぴか(新しい)私にとっては大澤幸夫カウンセラーは特別なカウンセラーで他のカウンセラーのカウンセリングを受けても意味がないと思っているほどでするんるん

チューリップなにが特別だと思っているかというとチューリップ

ぴかぴか(新しい)日常生活の中で自分では気がつかない自分の心の深い部分の思いや考えを見つめられるように手伝ってくれ心の深いところに案内してくれること。

ぴかぴか(新しい)それと、いつでもクライアントとまったく同じ位置、立場にいるので「上から目線」的なことは一度も感じたことがないこと。

ぴかぴか(新しい)もうひとつは、大澤幸夫カウンセラーがもの凄く自分自身に正直で心を開いて生きていること。

一番最初は大澤幸夫カウンセラーの人間性を感じただけでカウンセリングになった気がしました。

電球大澤幸夫カウンセラーは他のクライアントからもサッチーと呼ばれていて、フレンドリーな人です。
私のマイミクにもなっているので覗いてみてください。




ログインすると、残り142件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カウンセラー&各種心理療法家 更新情報

カウンセラー&各種心理療法家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。