ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慢性血栓塞栓性肺高血圧症コミュの2008年11月12日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
多分この時から血栓が肺に向かい始めていたんだろうと思う。
この時に、今行ってる病院に行ってたら、何か変わっただろうか?
いや…きっと変らなかっただろうな涙
この日記は2008年11月12日に書いたもの。
ってことは、11月10日にそれまで我慢していた「ちょっとずつの悪化」が
爆発したんだろうと思う。

*******************************************

一昨日夜中に右側の背中っちゅ〜か腰っちゅ〜かに
激痛が走り目が覚めた。

先日から若干風邪気味だったこともあり
きっと発熱時の「節々の痛み」だろうと
気楽に考えてはみたけれど
布団に横になって寝ることができず
結局リビングのソファをリクライニング状態にして
仮眠を取った。

昨日朝はなんとか動ける状態で出社。
昼前から痛みが右肩と胸部にまで広がり
咳き込めないどころか鼻もすすれない!

とうとう今朝動けなくなったので
かぷ旦那によって近所の病院に搬入された。

深呼吸もできないほど痛いやらだるいやら。
早く注射と点滴打ってくれ〜〜〜!と思いながら
診察室に入り一言二言先生と話したら
「とりあえず血液検査とレントゲンとエコーと心電図ね」

おい それが「とりあえず」かい!

検査の為にベッドに寝るのも一苦労
なんやかんやの検査が終わり再度診察室へ。

「ん〜肋膜炎ですね〜。あと背中の痛い理由としては
 肝臓の腫瘍が7センチにまで成長してて ちょっと
 ぎょっとする大きさなんで明日CT検査しましょうね」

さらっと言わんでくんしゃい!
「ぎょっとする」のは患者ですばい!

今日は病院経由で出社予定だったが
点滴打って帰宅したらもうお昼。
もうへろへろだった為出社は断念涙
すまん!同僚たち!内部統制テストあってるのに!滝涙

明日は8:45からCT検査 その後点滴打って
午後から出社予定。
どうぞ腫瘍が悪性になってませんように!
どうぞ肋膜炎が結核性ではありませんように!

トシとると色々ガタが出るもんじゃ…とほほ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慢性血栓塞栓性肺高血圧症 更新情報

慢性血栓塞栓性肺高血圧症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング